グランドティトン国立公園・後編 ~ブラックベアとミュールジカに出会う~

今回も前回に引き続き、イエローストーン国立公園旅の5日目に日帰りで訪れた、グランドティトン国立公園編の続きです。
>>前回の記事は「グランドティトン国立公園・中編 ~どこを見ても絶景!~」です
※2010年の旅行記です

前回の記事で、Signal Mountain Observation Areaを下ったところ辺りでブラックベア親子を見かけた!と書いたのですが、その続きです。


2010年7月27日。
ブラックベア親子を見かけた場所は下の地図の【1】から【2】に下りる間の林の中でした。

Source: Google Map (著者が一部加筆しています)


こちらがその時見かけたブラックベアの親子。

少し離れた場所の車内から見つけたので、路肩に車を停め、しばらく車の中から観察をしました。

クマ親子はこちらを気にすることもなく、食べ物を求めて良く動きまわるため、良い写真を撮るのが困難でした。


母グマの横顔。


これが一番よく撮れた子グマの姿です。

イエローストーン国立公園でグリズリーベア親子を見たのが人生初めての生で見るクマでしたが、その時はクマはごく小さくしか見えず、望遠レンズでかなり遠くにいるクマを撮影しただけだったので、「クマと出会った」というほどの実感はありませんでした。
そのため、初めてのクマとの出会い、というと、このクマ親子との出来事を思い出します。

ちなみに、この数年後、マウントレーニア国立公園では、トレッキングルートを歩いていると突如、数メートル前の草むらからクマ親子3匹が登場してビックリ!という事件がありました。
>>それについての記事はこちら(私のアメブロにリンクしています)

また、まだ記事を書いていないのですが、今年の7月に知床を訪れた時は、ドライブ中にクマに遭遇…というのを数回体験し、こう思い返すと、無事で良かったものの結構クマに遭遇している気がします。

さて、クマと出会った後、イエローストーン国立公園のキャビンに戻る帰り道でミュールジカを見かけました。

シカなら怖くない…と思っていたのですが、今年、コロラド州で犬を散歩させていた女性が近所でペットとして飼われていた鹿に襲われて重傷を負った…という事件もあったくらいなので、シカといえども必ず野生動物とは一定の距離を保たないといけませんね。

これらの写真はズーム機能で撮影していますので、動物との距離をきちんと保っています。


この日がグランドティトン・イエローストーン国立公園最後の夜でした。
旅先で最後の夕暮れを眺るのは、いつも寂しい気持ちになります。

次回は、グランドティトン・イエローストーン国立公園最終編です!
早朝の幻想的なグランドティトン国立公園の風景をお届けします。

グランドティトン国立公園・中編 ~どこを見ても絶景!~

今回も前回に引き続き、イエローストーン国立公園旅の5日目に日帰りで訪れた、グランドティトン国立公園編の続きです。
>>前回の記事は「グランドティトン国立公園・前編 ~絶景とピザハウス~」です
※2010年の旅行記です

今回は、シグナルマウンテンのビューポイントからの景色のほか、グランドティトン国立公園内の絶景と動物たちについてご紹介します。

ランチを食べたピザハウス(下の地図のSignal Mountain Lodgeの近く)を出て再び走ると、


雪を被った山々の美しい風景がさらに良く見えて来ました。


下の写真は車の助手席から撮影したものです。目の前に広がるこの景色!まるでドラマティックな夢のようでした。


思わず道路脇に車を停めてもらい撮影した一枚です。


どういうわけか、Jenny Lake周辺の写真がこれしか残っていなかったのですが、このあと写真に写っているボートに乗って、湖を渡り、別の場所で降りた記憶があります。

ボートを降りて間もなく、遠すぎて写真には写せないくらい遠くの山の斜面に、黒いしっぽをぐるんぐるん回している動物がいて、それを見て主人と興奮したのを覚えています。
後になってポケット図鑑を調べたら、ミンクではないか!?という結論に至りましたが定かではありません。

再び、帰りがけにランチを食べたSignal Mountainの方へ戻り、Signal Mountain Observation Areaという高台へ車で上ってみました。

そのパーキングにいたかわいい鳥ちゃんに

リス(Chipmunk)


そしてSignal Mountain Observation Areaから眺めるグランドティトン国立公園です。
恐らく眼下に見えているのはスネーク川(Snake River)ではないかと思います。
ここは気軽に車で上れて、絶景が楽しめるのでおすすめスポットですよ!


そして…!!
このSignal Mountain Observation Areaを下ったところ辺りで見かけたのがブラックベア親子ですっ!!

幸い、車の中からある程度距離のある脇の林の中にいるクマ親子を発見したので、安全な状況でした。

この続きはまた次回に^^

グランドティトン国立公園・前編 ~絶景とピザハウス~

今回は、イエローストーン国立公園旅の5日目に日帰りで訪れた、グランドティトン国立公園についてお伝えします。
>>前回の記事はこちら
※2010年の旅行記です

下の地図のように、グランドティトン国立公園はイエローストーン国立公園とU.S.191で南北で繋がっています。(※冬季は閉鎖されています)

Source: Google Map, 著者により加筆しています

私達は行きに、ジャクソンホール空港から来ていたので、グランドティトン国立公園を通過していたのですが、通過したのが日没後だったため、辺りは一面暗闇で何も見えなかったのでした。
>>その時の記事はこちら


2010年7月27日。
宿泊していたロッジを朝出発して、いざグランドティトン国立公園へ!

…と、ロッジを出た目の前の木の根元に、可愛い動物を発見しました。
カメラをごそごそ取り出している内に、そそくさと木の根本へ移動する動物^^
ユインタジリス (Uinta ground squirrel)です。

本人(本リス!?、笑)は、これでも必死に隠れているつもりみたいですが、見えまくっていますよ~~~!

このあとリスはしばらくフリーズしたあと、意を決したように急いで木の下の巣穴に入っていきました。
とってもかわいいです。

さて、宿泊していたキャニオンビレッジを出発し、グランドティトン国立公園へ向かいます。
こうしてGoogleマップで見ると、グランドティトンの最終目的地より手前、ランチを食べた途中の場所(Signal Mountain Lodgeの近く)ですらイエローストーンから135キロもあります。


グランドティトン国立公園へ突入。
パークサインの前で記念撮影。

公園ではさっそく湖の絶景が出迎えてくれました。


この日のランチはこちらのお店でいただきました。

Leek’s Marina & Pizzeria
89 National Park Rd, Grand Teton National Park, WY.
※Covid-19のため、現在は一時的にクローズしています

店内席もかわいらしいのですが、

私達は大好きなテラス席でピザをいただきました。

このピザが美味しくて…!!
この時の旅で食べたものの中で一番おいしかったです。
ちなみにこの時の旅で思い出す食べ物と言えば、このピザに、バッファローのミートローフ(美味しくはない)と売店で売っていた韓国製のカップラーメンです。

このピッツェリア、目の前がマリーナになっていて景色も素晴しかったです。

さらに走ると、ちょくちょく車を停めて撮影したくなってしまう場所がたくさんありすぎて…!!

晴天に恵まれて、空の青と雪を被った山のコントラストがとても綺麗でした。

次回もさらに絶景と公園の様子をお伝えしていきます。

イエローストーン国立公園11・ルーズベルト カントリーへ

今回は、イエローストーン国立公園内のRoosvelt (ルーズベルト カントリー)の風景をご紹介します。
※2010年の旅行記です

今回の記事でご紹介するコースはこちらです↓


2010年7月25日。
マンモスカントリーを出た私達は、タワー滝のあるRoosvelt (ルーズベルト カントリー)へと車を走らせました。


こちらはUndine Falls(ウンディーン滝)。アメリカ人も発音に悩む滝らしいのですが、辞書(Webster)によると、”UN deen”と発音するらしい…と書いている英語サイトがありました。車道からも近く、アクセスの良い滝です。

車窓からの景色を楽しみながら、タワー滝方面へとドライブする途中で…

道路沿いにキツネ(Red fox) を見つけました!

耳の先端が黒く、黒い靴下を履いているような足がかわいいです。

キツネさんは交通ルール順守で白線の内側を歩いていました。

キツネも動いているし、こちらも主人が運転する車を停めるわけにもいかず、お互い動いている同士の状況で写真を撮るのが大変でした…(なのでピントが合っていない^^;)

太いしっぽの先端が白いのもチャームポイントですね^^


間もなくして、川を見下ろすこの場所で少々立ち止まっていました。

車を停止する場所が無かったので、やむなくキツネさんをこれ以上観察できずに、そのままゆっくりと移動しました。

今年(2020年)7月に知床や羅臼で何度もキツネを見かけましたが、私の経験では意外にアメリカやカナダで、ここまで近距離でじっくりとキツネを見れることは珍しいです。

ちなみに、アメリカのサンフランシスコ近郊のポイントレイズ国定海岸を訪れた際は、昼間に何匹もコヨーテを見かけました!
(>>その時の記事はこちら:私のアメブロ記事へリンクしています)


Tower Fall (タワー滝)
火山岩の間から40メートル下に流れ落ちる滝で、迫力があります。


タワー滝からほど近い、こちらの見晴らしスポット、Calcite Springs Overlookもパーキングから400メートルと気軽に行ける場所にあります。

ここからの眺めは素晴らしかったのですが、帰国時に写真を大量に整理した際に、景色の身の写真を削除してしまっていたらしく、私がフレームインしている写真しか残っていなかったんです(-_-) (そして何故か色黒っぽく写ってるし…)

上の写真左側の小高い丘の斜面は熱水で白くなっている流紋岩で覆われていて、空の青、木々の緑とエメラルドグリーンの川、斜面の白、という色合いが印象的な場所です。

次回のイエローストーン国立公園編でも、かわいい野生動物が登場しますので、お楽しみに~!

イエローストーン国立公園10・白の世界!マンモス・ホットスプリングス エリアへ

今回は、イエローストーン国立公園内の
マンモスカントリ―(Mammoth)にある、マンモス・ホットスプリングス エリアの景色
をご紹介します。
※2010年の旅行記です

2010年7月25日。前回の記事でご紹介した【Beaver Ponds Trail(ビーバーポンズトレイル)】を終えてカフェでランチタイム。(ランチの写真は残っていませんでした…)

こちらはランチを食べたカフェ近くにいた鳥。本名は知らないのですが、よく鳴く鳥で、私達は「ペンギン鳥」(←白黒の色合いから付けたあだ名)と勝手に呼んでいます(笑)。
バンフ国立公園でもこの鳥を見かけました。
鳴いている姿がかわいいです。


公園内で人気のあるエリアの一つ、Mammoth Hot Springs(マンモス ホット スプリングス)へ。

このエリアは海底から吹き上げられた温泉水に含まれる石灰分が、幾重にも重なって堆積し、このように特別な景色を造形しているそうです。

下の写真の巨大な塊は、リバティキャップ(Liberty Cap)と呼ばれています。昔はここから温泉が噴出していたのが、温泉の含有物の蓄積により噴出孔を塞いでこのような形になったとのことです。
すぐ横の遊歩道を歩く人と大きさを見比べてみて下さい!どれだけ大きいかお分かりになるかと思います。


ミネルバテラス(Minerva Terraces)
石灰質が幾重にも階段状に重なって、このような特徴的な風景を生み出しています。
このように水中に溶けた石灰質が、固い多孔質の石灰華となって沈殿したものをトラバーチン テラスと言うそうです。

真っ白な階段。この珍しくも美しい特別な景色は、私のイエローストーンの想い出の中でも強く印象に残っています。
驚きべき自然の造形美です…。

周囲には遊歩道があり、間近で眺めながら歩くことができます。

そして、驚くべきことに、ガイドブックで学んだ地質学的なことをざっくり言うと
地下深くから地上に吹き上げられた熱水が地上に向かって出る

火山性ガスが溶けて炭酸水となり石灰層を通過時に石灰が炭酸水に溶ける

地表で冷えて石灰が沈殿する
そして、写真の様な特徴的な景色になるのですが、これらの現象がおよそ8000年前から今日に至るまでまだ続いているそうです!

つまり、これらの景色は日々形成されて変化していくので、1週間もたてば景色がかわってしまうこともあるそうです。さらに特別感が増しますね!

この一帯は、どこを歩いても特別で驚きの連続の景色が広がっています。
車でのアクセスも良く、歩きやすい場所でトレイルも一周30分程度と気軽です。
以前ご紹介した大間欠泉と共に本格的なトレッキングをしなくても楽しめるエリアとしてとてもおすすめの場所ですよ。

次回に続きます。

イエローストーン国立公園9・Beaver Ponds Trailをトレッキング

イエローストーン国立公園への旅・その8の記事の続きです。

今回は、イエローストーン国立公園内のマンモスカントリ―エリア(Mammoth)にある、美しい景色の楽しめるトレイル、
【Beaver Ponds Trail(ビーバーポンズトレイル)
】についてご紹介します。
※2010年の旅行記です

今回ご紹介するエリアはこちらです↓
【Beaver Ponds Trail(ビーバーポンズトレイル)は、公園内でも人気のスポット、Mammoth Hot Springs(マンモス ホット スプリングス)のすぐ北側にあります。(マンモス ホット スプリングスについては、次回の記事でご紹介します)

Beaver Ponds Trail (Source: Google Map 著者により一部加筆しています)

2010年7月25日。
朝から向かったのは、

Beaver Ponds Trail / ビーバーポンズトレイル
トレイル長さ:約8キロ
トレイル難易度:平易
標高変化:137メートル

トレイルのスタート地点はワイオミング州、途中でモンタナ州に入り、再びワイオミング州に戻るという州またぎのトレイルです。

トレイル入り口に熊への注意書きが掲示されていました。「クマ生息域でのハイキングやキャンプ中の安全は保証されません」と書かれています(「Bear Country (クマ生息域)」でなくても安全は自身の責任で確保しなければなりませんが…)


クマを、車の中や遠くからとか、安全が確保された場所からだったら見たい気持ちはありますが、ハイキング中には遭遇したくない!!
熊よけ鈴をつけて、大声で話しながらトレイルを歩きました。
途中すれ違った女性1人ハイキングの方も熊よけ鈴を付けて歩いていました。

しばらく歩くとビーバーポンドが見えて来ました。
お腹が空いたので、ここでレジャーシートを敷き、池を眺めながらおやつタイムにしました。

すると、通りかかった女性が、「あなたたち、カメラレンズの蓋を落とした?」と尋ねてきました。
実は、この時持っていたレンズ蓋をトレッキング途中で落としてしまい、あきらめていたのですが、休憩中に私達に追いついた女性が親切にも拾ってくれていて、私達に声を掛けてくれたのです!
親切な女性に感謝でした。お陰でレンズ蓋を失くさずに済みました。

再びトレッキングを開始。池のすぐ脇を通り抜けていきます。

このビーバーポンドでビーバーを見たくてこのトレイルを選んだのに、池を見渡してもビバっ子一人いませんでした…
残念…。ですがyoutubeとかを見ると、ちゃんとビーバーに会えている人もいました。ちなみに大きなクマに出会っている人もいました!こわ!!


池の水面に山が映っています。


池の脇をさらに進んで行くと広大な景色が広がり、山の稜線がくっきりと見えました。


黄色い花畑が広がり、なんだか天国みたいな景色…!??

上の写真で一面咲いているのは、この↓黄色いお花でした。

その他に、トレッキング中で見かけたのは、こちらの黄色いお花や


この白いお花。いずれも名前は分かりませんが…。


晴天に恵まれ、青空の下、美しい小道を進んで行きます。


特徴的な山肌で、幾重にも縦に凹凸が入っていました。


眼下にBoiling Riverが見えています。

ビーバーには会えず残念でしたが、雄大な景色を堪能でき、大満足のトレイルでした。

私達が出会ったかわいい動物は、こちらの黄色い鳥さんと、写真には収められなかったのですがキノコをくわえて走るリスでした。

余談ですが、カナダのジャスパー国立公園でも「ビーバーレイク」という、「ビーバー」と名のついた湖に行きましたが、やはりそこでもビバっ子一人いませんでした( ̄▽ ̄)
→ それについての記事はこちら・アメブロへリンクしています:
https://ameblo.jp/youkey-travel/entry-12492473310.html 

「ビーバー」と名のつくところで、ビーバーに会えたことないわ…!!

人生で野生のビーバーに会えたのは、たった一度、アメリカ・ミネソタ州の【ミネソタ バレー 国立野生生物保護区】でだけ、しかも遠目に見ただけです。
→ それについての記事はこちら・アメブロへリンクしています:
https://ameblo.jp/youkey-travel/entry-12492473310.html

いつかは、じっくりと、もっと近いところで野生のビーバーを見て見たい!と思っております。

静岡県・清水グルメ&富士山ビュースポット


今回は、静岡県静岡市清水区のおすすめ
① 富士山ビュースポット
② お寿司+とんかつ屋、うなぎ屋、カフェ

についてご紹介します!

うちの主人が清水出身でして…
今月7日に結婚20周年を迎えた私達は、2人で数えきれないくらい清水を訪れています。

私達が清水に行ったら必ずと言って良いほど訪れるのがここ。

エスパルスドリームプラザ / S-Pulse Dream Plaza
静岡県静岡市清水区入船町13-15

複合商業施設で、すし横丁やちびまるこちゃんランドなどがありますが、私のお目当てはこの景色です。

港に沿って公園になっていて、お散歩が気持ちよいです。
水もきれいで、クロダイとかイシダイとか、中サイズのお魚が泳いでいるも見たことがあります!
以前の記事でご紹介したのですが、今年の冬には白鳥のカップルもこの港で見ました。

そして港からはこんな風に富士山も眺められます。

港の前の公園にいるネコちゃん達。

来園者にかわいがられているようで、近寄っても逃げずかわいいのですが、この子達はすべて野良猫です。

動物を飼うのなら責任をもって一生面倒を見てほしいですね…

さて、
清水と言えばまぐろ…なので、主人の実家に行くときは、夜は必ず魚屋さんで予約購入したネタで手巻きずしなので、意外と清水でお寿司屋さんに行くことが無いのですが、今回は義姉のすすめでこちらのお店を初めて訪れてみました。

寿司割烹 かっぽれ
静岡市清水区辻3-1-14

私達夫婦と、主人の両親、義姉夫婦で訪れ、握りをオーダー。

こちらは義母のオーダーしたちらし寿司。


実はこちらの店主の息子さんがとんかつも始めたので、とんかつもおススメとのこと。主人とシェアするためにとんかつをオーダーしたら、かなりの立派なサイズのとんかつでした!

お寿司にとんかつ、食べすぎました…!!


と言いながら、お次に紹介するのはこの前日に食べたうなぎです。
こちらのうなぎやさんは、何度もリピートしています。

活うなぎ 橋本
静岡市清水区庄福町7-15
※早々に売り切れとなることが多いので、予約がおすすめです。

ここで毎回必ずオーダーするのがこの『特上極み重』¥3,300 (税別)。

特上極み重は、うなぎが一身半入っていて、うな重+白焼きです。

うなぎは土佐備長炭で焼いているそう。白焼きはその香ばしさと身のふっくらした食感をお塩をワサビでいただくと最高です~!!


お次はカフェですが、チェーン展開しているこちらです。

さかい珈琲 清水店
静岡県静岡市清水区西久保45-1

コロナ前から店内の席の間隔がゆったりしているのが好きです。

コーヒーも安い(409円(税別)から)なのに美味しくてたっぷりなのもよく、コーヒー以外のドリンクやフード類も充実しています。

さかい珈琲はパンケーキも名物です。
先日はパンケーキ『アフォガ ートエ ン ジェル』を食べてみました。ふんわり柔らかいパンケーキに濃厚バ ニラアイスが添えられ、甘さ控えめの軽いクリームとコーヒーシロップがかかっています。
これにエスプレッソコーヒーをかけて頂きます~~~


別の日に訪れた時のドリンク。
この日の私は食べ過ぎにつき(苦笑)、『オレンジレモネードソーダ』、主人は『小豆フラッペ』をいただきました。


以上、清水リポートでした。
清水は他にも魅力的な場所がたくさんあるので、またお伝えしますね~!!

▼関連記事
箱根~由比~清水・富士山ビュードライブ

箱根~由比~清水・富士山ビュードライブ

今回は、前回の記事でご紹介した、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある【ホテルハーヴェスト箱根甲子園】宿泊記(>>それについての記事はこちら[1] [2])の続きで…

① ハーヴェスト箱根甲子園から徒歩圏内の居酒屋さん
② 箱根~由比(静岡県)~清水の富士山ビュードライブスポットについてお伝えします


2020年3月19日(木)。

ホテルハーヴェスト箱根甲子園】で食事なしプランにしていた私達は、ホテルから徒歩で行ける居酒屋さんに行くことに。

花菜
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原919

初めて訪れたのですが、ホテルから近くて口コミ評価が良かったのでここを選びました。

店内は、家庭的な感じで、テーブル席と座椅子席がありました。
空いているときに写真を撮りましたが、テーブル席は予約客でこの後埋まり、そのほかにもう一組お客さんも来て、人気店のようでした。


本日のおすすめメニュー↓


おつまみメニュー↓


ほくほくのじゃがいもサラダ。味付けも良く美味しい。


こだいのフライ・サラダ付き。想像以上にフライの大きさが立派でびっくり!実が柔らかくてカラッと揚がっていて良かった!

三日間じっくり煮込んだカレーとナン。これ、見た目は地味めかもしれませんが、美味しかったです!日本のカレーをベースにしつつ、スパイスがほど良く効いて香っていて、絶妙な美味しさでしたよ。

レンコンチップスに、追加でオーダーした日本酒。
この日、おすすめ限定酒として、『志太泉 大吟醸 八反クラシック35』と『超久 大吟醸 生原酒 29BY 山田錦』の2種あったのですが、日本酒初心者の私は、店主らしき女性の方に相談して、『超久』をおすすめいただきました。

レンコンチップスはほどよい塩気でカリッカリで美味しく、またこの日本酒が驚くくらい美味しくて~!!!日本酒ってふだん選ばないのですが、これは感動的に美味しくって、お酒を飲めない主人をよそに、一人ご機嫌になりまくりました^^
【花菜】は、店主の女性の方も気さくで良い方で、お料理もお酒も美味しくて、満足でした!またホテル宿泊時には利用したいと思っています!


2020年3月20日(木・祝)。
仙石原のホテルを出発し、御殿場へ。

Source: Google Map, 一部加筆しています

晴天に恵まれて、青空にくっきりと富士山が見えました。

移動中もど~んと富士山が見え、静岡県出身で富士山を見慣れている主人ですら、喜んでおりました。

東名高速では、由比の辺りから海が見え始め、海岸線に沿って走ると

由比パーキングエリアがあります。

由比パーキングエリア(下り)
パーキングエリアと言っても売店がある訳でもなく、トイレと自動販売機があるくらいの小さな建物です。(下の写真のピンクで囲ってある部分がPAの建物です)

しかし!おすすめなのはここからの景色です。
由比PAは海が本当にすぐそこ!海が目の前にあり、海に沿って細長く歩けるスペースがあります。

ズーム写真ですが、富士山も宝永山もバッチリ見えます↓
静岡県の清水育ちの主人は、宝永山が見える角度が彼のイメージする富士山なのだそうです^^

富士山に加え、駿河湾と伊豆半島までもが見渡せ、東名ドライブの休憩スポットとしておすすめです!


この日のゴールは清水の主人の実家だったのですが、最後に立ち寄ったのが清水港
写真の場所はエスパルスドリームプラザの前です。

沢山の船が係留されていて、ここの景色を切り取って見たらカリフォルニアのMarina del Rey (マリーナ・デル・レイ)みたい?(笑)


工業地帯が被りますが、清水港からも富士山の眺めが楽しめますよ!


ちなみに2020年3月時点では(現在はいないです)季節柄か、かわいい白鳥さんが二羽、清水港にいたんです。
人馴れしていて逃げる様子もなく、写真を撮らせてくれました。

これにて6回に渡りお伝えしてきた、箱根旅行記は終了です!
ご覧いただきありがとうござました。

▼関連記事
静岡県・清水グルメ&富士山ビュースポット

箱根旅行☆その3・仙石原すすき草原とミュージアムカフェ

前回の『箱根旅行☆その2』の続きです。

今回は、箱根の仙石原エリアについて、
① 箱根のお土産にぴったりのスイーツショップ
② 仙石原と言ったら…の仙石原すすき草原
③ ミュージアムカフェとその意外な名物!?

についてお伝えしていきます。

2020年3月19日(木)。(緊急事態宣言前)
お土産を買いにこちらのショップへ。

箱根ラスク グランリヴィエール箱根
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-737

みんな大好き箱根ラスク♪
会社でもお土産に何度もいただいたことがありますし、箱根湯元などにも店舗があるので、お馴染みのラスク屋さんですが、こちらは仙石原本店です。
店舗の横にパーキングもありました。

訪れたのが3月だったので、店内は桜で彩られていました。

私達はお土産を買って帰りましたが、店舗2階はカフェになっています。
ここのラスク、何種類か食べ比べたこともある、私のおすすめは「箱根ラスク」(バケットをスライスしたような形のもの)より「仙石ラスク」(キューブ型)で、おすすめのお味は「ショコラベイク」です。


お次に向かったのは仙石原と言えば…の観光スポット。

仙石原すすき草原 / Sengokuhara Susuki Grass Fields

すすき草原、知ってはいたのですが訪れるのは2人とも今回が初めて。
歩かなかったのですが、ずっと遠くまで道が続き、すすきが両脇に群生していました。
3月だったので、すすきの穂が取れてしまっていたのが残念でしたが、すすき草原の壮大な雰囲気だけは味わえました。

見ごろでは無かったため、空いていたすすき草原でしたが、私達のところに20代半ば位と思しき若いカップルがやって来て、写真撮影をお願いされました。
んも~、そのカップルが初々しくて、良い子たちで、かわいくてねぇ… 
はぁ~、私(達)にもこんな頃があったのかねぇ…とため息が出ちゃいましたわ^^;

で、そのカップルの男の子が「撮りましょうか?」と申し出てくれたので、お願いして我々も撮っていただきました。

強い風が吹き荒れていたので、二人とも髪の毛が逆立ちしまくって、私のラップスカートもめくれ上がっていますが^^;、それでも良い二人の旅の思い出写真になりました。

さて、ホテルのチェックイン前に最後に立ち寄ったのがこちら。

箱根ラリック美術館
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 186番1

箱根ラリック美術館は、フランスの宝飾品・ガラス工芸作家のルネ・ラリックの作品を展示しているのですが…
私達のお目当ては、美術館内にある【カフェレストラン LYS】でした。

↓美術館の入り口を入って右手が美術館、左手がレストランの建物で、美術館の入場者でなくてもレストランだけの利用ができます。

中は一面が窓の明るい空間で、窓は美術館の庭園に面しています。
利用客が写らないように撮影したので、手前のお席しか写せていませんが、写っている部分の3倍以上の広さがあり、なかなかの大きさのカフェレストランです。

窓際席に案内していただき、お席からは庭園が見渡せました。

暖かい季節は、この窓に沿ってオープンテラスの席ができるそうです。気持ち良さそうですね!

この日は、昼ごはん代わりに芦ノ湖畔の【サロン・ド・テ ロザージュ】でそれぞれスコーンとアップルパイを頂いた私達でしたが(その時の記事はこちら)、それだけだとさすがに小腹がすいたので、こちらで軽く食べたかったんです。

私はラテ、主人もドリンク(何だか忘れた)をオーダーして、

さらに、アンチョビとガーリック味の【大人のフレンチフライ】もオーダー↓

ラテのグラスと比べていただきたいのですが、かなり多きな容器にポテトが山盛り入っています。
これ、アンチョビとガーリック味が美味しくて止まらない…!
私はビールは好んで飲まないのですが、ビールお好きな方ならビールのお供に最高ですよ。

しかも周りのお客さんを見渡すと、ほとんどの人がこのポテトを食べていました!実は一番人気メニューなのかな?
ちなみにポテトは、アンチョビとガーリック味の【大人のフレンチフライ】の他にも、普通の【フレンチフライ】があり、こちらは「お好みでケチャップとエシャロットマヨネーズとご一緒にお召し上がり下さい」とのことです。

私達は軽食で済ませましたが、モーニングやランチなどのお食事メニューもありますので、美術館のゆったりした雰囲気でお食事を楽しみたい方はぜひ。

今日ご紹介したルートはこちら↓

次回は、仙石原で宿泊したホテルについてお届けします!

箱根旅行☆その2・芦ノ湖&ベーカリー【Bakery &Table 箱根】

前回の『箱根旅行☆その1』の続きです。
今回は、箱根・芦ノ湖周辺の景観と、イートインもできるベーカリカフェについてお伝えします。


2020年3月19日(木)。(緊急事態宣言前)

山のホテル別館の【サロン・ド・テ ロザージュ】で美しくて美味しいアップルパイを楽しんだ後は、1948年の創業の老舗ホテル【山のホテル】のお庭を散歩してみました。

山のホテル / Hotel de Yama
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80

庭園越しに富士山が見えました。

↑の写真の丸くカットされているのはツツジの木で、5月頃は、庭園一面に咲き誇るツツジと富士山の共演が美しいことでも知られています。

ホテルには別館のサロン・ド・テ ロザージュの他に、本館にフレンチと和食レストラン、ラウンジもあります。


さて、散策後はホテルを出て車で東方向へ5分、芦ノ湖畔のパーキングへ移動しました。

Source: Google Mapに一部加筆

この晩宿泊するホテルは朝食無しプランにしたので、翌朝の朝食用のパンを求めてベーカリーへ。

Bakery &Table 箱根 / Bakery &Table Hakone
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根御殿9-1
イートインあり

中にはパンがずら~り。

空いた隙を狙って写真を撮りましたが、人気のベーカリーで、常にお客さんで賑わっていました。

パンはショーケースに入っていて、オーダーして店員さんが入れてくれるスタイルなので、衛生面も安心です。

どれも美味しそうなので、どれにしようか迷っていると…

こんなポスターを見つけました↓ 人気のパン7点が紹介されています。

私はポスターにあった「箱ね」(ガーリック風味の根菜とデニッシュ生地をキューブ型にしたパン)とクリームパンを、主人は「箱ね」五色豆とチーズのフォカッチャを購入しました。

パン以外にもイートイン用のドリンク類やジャム、ドライブ中に楽しめるような焼き菓子なども売られていましたよ。

私達はテイクアウト利用でしたが、店舗の2階がイートインスペースになっているほか、さらに嬉しいことに、芦ノ湖畔に佇むこのお店、外観はこんな感じで↓

↓の写真で示した部分が足湯になっていて、足湯に浸かり、芦ノ湖を眺めながらパンが食べられるのです~


↓こちらが足湯席
ただ、この日はパンも飛んでいきそうな強風吹き荒れる3月の寒さに、誰も利用者がいませんでしたけど…


寒いけど、せっかく芦ノ湖に来たのだからと湖畔を眺めに少々歩いてみました。

昼頃になると雲が多く出て来て、富士山が雲に隠れていたのですが、

少々粘って待っていたら、雲の合間から富士山の姿が見えました。

次回に続きます。
次回は箱根町仙石原エリアについてお伝えします!