札幌旅1・朝の新千歳空港で大人気のお菓子をゲット!?

今回から
2025年5月23(金)~25(日)日の札幌旅行記スタートです!
主人の出張に付いて行った旅でしたが、旅の85%くらいは1人で過ごしてました。


5月23日(金)。朝7時半ごろの羽田空港。


基本ANA派の我が家ですが(最近それも揺らぎつつあるんだけど💦)

今回はANAマイルで私のチケットが取れず、JALでは取れたのでJAL利用です✈


軽くビジネスラウンジへ。朝から結構混んでいたので撮影を遠慮し、ラウンジの写真はこれだけ。


ラウンジの緑茶とコンビニおにぎりで朝ごはん。


8:15発のJAL505便に搭乗。機材はエアバスA350-900✈
45Aのお席。


曇天だったけどレインボーブリッジとかフジテレビ社屋とか、お台場の風景がしっかり見えた。


これは蔵王連峰???(違ってるかもしれないけど💦)


私がホットコーヒーを頂いた直後、仙台あたりで乱気流による揺れが激しくなり、
飲み物サービスがいったん中止になり、私達より少し後方の人達は冷たい飲み物の提供だけになってました…


写真の突き出たところは、たぶん大間まぐろで有名な大間町の大間岬かな?


手前に見えているのが恵山、左奥の方が函館…だと思う。


間もなく新千歳空港。


新千歳空港に到着!
昨年8月以来の新千歳♪


去年もこれを撮った私。帰りにこの中の1つを食べましたよ~🍦✨

まずは空港内のお目当てのお寿司屋さんへgo!
だけど着いたのが早すぎて開店前だった…😅
主人が「椅子に座って並んでおくから、空港内を見てくれば~?」と言ってくれたので、お言葉に甘えて1人空港内を散策していると…行列を発見!
見ると美味しいと評判の【SNOW CHEESE】のお店ではありませんか!

★ SNOW CHEESE 新千歳空港店
新千歳空港ターミナルビル2F

この旅の直前、たまたまテレビで新千歳空港マニアさんがおすすめのグルメを紹介するという番組を見たんだけど、それで紹介されていたお店でした!

ならば並んで買ってみようと、そこまで長くはない列の後ろに着くと、並んですぐにスタッフさんがやって来て、行列のこの位置だと待ち時間が20分程度で、1番人気の「スノーホワイトチーズ」は買えない可能性もあると教えてくれました。

でもまあ、お寿司屋さんの開店まで時間もあるし、ヒマだから並ぼうか…と並んでみたら、あっと言う間に私の後ろに行列が伸びて長蛇の列に🚶🚶🚶🚶🚶

そして、「スノーホワイトチーズ」を買えるか買えないかハラハラしながら待っていると…
私の直前の人で8個入りが売り切れたけど、
私は残り6箱というギリギリで12個入りをゲットできた~

買えない可能性が高いと言われたけど並んで良かった!しかも待ち時間約20分と言われたけど実際は10分程度でした♪

こちらがその大人気のお菓子「スノーホワイトチーズ」

香り立つ生食感チーズチョコレート。チーズの美味しさを凝縮した生食感のチョコレートを香ばしいサクサクの生地で包みました。(公式HPより)

この時点では食べたことがなかったから本当は6個入りを1箱買えばいいかと思っていたんだけど、売り切れたから12個入りを購入。でもそれが結局正解だった!

正直買った時点ではそんなに期待してたわけじゃなく、ブログネタにもなるから…なんて思って買ったんだけど、チーズ風味のチョコとラングドシャが絶妙にマッチしていてすごく美味しい
主人にも大好評。こんなことなら2箱買えばよかったわ…


私のすぐ後ろでスノーチーズは売り切れたけど(10時半ごろ売り切れ)、まだスノーゴールドチーズは販売してました↓

ちなみに、このお店【SNOW CHEESE】は、新千歳空港以外には、

大丸札幌店 地1階「ほっぺタウン」内にもあるそうです。

その後、これまた大人気店として有名な【美瑛選果】のパンをチェックしに行ったら、まめぱんは「本日分完売」とあり、コーンパンは整理券をゲットすることはできたけど引き換え時間はもう空港にいる予定ではない時間だったため泣く泣くあきらめ。

そして、主人がほぼ先頭に並んでいてくれた開店寿司屋さんに戻ると、

すでに開店待ちの行列が長~くなってた😲

★ グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店
国内線 新千歳空港 3F


11時に開店、店内のボックスシートタイプのお席に案内されました。


この日のおすすめ🍣


特選三昧(にしん、でっかいほたて、油子)、薬膳サーモン、
ほっけ、えんがわ炙り


ふのりの味噌汁、ズワイガニ、車海老、いかソーメン山わさび

…と、到着早々、北海道グルメに満足。

ランチ後は、JR快速エアポートで札幌へ向かいます。
途中、北広島駅で【エスコンフィールド】が見えたよ!
(電車の窓ガラスが汚くてボケた写真だけど💦)

次回は札幌観光&グルメ編です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です