ワシントンDC旅行記の続き↓…ですが、
前回からワシントンDCから南方向へ車で約12キロ、20分程度で行けるバージニア州アレクサンドリア(アレキサンドリア)編になってます♪
(次回いったんワシントンDC編に戻る予定だけど…💦)
2024年10月2日(水)、夕方。
アレクサンドリアのキングストリートを軽く歩いて、最寄のメトロ駅【King St-Old Town】にトロリーバスで戻った後は、おみやげ用のお菓子と2泊の滞在中のちょっとした食料の買出しへ。
駅から宿泊のホテル↓への帰り道にあったので立ち寄ったのは
Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)。
ホールフーズもハロウィン仕様になってて、ビルの外側がデコられてました🎃👻

エントランスにはカボチャもいろいろ。

前回の記事で紹介したハロウィンデコレーションのステキなお家もそうだけど↓、

こういう生のカボチャを鉢植えのお花と共にセンス良く飾り付けると、それだけでもかなりオシャレに見えるよね~🎃🎃🎃
ホールフーズの店内へ。
ホールフーズはどの店舗も商品の置き場所を似たような感じにしているみたい(?)
NY・ウェストチェスターに住んでいたころは週1で行っていたので、入ったとたん懐かしい~

お目当ての1つはカットフルーツだったんだけど、私達2人で食べるにはかなり大きいパッケージしかなくて、迷ったすえ購入を断念😓

オリーブコーナー。種類が豊富!

お惣菜コーナー。ホテルでのんびりしたいときには、ホールフーズのお惣菜とパンが役に立つよ~♪しかも美味しい。

充実の品揃えのチーズコーナー。


量り売りしているナッツ。

ホールフーズのフルーツは1パックが大き過ぎたので、一旦ホテルに帰って車でTrader Joe’s(トレジョ)へ。

トレジョと言えば赤いロゴがトレードマークなんだけど、アレクサンドリアの旧市街地は歴史保存地区だからか、グリーンの外観になっていてビックリ~!
日本も京都市内のセブンイレブンがブラウンを基調にしたりしているものね。
トレジョの入口もハロウィン用の顔はめパネルが(笑)

ここでも各種カボチャが売ってる🎃

カットフルーツコーナーへ行くと、いちごがたくさん🍓🍓🍓ホールフーズよりだいぶお安く、2人で食べられそうなサイズのが買えた♪

ついでにお土産もチェック。
トレジョってなぜか冷凍食品コーナー上のスペースがお菓子棚なのよね。

秋限定のお菓子があったので、限定モノをいくつか買ってみた。

トレジョのお菓子はパケも可愛くて、お安くて、日本人にとっても美味しいお菓子が多いので、会社員時代は会社用のお土産に重宝してました。

オレンジジュースも美味しくて好き。

買わなくても懐かしいので一通り歩いてみる。


この日のトレジョでの購入品。
メロン2種類、パイナップル、ぶどうのカットフルーツアソート。

水とオレンジジュース。

お菓子。

この翌日に、ワシントンDCのトレジョ限定品を買いに行くので、この日買ったのは以上。
トレジョを出ると陽が落ちて街はライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気に。

右奥はROSS DRESS FOR LESS(ロスドレスフォーレス)なんだけど、これまた落ち着いて店構えにしていて、景観になじむようにしていました。

お買い物もの帰りに夕食のラーメン屋さんに行くことに。
この時点でアメリカ滞在が6日目で、
主人は連日のアメリカでの重めのレストランごはんにグッタリ、一方私は連日のひとり粗末ごはんにうんざしていたんだけど、そんな2人が「外食しても良い😊😊」と思えるのがラーメンだったんですよね(笑)
★ Gin Ramen & Asian Tapas
Alexandria · 500 John Carlyle St Suite 110, Alexandria, VA
ビル1階の一角が店舗になってて

こちらがエントランス。

閉店間際の帰りに撮ったので空席があるけど、入店時は満席という人気店で

おしゃれな店内。

私達は入店時に唯一空いていたカウンター席へ。

メニュー。お店の名前を関した「Gin Ramen」は、具がチャーシューとスパイシーなプルコギ、味付け玉子、メンマ、コーン、きくらげだって。
そのほか、担々麵、、スパイシーみそ、レッドカレー、とんこつ、からあげ(!)、しょうゆ、ベジーのラーメンがありました。

トッピングもあり、そのほかサイドメニューには海藻サラダとかフライドポテトなども。緑茶アイスを使ったデザートとかもありました。
待っている間にカウンター席からお酒が見えたけど、日本酒、日本のビールやウイスキーが色々ある印象でしたよ。

アジア人スタッフさん2人でお店を回していて、テキパキしていて食事の提供も早かった。
私のスパイシーみそラーメン。この旅でやっと初アルコールの白ワイン!

具がチャーシュー、味付け玉子、メンマ、コーン、きくらげ。味付けはしっかりめだけど、なかなか美味しい♪
ただ日本クオリティではない甘味強めの甘しょっぱい味の繊維多めのメンマが大量に入ってたけど…💦

でもお酒も飲めるし、1人でも利用しやすい良いお店!
旅前半のひとりご飯のときにここがあったら来たかったくらいでした。
次回は主人との短時間ワシントンDC観光とトレジョのワシントンDC限定グローサリーバッグ購入編です。