今回はベルギー、 
①ブルージュの美しい景色 ②ブルージュのかわいいカフェのワッフル ③ちょっぴりオーステンデ 
2018年4月30日(月)。こちら )、ゲントから車でブルージュ【3】へと向かいました。
途中、目に入ったスーパーでチョコレートのお土産を買いながら、1時間程度でゲントからブルージュ(Bruges) に到着。私は二度目、主人は初めての訪問でした。 鐘楼(Belfort) です。
ブルージュの鐘楼 鐘楼はヨーロッパでも5本の指に入る美しさという広場、マルクト広場(Markt) に位置しています。
  ブルージュ・マルクト広場    ブルージュ・マルクト広場  Rococo 』です。Rococo  
Rococo 店内に入ると、見ているだけでときめく可愛いレースがたくさん!
 Rococo 店内 私もここで小さなレース入ったの木製のスタンドを自分用と義母用のお土産に買いました。
  Rococo 店内  店員さんもとても親切に対応してくださり、気持ちの良いお買い物ができました。レース好き、かわいいもの好きの方には必見のおすすめ店ですよ!
水路沿いをお散歩していたら・・・
見つけたカモさんカップル。
カモさん達、まったりしているかと思いましたが、間もなくすると泳ぎ始めました。
君たち、こんな美しい街のカモに生まれて幸せだねえ・・・。The Old Chocolate House 』。The Old Chocolate House   
The Old Chocolate House  1階はチョコレートなどを売るショップなのですが、
 The Old Chocolate House   小さくて急な階段を上がっていくと、 2階がカフェスペースになっていました。
 The Old Chocolate House   主人はホワイトチョコのホットチョコレート 、
 ホワイトチョコのホットチョコレート @  The Old Chocolate House    ベルギーに行ったら毎日ワッフルを食べようと思っていた私は、ワッフル をオーダーしました。 これが今回のベルギー旅のワッフル、2ワッフルめ。 (1ワッフルめについてはこちら )
waffle @ The Old Chocolate House     ちなみにこちらのお店、通りがかりに見つけたのに大当たりだったようで、「人生で飲んだホットチョコレートの中で一番美味しかった」というお店のレビューをのちに目にしました。オーステンデ(オステンド、Ostend) 。(下記マップの【4】)
地図のイメージで思っていたより、意外とブルージュから 距離があり 、25キロ位、高速を30分程度走りました。
Ostendの街並み カジノもあるというので、車で前を通りかかってみたのですが、想像していたよりも規模が小さそう・・・。
Ostendのカジノ このオーステンデ、なぜ訪れたかというと、 『地球の歩き方』 に
”ベルギー最大のリゾート地。海岸には美しいビーチが広がり、カジノなどのリゾート施設も多い” ( 『地球の歩き方』要約)★ Tearoom-bistro BLINY 
 Tearoom-bistro BLINY  とてもきれいな店内。
 Tearoom-bistro BLINY   さっきのブルージュのスイーツでお腹が空いていない私たちは、ドリンクだけオーダーすることに。
 Tearoom-bistro BLINY   写真を撮るころには泡が消えちゃっていましたが、このビールが美味しくて~!!
今回はリゾート地らしい雰囲気を味わえなかったオーステンデでしたが、いつかは夏のリゾートシーズンにリベンジして、海岸をぶらつき、エビを味わってみたいと思っています。