「【伊豆マリオットホテル修善寺】客室編(修善寺旅8)」の続きです。
>> 【伊豆マリオットホテル修善寺】共有施設についてはこちらからどうぞ!
今回は、静岡県にある 【伊豆マリオットホテル修善寺】 の朝食ビュッフェについてご紹介します。
★ 伊豆マリオットホテル修善寺
静岡県伊豆市大平1525
2022年2月26日(土)。(前日の夕食はホテル外でいただきました。ホテル記事を連続してご紹介するためにスキップしていますが次回ご紹介します!)
ホテルの朝食は、2階の『Grill & Dinning G』でいただきます。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/F6ECC7B2-3C72-4134-8C13-DF5884B5AC33-L0-001.jpg)
朝食は朝7:00からでした。
前日の様子でホテルがかなり混んでいる様子だったので、密を避けたくて7:00少しすぎに行きました。
こちらが 『Grill & Dinning G』のお席です。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/8936DFE7-9308-4D7B-94C6-9861EF00471B-L0-001.jpg)
着席すると卵料理の種類…全卵オムレツ、スクランブル、ローカルオムレツ (桜海老) 、ホワイトオムレツ(卵白)、目玉焼き(細かく焼き方指定可能)…トッピング、焼き加減をオーダーする用紙をもらいます。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/3FDC97AE-7C6B-4005-B155-33C57ED93E61-L0-001.jpg)
コーヒー・紅茶はお席まで運んで来てくれます。
私はオムレツにしました。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/n82-896B-67BB50A124A9-L0-001.jpg)
他のものはこちらのビュッフェに取りに行くスタイルです。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/8949420E-92E7-4961-8738-9BA25A272596-L0-001.jpg)
洋食コーナーは…
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/CC98D89C-4B06-41BB-B434-E0369DBB34EA-L0-001.jpg)
ハム類に生野菜、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/2F4E141E-A836-4CE6-8CB4-9485B6A566A4-L0-001.jpg)
ソーセージやフライドポテト、豆や茹で野菜、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/EB8AF9D7-98D9-4D47-A9F2-9B59A776FAA4-L0-001.jpg)
パン(写真以外にもデニッシュ、マフィンなどのスイーツパンのコーナー 、グルテンフリーブリオッシュもありました)、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/C3555A01-391E-43C7-B45B-09B15AD5B584-L0-001-1024x768.jpg)
チーズなど。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/A92E7111-FE9E-4806-843F-988F54ED513D-L0-001.jpg)
和食コーナーは地元の食材を使っているものがあり、
伊豆名物「ちんちん揚げ」(伊豆に何十回も行っているけど、知らなかった…!魚やイカのすり身に、野菜を混ぜて揚げた郷土料理だそうで、油で揚げる時に「ちんちん」と音がすることにちなんでいるというが、揚げ物のときにそんな音するのかな~??「じゅわ~」とかじゃないの?)、「茎わさびかまぼこ」、「伊豆のワサビ漬け」などがありました。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/EDAF4705-DF04-49D1-AD95-F7054953A497-L0-001.jpg)
あとは一般的なひじき煮やとろろなど、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/FBE1F506-24CA-4CA0-859D-64430945864D-L0-001.jpg)
白米は伊豆産コシヒカリ、お味噌汁のお味噌も伊豆のものでした。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/01B884EE-D550-4998-9C32-FC84D39AD489-L0-001.jpg)
フルーツ類。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/03/710F9161-6174-48E8-AB17-D6A0EE562121-L0-001.jpg)
私達が食事を始めると間もなくして、どんどんレストランが混んできて写真を遠慮したのですが、100%果汁のフレッシュジュースのコーナーには、柚子、ミカン、グレープフルーツがあって、 小さめのグラスに入っていたので全種類飲み比べている方もいらっしゃいました。
私も柚子とみかんをいただいたのですが、爽やかでとっても美味しかったです。
そのほかにもビュッフェは一部写真に撮れていないものがあります。
ちなみに朝に弱い私は、朝食も少ししか食べれなくて、主人に「それしか食べないの~!??」と言われました。ビュッフェで絶対に元が取れないタイプです(-_-)
次回は、この前日の夜に訪れた修善寺の洋食屋さんについてご紹介します!