2024年12月24日(火)~26日(木)の主人と2人、2泊3日弾丸台北旅行記↓の続きです!
前回の記事に引き続き…
2024年12月24日(火)クリスマスイブの永康街(駅で言うと東門)🎄
今日の記事のコース(1~7については前回の記事)![]()

歩き疲れたところで、通りがかりに見つけた新しそうなマッサージ店へ(マップ 8)
★ 映禅養生館24H按摩
No. 176號, Section 2, Xinyi Rd, Da’an District, Taipei City
清潔感漂う明るい店内。

私達はフット+ボディマッサージ120分(1,200台湾ドル=今日のレートで5,902円)をチョイス。
最初はここでフットマッサージ。

開始時はちゃんとタイマーを見せてくれました。
ベッドのリクライニングは好きな角度にできるし、温かい枕(冬だったから)とお茶をくれて快適~♪
施術者の方はとっても親切で、枕の温度が適温かどうか気にしてくれました😊
ボディはこちらのベッドで。ちゃんと目の前でUV+エタノールで消毒してくれて清潔感もありgood!

この旅の時、忙しい時期が4カ月続いて肩首がバキバキに凝り固まってたけど、マッサージは上手くて、何も言わなくても凝ったところを集中的に施術してくれ、終わるころには体が軽くなってた~~~✨
ここはまた行きたいマッサージ店だけど…
私の施術者はとっても上手だったものの、主人の担当の方はフツーだったみたい💦
マッサージ店を出て、夕食のお店を探している時に人だかりがあって見つけたこのお店(マップ 9)
★ Mama Cane
No. 1-2號, Lane 6, Yongkang St, Da’an District, Taipei City
サトウキビジュースのお店!

公式インスタ情報によると、サトウキビは自社の畑で、環境に優しい栽培方法で育てて、原産地の高雄から新鮮な状態で配送。毎日厳選して洗浄し、その日の搾りたてジュースが飲めるんだって!
店頭にはサトウキビの搾りかすが山盛に!!

ちょうどマッサージ後で喉が渇いてたし、サトウキビのジュースって沖縄でも飲めるけど飲んだことなくって…飲んでみたかったの~っ!
ってことで、さっそく列に並んで購入。

搾りかすと共に記念撮影してみた。
サトウキビ独特の香りがしていい感じ…人口の甘味は加えていないというこのジュース、サトウキビの自然な甘みだけで十分甘くて美味しい~
こちらのお店、台湾内にいくつか店舗があるみたいなので、見かけたら絶対にまた飲む!ってくらい気に入った💕
その後、永康街を歩いてご飯どうしようか~と思っている時に、ルーローハンが食べれてしかも混んでて人気がありそうだったこちらのお店に入ってみたんだけど…(マップ10)
★ 小南門伝統豆花東門店
No. 205號, Section 2, Xinyi Rd, Zhongzheng District, Taipei City

でもここ…ぜんぜん美味しくなかった…

いや、まずくはないんだけど、味に深みもなく美味しくはない😑
2泊3日の弾丸旅で午後着、午後発だったので、旅の食事は7回だけ。
そのうち1回がハズれというショックは大きい私達夫婦なのであった…😭
次回も台北グルメ編✨
永康街については、この4カ月前の女子旅でもグルメ+買い物を楽しみましたよ~
その時の記事はこちら↓
※上記の情報は2024年12月時点のものです。当ブログの記事はあくまでも個人の取材に基づいていおり、記載事項について誤りがある場合もあることをあらかじめご了承下さい(詳しくは当サイトの免責事項をご覧下さい)。
































