沖縄旅8・【残波岬】で絶景サンセット

沖縄旅7・中部読谷村・やちむんギャラリーカフェ【Clay Coffee & Gallery】」の続きです。

今回は、沖縄県中部の海が見える絶景スポット【残波岬】を中心にご紹介します。
前回の記事~今回のドライブルートはこんな感じです↓



2021年9月17 日(金)。

リーガロイヤルグラン沖縄(上のマップの【1】

Clay Coffee & Gallery【2】

と移動し、せっかく沖縄に来て車を借りたのだから、海を見て帰りたいよね、ということになり、まだ行ったことのない真栄田岬【3】へ行ってみることにしました。

が、真栄田岬の入り口の門扉が閉まっていて、緊急事態宣言につき閉鎖されていることが判明…パーキングに入れませんでした。

仕方がないので、急遽、前回沖縄を訪れた時に行って良かった残波岬【4】へ行くことに。
※今年沖縄を訪れるのが2度目なのですが、今年1度目に訪れた時のことをまだブログ記事にしておらず…残波岬については今後の旅行記でより詳しく改めてお伝えします^^;

真栄田岬から残波岬に向かう途中、小さな港があったので立ち寄ってみることに。
地元の人しか訪れないような港ですが、こういう何気ない場所から眺める海の眺めも味わい深くて大好きです。

時刻は17時ごろと、日が傾いてきたので、海がオレンジ色に染まってキラキラと輝いていました。

残波岬へと車を走らせます。

★ 残波岬 / Cape Zanpa
沖縄県中頭郡読谷村宇座1861

前回訪れた時は引き潮で、平らな岩場を歩きながらヤドカリや毛むくじゃらのカニ(笑)などを眺め、磯遊びが楽しい場所かつ景色が美しい場所…という印象でした。
(また今後の記事で詳しくご紹介します)

が、今回は満ち潮で、前回歩きまわった場所はすっかり水の中でした。

ですが、やっぱり景色は最高。
青い海の一部が夕陽に照らされてオレンジ色に。
岩場の苔や植物の緑が、空や海の青にさらに美しい色を添えていました。

残波岬 / Cape Zanpa


前回の引き潮では見れなかった、満ち潮ならではの力強い波が、岩に波しぶきをあげてぶつかっている大迫力の様子も見られて満足です。

残波岬 / Cape Zanpa

ちなみに…
残波岬は公園や灯台もあり、巨大シーサーもあります。

残波岬 / Cape Zanpa

シーサー単独だとどんなに大きいかが伝わりづらいのですが、かなり立派な大きさですので、沖縄らしい写真スポットとしてもおすすめですよ!

次回は、美味しい沖縄そばのお店についてご紹介します。

【カワスイ】でカピバラに餌やり体験

今回は、2020年7月にオープンした、”世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館”と言われる、【カワスイ 川崎水族館】についてお伝えします!

カワスイ 川崎水族館】は、JR川崎駅前にあり、JR川崎駅は品川駅から京浜東北線で14分、東海道線なら9分なので、東京にお越しの際は立ち寄れる立地です。

この水族館、駅前にあることもさることながら、商業ビル「川崎ルフロン」の中にあるという点でも斬新です。

カワスイ 川崎水族館
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11  川崎 ルフロン9・10階

12月上旬の平日昼間だったので、「昼チケ」大人2,000円を購入して入場しました。

カワスイの私の一番のお目当が人数限定・当日先着順のカピバラ餌やり(イベント名:カピバラタイム)だったので、入場券を買う際にチケットカウンターで空きがあるかを確認しました。
※ 現在「カピバラタイム」が催行さているかは不明です。ご興味のある方はカワスイへお問い合わせ下さいね^^

空きがあることを確認できたので、いそいそとイベントチケット購入のため、館内10階インフォメーションへ。カピバラ餌やりは別料金で、カピバラ一頭につき800円でした(一頭につき2名まで)。

カピバラチケット購入後、友人2人と合流して水族館見学をスタート。
平日14時ごろの水族館はガラガラでご覧の通りでした。

オープンして間もない水族館だけあって、中もキレイでおしゃれな感じです。

ところで、水族館でカピバラ?と冒頭で思われた方も多いかと思いますが、この【カワスイ】は魚類以外の展示もあるのです!


こちらが、私がカピバラの次に【カワスイ】で可愛いと思ったワライカワセミ

私はワライカワセミを見たのがこの時が初めてで、勝手にカワセミのイメージで小さいと思っていたのですが、ワライカワセミのサイズは40~47cmと、カワセミに比べてだいぶ大きいんですね。

お腹の毛がもふもふしていそうで、優しい目をしていて愛らしいです。

鳴き声は聞けなかったけど、あまりのかわいさに暫くこの展示に張り付いてしまいました。

さて、カピバラタイムの時間がそろそろ近づいてきたので、集合場所のアマゾンゾーンへと向かいます↓

アマゾンゾーンは水槽に、カピバラやナマケモノのいるガラス張りの展示があり、カピバラタイムはイベントチケットを購入者のみがその展示の中に入れ、餌やりをできるしくみになっていました。

足裏を消毒し、展示室内に入ると、この日は2匹来てくれるというカピバラさんが1匹しかいない…

…と思っていたら、飼育員さんがもう一匹を呼んでくれました^^
呼ばれて、もぞもぞとやって来たカピバラさん。

カピバラは、顔も体つきも仕草も本当にかわいくて癒されます。
下の正面顔は、齧歯類らしい特徴的な前歯が見えています。


最初に飼育員さんが餌やりの方法、注意事項などを丁寧に教えてくれます。
こちらは飼育員さんから与えられた草を食べるカピバラさん。

カピバラタイムに参加してくれるカピバラさんの頭数はカピバラの体調にもよるそうで、マックス3頭だそう。この時は2頭で、1頭につき2人までのため、イベントは4人+飼育員さんの5人で行われました。

カピバラにトングで草を与えるわが友人。今回私達のお相手をしてくれたカピバラはカカオちゃんという名前でした。

私ももちろん、餌をあげてみました。人懐こく、食欲旺盛で、小さく「キュキュ」と鳴いたりして、かわいいのなんのって…!私も友達もずっと目じりが下がりっぱなしでしたよ。


カピバラタイム中は、飼育員さんがカピバラの生態についてもあれこれ説明をしてくれ、質疑応答時間もたっぷりととってくれました。

こんなにおっとりしているように見えますが、カピバラは最高速度、時速50キロで走れるそうです@@!さすが南米のアマゾン川流域に生息する動物とあって、いざ危険が迫れば猛ダッシュで逃げることができる能力を持っています。

また、上の写真でもわかるように、鼻、目、耳が一直線に並んだ造りをしていて、水に入った際に、体を鼻、目、耳から上の最小限だけ水の外に出し、周囲を観察しながら身の安全を確保できるようになっているのだとか。排泄行為も水中で行うそうです。

こうしている姿は、のんびりとしていて癒されるんですけど、野生のカピバラは厳しい自然界をそうやって生き抜いているんですね…

さて、後ろ髪を引かれながらも、カピバラさんとお別れし、

こちらはカメレオンの展示。見事に周囲の葉と色が同化しています。


このイグアナは、人懐こくてビックリでした。人の姿を見つけると寄って来て、

この後、写真手前の大きな水場に入って泳いでいる姿も見せてくれました。
この時、小さな子供が後からやって来て「わ~い!イグアナだ~!」と言っていたら、その子の行く方行く方を追いかけているから驚きです。

このイグアナの展示のガラスを拭いていたスタッフさんと話したところ、そのスタッフさんも、「私がガラスを拭いていると、いつも私の方にすぐ寄って来るんですよ~」と言っていました。イグアナも人懐っこいとかあるんですね、かわいいなあ。

その後は、水族館らしいナマズを見たり…


こちらは、南アメリカにある世界最大級の熱帯湿原、パンタナルを再現したエリアです。水槽の後ろのスクリーンからは、パンタナルの映像が映し出され、映像は刻々と変化します。後ろのスクリーンの投影で空間の雰囲気もさまざまに変化して美しいエリアでした。


最後にご紹介するこの魚↓、ご覧頂きたいのは大きい魚でなくて、砂の上に並んでいる小さい魚です(名前は不明)。全員なぜか見事なまでに見学者に正面を向けて鎮座しているのが不思議でならなかったです。


カワスイ内は、上記の展示のほか、カフェもあったり、カフェに入らなくてもドリンクを売っている売店の前に広い休憩スペースがあったりと、見学以外にも快適に過ごせる工夫がされていました。

大人一人でも十分楽しい場所ですので、自粛明けにぜひ訪れてみて下さい。


関連記事
カリフォルニア・モントレー【モントレーベイ水族館】
東京日本橋【アートアクアリウム】

ランチ@マンハッタン・ミシュラン ビブグルマン獲得ダイニングとハイライン散歩

今回は、
アメリカ、ニューヨーク州、マンハッタンのおすすめスポット、
ミシュランのビブグルマン獲得のカジュアルダイニング
② 大都会の中の憩いの場所・チェルシーのハイライン
そして、
③ ウエストチェスター→マンハッタンのドライブ風景
についてお伝えします。


2017年4月28日(金)。
アメリカ、ニューヨーク州ホワイトプレーンズ (White Plains)。
朝食には前の晩にホールフーズで買ったマフィンとスコーンを食べ、

イメージ 1

ホテルから車でマンハッタンへ向かいます。

イメージ 2

向かう途中の道も懐かしい・・・。

イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5



マンハッタンの東側を通っている道、FDR Drive

イメージ 6

マンハッタン内は電車でちょこちょこ移動したいので、マンハッタン北側かつセントラルパークの東側のアッパーイースト(Upper East)に駐車します。

パーキングは前日予約しておくと、割引価格になりお得ですよ♪
・・・がしか~~~し!!!
うちの主人はなんとうっかりして一日予約する日を間違え、結局普通に支払いましたけど・・・(←うちの主人らしい間違いだと思いません!?)


7年半ぶりのマンハッタン!11時半くらいに着。

イメージ 7

ここからはマンハッタン内を地下鉄移動。
※地下鉄のプリペイドカートを買う場合の注意ですが、カード分の金額を使いきれない場合、お金は戻ってこないので、乗る予定の金額より多めに買わない方が良いですよ。


久々に地下鉄の駅に行くと、住んでいたころはこれが普通になっていたけど、やっぱり古くて汚くて独特の匂いがしました・・・。
車両発着時の耳にキーンと来る独特の金属音もうるさいながらも懐かしい・・・。

イメージ 8

主人も「久々に来たけどやっぱり汚いなぁ~!!」と思わず言っていました。
地下鉄車両も6年半前と変わっていない。

イメージ 9



ランチは事前にリサーチしていた【ハイストリート オン ハドソン】へ。

ハイストリート オン ハドソン / High Street on Hudson
637 Hudson St, New York, NY 10014

イメージ 10

こちらのお店は、ミシュランのビブグルマン(Bib Gourmand)も獲得し、『Time Out』と『EATER』のニューヨークシティー・ベストニューレストラン 2016にも選ばれています。

実はここでお目当てのメニューがあったのですが、渡されたランチメニューに見当たらなかったのでお店の人に聞いてみると、朝食限定のサンドだそう・・・(;;)。

なので、お店の人にランチの中からおすすめの2品を教えてもらい、
ターキーバーガー

イメージ 11

ポテトブレッドにバター、ハム(何ハムか忘れた・・・)、チェダーチーズのサンド

イメージ 12

をオーダーしました。
パンが自家製で、店内で焼いていたので、美味しい!
ボリュームがありましたが、どちらも美味しくてぺろっと食べてしまいました。
但し、残念ながらお店の人はそんなに感じが良くありませんでした。


ランチのお店を出て、チェルシー(Chelsea)にあるハイライン(The High Line)へ。

イメージ 13

ハイラインは廃線になった鉄道を公園として生まれ変わらせた場所で、私達が住んでいたころはまだ一部のみが完成していた状態だったのですが、緑いっぱいのマンハッタンの中の憩いの場で、私も好きな場所でした。

通路の両脇に線路がそのまま残されています。

イメージ 14
イメージ 15

高架の鉄道を利用しているので、ところどころマンハッタンのストリートビューも楽しめます。

イメージ 16

これはズーム撮影していますが、遠くに自由の女神も見えるんですよ!

イメージ 17

ハイラインはお子様連れでも楽しめますし、私のおすすめスポットです。

観光スポットとして有名なチェルシーマーケットとも近いので、この二つをセットで訪れるのが良いと思います。

次回もマンハッタン編をお送りします!