初夏の箱根旅6・箱根湯本で絶品あんみつ@【茶のちもと】

初夏の箱根旅5・仙石原で優雅にランチ【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】」の続きです。

今回は、箱根湯本駅からも近い、老舗和菓子屋さんが営む甘味処【茶のちもと】についてお伝えします。

2021年5月29日(土)。
優雅に自然薯そばランチを食べた後は、【箱根湿生花園】を散策し、あじさいや季節の花々を楽しみました。
>> この時の箱根湿性花園についてはこちらの記事をどうぞ

その後、箱根旅の最後に箱根湯本駅前へ。

箱根湯本駅前は土曜日ということもあり、コロナ禍でも人がまあまあ多い印象でした。


箱根湯本駅前で、おやつを食べに向かったのが、箱根の老舗和菓子店【ちもと】が営む、小さな甘味処 【茶のちもと】 です。

ちもと (駅前通り店)/ 茶のちもと
神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
※最新の情報は店舗公式HPからご確認下さいね!(コロナ禍の取り組みについてはこちら

下の写真の大きな暖簾がかかっている方が和菓子のテイクアウトの店舗、右手の小さなのれんが【茶のちもと】です。

ちもと駅前通り店

【ちもと】といえば、ふわっふわの「湯もち」が有名で、私も大好きでお土産に持ち帰ったりするのですが、甘味処はタイミングが合わなかったり、満席だったりと訪れる機会がなく…、今回はダメもとでお店を覗いてみたら、奇跡的にすぐに入店できたので入ってみることにしました\(^o^)/

店内の端の席に案内されて店内を撮影した写真がこちら。 店内はとっても小ぢんまりしています。食べログの情報によるとお席が12席、私の見た感じでも私の席が4人席、左手の障子の向こうがわに2人席と4人席、右手の障子の向こう側に2人席…で12席という感じでした。

茶のちもと


メニューがこちら。
お菓子とお茶(温or 冷煎茶、お抹茶)のセットや

茶のちもと・メニュー


季節限定の練り切り、あんみつがありました。

茶のちもと・メニュー


私達夫婦は2人とも「お茶屋さんのあんみつ」(ほうじ茶とのセット)税込み900円にしました。
じゃ~~~ん♪それがこちら!

茶のちもと・お茶屋さんのあんみつ

ほうじ茶アイスにあんこ、濃厚な抹茶ゼリー、白玉、豆かん、求肥より噛み応えのあるおもち(?写真左手)から成るあんみつでした。

あんみつを織り成す1つ1つのお菓子がすご~く美味しくて、過去に食べたあんみつの中でも1番ともいえるほど気に入りました!

実は私、和菓子は大好きなんですが、よくあんみつの下部に大量に投入されている寒天があまり好きではなくて…少しならいいけど、私にはずいぶんと多く感じる量がたいがい入っていて、毎度それにちょっとうんざりするんですよね…^^;

なので、このあんみつは1つ1つの美味しさあを味わいながら最後まで美味しくいただけて、その点でも最高でした!

とても小さなお店なので混雑必至です。
現在(2022/6/19時点)では 店頭で名前の記入による順番待ちや40分の時間制やなどを実施しているようですので、詳しくは店舗公式のこちらのページでご確認下さい。


また、【茶のちもと】を利用できなくても、店舗の横に和菓子やドリンクを売るカジュアルなショップがあり、その周りにはベンチもあるので、そこでカジュアルに楽しむこともできますよ!(あんみつは扱っていないと思います)
>> それについての詳しい記事はこちらもどうぞ!

これにて、初夏の箱根旅行記は終了です!
次の旅行記(どこのにしようか考え中)をお楽しみに~(*^^*)


東京ミズマチ散歩&グルメ「むうや」「いちや」

今回は東京墨田区に2020年6月(~随時開業)にオープンした【東京ミズマチ】の風景とショップについてたくさんの写真と共にお伝えします!

東京ミズマチは、浅草駅ととうきょうスカイツリー駅間を結ぶ鉄道高架下複合商業施設です。


私達が訪れたは、先週水曜日(2021年2月3日)。
昨年末に緊急事態宣言が発出されて、外出自粛して、外食もせず、テイクアウトもほぼ無しで毎食自分か主人の作ったものを食べて…(朝食にパンを食べるときは、パンくらい買ってますが)ってしていたら、なんだかションボリしてしまって…

主人が気分転換にリモートワークの日に車でスカイツリー方面へ連れて行ってくれました。

近くのパーキングに車を停めて、ミズマチに向かう途中に渡った枕橋
街頭が素敵だなぁ~と思って、この橋について調べたら、歴史ある橋だったんですね。
(以下『吾妻橋二丁目町会の公式ホームページ』より)

寛文2年(1662年)、関東郡代であった伊奈半十郎により、中之郷(現在の吾妻橋)から向島に通じる源森川に源森橋が架けられた。またその北側にあった水戸屋敷内に大川(隅田川)から引き入れた小さな堀があり、これに架かる小橋を新小梅橋と呼んでいた。この二つの橋は並んで架けられていたため、いつの頃からか枕橋と総称されるようになった。

枕橋, Makura Bridge

ちょうど橋の写真を撮っていたら後ろに東武鉄道が通過中でした。

枕橋の上から見る東京スカイツリー東京ミズマチです。



こんな風に、北十間川に沿ってカフェやレストラン、雑貨屋さんなどが並んでいます。


こちらは川と反対側から見た東京ミズマチの様子です。

表参道で大人気のベーカリー、『パンとエスプレッソと』が手掛けたお店として話題になっていた、こちらのお店に行ってみました。

むうや
東京都墨田区向島1丁目2−12


このお店の看板商品と言えば「ムー食パン」なのでしょうが…
むき出しのまま売られていたので、このコロナ禍、どうしても私はこれらを買う気持ちにはなれなくて、袋に入っている商品をいくつか買いました。
(beforeコロナの時から、私はインフルエンザの流行シーズンにはこういうお店ではパンを買っていませんでした)

ちなみに「ムー」はフランス語で「柔らかい」の意だそうです。

そのほかにもサンドイッチやちょっとしたデザート類が売っていました。


カフェスペースもありました。

私達はテイクアウトし、自宅でいただきました。
3種類ほど試しましたが、フレンチトーストが美味しかったです。
ただ、店員さんが余りにもやる気が無い様子で無愛想でビックリ。その上、(前の人が買っていた)パンの袋詰めとかもありえないくらいすごく遅くて、あまり気分が良い買い物にはならなかったです(-“-)


次にこちらの和菓子屋さんへ。

いちや
東京都墨田区向島1丁目2−7 W-4

曳舟で人気の和菓子屋「いちや」が手掛けるお店。

こちらのスタッフさんはみな感じが良く、気持ちの良い応対をして下さいました。

ただ…、大福2個とどらやき2個を買ったのですが、どらやき1個がオーダーとは違う物が入っていました^^;
あと、上の写真のように大福が個包装無しでケースに入ってい売られていて、買った商品は紙の箱に入れてくれるのですが、その日に持ち帰ってすぐに食べても皮が少々乾燥して表面がちょっぴり固くなってしまっているのが残念でした。

後は大福の甘さがかなり控えめで、もう少し甘めのあんこの方が私は好きかな…

この「いちや」も併設カフェがあるので、コロナが落ち着いたら今度はカフェでその場で食べてみたいです。


そうそう、このミズマチに隣接する公園、【隅田公園】で、

森泉さんが雑誌か何かの撮影中でした。
コロナなのに集団でガヤガヤしているなぁ~と思ったら、撮影クルーだった…

森泉さん、すごくスレンダーで背が高くて、顔もすっごく小さくて、かわいかったです。
森泉さんを見ると、生物学的に私と森泉さんが同じ「ヒト」という分類でいいのだろうか(-_-)と思いますわ…

隅田公園からはスカイツリーもバッチリ見えますよ。夜に訪れてライトアップのスカイツリーを見るのもよいですね。

この隅田公園の向かい側から、【東京スカイツリー・浅草連絡歩道橋 すみだリバーウォーク】という、墨田川沿いを歩けて、景色もたのしめる遊歩道があります。
こちらもニュースポットで2020年6月にオープンしたばかりです。

次回はそちらについてご紹介します!

———————————

私の近況ですが…
昨年末から新しい歯医者にし(以前は仕事帰りで開いている歯医者しか行けなかったので)、比較的若い医師で、最先端の治療を行っているクリニックに変えたら、
これまで他の歯科では指摘されなかった問題が発覚して、それ以来、治療が落ち着くまで1~2週間に1度行っています。

で、今日は保険適用外の精密なマウスピースの型とりをしてきました。
行くのは面倒だし、お金もかかるし…でもまあ、健康な歯で美味しいものをいつまでも心置きなく楽しむためには何事も厭わずやっておいた方がよいかなと思っています。

あと、ミーハー心から、ここ1週間くらい!?でテレビでよく取り上げられるようになったClubhouseを始めました(笑)
友利新先生とか小島慶子さんをとりあえずフォローしてみました。
そして初めてすぐに、私の携帯崩壊のせいで音信不通となってしまった大学時代の友人ともつながることができた、という意外な恩恵にもあずかれました~!