静岡・伊豆高原の素敵な一軒家カフェ【Butter Note】

2023年2月の静岡県伊東市の旅↓の続きです!

今回は静岡県伊豆高原にある
・素敵な雰囲気で美味しいランチやスイーツがいただける一軒家カフェ【Butter Note】
・一碧湖ぐるりと一周ウォーキングで見つけた春と動物

についてです!

2023年2月11日(土)。

大室山を一周歩いてお腹が空いたところでランチタイム!
ランチはノープランだったので、主人がその場で見つけてくれたレビュー評価の高い、こちらのカフェでランチをいただくことにしました↓

★ Butter Note
伊東市富戸1315-127


閑静な別荘地エリアにある一軒家カフェです。


中もステキー!!
暖炉とグランドピアノがあります。

写真は空いてから帰り際に撮影しましたが、店内には既に3~4組のお客さんがいて、賑わっていましたよ!

私達は暖炉を囲むようにしてあるテーブルに案内されました。
お食事が来るまで、ぼんやり火を見つめているだけでリラックスできる~

余談ですが、主人は子供の頃から火が好きすぎて友人と2人で自宅の庭でたき火をし、(外なのにどういうわけか)しゃがんだままフラっとして一酸化炭素中毒になりかけたところを、たまたま様子を見に来た母親に発見されたそうです(!良い子のみんなはマネしないでね^^;)

天上も高く、窓も大きく、ダークブラウンの木の感じが温もりがあって居心地の良い店内です。


ランチメニューで本当はビーフシチューが人気らしいのですが、この日は売り切れてしまっていたので、パスタとピザ、デザートに焼き立てを提供して下さるというアップルパイをオーダーしました。

パスタはハーブが効いていてとっても美味しかった♡


ピザは薄めのクラスト生地(←私の好きなタイプ)、しらすとチーズなどが入っていました。ピザのお味は普通かな…


お食事が終わるころを見計らって、あっつあつの大きなアップルパイが来ました\(^o^)/

気が付けば、熱いうちに味わいたい…と、がっついて食べたらしく(笑)パイをカットして撮影した写真がなかった^^;
中にはたっぷりのリンゴのコンポートが入っていて、生地はサックサク!超美味でした!!!

しかもコーヒーもその場で挽いてからのハンドドリップだったのですごく美味しかったです。

こちらのお店、店名が【Butter Note】なのですが、定期的にジャズなどのコンサートを開催しているので(スタッフさんが過去のコンサートのフライヤーを見せて下さいました^^)、
どうやらこの店名は、かの【Blue Note】をもじっているのではないでしょうか?

ちなみに私はNYに住んでいたころ、【Blue Note New York】に一度だけ行ったことがあるんですよ~♪(それについてはの記事はこちら←私のアメブロサイトにリンクしています)

お店のスタッフさんも大変感じが良かったです。
別荘地らしい優雅な雰囲気、暖炉、温かいおもてなし、焼き立てアップルパイ…
と、好きな要素が多くて、またアップルパイを食べに行きたいです。


食後はカロリー消費のために一碧湖へ。


湖の周囲を歩けるとのことで、初めて歩いてみました。


人気の少ない遊歩道を歩いていると、コンコンコン…と音がして…
これはコゲラかな?と思ったら、やっぱりそうでした!!(遠くて良く撮れてないけど^^;)

で、このコゲラのすぐ近くで、面白すぎるシジュウカラの姿を見たのですが、
なんと、コゲラの真似をしたかったのか(!?)コゲラのように縦には木に止まれないシジュウカラが、地面におちていた太い倒木の上に立って、コゲラの真似をして(!?)頭を縦に振りながら、くちばしをゴンゴンゴン!と木に叩きつけていたんですよー@@!

ウソのようなホントの話なんですよ!遠くて動画を撮れなくて残念。
で、コゲラのように軽快な感じではなく、ヘッドバンキングみたいな感じで(笑)、つつく音も重いし、脳へのダメージも大きそうでした^^;
でも、そんな姿がかわいかったです。

訪れたのは2月の上旬だったけれど、早咲きの桜が咲いていました。


桜の木の蜜を吸いまくるメジロたちの姿も。


そして…リスちゃんも発見!!
伊豆にいるリスはタイワンリスという外来種らしいですが…

げっ歯類大好き、リス大好きの私は、遠目にも久しぶりにリスが見れて大興奮しました。
この木の上の小さなシルエットの写真も大のお気に入りの1枚になりました。

2023年2月の静岡県伊東の旅行記は以上です!
ご覧下さってありがとうございました^^

静岡県浜名湖旅3・【ホテルハーヴェスト 浜名湖】~温泉大浴場&客室編~

2021年11月の静岡県浜名湖旅↓の続きです。

前回に引き続き【ホテルハーヴェスト 浜名湖】について、
今回はホテルの大浴場と客室編です!
>> 宿泊費については、前回の記事をご覧下さいね

 ホテルハーヴェスト 浜名湖
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎372

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


客室は3階のレイクビュー和室でした。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako

リノベされているようで、壁紙も畳もきれいでした。


ふとんは自分でひきます。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


湖側にソファーがあり、ゆったり景色を堪能できます。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


到着時がちょうど夕暮れ時で、お部屋のバルコニーからは湖越しの夕陽が綺麗に見えました。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako
ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


水回りは年季を感じる…。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako
ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


ハーヴェストはどこもアメニティが昭和な感じ^^;

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


お部屋のポットや食器類。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


浜名湖っぽいうなぎのお菓子^^

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


加湿空気清浄機もあり。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


ぎりぎり日が差しているうちにお風呂に入ろうと、いそいそと大浴場へ。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


お風呂は男女入れ替え制でした。
こちら、初日に入ったお風呂。室内の大浴場(写真なし)と露天があり、露天風呂は「つぼ湯」という円筒形の一人用の浴槽が2つが上段にあり、

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


下段には丸い形の浴槽がありました。露天風呂からも湖ビューで景色を楽しみながら入浴できて最高!

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


こちらは翌朝入浴したもう一つの大浴場。
室内のお風呂。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


露天風呂。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako


もう一つの露天風呂。

ホテルハーヴェスト 浜名湖 / Hotel Harvest Hamanako

ホテルについては以上です!

株主優待を使用したので宿泊費は安いし、湖畔というロケーションで大浴場やお部屋からの眺めも良かったので、また泊まりたいホテルです。ただ、東京から車だと少々遠くて、なかなか気軽に行けないのが残念…。

私達は食事なしプランだったので、チェックイン後のお風呂の後は地元の居酒屋さんへ!
ここもまた当たりの居酒屋さんで、ローカルグルメを味わえました。それについては次回!

関連記事
ー長野県茅野市・【東急ハーヴェスト蓼科アネックス】
ー栃木県日光市鬼怒川【ホテルハーヴェスト鬼怒川】
ー栃木県那須高原【東急ハーヴェストクラブ那須
ー神奈川県・仙石原【ホテルハーヴェスト箱根甲子園】初春初秋
ー神奈川県・ 箱根町【東急ハーヴェストクラブ箱根明神平
ー静岡県・伊豆半島・伊東【ホテルハーヴェスト伊東】
ー静岡県浜松市【ホテルハーヴェスト浜名湖

静岡県三島旅5・駅近おしゃれカフェ巡り3連発!

2023年1月の三島旅、↓の続きです。

今回は、三島駅から徒歩圏内のカフェを3軒ご紹介します!
3軒とも甲乙つけがたいくらいお店の雰囲気も良く、コーヒーも美味しかったです。

三島ってこんなに素敵なカフェの宝庫だなんて、知らなかった!!
今回ご紹介するカフェのほかにもまだ素敵なカフェがありましたので、三島はカフェ巡り好きにはうってつけの場所だと思います。

ちなみに私達も1泊2日の旅で4軒のカフェに行きましたよ♪(先日ご紹介済みの三島のカフェはこちらをどうぞ↓)

2023年1月21日(土)。
【酒蔵ひなよし】で大大満足だった夕食を頂いた後は、食後のコーヒーとスイーツを食べるべく、GoogleMapで夜も開いているカフェを探し、見つけたのがこちら!

★ Ritorno(リトルノ)
静岡県三島市泉町14−16

静岡ナビっち」というサイト情報によれば、
「11:00から夜まで通し営業のカフェ&バール。コーヒー、アルコール、デザート、食事を、いつでもご用意しています。さくっともゆったりも。地元の美味しい食材を使ったメニューが、おすすめです。」とのこと。

なんて素晴らしいコンセプトのお店~\(^o^)/

土曜日の21時前くらいに尋ねたところ、数席開いていました。入れてラッキー。
店内が混んでいたので写真撮影は遠慮しましたが、おしゃれで落ち着ける雰囲気でした。

お食事のメニューもありましたが、私達は満腹なので(でもデザートは食べるけど)デザートメニューをチェック。


コーヒーも豆にこだわっているうえ、ハンドドリップで淹れてくれます。


主人はエクアドルとほめられバナナケーキ。食材にもこだわっていて、バナナのほか地粉や有機豆乳、すだき糖、太白ごま油などが使われています。


私はエチオピア濃厚チョコレートケーキ。 これもカカオやラム酒のほか、木綿豆腐やすだき糖、 太白ごま油などから作られています。

コーヒーも美味しいし、ガトーショコラも木綿豆腐ベースだからか、食後にぴったりのくどくないほどよいあっさり感、でも満足感のあるお味で美味しかったです。

宿泊していたホテル【富士山三島東急ホテル】(ホテルの記事はこちら)は素泊まりだったので、翌朝は朝9時オープンというこちらのカフェへ。

★ 10-1 Kettle(ジュウノイチ ケトル
静岡県三島市一番町10−1

たまたまオープン時間の9時直後に訪れたのですが、既に先客がいてビックリ!
店内は2人席x3、4人席x2だけで、私達はラッキーなことに一番奥のソファー席に案内していただけました。

その後わずか10分程度で店内は満席に@@!その後も続々とお客さんがやってきて、入れないお客さんも…。その人気ぶりがうかがえました。


モーニングのメニュー。

モーニングのスコーンセットは、この日のメニューボードのスコーン4種から選べました。

ほかにも本日のスイーツとか酵素ドリンクもありました!


主人はモーニングメニューのスープセット
本日のスープ(この日はスイートコーン&オニオンのポタージュ)+サラダ+バケット+ドリンクのセットです。

スープを味見したところ、コーンのシャキシャキ感が程よく残っていてお味も美味しかったです。


私はスコーンセットで、スコーンとドリンクのセットです。クランベリー&ホワイトチョコスコーンをセレクトしました。

スコーンは温められていて、表面が香ばしく、中はふんわり、ホワイトチョコとクランベリーの組み合わせも良い!こちらもハンドドリップコーヒーで、コーヒーも美味しかったです。

この後は三嶋大社へお参りへ。


今度は車で移動し、2022年10月に移転し新規オープンしたという【JAふじ伊豆みしまるかん】へ。

今週の夕飯の食材を買出し。紅ほっぺがこんなに売ってました~!(買ってないけど^^;)


店内も広々。新鮮な野菜がお安くて大興奮!三島に住んでいたら、こういうところに通うんだろうなぁ~。こんな大規模な産直のお店があるのがうらやましい…。


地元のパン屋さんのパンなども売っています。帰りの車内のおやつ用に「帽子パン」を買ったら、どこか懐かしい素朴な味で美味しかった!


この後は物件を見学し、再び三島駅前に戻ってきた後、最後に立ち寄ったカフェはこちら!

★ fluff coffee plus(フラッフコーヒープラス)
静岡県三島市芝本町7−11

ここもオシャレ~っなカフェでした!店内にグリーンが多いのもステキ。
しかし残念ながら時間切れでテイクアウト。
とはいえ、こちらも丁寧にハンドドリップで淹れるコーヒーで、お席に案内されて待つことになりました。

コーヒーを受け取ったら、冷めないようにいそいそと近くのパーキングまで戻ったので写真はないのですが、香り高いコーヒーで、冷めてからも美味しかったです。

今回ご紹介した三島のカフェは全てコーヒーはハンドドリップでした\(^o^)/
まだまだ街を歩いていて気になるカフェがあり、探検し甲斐がありそう♪
こういう美味しいカフェが多いと互いに研鑽しあいそうで、カスタマーとしてはメリットがああるかも!?

カフェ好きの方、三島はカフェ巡りが楽しい場所ですよ~。

これにて三島旅はおしまいです。5回にわたりご覧下さった方、最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございました(*^^*)

静岡・元祖とろろ汁の【丁子屋】

今回はおすすめの静岡グルメについてお伝えします。
今回ご紹介するのは、1年ほど前に訪れた静岡県静岡市の老舗の自然薯とろろ汁のお店【丁子屋】です。

★ 元祖 丁子屋
 静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
※メニュー等の情報はお店の公式HPで最新の情報を確認して下さいね。

ここ丸子は、かつての鞠子宿(まりこしゅく、まりこじゅく)で、東海道五十三次の20番目の宿場でした。今回ご紹介する丁子屋さんは、鞠子に慶長元年(1596年)にお茶屋として開業したそうです。

こちらお店周辺の写真ですが、お店(写真左手)は名前通り、道が丁の字になっているところ位置していました。右手の小さな橋には東海道の標識がありました。


こちらは歌川広重が当時の鞠子(丸子)を描いた様子です。

歌川広重 は1797年誕生~没1858年で、Expediaによれば、『歌川広重が描いた名物茶屋は、今日ご紹介する丁子屋と紹介されがちだが、当時とろろ汁を提供する茶店は複数店存在し、広重が描いた建物が丁子屋であるという明確な証拠は無く、浮世絵の解説でも、単に「名物茶屋」とだけ紹介されている。』のだそうです。

いざ店内へ。

実はこのお店、行くのは2度目で、主人と結婚前に主人の両親に連れて行ってもらったのが初訪問でした。私達も昨年の10月で結婚21年を迎えたので、かなり久しぶりの来店です。

趣あるお店の受付の脇を通り、店内へ案内されます。

店内はとても広くて、お部屋も複数あります。
トイレに行って、自分の部屋に帰れなくなっているご婦人もお見かけしたほどです^^;

私達は比較的小さめのこちらのお部屋に案内いただきました。
コロナ禍の平日に予約なしで訪れましたが、12時少し前に訪れたところ、たちまちこちらのお部屋も満席になっていました。
※個室(お座敷)のみ有料で予約可:平日¥1,000/土日祝¥1,500 (2022/2/6時点の情報)


メニューです。こちらがおすすめのようです。

私達にはボリュームが多すぎる…。

ということで、ほかにもある定食メニューの中から、


「本陣」という2,200円の定食にしました。
定食の内容は
 ・とろろ汁
 ・麦飯
 ・お味噌汁
 ・むかごの揚げ団子
 ・珍味2種
 ・香物
 ・薬味
 ・甘味
です。

このむかごの揚げ団子(写真左手前)が香ばしくて美味しかった~!


とろろ汁に麦ごはん、お味噌汁。

こちらの「とろろ」は「自然薯」で(大和芋とは違う)、粘り気がすごかったです。

もともと丸子地区は東海道沿線では唯一「アルカリ玄武岩」という特異な地質があり、古くより良質の自然薯が自生し、さらんに丁子屋さんは県内約20軒の生産者と契約して、土の香りの強い静岡在来品種の自然薯を使用しているそうです。

香りも大和芋にはない土の香りが感じられます。ちょっとワイルドな感じですよ。

また、とろろ汁は白味噌で味付けされていて、丸子の隣の宿場町・岡部の「かど万米店」の昔ながらの米糀、北海道産の高級大豆「つるむすめ」を使い、添加物は一切使われていないというこだわりのお味噌を使用しているとのことです。

デザートのミニおはぎも美味しかったです。

「本陣」のボリュームはちょうどよくて、とろろ汁のほかにも、むかごなどが味わえて大満足でした。

こだわりの白味噌で仕立てた、名物の自然薯とろろ汁、ぜひ味わってみて下さい!
おすすめですよ!



静岡市清水区のケーキが美味しい喫茶店【草里】

今回は、静岡県静岡市清水区の、ケーキが美味しくてインテリアも素敵な喫茶店【草里(ぞおりー)】について御紹介します。

草里
静岡県静岡市清水区春日2-2-13
※駐車場(20台)あり
公式HPはこちら

先週行ったので、お店の周りの木々も紅葉しています。
もう数えきれないほど【草里】には行っていますが、いつ行ってもエントランス前のお庭が美しいです。

草里 / Zoree


ショーケースのケーキの一部です。
いつ行っても混んでいるので、あまりがっつり写真を撮れないのですが、実際は写真に写っている以上の種類のケーキが並んでいて、どれも美味しそうで、いつも迷ってしまいます。

草里 / Zoree


店内奥からお店入り口(写真奥右手)を撮影した様子です。
アンティークの調度品が多く、素敵な店内にはいつもバラが活けられています。

草里 / Zoree

公式HP情報によると、席数は40席(そのほかに↑1枚目写真のテラス席あり)だそうです。

土曜のお昼ごろ、混雑する前に訪れたのですが、それでもテイクアウトのお客さんがたくさん訪れていました。

草里 / Zoree


私達夫婦は奥のお座敷席に案内されました。

草里 / Zoree


秋だからマロン系にしようかと思ったのですが、私はこのフルーツのショートケーキが大好きで、いつもこれにしてしまいます^^;
でも同じフルーツのショートケーキでも、季節により使われているフルーツが変わり、今回はイチジクが多めに、そのほかに、キウイ、イチゴなどが使われていました。
草里の生クリームが好きなうえにフルーツ大好き、そして静岡に早々行けないため、ついいつも冒険しないで、このフルーツのショートケーキにしてしまいます。

草里 / Zoree


主人はチョコとバナナのタルト。タルトの上にはバナナのほかにナッツやチョコが散りばめられていて美しいルックスです。

草里 / Zoree


ダージリンティーとともに頂きました。

草里 / Zoree

今回は紅茶にしましたが、コーヒーも、お店オリジナルのブレンドもあって注文ごとに挽いていたり、ダッチコーヒーもあったりと、こだわっていて美味しいですよ。

食器も素敵で、毎回いろんな食器で出してくれるのでそれも楽しみの一つになっています。
一度、主人がここでコーヒーを飲んだ時のWedgwoodのコーヒーカップが気に入り、同じ柄を買いたいと言ったこともあります。(結局、その柄は絶版で買えなかったのですが、その後、同柄のお皿をWedgwoodで見つけて購入しました。)


ちなみに、この和室のテーブルがとても素敵で…
写真から分かりづらいのですが、ティーポットの左側に見えている食器はすべて、テーブルのガラスの下に飾られているものです。ヨーロピアンアンティークの初期なのか、お皿の装飾がとても美しかったです。

草里 / Zoree

【草里】は雰囲気も素敵なうえ、ケーキやドリンクも美味しくておすすめですよ!

御殿場アウトレット近く!美味しい中華【名鉄菜館】

今回は、御殿場プレミアムアウトレットと、アウトレットから車で10分程度にある、何度もリピートしているおすすめ中華レストランについてお伝えします!

2020年7月2日(木)。
主人の運転で静岡県静岡市清水へと行く途中に、御殿場プレミアムアウトレットに立ち寄ることにしました。

良いお天気で、富士山が見え、山肌に筋のように雪が残っているのが観察できました。

御殿場プレミアムアウトレットは今年6月1日に新たに『ヒルサイド』エリアがオープンし、88店舗が追加されたんですよね。

駐車場からこちらの橋を渡って『ヒルサイド』へGo~!平日の朝イチで行ったので、人もほとんどいなくて快適でした。

こうして見ると、人が少ないですよね、そうなんですけど、こんな平日の朝一番の時間帯から唯一行列ができていたのは【炭火焼レストラン さわやか】でした。大行列のイメージしかないので、行ったことないのですが、げんこつハンバーグで有名なお店ですよね。

主人は買い物を超短時間で済ませるのが好きなので、新エリアのタリーズに行ってしまい、私一人でしばしショッピングを楽しんで、軽井沢旅行ではきたいと、IENAのブルーのスカートを購入しました。

さて、ここからがおススメするレストランについてです。
御殿場プレミアムアウトレットとは車で約10分、御殿場IC、JR御殿場駅からも近いロケーションです。


名鉄菜館
静岡県御殿場市新橋732-1

土日は行列するぐらいの人気店で、あらかじめ予約するのがおすすめです。
立派な建物のレストランで、入ると受付があり、左手にはお土産物コーナー、その一角には休憩スペースもあります↓

中庭。

2階のレストランスペースへ。

各席の間もコロナ前からゆったりとしていて快適です。


案内されたのは窓際席で、富士山ビューでした。

お気に入りで何度も来たことがあるものの、平日来たのはこの時が初めて。お得な平日メニューに興奮しました!


前菜

点心の揚げ春巻き、シウマイ、大根もち、セットのセレクトニューから選んだお料理のエビチリ

担々麺

デザートのタピオカ入りココナッツミルク

これで税込み1,958円とはお得だと思います!
ここの中華は、本格派と言うよりは、日本人の口に合うように進化を遂げた日本人向け中華のお味だと思っています^^
そういう意味では、本格中華に馴染みが薄かったご年配の世代にも広く受け入れられるお味かなと思います。

余談ですが、アメリカの中華でアメリカ人向け進化を遂げている場合、甘めの味付けです。
NYに住んでいた時よく行った、チャイニーズレストランのチェーン店、P.F.チャン(ハワイにもありますよね)も甘めの味付けのお料理が多いです。
しかしP.F.チャンはここ数年、行くたびに好きだったランチセットのメニューの内容がどんどんセコくなっています(;_;) 味も昔より落ちた…
>>関連記事はこちら(※アメブロの記事へリンクしています)


さて、この日の私達はと言うと、晴天にきらめく由比の海を眺めながら清水へと向かいます。

次回は静岡の清水グルメ、うなぎ、お寿司、とんかつ、カフェ…編です!

—————————————————————————-

先週、金曜ロードショーで映画・『プラダを着た悪魔』をやっていたのですが、ご覧になりましたか~!??
昔、友人Cheeさんの案内でこの映画のロケ地を訪れたことがあって、懐かしくなりました…
※アメブロへリンクしています。
>>SATC&プラダを着た悪魔のロケ地レストラン【PASTIS】
>>プラダを着た悪魔のロケ地&DB Bitro Moderne
私の順番は普通と逆(?)で、先に友人の案内でロケ地に行き、その後映画を観たのですが、
その後何度も映画を観る機会があって、その度にここを訪れた思い出がよみがえります。

いつかこのブログでも訪れた映画ロケ地をまとめてご案内できるインデックスを作りたいなぁ~と考えております^^