今回から10月29日(土)~31日(月)に訪れた京都旅行記をスタートしますが…
今回は紅葉特集!
京都旅行を経時的にご紹介する前に、せっかくなのでこれから紅葉を見に京都に行く方のご参考にしていただきたく、10月30日(日)の京都の紅葉がどれくらいの様子だったかを写真と共にハイライトでご紹介したいと思います!
嵐山駅前、桂川(支流)。

渡月橋と桂川周辺。この写真だとあまり紅葉が感じられないように見えますが…

渡月橋の上からこうして嵐山を見ると、ほんのり黄色やオレンジに葉が色づいているのがお分かりになるかと思います。

桂川沿いの、このもみじは他より早く紅葉しているように感じました。
晴天だったのでブルーとオレンジのコントラストが美しい。

天龍寺勅使門。もみじがグリーンから濃いオレンジにグラデーションになっていて綺麗でした。

天龍寺の庭園。まだ真っ赤の葉はないものの、黄色~濃いオレンジの木々が見受けられました。

金閣寺。金閣寺周辺は紅葉している木がまだあまりなく、こちらのもみじが貴重な紅葉スポットでした。

清水寺。こちらもまだまだ緑の木が優勢。

清水寺。一部もみじが黄色~オレンジになりかかっていました。

以上、10月30日(日)の紅葉レポートでした!
次回から京都旅行記をスタートします!