2022年12月23~25日、クリスマスの沖縄旅行記↓の続きです。
前回に引き続き、沖縄のホテル【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】について、たくさんの写真と共にご紹介します!
今回は、メインタワーの高層階デラックス(オーシャンビュー・ツイン)客室についてです!
★ シェラトン沖縄サンマリーナリゾート / Sheraton Okinawa Sunmarina Resort
沖縄県国頭郡恩納村冨着66−1

主人はマリオットヴォンヴォイのプラチナなのですが、このホテルにはクラブラウンジが無いということで、通常は選ぶはずの特典を全て付与(下の写真 ※2022/12/23時点の情報)してくれました。
ただ、宿泊がクリスマス時期(12/23~25のステイ)だったので、25日は満室のため12時にチェックアウトをお願いしたい、とのことでした。

お部屋はダブルのお部屋を予約していましたが、ハリウッドツインにアップグレードしていただき、しかも9階建てメインタワーの7階の角部屋をアサインされました♪
エレベーターで7階へ。
中央が吹き抜けに泣ているため、明るく開放的な空間になっています。

7階のエレベーターホール。

エレベーターからは最も遠いですが、7階の角部屋は嬉しいロケーション!
正直、お部屋(メインタワーの高層階デラックス[オーシャンビュー・ツイン]客室)は広くはないのですが、機能的で使いやすいお部屋でした。


お部屋の窓を背にして撮影した室内。

テーブルの上にはウェルカムスイーツとして紅芋タルトが一箱ありました☆

テレビの横には小さなデスクと冷蔵庫、ポットなどのコーナーが。

無料のお水やコーヒー、ティーバッグなどが置かれています。

そして、この小窓から見える景色が素晴らしくて…!!

到着日はどんよりしていたので、こんな感じでしたが…

晴れ間には、こんな風景が見られました!!真っ白い灯台がコバルトブルーの海に映えています!!

お部屋にはバルコニーもあり、

晴れ間に撮影したものですが、バルコニーからは…

サンマリーナビーチを一望でき、海の青いグラデーションもくっきりと見える素晴らしい景色でした。

前回ご紹介したスパやジムの入っている棟「ぬちぐすい」も眼下に見えました。

ウェットスペース。


アメニティ。


バスルームとベッドルームはガラス窓+ブラインドで、ウェットスペースにも自然光が差し込み、明るくて気持ちが良かったです。


客室が広くないのでクローゼットは無くて、お部屋の壁にこんな感じで作り付けの棚がありました。

パジャマ。

スリッパに加えてビーチサンダルがあるのもスパに行く時に便利。

お部屋は眺めがとにかく素晴らしくて、飽きることなくこの風景を何度となく楽しみました!

次回は、マリオットヴォンヴォイ・プラチナメンバー以上が利用可能(JTBツアーの一部対象者もらしいけど詳細は不明…)のカクテルタイム編ですが、ここのシェラトンは専用ラウンジがなく、代わりに「サンセットバー&テラス」を使用した質素な感じのスタイルです。
詳細は次回に続きます☆