箱根旅2・【道の駅 箱根峠】とエヴァンゲリオン

箱根旅1・芦ノ湖ビューのランチ&デザート【茶屋本陣畔屋 cafeKOMON湖紋】」の続きです。
今回は、【道の駅 箱根峠】についてお伝えします。

2020年9月19日(土)。
【茶屋本陣畔屋 cafeKOMON湖紋】で早めのランチを終えた私達は、通りがかりに見つけた道の駅に立ち寄ってみることにしました。


道の駅 箱根峠
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381−22


道の駅の建物裏からは、芦ノ湖の眺望も楽しめます。


小ぶりな道の駅ながらも、食堂がありました。メニューは、おそば(山かけ、かき揚げetc…)、カレー、どんぶりものなどでした。

ショップには箱根のおみやげや、採れたて野菜にエヴァンゲリオングッズもありました…!!

私はエヴァンゲリオンにまったく詳しくないのですが…^^;
箱根はエヴァンゲリオンのストーリーの舞台となる要塞都市「第3新東京市」のモデルとなっているそうで、箱根湯本駅や箱根登山電車、大涌谷や芦ノ湖など、箱根の有名観光地が登場するとのことです。

昨年は、「エヴァンゲリオン×箱根 2020」として、各地でエヴァンゲリオンとコラボしていたそうですが、現在も一部は継続して実施中とのことです。

そんなわけで、この道の駅にもエバンゲリオングッズがあれこれ販売されていました。

私がエヴァンゲリオンファンだったら絶対買うなぁ~!と思ったのが、この↓箱根町限定販売の箱根寄木細工ストラップ


箱根の工芸品と言ったら、寄木細工。見てるとほっこりする木のぬくもりで、私は寄木細工のボールペンを持っていますが、この初号機・二号機ストラップ、素敵でしたよ~!!


しかも道の駅のパーキングに戻ると、電気自動車の充電機までもがエヴァンゲリオン機になっていました。

ファンでなくても、箱根ではあちこちでエヴァンゲリオンアイテムがあって、あ!ここにも…!という感じで楽しかったです。

次回は【芦ノ湖スカイライン】絶景ドライブについてお伝えします!

箱根旅1・芦ノ湖ビューのランチ&デザート【茶屋本陣畔屋 cafeKOMON湖紋】

今回から2020年9月の神奈川県足柄下郡の箱根旅行記をスタートします!

今回は、
・箱根海賊船 箱根町港周辺の風景

箱根海賊船 箱根町港近くの、芦ノ湖ビューのレストラン
についてご紹介します。

2020年9月19日(土)。
神奈川県足柄下郡箱根町箱根の遊覧船乗り場【箱根海賊船 箱根町港】にやって来ました。

Source: Google Map

箱根と言えば、この海賊船をかたどった遊覧船♪
3種類あるようですが、こちらは↓【クイーン芦ノ湖】号です。

クイーン芦ノ湖(Queen Ashino-ko)

芦ノ湖に浮かぶその姿は、絵になるのでついつい何枚も写真に撮ってしまいます。

クイーン芦ノ湖(Queen Ashino-ko)
クイーン芦ノ湖(Queen Ashino-ko)

湖にはアオサギやカモの姿もありました。

芦ノ湖(Queen Ashino-ko)


ボート乗り場の近くには猫ちゃんも数匹います。
(ちなみに今年5月に同じ場所を訪れたところ、↓の猫ちゃんがまたいました^^)


今回ご紹介するランチのお店はこちら↓
茶屋本陣畔屋 cafeKOMON湖紋
神奈川県足柄下郡箱根町箱根161−1

1階はお土産物屋さん、2階がお食事処です。
私達は11時ごろと早めに訪れたので、人気のテラス席に座ることができました。

席からは芦ノ湖が眺められて、とっても気持ち良いです!


ちょうど、さきほど湖畔から見ていたクイーン芦ノ湖号が出港していきました。


私達がランチにいただいたのは、「石焼きハンバーグご飯」
ぷっくりと分厚いハンバーグには温泉卵が添えられているうえ、別添えのフォンデュチーズをとろりんと上からかけていただきます!
石焼なのでずっとアツアツが食べられるし、美味しいですよ!


この日はどういうわけか食欲が爆発していたらしく^^;、さらに限定デザートの「自家製 ほうじ茶ブリュレ」と「アイスコーヒー」までオーダーしちゃいました。とはいえ、さすがにデザートは主人とシェアです。

釜めし用らしき容器に入った、たっぷりのほうじ茶ブリュレの上には、ほうじ茶アイスまで載っていて、さらにおかきまで付いているというのが嬉しい!
ほうじ茶ブリュレはパリっと香ばしく、ブリュレもアイスもほうじ茶が濃厚で美味しかったですよ~!

しかもアイスコーヒーは私の大好きな堀口珈琲を淹れたもので、大満足でした。

人気店のため、テラス席は昼頃には満席になります。
早めの時間に訪れるのがおすすめですよ!

気軽に【ピエール・マルコリーニ】@御殿場プレミアム アウトレット

【ピエール・マルコリーニ (PIERRE MARCOLINI)】と言えば、ベルギーの有名ショコラティエ。
お値段もなかなか…ですが、今回はそんなピエール・マルコリーニを気軽に楽しめるお店についてご案内します。

それがこちら!

ピエールマルコリーニ 御殿場プレミアム アウトレット
静岡県御殿場市深沢1312番地 御殿場プレミアムアウトレット 区画番号4275

店舗は、2020年に増設された「ヒルサイド」エリアにあります。
私個人的にはアウトレットの3つのエリアで、ここが一番好きです^^
セルフォードとかIENAとか…好きなブランドがあるので。

昼間行くとまあまあ混んでいますが、平日の夜の閉店前に訪れたら空いていて…


利用客は私達だけでした。

店内はカウンター席が十数席とテーブル席が4人席x3程度と広くはありませんが、店舗目の前にもテーブル席があります。(テーブル席はピエール・マルコリーニ用ではなくアウトレットの共有スペースです)


こちらがメニュー。
チョコレートドリンク、アイスクリームのほか、パフェやブリュッセルワッフルなどもあります♪

驚いたことに、カカオカレーというコーヒー付き1日30食限定、御殿場プレミアム アウトレット限定品なんていうのもありました。


そのほか、店内にはチョコが40~50%オフ、アイスが30%オフで販売されていました。
写真右上はマルコリーニ・ベイクドショコラです。


私はこの日、コールドチョコレートフロート(990円)にしました。
んも~何といってもチョコが美味しくて…!!
フロートのアイスは数種類から選べましたが、私はキャラメル味にしました。

美味しくて心はもう、ベルギー・ブリュッセルのピエール・マルコリーニ (PIERRE MARCOLINI)♪(その時の旅行記はこちら)

ちなみに、別の日にのんだチョコレートドリンク(660円)、これもまた素晴らしかったです。カカオの味わいを邪魔しない程よい甘さ。質の高いカカオの香り。薄くて小さいチョコレート片が入っているのがアクセントで美味でした~!
コールドチョコレートフロートも美味しかったですが、個人的にはチョコレートドリンクの方がおすすめです。


ところで、アウトレット話題ついでにもう一品おすすめをご紹介します。
こちらは別店舗【IDEBOK(イデボク)】プレミアム ジャージー ソフトクリーム!!

生乳を70パーセント以上使用したソフトクリームでリッチななミルクの味わいです。カップかコーンか選べます。濃厚、だけど不思議とくどくなく、美味しいです!
つねづね私のブログでソフトクリームが話題になるたびに、この【IDEBOK(イデボク)】と八王子道の駅の【ミルクアイスMOーMO】のソフトクリームが好きと言っていますが、やっぱりイデボクのは美味しいです!
(あと、このイデボクの海老名サービスエリアなどで売っているソフトクリームにエスプレッソをかけたアフォガートも大好きです)


最後に御殿場プレミアム アウトレットで、たまたま撮影した一枚。
フルラのFURLの文字のそれぞれにツバメちゃんが乗っているんです~(#^^#)
あと最後の一文字「A」に乗っていてくれていたら完璧だったんですけど^^;、かわいい一枚が撮れました。

知床世界自然遺産・知床八景を効率よく巡るには?

今回は、知床旅行記のまとめとして、2日間で知床八景を効率よく回る方法について提案してみました。知床八景を制覇した私の個人的な意見ではありますが、ぜひ読者のご参考になれば幸いです。

まず、私の過去の記事でもご紹介している通り、下記の8か所の景勝地が知床八景と呼ばれています。

~知床八景~
・オシンコシンの滝
・オロンコ岩
夕陽台
・プユニ岬
・フレペの滝

知床峠
知床峠(知床五湖・地上遊歩道については事前に要確認)
・カムイワッカの滝


今回は多くの方のアクセス方法であろう、女満別空港または釧路空港から知床にアクセスし、ウトロに宿泊する場合の効率よい回り方について提案してみます。

おそらく1日では難しく、最短でも2日はかかると思いますので、まずは1日目のコースの提案から。

1日目のコース

Source: Google Map (Partially modified by the author)

※知床八景各地のリンクをクリックすると、詳細についての私のブログ記事が閲覧できます

空港からの最初の行き先はこちら。
1. オシンコシンの滝

Oshinkoshin Falls / オシンコシンの滝

時間に余裕があれば
A. 道の駅うとろ・シリエトク 
に立ち寄って、旅の情報収集やショッピング、グルメを楽しむのも良いと思います。

Roadside Station Utoro-Shirietoku / 道の駅 うとろ・シリエトク

2. オロンコ岩

Oronko Rock / オロンコ岩

3. プユニ岬

Cape Puyuni / プユニ岬

B. 知床自然センター
に車を停めて、フレペの滝展望台トレイルを歩きます。

Shiretoko National Park Nature Center / 知床自然センター

4. フレペの滝

Furepe Waterfall  / フレペの滝

フレペの滝から
B. 知床自然センター
に戻ってきたら、知床自然センター内の本格カフェ、バリスタートコーヒーでほっと一息つくのもおすすめです。

Cafe @ Shiretoko National Park Nature Center / バリスタートコーヒー@知床自然センター

陽が落ちる前に、1日目最後は
5. 夕陽台
へ。

Yuuhidai Sunset Point / 夕陽台

これにて1日目で知床八景の5/8は終了
2日目は残り3か所ですが、移動距離も多いので翌日に備えて早く寝ましょう(笑)

★ 2日目のコース

Source: Google Map (Partially modified by the author)

2日目の最初に訪れたい場所としては、事前予約ガイドツアーをする可能性が高く、遅刻できない場所として、知床五湖にしました。(また、午前中だと蓮の花が開いているところが見れるなどのメリットがあります。)

6. 知床五湖
知床五湖は高架木道 ・地上遊歩道という2つの巡り方がありますが、(詳しくはこちらの記事をどうぞ)訪れる時期の地上遊歩道トレッキングが可能であれば、ぜひ地上遊歩道を歩いていただきたいです。時期により散策条件が異なるので、ガイドツアーの予約など、事前に確認して下さいね!

Shiretoko Five Lakes / 知床五湖

ちなみに、知床国立公園内はランチを食べられるところが限られているので、知床五湖の遊歩道入り口にある施設、知床五湖パークサービスセンターや、上述のバリスタートコーヒーのフードメニューなどでランチを済ませるとよいでしょう。

そして、意外と移動が大変で時間がかかるのが知床五湖ーカムイワッカの滝間です。(詳しくはカムイワッカの滝の記事をどうぞ)

7. カムイワッカの滝
滝登りする場合は、滑らないシューズやタオルなどを忘れずに。

Kamuiwakka Hot Falls / カムイワッカの滝

ここからは移動距離が大きいですが、休憩をはさみながら安全ドライブで知床八景最後の地、
8. 知床峠
へ。

Shiretoko Pass Area / 知床峠付近

そして、もしも余力があったら
C. 道の駅 知床・らうす
など、羅臼方面へ足を延ばしても楽しいですよ!
道の駅では、食堂やテイクアウトグルメ、海産物・おみやげ物ショッピングが楽しめますし、そのほかにも見どころがあります。

Roadside Station Shiretoko-Rausu / 道の駅 知床・らうす

以上です!
知床旅行記にご興味がある方は、ぜひ「知床旅1」から「知床旅36」まである旅行記をご覧下さい。

知床旅36・女満別空港から羽田へ&北海道みやげ

知床旅35・絶景!日本最大の海岸草原【ワッカ原生花園】」の続きです。

今回は、知床旅行記の最終編(「知床八景の歩き方まとめ」記事を書く予定はあります)。
女満別空港~羽田便購入した北海道みやげについてです。

2020年7月30日(木)。
帰路に就くため、女満別空港へ。

良い話ではないので店名などの詳細な情報は割愛しますが、こちらのお店、北海道と言えば…のスープカレーの有名店の支店なのに、

食べたカレーは見た目はインパクトがあるものの、ルーの旨味や出汁が薄くてびっくり。小声で主人に感想を聞いてみたところ、主人も全く同じ感想でした。

もうこの時から1年以上経過しているので、もしかしたら味が改善されたかもしれないけれど、この味はきっと本店の味ではないと思う、っていうか、この旨味の薄さだったら人気でないと思いました。

カレーを食べ終わると、搭乗までほとんど時間がなかったのですが、急いで搭乗口付近の売店で

【ほがじゃ(ザンギ味)】【マルセイバターサンド】を買いました。
そのほか、先日もご紹介した、マツコの知らない世界『即席袋麵の世界』の「最強ご当地袋麺」1位の【北海道オホーツク塩ラーメン】!!!

【マルセイバターサンド】は誰もが知っている銘品ですが、私は今回初めて食べた【ほがじゃ】、美味しかったです。北海道小清水産のじゃがいもを使っている「フリッターおせん」なのですが、想像以上に食べていてじゃがいも感があって、これまでにないじゃがいものおせんべい、という感じでした。中は個包装になっていますし、コロナ禍のお土産にも最適です。

飛行機に搭乗。
往路も復路もANAのマイル予約だったのですが、機材変更でどちらもエアドゥ(AIRDO)になってしまいました。

そんなわけで、エアドゥのキャラクター『ベア・ドゥ』のカップ。シンプルな絵柄だけどかわいいです。


女満別を発つと夕闇せまる大地にパッチワークのような畑、街の明かりを見下ろし、3泊4日の旅も終わりが近づいてきました。

機内から見えた、夕焼け空のグラデーションがきれいでした。

気が付けば36編にもわたった知床旅行記。
最終編は知床八景の巡り方のアドバイスにしようかと思います。


オリンピックもいよいよ閉幕が近づいてきましたね。

今日は比較的家の近所のオリンピックゆかりの場所を回ってみました。
お台場の夢の大橋に設置されているオリンピック聖火

お台場の自由の女神五輪マーク

ちょうど夕暮れ時で五輪マークの五色のカラーが逆光できれいに映らなかったですが…

こちらは五輪マーク、自由の女神、レインボーブリッジです。


帰り道に通りかかった東京タワーは五輪カラーになっていました。

オリンピック開催には賛否がありましたが、アスリートの頑張る姿は、観る者に勇気を与えてくれたと思います。

知床旅35・絶景!日本最大の海岸草原【ワッカ原生花園】

知床旅34・サロマ湖と【道の駅 サロマ湖】」の続きです。

今回は、北見市や網走市あたりを訪れたら、ぜひ立ち寄っていただきたい、たくさんの花々とサロマ湖・オホーツク海が見れる絶景スポット、1958年に網走国定公園、2001年に北海道遺産にも選定された、【ワッカ原生花園】をご紹介したいと思います。

2020年7月30日(木)。
いよいよ、この知床旅の最後の観光地となってしまいました。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park
北見市常呂町字栄浦242

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


駐車場に車を停めて、ネイチャーセンターの建物を目指すと、中は売店や展示物があるコーナーがあり、レンタルサイクルの施設も併設していました。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


総合案内には、今咲いている花の一覧があります。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


私達の訪れた日に咲いていたのはこちらの花々。40種類弱の花々がリストアップされています!

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park

施設名の【ワッカ】はアイヌ語の「真水」の意味で、「水が湧くところ=WAKKA-O-I」に由来しているそうです。

ここ、【ワッカ原生花園】は、日本最大規模の海岸草原で、その広さはなんと、
幅200~700メートル、長さ20キロメートル、約700ヘクタールにおよぶというから、驚きです!こんなふうにオホーツク海とサロマ湖の水に挟まれた細長い地形で、一本の砂州(海中へ細長く突き出した砂地)になっています。

Source: Google Map (Partially revised by the author)


実は、ここに着いた時点であまり時間がなく、滞在時間は30~40程度しかないことが判明^^;

私達はいそいそと2人乗りの自転車を借り、園内の散策へ向かいました。
私達が選んだコースはざっくり↓のような感じで、ビジターセンターをスタートし、【サロマ湖 第2湖口】の大きな橋まで行って帰ってきました。往復約6.6キロです。

Source: Google Map (Partially revised by the author)


スタートしてしばらくは左手にサロマ湖を眺めながら、

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park

平坦な気持ち良いコースを走っていきます。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


ハマナス(左、濃いピンクの花)、エゾフウロ(右手前、うすいピンク)、エゾカワラナデシコ(右、エゾフウロの奥)…などなどが咲いています。草原の向こうにはオホーツク海が見えています。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


時間があれば歩きたかったウォーキング専用のコース。小高い丘に登れるようになっていたので、きっと丘の上からはオホーツク海が見渡せるのではないかと思います。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


少々登り坂です。ず~っと向こうに目指す橋が見えています。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


だんだんと橋が近づいてきました。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


橋を渡った先にもまだまだサイクリングロードは続いているのですが、私達は時間がないためにここで折り返し。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park
ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


橋の上から見る景色は、オホーツク海と

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park

サロマ湖が見渡せて圧巻です。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


帰りに飛行機に間に合わないと困るので、この素晴らしい景色に後ろ髪を引かれつつも来た道を引き返します。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


もっとゆっくり一つ一つの花を観察したり、写真を撮ったりしたかったのですが…
こちらは、エゾフウロ(左手前、うすいピンク)、ノコギリソウ(中央、うすいピンク)、コウリゾナ(全体、黄色)など。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


草原にはありとあらゆる草花が、北海道の短い夏を謳歌してするかのように、びっしりと生えそろっていました。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


サロマ湖を正面に見ながら走ります。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park


ゴールのネイチャーセンターが見えてきました。

ワッカ原生花園 / Wakka Wild Flower Park

今回は駆け足で巡りましたが、ここは時間をかけてじっくりとまた訪れてみたい、本当に素敵な場所でした。
次回訪れるなら、どこかで美味しいランチでも買ってきて、途中のベンチでピクニックしながら、もっと遠くまでサイクリングしてみたいです。

次回はついに北海道知床旅最終編!女満別空港と帰りの飛行機、そして購入した北海道みやげについてお伝えします。

2回目の港区ワクチン接種@東京アメリカンクラブ

昨日(2021/8/2)、2度目のワクチン接種を【東京アメリカンクラブ】でしてきました。
>>1度目のワクチン接種と【東京アメリカンクラブ】についてはこちらの記事をどうぞ♪

1回目の接種が7月5日、2回目が昨日(8月2日)で、昨日は11:00からの予約でした。

ありがたいことに前回よりも、接種までの流れが少々スムーズになっていました

まず、前回は接種予約時間になるまでは屋外で並んで待たされたのですが↓

今回は10分前に会場に到着したところ、すでに私より早く着いた人たちは、クーラーのきいた屋内エントランスのような場所に列を作って並んでいました。


私達の並んでいる真横にはの軽食も売っているコーナーがあり、
※接種会場内は撮影禁止でしたが、ここは特に撮影禁止との注意書きはありませんでした。)

何を売っているのかなぁ~、とラインナップを覗いてみたところ
・チーズバーガー 500円
・クラシックホットドッグ 500円
・ロティサリーチキン 1,500円
があり、ドリンク類はコカ・コーラやドクターペッパー、スプライト、アクエリアス、いろはす、綾鷹がありました。

ただし、ワクチン接種に来た人が購入できるのか、またはアメリカンクラブの会員のみが購入できるのかは不明でした…^^;

この室内に並んでしばらくたつと、前回は接種時間になっても延々と待たされたのに、今回は接種時間10分程度前にこのエントランスからエスカレーター前に移動となり、
エスカレーターは5人ずつに区切られて地下1階へ移動しました。

地下1階入り口では、検温と手指消毒をさせられたのち、
例の絵画が飾られ、ジャズが流れているギャラリースペースのような場所で、同じ接種予約時間の人達50人程度が密になりながら(ここは前回と同じく密でした^^;)10分程度待たされました。
ここでは、予診票を持っているか確認があり、持ってない人はここで紙をもらって書くように言われました。

ここからさらに地下2階へのエスカレーターに5人ずつ区切られて乗り、移動。

接種会場である地下2階のバンケットルームに入ります。(※接種会場は撮影禁止)
地上から地下2階に移動しているのですが、バンケットルームからは大きな窓と緑あふれる庭園が見え、明るくて心地よい空間で、バンケットルームのシャンデリアもおしゃれです。

この前は気が付かなかったのか無音だったか忘れましたが、ここでもジャズが流れていました(笑)。

ここからは
受付(5か所)

予診票確認

問診(6~8か所くらい?)

接種
という流れ。

受付が一番待たされて、受付の列で1列に並ばされて、10~15分並びました
前回は4か所ある受付に、自分で空いている列を見つけて並ぶんだのですが、今回はちゃんと1列に並び、前の人から順に空いた受付に行くシステムになっていました。

問診コーナーは前回は無くて、接種する医師が接種前に問診をするスタイルだったのですが、今回は問診コーナーが接種ブースの手前にできていました。

私はご年配の優しい先生に
「ずいぶんと色々ご病気をお持ちですが、今日は薬はいつも通り飲んできましたか?」
「今日の体調は大丈夫ですか?」
と聞かれ、いずれも「はい」と答えると
「じゃあ、今日は接種しましょうね。」と
言われ、接種へ。

若くて優しい先生(?か看護師)に前回どちらの腕に接種したか聞かれ、同じ左手に打ってもらいました。
ちょっとず~んと重い痛みが走るものの、大した痛みもなく、1回目と同様にあっけなく接種終了。

首から15分タイマーをかけられて、次のコーナーへ移動します。

ここからは
ワクチン接種完了の書類作成コーナー

経過観察スペースへ移動し、15分のタイマー待ち
そのあいだに港区ワクチンパスポートについての案内
▼ 15分経過したら
すべて完了、帰宅
という流れでした。

ちなみに、笑えることに、経過観察部屋では、映画『フラッシュダンス』かつ、かの伝説の堀ちえみ主演のドラマ『スチュワーデス物語』主題歌の”What a Feeling”など、80年代のアメリカンポップスががかかっていました(≧▽≦)
(40代後半以降の方ならお分かりになりますよね??)
さすがはアメリカンクラブ~!!(笑)


今回の接種は、前回より拘束時間も短く、今回は45分程度の所要時間で帰路につくことができました。

さて、2回目の接種が完了し…


帰宅して昼、夜とロキソニンを飲みました
昨日は夕方から腕が痛くなったものの、それ以外は特に何も起きませんでした。
寝ている間に寝返りを打つと、腕が痛くて何度も目が覚めましたが…

朝起きると体がだるくて重くて、なんだか脚に重りが付いているような感じと、頭痛、関節痛がありましたが、熱を測ると平熱でした。

朝は主人を送り出し、洗濯物を干したものの、体が重くなって、横になっているといつの間にか寝てしまい、1時間以上寝ました。

起きても頭痛がひどくて、ただ食欲はしっかりあったので、昼ご飯は普通に食べて、また昼にロキソニンを飲みました。

午後は起きてPC作業をしていたところ、どうもだるくて熱を測ると37度あり、今に至ります。

ただ、体はだんだんと軽くなってきて、これ以上はもう悪化しなそうな気がしています。

…と以上、私のワクチン接種リポートでした。

早く「昔はこんなことがあって大変だったよね」と懐かしく振り返る時が来てほしいものですよね。デルタ株の脅威が毎日報道されていますので、みなさんもどうぞお大事になさってください。










東京・御茶ノ水 老舗【山の上ホテル・コーヒーパーラー ヒルトップ】で抹茶パフェ!

一昨日は久しぶりに御茶ノ水に行ってきました。
私は20~30代にかけて、この界隈の大学の研究施設に10年以上勤務していたので、
耳鼻科診察の目的で行ったものの、街歩きが楽しくて…!!

かれこれ15年くらいたっているので、変わってしまったお店もたくさんありますが、変わらない場所もあり、駅前の丸善(本屋さん)に入った時は、ここに本を買いに来て、若かりし勉学に励んだ日々を思い出し、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

さて、耳鼻科での診察の結果は芳しいものでなく(悲)、そのうちそれについては記事にするかもしれませんが、診察の帰りにお腹が空いたので、かねてから気になっていたこちらに行ってきました。


山の上ホテル
 東京都千代田区神田駿河台1丁目1

【山の上ホテル】は、1954年(昭和29年)の開業の老舗ホテル。

もともとホテルだったのではなく、現ホテルの本館は、昭和12年に明治大学OBの石炭商の佐藤慶太郎の寄付を基に、アメリカ出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で「佐藤新興生活館」として建てられたそうです。(Wikipediaより)

当初は財団法人日本生活協会の管理下に、太平洋戦争(大東亜戦争)中には旧海軍に徴用、敗戦後はGHQに接収されアメリカ陸軍の婦人部隊の宿舎として用いられていた(Wikipediaより)というから驚きです。

しかも、ホテルとしては、川端康成、三島由紀夫、池波正太郎などの文文豪に愛されたホテルとして知られています。

今回、私が利用したのは、地下1階にある【コーヒーパーラー ヒルトップ】。
平日の昼間に利用したというのに、店内は7~8割のお席が埋まっている人気ぶりでした。(ちなみに数か月前、主人と土曜日に訪れたところ、満席で2時間待ちと言われてあきらめました。)

そんなわけで店内が混んでいたため、店内写真撮影は控えました。

今回、私が食べたかったのは期間限定(6/1~8/31)の山の上 夏のパフェ
下記の3種類があります。

◆薔薇とライチのパフェ ¥1,980 ※数量限定
◆トロピカルパフェ ¥1,760
◆抹茶パフェ ¥1,760
>>価格はサービス料別

薔薇とライチのパフェは絶対的に写真映えするのでブログ向きだったのですが、どうしても抹茶のスイーツが食べたい気分だったので、【抹茶パフェ】にしました。

抹茶パフェ
香り高い京都宇治抹茶を使用したアイス、クリーム、ジュレにミルクチョコレート。“オレンジ”のコンフィチュールがアクセントになっています。
抹茶を使用しながら和風ではない洋風の仕上がりは山の上ホテルならではです。(ホテルHPより)

観葉植物と重なっていて、写真から一見分かりにくいのですが、抹茶の薄くて上品なチョコレートが3枚、パフェのクリームの上に添えられているんですよ~!

パフェを上から食べ進めていくと、
抹茶のチョコ:濃厚で、口の中でするすると溶ける
抹茶クリーム:抹茶の香りがしっかりしていてふわふわ
抹茶チョコ:生チョコで濃厚な味わい
抹茶シャーベット
抹茶のジュレ
チョコレートアイス(だと思う)
抹茶ババロア
カスタード(だと思う)
オレンジのコンフィチュール:ほんの少しアクセントに入っていて、それがまた良い
チョコシリアル:ほんの少しの上品なチョコシリアル
とまあ、あってるか分からないけどこんな感じの構成でした。

抹茶尽くし、なのにホテルの紹介の通り、洋の味わいで、大きさは巨大ではないのに、お腹いっぱいになりました。抹茶は特にジュレやシャーベットが濃厚な味わいと香りで、抹茶好き、だけど和パフェとはまた違った味わいで美味しかったです。

しっかし、年齢のせいか、昔だったらペロッと食べられたであろう、このパフェも途中で胸やけしてきて情けなかったわ…^^;

昔は「焼肉と言えばカルビよ!」という感じで、延々とカルビを食べられたのですが、最近はそれもできなくなり、消化機能の衰えを感じずにはいられません(><)

話はそれましたが、【コーヒーパーラー ヒルトップ】の夏限定のスイーツとして、
山の上ホテルのかき氷(6/1~8/31)
◆宇治抹茶ミルク
◆苺ミルク
◆水出しコーヒーミルク
もありますよ!

ほかにも食べたいメニューもありますし、まだ耳鼻科に行かなければならないので(T_T)、まだ次回は違うメニューも試したいと思っています。

————————————————–

ところで、本来ならば、今日はオリンピックを観戦しているはずでした…
本日8時からの陸上トラック競技のチケット(男子100メートル決勝ほか)が当選していて、主人と主人の両親と行くはずでした…

生で観れずに本当に残念ですが、おとなしくテレビで観戦します…


知床旅34・サロマ湖と【道の駅 サロマ湖】

知床旅33・絶景!嵐のCMロケ地にもなっている網走国定公園【能取岬】と灯台」の続きです。

今回は、道の駅 サロマ湖サロマ湖
そしてマツコの知らない世界『即席袋麵の世界』の「最強ご当地袋麺」で1位になった袋麺ついてお伝えします。


2020年7月30日(木)。
【道の駅 サロマ湖】にやって来ました。

★ 道の駅 サロマ湖
北海道常呂郡佐呂間町浪速121−3

Roadside Station, Lake Saroma / 道の駅 サロマ湖

大きくて立派な道の駅です。

Roadside Station, Lake Saroma / 道の駅 サロマ湖

おみやげ物も充実していましたが、なぜか私は内観の全体像写真を撮り忘れたようです^^;

ここで思わず購入したお土産がこれ!
マツコの知らない世界『即席袋麵の世界』で、全国7500種類以上の袋麺を食べた、大和一朗さんが選んだ「最強ご当地袋麺」で1位になったという、【北海道オホーツク塩ラーメン】!!!

Roadside Station, Lake Saroma / 道の駅 サロマ湖

この【北海道オホーツク塩ラーメン】、黙って出されたら袋麺とは気が付かないクオリティー。
「サロマ湖から汲んだ塩水をカラマツの木で炊いて作った塩を使用。麺は3日間じっくりと低温で熟成乾燥して小麦の香りを閉じ込めているこだわりの一品」(新千歳ターミナルビル公式HPより)とのことです。

旨味と塩味が絶妙で美味しい上品なスープで、麺も本格的で、本当に美味しかったです!

あまりに気に行ったので、こののち有楽町の北海道アンテナショップでも購入し、カリフォルニアに住む親友Cheeさんご夫婦にもギフトとして送ったくらいです。


話はそれましたが、道の駅 サロマ湖は軽食類もいろいろと充実していて、
・サロマ湖バーガ―
・サロマ豚丼
・ホタテカレーライス
・ホタテうどん・そば
・さろまラーメン
・さろま豚まんじゅう

などなどが売られていました。

Roadside Station, Lake Saroma / 道の駅 サロマ湖


私達は網走で美味しいお寿司をお腹いっぱい食べたばかりだったので(それについての記事はこちら)、ソフトクリームを食べることにしました。

Roadside Station, Lake Saroma / 道の駅 サロマ湖

これでこの旅でソフトクリームを食べるのは3回目で、【道の駅 うとろ・シリエトク】と【道の駅 知床・らうす】で食べたソフトクリームがイマイチだったので、今度こそは…!と期待して食べたんですけど…

…やっぱりそんなに美味しくなかったです…。

Roadside Station, Lake Saroma / 道の駅 サロマ湖

以前にも書いたように、これなら東京都内唯一の道の駅【八王子 滝山】にある、『ミルクアイスMO-MO(八王子市内の金子ミルクファーム)』とか、海老名SAや御殿場プレミアムアウトレットに入っている『IDEBOK』のソフトクリームの方がはるかに美味しいです…。

しかも、お会計をするスタッフさんとアイスを作るスタッフさんが同じ人で、お金を触った手で、アイスのコーンの紙が巻かれていない部分をがっつり触ってて、嫌でした。
神経質な私は普段でもこういう不衛生なことが嫌ですが、コロナ禍だからもっと嫌~!
もったいないけどコーンは食べずじまいとなりました。


さて、気を取り直してサロマ湖を眺められるスポットへ移動していきます。


★ サロマ湖
北海道 オホーツク海岸の北見市、常呂郡 佐呂間町、紋別郡 湧別町にまたがる

 Lake Saroma / サロマ湖

面積は約152平方キロメートルで、北海道内で最も大きな湖。
琵琶湖、霞ヶ浦に次いで日本で3番目に大きく、汽水湖(海水と淡水が入り交じっている湖)では日本最大です。

この風景を見ると、海のようですよね。広すぎてこれが湖だなんて思えないくらい。

 Lake Saroma / サロマ湖

傾きかけた午後の陽に照らされて、幾重にも波打つ湖面が美しく照らし出されていました。

 Lake Saroma / サロマ湖

次回は知床旅で最後に訪れた観光地、ワッカ原生花園についてお伝えします!

知床旅33・絶景!嵐のCMロケ地にもなっている網走国定公園【能取岬】と灯台

知床旅32・美味しくてコスパ良し!網走の【鮨ダイニング 月】」の続きです。
知床半島の旅の続きのため、タイトルには「知床旅33」となっていますが、
今回ご紹介するのは、網走市の絶景スポット網走国定公園【能取岬(のとろみさき)】です!

能取岬は、その美しい風景から、
嵐の『JAL先得・「旅の写真編」』CM(2017年)
堺雅人さん主演の『南極料理人』
また、中国映画『狙った恋の落とし方』
(『非誠勿擾』)
などのロケ地となっています。

能取岬はオホーツク海に面した岬で、網走湖の北あたりに位置しています。


能取岬のパーキングへ向かう途中は、まるで海にダイブしてしまうかのような真っすぐの道を進んでいきます。右手には小さく能取岬灯台が見えています。

Cape Notoro (能取岬)

網走国定公園 能取岬
北海道網走市美岬
無料パーキング、トイレ有り

Cape Notoro (能取岬)

マップを見るだけでは想像しがたいかもしれませんが、とにかく広大…!

Cape Notoro (能取岬)

パーキングから岬の先端の灯台まで歩くのも、なかなかの距離です。

★ 能取岬灯台

Cape Notoro (能取岬)

1917年に建てられた灯台だそうです。

Cape Notoro (能取岬)

モノトーンの灯台が、雲一つない青空に映えています。

Cape Notoro (能取岬)

岬から眺める景色も素晴らしく、下の写真2枚は西側のサロマ湖方面です。

Cape Notoro (能取岬)
Cape Notoro (能取岬)

真夏のこの景色からは想像もつかないですが、冬は流氷が見られるのだそう。寒さに強い方でしたら(私は暑さには強いが、寒さには弱い…)流氷を見渡しにこちらを訪れるのも良いかもしれませんね。

Cape Notoro (能取岬)

無料で楽しめる、とてもおすすめの絶景スポットです!