イエローストーン国立公園1・ミッドウェイ ガイザー ベイスンへ

今回から2010年7月23~28日に訪れたアメリカイエローストーン国立公園 (Yellowstone National Park) についてご紹介していきたいと思います。

まず初めにイエローストーン国立公園とは?
イエローストーン国立公園 (Yellowstone National Park) は世界最古の国立公園で、1978年に世界遺産第1号の自然遺産に登録されました。
アメリカのアイダホ州、モンタナ州およびワイオミング州の3州にまたがって位置し、大きさは、8,980平方kmと東京都の約4倍です。

私がこれまでアメリカやカナダで訪れた国立公園の中でも、最もおすすめしたいのが、このイエローストーン国立公園です。
公園は広大なだけではなく、景色の美しさと多様性、そして生息する野生動物の多さなど、他の公園に比べて群を抜いて素晴らしい公園です。


それでは、旅行記スタートです!
(実は本旅行記の最初の方だけ、10年前のブログ記事が残っておりましたが、 [現在は非掲載]それ以降の部分は旅をしながら殴り書きしたメモしかないので、恐らく途中から突然雑な旅行記になるかもしれません、お許しを…^^;)


2010年8月23日。
ニューヨークのラガーディア空港からシカゴ経由でワイオミング州ジャクソンホール空港へ。(2010年当時はニューヨークに在住のため)

ジャクソンホール空港が近付くにつれ、機内から見える壮大な風景に目が釘付けになりました。

ジャクソンホール空港に到着。
飛行機からそのまま空港の地面に下り、目の前の空港の建物へ歩いて向かいました。

Jackson Hole Airport

空港はとても小さく、美しい山々に囲まれていました。
滑走路がこちら↓。すぐ向こう側に連なる山々が見えています。

イメージ 4
Jackson Hole Airport

空港がこんなにも大自然のど真ん中にあることに驚きつつ、これから向かう公園への期待に胸が高鳴ります。

こちらが空港の建物の入り口。滑走路からこの入り口を通って建物内に入ります。
入り口ドアの周りは鹿の角と思しきもので装飾されていて、ワイルド感があふれています。


空港で荷物を受け取るまでの間に、周囲の人を何気なく見ていると、みんながステキな笑顔を浮かべていました。
この空港の利用者は、ほとんどがイエローストーンやグランドティトン国立公園の訪問者のため、みんながこれから始まる大自然の旅にワクワクしているのでしょうね!

レンタカー手続きを済ませ、今回の滞在中ずっと宿泊するキャニオンカントリー(Canyon Country)のキャビンへ172キロのドライブ。

Source: Google Map

空港近くの小さな町を離れると、灯りも無い真っ暗闇を主人が運転していきます。

移動の疲れと暗闇の運転が災いし、道中で主人の具合が悪くなり(とはいえ私には運転させたくないようで←信用が無い^^;)、一度真っ暗闇の道の脇の空き地に車を停めて休憩してから向かったりして、結局空港からキャビン到着までに3時間半かかりました。

道そのものは信号すらない田舎道ですが、アメリカドライブの初心者や運転そのものに不慣れな方は昼間に到着のフライトが望ましいと思います。

しかし、空港から出てすぐにバッファローの群れを見かけ、公園内に突入するとシカさんがお出迎えをしてくれました!
翌日からもたくさんの動物に会えそう!と期待が膨らみます。

そして、暗闇の中、夜11時半に着いたのがこちらのキャビン。
(写真は別の日に撮ったものです。)

イメージ 5
Cabins@Canyon Country

キャビンを見るや否や引く私…( ̄▽ ̄; )
「え…!?、こ…ここに5泊するの … ( ̄▽ ̄; )??」想像していた以上に粗末な建物でビックリ。

中はこんな感じ。
(当時、キャビン内の写真をあちこち撮りませんでしたが、ベッドルームの手前に玄関、中に入ると左手に1人がギリギリ収まるシャワールームとトイレがあり、ベッドルームの片隅にちいさな洗面台がありました。)

簡素ですが、イエローストーンは真夏でも朝晩は冷え込むため暖房付き
こんな簡素な所に泊るのは初めてな私は、何の相談もなくここを予約した主人に対し、「なんでホテルを予約しなかったの…?」と、ブツブツ言っていると、
主人が、「せっかく大自然に来たんだから、自然にどっぷり浸かれる環境を選んだんだ< ( ̄^ ̄) >」だって・・・。

私は、「自然にどっぷり浸かるんだから、寝る時ぐらいホテルでもいいじゃん・・・」
と、なおもブツブツいいながら長時間の移動にグッタリしつつ、寝心地が悪めのベッドだなあ…とか、思いつつも疲労でぐっすり眠りました(笑)。

翌8月24日。

いよいよ園内で行動開始。

初日のこの日はイエローストーン国立公園の中でも最も人気エリアである、ガイザーカントリー(Geyser Country)へと向かいます。

・・・と、向かう途中にさっそくバッファローを発見しました。
人生で始めて見るバッファローの大きさにびっくり。
周囲の風景と併せてご覧いただくと、その大きさがお分かりになるかと思います。

Buffalo

目的地へ向かう道すがらも、あまりにも景色が美しくて何度も道草をしながら、ミッドウェイ ガイザー ベイスン(Midway Geyser Basin)と呼ばれるエリアにやって来ました。
(ガイザーカントリーで一番有名な間欠泉やモーニング グローリー プールは次回ご紹介します。)

Midway Geyser Basin (Source: Map@Yellow Stone National Park)

晴天に恵まれ、ターコイズプール(Turquoise Pool) [温泉池]が、青空とのコントラストが眩しいターコイズ色になっていました。

Turquoise Pool

オパール プール(Opal Pool)

Opal Pool

そして、グランド プリズマティック スプリング(Grand Prismatic Spring)
イエローストーン国立公園で最大の温泉です。

Grand Prismatic Spring

これらのプールの独特でカラフルな色合いはバクテリアによるもので、温泉水の温度やpHによって、異なるバクテリアがそれぞれの生存環境に適した場所に生息しているそうです。

これまで目にしたことのない大自然の神秘的な色合いは、実物を目の当たりにすると感激もひとしおで、筆舌に尽くしがたいくらい美しかったです。
また、プールそのもののみならず、周囲に広がる景色も広大で荘厳なため、プールの美しさがよりいっそう引き立っていました。

公園歩きの初日の出だしからこんなに美しい風景を目の当たりにして、筆舌に尽くしがたいほど感動的でした。


さらに車を走らせて、ランチを食べるためにオールド フェイスフル ロッジ(Old Faithful Lodge) へ。

Old Faithful Lodge
Old Faithful Lodge

ランチタイムにロッジのカフェテリアで、好奇心で食べてみたランチの一品がこちら。バッファローミートローフ

Buffalo Meat Loaf

ランチの少し前に、ご存命の野生のバッファローくんを見たばかりだったので胸が痛みましたが、ありがい気持ちでいただきました。
お味は… 、普通のビーフのミートローフと変わらない感じがしました。

バッファローに会った直後に、バッファローを食す。
… こういうことがあると、他の生物の犠牲の上に我々の食が成り立っているのだということを再度認識させられ、食物を粗末にしてはいけない、食している命に感謝をもっていただかなければいけない、と普段忘れかけているけれど大切なことを改めて思いました。

バッファローくん、ごちそうさまでした、ありがとう…(-人-)

次回へ続きます☆

栃木県日光市 川治温泉さんぽ 2・星野リゾート界川治~鬼怒川~川治駅へ

2019年5月に訪れた栃木県日光市星野リゾート 界 川治】の宿泊記、前回の記事『川治温泉さんぽ 1・小網ダムへ』の続きです。

今回も、【星野リゾート 界 川治】周辺のおすすめ散策コースを2つご紹介します。

>>ホテルについての記事はこちら

今回のお散歩コースも前回同様、Googleマップで一部記載がありませんでした…
ですので、今回もおよその散歩コースについて、Googleマップにコース1は赤線コース2はピンクの線で書き込んであります。

Source: Google Map, 筆者により加筆しています


散策コースのご紹介の前におすすめ店を一つご紹介。
小網ダムを訪れた後、いったんホテルに戻り、その後お昼にコロッケを買いに行った、数々のメディアで紹介されているという老舗お肉屋さん兼お惣菜やさん。

坂文(さかぶん)精肉店
栃木県日光市藤原1238

ホテルのスタッフさんにおすすめと聞いて、訪ねてみました。
私達が買っている間も、お客さんがひっきりなしに訪れている大人気店でした。

お店の前のベンチで頂くことも可能ですが、私達は持ち帰ってホテルで頂きました。

見た目はごくフツーのコロッケかもしれませんが、裏ごししたジャガイモに、シャキシャキ感をあえて残した玉ねぎ、味付けがすべて絶妙にマッチしていて、とても美味しかったです。主人と1個ずつ買ったのですが、もっと食べれました…!美味しい…!!

では散策路コース1についてご紹介します。(ページ上部のマップの赤線)
夕暮れ時にマップ【2】の辺りを歩いていると、林の中で何やらカサコソ…という音が。

見るとなんとサルが木に登って何か食べていました!もちろん野生です。

「わ~サルだ!!」と言って、写真を撮っていたら、地元のおじさんが話しかけて来て、「うちなんか育ててたユリの根食べられちゃって…サルは良く知ってるんだよ…」と嘆いていらっしゃいました。

その後も同じあたりで別のサルも発見。こんなにあっさり野生のサルに出会う場所とは思っていなかったので驚きでした。


2つ目の散策路のご紹介です。
「星野リゾート 界 川治 1」の記事でもご紹介したように、ホテルの前は男鹿川が流れているのですが、

星野リゾート 界 川治, 建物外観 


ホテルの裏側(下の写真に写っているのが裏側です)は川に下りれるようになっているうえ、

川沿いに散策路(下の写真の柵の横に小道があります)がず~っと続いています。川治橋【3】のところからも同散策路を歩くことができます。

夕暮れ時の男鹿川沿いを歩いていると【4】、

かわいい鳥たちの姿を観察することができました。


お次は翌朝歩いたコース。散策路コース2についてご紹介。(ページ上部のマップのピンクの線)

【5】のあたりの民家の近くで、またまたサルを発見しました。


写真手前と右奥、2匹います。

共同浴場。左から子持ちの湯不動の湯元湯です【6】。


共同浴場の近くの遊歩道を歩いていると、またしてもサル!?と思ったら、ネコでした^^


男鹿川から、男鹿川と鬼怒川が合流する場所へやって来ました。
黄金橋【7】の脇を通り過ぎて歩いて行くと…


鬼怒川沿いに桜の並木があり、八重桜が見ごろでした。
川のエメラルドグリーンに、桜のピンクのコントラストが美しいです。


山の中からループ状に突き出ているのは、栃木県道23号川俣温泉川治線です。


さらに舗装された道路を登っていき、川治湯元駅【8】に到着しました。
川治湯元駅は、野岩鉄道会津鬼怒川線の駅で、ちょうど駅に列車が到着したところでした!

川治周辺は遊歩道や散策路が色々あり、まだまだ歩くところがたくさんありました。ウォーキング好きの方には是非、温泉と併せて訪れていただきたい場所です。
ただ、飲食店が少ないのが残念ですね…

地元の方々もとても親切で、私達は見るからに観光客っぽかったからか、何人かの人がウォーキング中に声を掛けてくれたり、挨拶をしてくれて、「あっち行くと良い景色が見れるよ!」と教えてくれたりして、心温まりました。

これにて栃木県日光市川治温泉旅行記は終了です。
次回から先週行って来たGoToでの箱根旅についてお伝えします!

栃木県日光市 川治温泉さんぽ 1・星野リゾート界川治~小網ダムへ

2019年5月に訪れた栃木県日光市星野リゾート 界 川治】の宿泊記、前回の記事『星野リゾート 界 川治 6・2泊目のお食事』の続きです。

今回は、【星野リゾート 界 川治】周辺のおすすめ散策コースについてご紹介します。

>>ホテルについての記事はこちら

今回のお散歩コース、Googleマップで確認して見たところ、散策路のためか、道の記載がマップにありませんでした…
ですので、ざっくりながらも今回ご紹介する散歩コースについて、Googleマップに赤線で書き込んでみました。

Source: Google Map, 筆者により加筆しています

今回のお散歩コースは森林浴がたっぷりでき、男鹿川と鬼怒川沿いを歩く、とてもおすすめの気持ちの良いコースです。

ホテル(上のマップの【1】)を出発した私達は、まずは男鹿川に架かる川治橋↓【2】までやって来ました。


橋の上から眺める男鹿川


川沿いをしばらく歩いて行くと、川治温泉のキャラクター「かわじい」が出迎えてくれました。鬼怒川では鬼怒太だったんですが、川治温泉は「かわじい」いなのね…^^


さらにこの川沿いの小道を歩いて…


川治ふれあい公園【3】へ。下の写真の屋根のある建物はかわじいの湯という足湯です。近くに観光ガイドマップやきれいな公共トイレも併設しています。


川沿いには「川治温泉 薬師の湯」【4】という共同浴場があります。
写真↓に写っているのは、薬師の湯のすぐ横にある、共同浴場で、左から子持ちの湯不動の湯元湯です。


少し先に水色の橋が見えて来ました。


この橋は黄金橋【5】という橋で、鬼怒川に架かっています。ここで男鹿川と鬼怒川が合流します。


黄金橋を渡ります。


黄金橋を渡った先もまだまだ散策路が続きます。


この日の私達のゴールは小網ダムで、そこから折り返して戻りましたが、さらにずっと歩いて行くと紅葉の名所でもある龍王峡まで歩いてけるようです。


散策路の途中では鬼怒川を近くで見ることができます。
川に架かっているのは会津鬼怒川線の橋梁【6】です。


川で見かけた鵜ちゃんたち。


橋梁の下をくぐりぬけ、ダムを目指します。


目指すダムが見えて来ました!


この角度からの写真だとダムには見えないのですが、写真中央に写っているのが小網ダムです。


振り返ると、先ほどの橋梁が見えます。


小網ダム【7】に到着。小ぶりのダムですが、ワクワクします~。ダムの上を歩けるので早速行ってみます。

私も高いところは苦手ですが、好奇心とブログ写真を撮りたい意欲の方が勝ち、ゾクゾクしながらもダムの中央へ。
そんな私を見て、「俺は行きたくない。」と言う、私より高いところが苦手な主人(笑)
「じゃあ、そこで待っててよ。私だけ行ってくるから。」と言い、ずんずん前進していったら、「気を付けてよ…!!」と主人。そして結局しぶしぶ怖がりながらダムの上へ付いてきていました。

ダムの上からの景色です。川のエメラルドグリーンに川沿いの新緑の黄緑が映えてきれいです。


ダムの放流場所の真上は、橋が少し膨らんでいて、放流が見やすくなっています。


なかなか良い写真スポットが無くて、私がダムの放流の感じを伝えられる写真は下の写真2枚が限界の画角でした。


さて、来た道を折り返そうと、再び林の中に入るとすぐに、こんな注意書きが目に入って来ました↓

肝心な部分がちぎれて失われていますが、「音の出るものを携帯して下さい」っていう文脈からすると、どう考えてもクマが出没していますということでしょう!!?

そこから歩くこと数分、沢を歩いていたら、「くはぁ~~~っ!」という音が突然背後から聞こえて、主人と2人で相当驚いたのですが、沢にあった小さなパイプからの水の噴出音でした。

少し前にクマ注意の看板を見たので、2人とも一瞬、クマが襲う前の吐息かと思い、ものすごく焦りました…^^;
クマじゃなくて良かった。

今回のコース、トレッキング好きな方なら、より長いコースも、他のコースも散策可能なので、川治温泉とトレッキング、という組み合わせはとても良いと思いました。
何より、私達夫婦は水のある風景が好きなので、今回のコースはうってつけでした。

私達が訪れたのは春だったので新緑でしたが、秋には紅葉が楽しめる素晴らしい散策路ですよ。おすすめです!

ロッキーマウンテン国立公園22・さようなら、また来る日まで…

長きにわたり、ロッキーマウンテン国立公園ついて記事を書いてきましたが、今回はその最終回、ベアレイクからエステスパークまでのドライブ風景についてご紹介します。


2019年9月4日(水)。
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園。

園内での最後のトレッキング…ニンフレイクドリームレイクエメラルドレイクベアレイクトレッキングを終えた私達は、トレイルヘッド(下の地図の【1】)から車へロッジ【3】へ向かいました。
(下の地図はGoogleマップに一部加筆しています)

園内のドライブもこれが最後…(;;)
帰り道の車窓からの景色を噛みしめます。

Rocky Mountain National Park

前方には雪がまだ残る山が見えています。

Rocky Mountain National Park


目の前に見えているのは約4000メートルの高さの山々です!

Rocky Mountain National Park
Rocky Mountain National Park


こちらは、ホースシューパーク見晴らし台(Horseshoe Park Overlook)からの眺めです。

Rocky Mountain National Park

上の写真で見えている山々は、左から順に、Mt.Chapin (3796メートル)、 Mt.Chiquita(3985メートル)、 Mt.Ypsilon(4119メートル)、 Mt. Fairchild (4117メートル)とどれも立派な高さの山ばかり。
この場所が「ホースシューパーク」と呼ばれるのは、この場所に流れるFall Riverが蛇行していることから、その形が馬蹄鉄のように見えたからではないか、という説があります。

公園を発つのは寂しいけれど…
これにてロッキーマウンテン国立公園とはお別れです…

最後に、この3泊4日の間にロッキーマウンテン国立公園で行って良かったおすすめトレイルを2つ挙げておきます。

一つ目は、 ツンドラコミュニティーズトレイル(記事はこちら
アップダウンがほとんど無い簡単で短いトレイルながらも、マーモット、ピカ(ナキウサギ)を間近に見ることができて、トレイル終点にある岩に上り、そこから広く見渡せるロッキー山脈の眺めも素晴らしいです。

American Pika @ Tundra Communities Trail


二つ目はコロラドリバートレイル。 (記事はこちら
Lulu City周辺の清流と共に見るロッキー山脈の景色が素晴らしいです。
トレイルではマーモットとピカを見れたうえ、マーモットが一つの岩に3匹もいる光景は一生忘れないものとなりました。

Marmots @ Colorado River Trail

さて、3泊した快適なロッジ【Boulder Brook on Fall River】ともお別れ…

Boulder Brook on Fall River

荷物をまとめて出発です。

次回は、 私達の宿泊したロッジの近くにの映画のロケ地となったホテルについて。
あの有名なホラー映画の起源となった有名なホテルがあったので、外観だけですが見てきました!

ロッキーマウンテン国立公園21・ベアレイクへトレッキング

数回にわたり、アメリカ・コロラド州ロッキーマウンテン国立公園の中でも人気のエリア、ベアレイク周辺エリアについてお伝えしてきましたが、今回はその最終回、エメラルドレイク(Emerald Lake)からベアレイク(Bear Lake)へのトレッキング風景についてご紹介します。


2019年9月4日(水)。
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園。

この日は、ベアレイクトレイルヘッド (下のマップ【1】 )からトレッキングを開始し、ニンフレイク【2】、ドリームレイク【3】、エメラルドレイク【4】と巡ったところまでは前回までの記事でお伝えした通りです^^
(下の地図はGoogleマップに一部加筆しています)

エメラルドレイク【4】を出発し、来た道を戻り、トレイルヘッドのすぐ近くのベアレイク【1】を目指します。


ドリームレイクの近くでは、魚を見かけました。


今回は湖を巡るトレイルですが、途中には小川や石清水を眺められるスポットがあり、歩いていて飽きません。水場があるトレッキングルートは大好きです。


木々の中にはもう紅葉が始まっているものもありました。まだ9月の初めですが、この辺りは3000メートルくらいの高さなので、秋が来るのが早いですね。

エメラルドレイクへは、行きはほとんどひたすら登ったので、帰り道はほとんど下り。よく「下りは膝に来る」とか言いますが、”下りばっかりで楽~♪”なんて思っていたら…
やはりロッキーへきて4日目、トレッキング続きで脚に疲れが来ていたのか、私は帰り道に転びました^^;

ドサッ、と音を立てて転んだので、近くにいた人に”Oh~!!”とか言われて恥ずかしかった~!!
起き上がりざま、 ”Oh~!!” と言った人に”I’m so tired.” と言い、テヘっと笑ったら、笑い返してくれました。

そしてとっさに地面に着いた手にかなり体重がかかったのか、旅から帰った後も地味に1か月以上は痛みが続きました。まあ、大けがにはならなくて良かったですが…^^;


転んだものの、順調にベアレイクに到着!

Bear Lake / ベアレイク

ベアレイクの周りはぐるりと一周できるようになっています。
私達は一周はしなかったのですが、一周しても1.28キロ、上り下りもほとんどないトレイルなので、小さなお子様でもOKのトレイルです。


私達が到着した朝7:20には、まだベアレイク周辺の人はまばらだったのですが、この時間(9時半ごろ)になると、湖の周辺は多くの観光客で賑わっていました。

こちらが本日のゴール、ベアレイク(Bear Lake)です。

本日のルート、ベアレイクトレイルヘッドからのエメラルドレイク往復は、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長さ(往復):5.63キロ
トレイルヘッドの標高:2,888メートル
最高高度:3,082メートル
トレイル難易度:4.84(簡単)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、私達はところどころで短い休憩や写真撮影などをしながら歩き、所要時間約2時間程度でした。

そしてついに、このベアレイクでロッキーマウンテン国立公園のトレッキングはすべて終了…。あとはロッジに戻って、荷物をまとめて出発の準備です。ああ、寂しい…。

ところで、やはり早朝トレッキングは人が少なく歩きやすくて、人が写り込まずに写真が取れたり、向かう途中の車道からも動物を見れたりと快適でした。
特にベアレイクは大人気のエリアで駐車場が満車になるのも早いため、早朝のトレッキングをおすすめします。


ベアレイクのレンジャーステーション(下写真左)に戻ると、横のバス停にちょうど園内のシャトルバスが到着したところでした。
私達は車移動だったので、一度も利用しませんでしたが、記念に撮影。
鮮やかなブルーの車体にロッキー山脈が描かれていますね!


ベアレイクを出てすぐのところでも、シャトルバスとすれ違いました。
人気のトレイルヘッドには、このようなシャトルバスのバス停があり、園内を移動することができます。

次回はいよいよロッキーマウンテン国立公園・最終回です。
ベアレイクからエステスパークまでの園内のドライブルートと景色についてお伝えします。

ロッキーマウンテン国立公園20・Emerald Lakeへトレッキング

前々回から数回にわたり、アメリカ・コロラド州ロッキーマウンテン国立公園の中でも人気のエリア、ベアレイク周辺エリアについてお伝えしていきます。

1つ前の記事では、
ニンフレイク(Nymph Lake) からドリームレイク(Dream Lake) までについてお伝えしましたが、
今回はその続き、ドリームレイク(Dream Lake)からエメラルドレイク(Emerald Lake)へのトレッキング風景についてご紹介します。


2019年9月4日(水)。
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園。

この日は、ベアレイクトレイルヘッド (下のマップ【1】 )からトレッキングを開始し、ニンフレイク【2】からドリームレイク【3】を経てこのトレッキングでの最終目的地、エメラルドレイク【4】へ向かいます。
(下の地図はGoogleマップに一部加筆しています)

Emerald Lake Trail / エメラルド レイク トレイル
トレイルヘッドの場所:ベアレイク (Bear Lake)
長さ(往復):5.63キロ
トレイルヘッドの標高:2,888メートル
最高高度:3,082メートル
トレイル難易度:4.84(簡単)

ドリームレイクを出発し、エメレルドレイクを目指して歩きます。
私達の前を歩いていた若い男女のカップルが小さく映っていると思いますが↓、

彼らをアップにすると二人ともマットレスのようなものを担いでいるんです!
今夜はこのマットレス?の上で寝るのかな…?(それとも四角にたためるテントなのか?)いずれにせよ、こういう大荷物を背負って歩ける人ってすごいなぁ…と感心します。


森のの中の小道は絵本の中の世界みたい…「ヘンゼルとグレーテル」を思い出します。


岩の間から水が流れ落ちています。まさに清流ですね!


ここまで来るとエメラルドレイクまであと少し!


ベアレイクにあるトレイルヘッドの標高が2,888メートル、エメラルドレイクトレイルの最高高度が3,082メートルで、往路はほとんどずっと登っている感じ。

私も頑張って登っています!


主人もせっせと登っています。


そして、ついにエメラルドレイクに到着~!

Emerald Lake / エメラルド レイク

写真手前側は岩場なので、なかなか湖の全景が写せるような場所が無く、ここに掲載した3枚の湖の写真は、岩の上に乗って撮影しています。

湖の奥に見えている山はハレットピーク(Hallett Peak)と言う名前だそうです。

主人は、「『地球の歩き方』に”エメラルド色に澄んだ湖”って書いてあったのに、湖水は普通の色だな…」と言い、少々エメラルド湖に対しては期待外れ気味のリアクションでした( ̄▽ ̄)
私は、晴れた空にライトグレーのハレットピーク、エメラルドではないけれど美しい湖の景色に満足でした。


そんな主人でしたが、喜んでいたのはたくさんのかわいい鳥たちがいたこと♪
まあるくて、かわいいけど、名前がわからない…。


こちらはGray Jay (カナダカケス)です。


この子も名前がわからない…。ハトに似てる(??)けど…。


この時、風が強かったんですが、木に留まっていて風で毛がボサボサになってかわいいこの子は…


ツンツンのヘアスタイルが特徴的なSteller’s Jay (カンムリカケス)です。

エメラルドレイクは鳥たちの憩いの場、といった感じで、朝の短時間にたくさんの鳥が見れたので、バードウォッチングしたい方にも良い場所だと思います。

ニンフレイクドリームレイク、そしてこのエメラルドレイクと3つのそれぞれ美しい湖を巡るトレッキングはリスに出会えたり、小川に沿って歩いたり、清流の流れ出る風景があったり、何より美しいロッキーの山々に囲まれた風景を楽しめて素晴らしいルートでした。

往復で5.6キロ、トレイル難度も4.84(簡単) ではありますが、往路は登りが続くので、子供には少々キツいかもしれません。(実際愚図っている小学生ぐらいの子供を見かけましたし^^;)
しかし歩きやすい道でありながら、様々な景色が楽しめますので、大人には初心者でも歩けるルートだと思いますよ!おすすめです☆


次回はベアレイクまでの復路とベアレイクについてお伝えします!

ロッキーマウンテン国立公園19・Dream Lakeへトレッキング

前回から数回にわたり、アメリカ・コロラド州ロッキーマウンテン国立公園の中でも人気のエリア、ベアレイク周辺エリアについてお伝えしていきます。

1つ前の記事では、
ベアレイク・トレイルヘッド(Bear Lake Trail-head)からニンフレイク(Nymph Lake)までについてお伝えしましたが、
今回はその続き、 ニンフレイク(Nymph Lake) からドリームレイク(Dream Lake)へのトレッキング風景についてご紹介します。


2019年9月4日(水)。
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園。

ベアレイクトレイルヘッド (下のマップ【1】 )からトレッキングを開始し、ニンフレイク【2】を出発し、次なる目的地、ドリームレイク【3】へ向かいます。この日の最終目的地は緑の丸印で囲んでいるエメラルドレイクです。
(下の地図はGoogleマップに一部加筆しています)

Dream Lake Trail /  ドリームレイク トレイル
トレイルヘッドの場所:ベアレイク (Bear Lake)
長さ(往復):3.54キロ >>私達はここで折り返さず、さらにその先へ行きました
トレイルヘッドの標高:2,888メートル
最高高度:3,021メートル
トレイル難易度:3.14(簡単)

ニンフレイク(Nymph Lake)を出発し、山道を登っていきます。

Rocky Mountain National Park

ベアレイクトレイルヘッドの標高が2,888メートル、ドリームレイクトレイルの最高高度が3,021メートルなので、133メートルの高度差があり、スタートしてから登ることがほとんどでした。

トレッキングの途中で見かけた小学生くらいの女の子は、登るのが嫌になったようで愚図っていましたが、少々頑張りは必要なものの、子供でも歩けるトレッキングルートです。

こちらは↓途中の見晴らしポイントからの眺め。
まだ早朝なので、森も山々も暗めの色合いですが、ぼんやりながらもヒトの視力で見える限り、ず~っと遠くまで墨絵のように連なる山々が確認できて、幻想的な風景でした。

Rocky Mountain National Park


さて!!
ここで恒例の動物探しクイズです!!
下の写真のどこに何の動物がいるでしょうか??

Rocky Mountain National Park

正解は・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

矢印の場所にリスがいる、でした(*^^*)

Rocky Mountain National Park


クイズに登場したリスは、キンイロジリス(Golden-mantled Ground Squirrel)です。

Golden-mantled Ground Squirrel in Rocky Mountain National Park


リスはトレッキングルートのすぐ脇の岩に佇んでいました。
ロッキーの山々を背景にリスを見ると、愛らしいルックスに小さい体だけど、こんな大自然の中で逞しく生きているんだなぁ…と実感します。

Golden-mantled Ground Squirrel in Rocky Mountain National Park

歩き疲れていても動物に出会うと興奮して、また元気を取り戻します。

さらに先へ歩みを進めると、小川が見えて来ました。

Rocky Mountain National Park


まるで絵本の中の風景の様な森の中の小さな木の橋を渡ります。

Rocky Mountain National Park


ドリームレイク(Dream Lake)とエメラルドレイク(Emerald Lake)の案内板が見えて来ました。
まずはドリームレイクへ向かいます。

Rocky Mountain National Park


ドリームレイクに到着です!!

Dream Lake / ドリームレイク

Dream Lake in Rocky Mountain National Park

湖の後ろにある大きな岩山の形が、ヨセミテ国立公園の”エルキャピタン”に似ている…と思いました。↓写真はヨセミテの写真で、写真左側の大きな岩がエルキャピタンです。

El Capitan in Yosemite National Park

ドリームレイクの岩となかなか似ていませんか??

>>ヨセミテ国立公園の旅行記はこちらからどうぞ。「アメリカ人が一生に一度は泊まりたいホテル」、マジェスティック・ヨセミテ・ホテル(旧名:アワニーホテル)についても詳しくご紹介しています。
※私のアメブロの記事へリンクしています

さて、この後はエメラルドレイクへ向かった私達ですが、エメラルドレイクから折り返して、ふたたびドリームレイクへ立ち寄ったら、陽が高くなっていたので青空の下、ダークグリーンに輝く湖水を眺めることができました。

Dream Lake in Rocky Mountain National Park

朝と昼間の湖を見比べるのも趣がありますね。

次回は、ドリームレイクからエメラルドレイクへのトレッキングについてお届けします!

————————————————————————-

昨日はコロナ自粛以降、初めてお台場へ主人と行って来ました。
久々にお気に入りのカフェ【Island Vintage Coffee】へ…
(ここのカフェメニューというより、テラス席があって眺めが良いのが好き)

昨日は暑かったですが、それでもテラス席で、 スタバで言うフラペチーノみたいな、【ヴィンテージ・コナ・モカ】を飲みながら、久しぶりのお台場の風景を堪能しました。
このレインボーブリッジが夜になると「東京アラート」で赤く染まるんですものね…
まだまだ感染には注意しながら行動したいと思います^^

ロッキーマウンテン国立公園18・Nymph Lakeへトレッキング

今回から数回にわたり、アメリカ・コロラド州ロッキーマウンテン国立公園の中でも人気のエリア、ベアレイク周辺エリアについてお伝えしていきます。

今日は、
ベアレイク・トレイルヘッド(Bear Lake Trail-head)からニンフレイク(Nymph Lake)までのトレッキング
についてご紹介します。


2019年9月4日(水)。
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園。

朝6時に起床。そそくさと身支度を整えて、宿泊していたロッジを出発し (↓のマップの【1】) 、主人の運転で私は車中で朝食のバナナとヨーグルトを食べながら、ベアレイク【2】を目指します。(下のマップはGoogleマップに一部加筆しています)
>> 宿泊したロッジについての詳細はこちら


まだ朝の6時台。行く途中にエルクの群れの朝ごはんタイムを見ることができました。

エルクの群れの背後のロッキー山脈は、まだ上って来たばかりの朝日に照らされています。

ロッジから約30キロ走って、7:20にベアレイク・トレイルヘッドのパーキングに到着しました。

ベアレイクは人気エリアのため、パーキングが満車になることもありますのでご注意を。ベアレイク近辺にはベアレイクの駐車場の空き情報を知らせる電光掲示板があるくらいですし、私達もこの2日前の夕暮れ時に訪れようとしたところ、満車で入れませんでした。

しかし、この日の到着は早朝だったため、まだパーキングにはほとんど車が停まっていませんでした。

こちらはパーキングのすぐ横にある、ベアレイクのレンジャーステーションです。

Ranger Station @ Bear Lake

レンジャーステーションの右奥がトレイルヘッドになっています。

Bear Lake Trailhead / ベアレイク トレイルヘッド

Bear Lake Trailhead


このトレイルヘッドからベアレイクへはすぐですが、ベアレイクは後回しにして、エメラルドレイク(↓の地図の緑で囲んだ部分)を目指して歩きます。
(下の地図はGoogleマップに一部加筆しています)

今回の記事ではニンレイク(Nymph Lake)までの道のりをお伝えしていきます。
いざトレッキングスタート!!


トレッキングルートで見かけたシマリス。良く動くのでピントが合った写真が撮れず、シマリスの種類まではわかりませんでした。
両手に木の実(?)を持ってかじっていました。リスも朝ごはんタイムですね^^


トレイルヘッドからニンフレイクまではたったの1キロだったので、あっという間に到着です。

★ Nymph Lake / ニンフレイク

Nymph Lake

↑の写真の通り、到着時はまだ早朝につき、まだ少し暗かったのですが、エメラルドレイクまで歩いた帰りに立ち寄ったところ、陽も高くなっていて、青空の下、深緑の湖面、周辺の木々の緑が美しく光っていました。

Nymph Lake
Nymph Lake

次回はこのニンフレイクから先、エメラルドレイク方面へのトレッキング風景についてお伝えしていきます。

Nymph Lake trail / ニンフレイク トレイル
トレイルヘッドの場所:ベアレイク (Bear Lake)
長さ(往復):1.77キロ >>私達はここで折り返さず、さらにその先へ行きました
トレイルヘッドの標高:2,888メートル
最高高度:2,960メートル
トレイル難易度:1.55(簡単)

ロッキーマウンテン国立公園15・コロラドリバートレイル【後編】かわいい齧歯類たち

今回は、
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園のトレイル、
コロラドリバートレイル【後編】

をお届けします。

2019年 9月3日(火)。
アメリカ、コロラド州 ・ロッキーマウンテン国立公園。

Colorado River Trail / コロラドリバートレイル
場所:Colorado River Trail Head
長さ:Lulu Cityまで約6.0キロ (私達はさらに2.8キロ奥まで進み、折り返しました)
トレイルヘッドの標高: 2,755 メートル
トレイル難易度: Lulu Cityまで8.1(中級)

前回のコロラドリバートレイル【前編】で、↓の岩山で見かけたピカとマーモットについてお伝えしたのですが、この岩山では向かって右側にピカ、左側にマーモットが見られ、住み分けをしているようでした^^


この岩山を右手に見ながら、先に進もうとした時、なんとも貴重な光景を写真に収めることができたのです!!!
実は下の写真に動物が3匹写っているんです。
私のブログ恒例の「動物探しクイズ」にするには難しすぎるのですが、実際のトレッキング時の視界に近い写真になっています。(とはいえ実際は動物が動くので動きで存在に気付くことができますが)


その場所は矢印の先です^^


なんと、大きな岩の上にマーモットが3匹も乗っているんです!!!

マーモットが同じ岩に乗って、じっとしている姿をじっくり眺められるなんてマーモット好きの私達には夢の様な体験です!!
まるでマーモット を主役にした絵本(そんなマニアックな絵本は無いかもしれないけど^^;)の中の様な風景に大興奮しました。


大興奮の岩山を後にし、さらに進みます。小川を通り過ぎ、


ブルーの花を横目に見ながら、


LULU CITY SITEという場所にたどり着きました。
トレイルマップの□で印を付けた場所で、スタート地点から約5.8キロの地点にあります。


↓に【LULU CITY SITE】という看板があり、


そのすぐ横は、このような開けた場所になっていました。


平坦で草も無く、静かに流れる綺麗な小川が流れていて休憩にぴったりの場所だったので、この川原の石に腰掛けて少しの間体を休めました。


それにしてもどうしてこんな山の中の美しい場所に【LULU CITY SITE】 なんていう「シティ」がつくネーミングになっているか不思議ではありませんか?

調べてみたところ、驚いたことに、ここはかつて、金、銀、鉛の採掘場所であり、集落があった場所なのだそうです。

さっきの看板をもう一度アップで見てみると…

LULU CITY SITE
1879-1884
POPULATION 200

…とあるので、1879年から1884年の間に約200人の集落があったんですね。
今となっては信じられないくらいの静寂に包まれ、木々の緑に囲まれた山の中でした。


LULU CITY SITEを後にし、森を進んでいくと、お尻としっぽだけ出して、草の根元に頭をうずめてゴソゴソとしている、かわいい子を発見です。誰でしょう~??

アカリス (Red Squirrel) さんでした。


LULU CITY SITEからさらに3キロ位進んだところで、道に確信が持てなくなったのと、進む先に急な登りがあったことで、本当はぐるりと一周する予定だったトレッキングをあきらめ、↓のマップの赤線の左上の終点あたりの場所で折り返すことにしました。


帰り道では嬉しいことにまたまたピカさん達にも会えました。


この子も冬眠に備えて草をくわえていますよ!

トレッキングでは他のお客さん達と少々の交流もありました。
帰り道の途中で出会ったハイキング客には「LULU CITYまであとどれくらい?」と聞かれたり、戻って来たトレイルヘッドでは「どんなトレイルなの?歩く価値ある?」と尋ねられたので、「歩く価値があるし、マーモットとピカを見たよ!」と紹介しました。

一周する予定が道半ばで折り返しましたが、とても満足なトレッキングでした。
約17.6キロの行程でした。私達にしては歩いた方で、久々の山歩きにすっかり疲れましたよ~~~

今回はムースに会えずに残念ですが、またロッキーマウンテン国立公園か他の場所でムースに会うためにトレッキングにチャレンジしたいです!


次回もロッキーマウンテン国立公園の景色と、エステスパークの町の、テラス席がかわいい、またまた小川のすぐそばのカフェについてお伝えします。

——————————————————————

昨日は久しぶりに夜はレストランへ行きました。
とは言え、家から歩いて行ける距離の場所【Los Angeles BALCONY Terrace Restaurant & Moon Bar】というところです。
前日にテラス席を予約をしておいたところ、当日の昼に電話がかかって来て、
●マスク持参で来てもらいたい
●レストランに入る前に検温をさせてもらいたい
●レストランに入る前にアルコールで手を消毒してもらいたい
●トイレ等、レストラン内を移動する際はマスクを着用して欲しい
と以上の項目に対して同意してもらえるか、という確認でした。
これだけ徹底してくれるなら返って安心…

スタッフの方曰く、私達が食事をした昨日からディナー営業を再開し、私達が再開後のテラス席のお客第1号だとのこと。
ちなみに店内席には既に先客がいましたが、十分に席を離して配置していました。
同様に、私達のテラス席も後から他に3組来ましたが、お互い十分に距離が取れる配置にしてありました。

お陰で久しぶりにテラス席で、楽しいディナーのひと時を過ごせました^^

ロッキーマウンテン国立公園14・コロラドリバートレイル【前編】ピカもマーモットも♪

今回は、
アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園のトレイル、
コロラドリバートレイル

についてお届けします。


2019年 9月3日(火)。
アメリカ、コロラド州 。
前回の記事では、↓のマップ【1】から【4】までのルートで見た動物や景色についてお伝えしましたが、今回から2-3回にわたって【4】の場所にトレイルヘッドがある、コロラドリバートレイルについてお伝えしていきます。
(地図↓はGoogleマップに一部加筆しています)


私達はコロラドリバートレイル(Colorado River Trail)のトレイルヘッドに到着し、のパーキングに車を停めました。

Colorado River Trail

このトレイルを選んだ理由は、ムース(ヘラジカ)の目撃情報があったからです。
ただ、期待してこの先をご覧になる方がいるかもしれないので先に結論から言うと、ムースは見れませんした。
でも景色は美しいし、動物にも会えたので、とても良いコースでした!おすすめです!!

↓は公園にあったトレイルマップです。

Colorado River Trail / コロラドリバートレイル
場所:Colorado River Trail Head
長さ:Lulu Cityまで約6.0キロ (私達はさらに2.8キロ奥まで進み、折り返しました)
トレイルヘッドの標高: 2,755 メートル
トレイル難易度: Lulu Cityまで8.1(中級)

私達は↑のマップ(公園設置のマップより引用)の “YOU ARE HERE”のところからトレッキング開始~!!

Colorado River Trail
Colorado River Trail


歩き始めて45分位すると、右手の斜面に岩が重なり合った場所が現れました。
「こういう場所って、いかにもピカやマーモットがいそう…」と、言おうと思ったら…

Colorado River Trail


言葉に出す前にさっそくいましたよ~ヽ(♥o♥ )ノ
いそいそと走っているピカ(ナキウサギ)を!!

Pika @ Colorado River Trail

たくさんの草をくわえて巣穴に運ぶところみたいです。冬眠に備えているんですね^^

Pika @ Colorado River Trail


「ピー」とかわいい鳴き声も聞こえてきました。
見た目はいつもと同じアメリカン・ピカ(American Pika)なのですが、ここで鳴いているピカの声は、ちょっと枯れててハスキーボイス。それがまたかわいかったです。

Pika @ Colorado River Trail


への字口みたいになっている口元も愛らしい…!!

Pika @ Colorado River Trail


丸い耳もチャームポイントです。

Pika @ Colorado River Trail


ピカを見れて満足していると、同じ岩山の奥に、今度はマーモットを見つけました。
さてここで動物クイズです!
下の写真のどこに何の動物がいるでしょうか?
今回は簡単ですかね?

Marmot @ Colorado River Trail

正解は・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

矢印の場所にマーモットがいるでした♪

Marmot @ Colorado River Trail


キバラマーモット(Yellow-bellied Marmot)という種類のマーモットです。
マーモットはこんな風に↓岩が重なり合った場所の岩の上にいることが多いです。

Marmot @ Colorado River Trail


顔が黒くて体はグレーと茶色混じりなんですね。

Marmot @ Colorado River Trail


この写真はおっさんみたい!??

Marmot @ Colorado River Trail


マーモットは、このぽってりした体つきがなんともかわいいんですよ~。

Marmot @ Colorado River Trail

でも、こんなにぽってりした体つきなのに、そこは野生動物。素早い動きなんですよ!

Marmot @ Colorado River Trail


後姿のしっぽまでもかわいい。

Marmot @ Colorado River Trail


こちらはまた別のマーモット。子熊みたい!?

Marmot @ Colorado River Trail

この↑マーモットを撮影した直後に、まだまだ凄いマーモットの写真を撮りました!
それについては次回につづきます♪

—————————————————————

今日、ブルーインパルス、生で見ました!!
マンションのバルコニーから見えたんです!!

隊列を組んで飛ぶ姿は圧巻でした。
とは言え、あっという間の出来事で、猛スピードで一瞬で通り過ぎていってしまいましたが…

でも2度通ってくれたので、2回見れましたよ。

東京は再び感染者数が増加しているので、まだ油断できませんが、こうして飛行機を眺めて、これまで日本は頑張ったなあ…と(自分は自粛するだけだったけど)、感慨深いものがありました。