↓の続きです。
今回は、シンガポール【パークロイヤル コレクション ピッカリング シンガポール(PARKROYAL COLLECTION Pickering Singapore) 】の客室についてご紹介します!
★ パークロイヤル コレクション ピッカリング シンガポール / PARKROYAL COLLECTION Pickering Singapore
3 Upper Pickering St, Singapore (MRTチャイナタウン駅から近いです)
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/09/220828_6.jpg)
先に言ってしまうと、正直、私達が宿泊したお部屋が(このホテルの中では)お安め価格のお部屋だったので、客室は機能的で快適なものの、このホテルの他のエリアのように特に特徴的…というわけではありませんでした。
私達はこちらのホテルに2泊したのですが、
客室はアーバン デラックス キング(朝食代別、7%税金込、10%サービス料込)で
2泊の合計料金が915.24シンガポールドル(今日のレートで9万6159円)
でした。
6階のお部屋をアサインされ、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/317BEE30-23E1-4E02-A530-ADFDA181CCB7-L0-001.jpg)
下のフロアガイドで言うとピンクで囲んだ部分のお部屋でした。
ちなみに、恐らくより高いお部屋にすると、私が↓にグリーンで色を付けたお部屋となり、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/DC4659D0-3CBF-4F5F-99DB-3588085B6942-L0-001.jpg)
ホテルの外観から見えている植栽がお部屋の目の前に見られるお部屋になるのだと思います。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/09/220828_3-1024x767.jpg)
こちが私達の宿泊した客室、【アーバン デラックス キング】。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/732001F3-CAD6-4925-B6D8-624B28D1A6FC-L0-001-1024x768.jpg)
お部屋の入ってすぐの右手にウェットスペース、左手にクローゼット、奥がベッドルーム。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/9721C1A3-57A5-4550-B665-E517442D3730-L0-001.jpg)
デスクやソファーもありました。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/8A684232-C2C1-497B-ADA3-E4CE7E2254B0-L0-001.jpg)
窓が大きくて採光は抜群。とっても明るいお部屋でした。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/3946FDF3-CC16-4933-84D8-D6238E896499-L0-001.jpg)
窓からの景色はチャイナタウンの街並み、眼下にはホテルのグリーンが見えます。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/9EFF9B1F-914E-43E4-812D-DE26EA6F9831-L0-001.jpg)
ベッド。ベッドサイドのテーブルも広くて機能的。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/B4058FEB-B063-40E7-9481-E2DEFFEC2FC7-L0-001.jpg)
ベッドのわきにウェットスペースがありますが、鏡張りのドアをスライドして仕切ることができます。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/19F30C6B-F1B2-41D9-A142-10D58A7FCD53-L0-001.jpg)
ガラス張りのシャワールーム。バスタブはなしです。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/Snapshot_2.jpg)
アメニティ。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/B68189EB-993A-4B70-B275-05249CBF14F9-L0-001.jpg)
ボディーローションや歯ブラシ、歯磨き粉、コットン・綿棒、シェービングキット、シャワーキャップ。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/Snapshot.jpg)
電気ポットとマグ。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/Snapshot_5.jpg)
紅茶は「TWG」\(^o^)/
そうそう、ここにあったドリップのコーヒーも高級なコーヒーで…
モロッコ発祥のコーヒーショップ「BACHA COFFEE(バシャコーヒー)」が シンガポールに海外初店舗として出店したそうで、そこのコーヒーでした。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/96A652ED-E76E-4033-B8AC-01470C0E5242-L0-001.jpg)
バシャコーヒーの店舗については、今後の記事でまた改めてお伝えしますね!
クローゼット内はセーフティーボックス、アイロン、バスローブにスリッパも完備でした。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2022/10/Snapshot_1.jpg)
…と、お部屋内はこんな感じです。
ちなみにホテルの宿泊費は、先ほども書いたように朝食代別だったのですが、
私達は2泊3日のうち、1回はホテルの外で、1回はホテルで食べたかったので、敢えて予約時は朝食無しの予約にしていました。
ただ、チェックイン時に1日分朝食を付けると宿泊者の割引き価格になります。(確か日本円で言うと1人2,900円くらいだったと記憶しています)
注意したいのがチェックイン時に朝食オプションを付けるのを忘れると、宿泊客以外のレストラン客と同じお値段(確か日本円で言うと1人4,200 円くらいだったと記憶しています)になります!
次回のシンガポール旅記事ではこのホテルの朝食ビュッフェについてです(*^^*)