今年(2023年)7月の長野県・上高地と黒部ダムの旅行記↓の続きです
今回ご紹介するのは、
① 諏訪湖を一望!長野県諏訪湖SA上りにある絶景スタバ
② 甲州地鶏が味わえる山梨県甲斐市の焼鳥屋さん【甲州地どり庵 一兀】
です!
2023年7月22日(土)。
長野県大町市を後にして東京へ戻る途中、コーヒーが飲みたくなって立ち寄ったこちらのスタバが絶好のロケーションでした☆
★ スターバックス コーヒー 諏訪湖サービスエリア(上り線)店
長野県諏訪市豊田 所久保3171 中央自動車道諏訪湖サービスエリア(上り)
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/26E79F0F-7B54-459D-A9B5-C5401F35A246-L0-001.jpg)
見て~っ!右手がスタバの建物(諏訪SAの建物の一部)その下には諏訪湖が広がっているんです。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/3D983C1F-794C-401D-AAED-EFE57C10EF67-L0-001.jpg)
諏訪湖を臨むテラス席もあります。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/5D8AB013-4319-4F9A-8CE9-383DAB4CD9A1-L0-001.jpg)
テラスでゆっくりコーヒーを飲みたかったけど、先を急いでいたので残念ながらテイクアウト。諏訪湖とコーヒーの記念撮影だけしました。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/5C939A80-2003-417E-8F51-6BB858510FE9-L0-001.jpg)
こんな感じでお店横のデッキからは諏訪湖が見えます。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/A6D711B5-0C09-4C1F-B980-56CCF9B4B840-L0-001.jpg)
諏訪湖SAを出て東京方面へ車を走らせていると(運転はもっぱら主人ですが)、中央道が渋滞していたので、もっと夜遅くなれば渋滞が解消されるだろうと期待して、途中で夕食を食べてから帰ろうということに。
特にあてもなく途中のインターで下り、インター近くのコンビニで2人でお店の検索…
主人がこちらのお店を探してくれました。
★ 甲州地どり庵 一兀
山梨県甲斐市下今井2471−1
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/EA710D5D-11CE-4B5A-8D42-DADDD7946E71-L0-001.jpg)
事前にお店に電話をかけると入れるとのことで、さっそくお店へ。
こちらのお店、山梨県内でも限られている甲州地どりの取扱店として認定されているそうで、その日に仕入れた甲州地どりをその日に解体し、新鮮な状態で提供して下さっているそうです!
こちらは甲州ワインと突き出し。ワインをはじめ、“県産”の酒類も色々とあるようでした。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/AAC827B0-CF5A-4FC6-8C53-4A7668A1A049-L0-001.jpg)
こちらは「とっつき」というお料理。甲州地鶏の胸肉とささみを低温調理した、このお店のおすすめメニュー。お味は、醤油、塩、味噌から選べ、私は塩、主人が醤油をセレクトしました。
驚くほどしっとりと仕上がっていて、高知県産の天日塩を使った塩味であっさりと、鶏そのものの美味しさを味わいながらいただけて美味でした!ちなみに主人の醤油も味見しましたが、個人的には塩の方がより美味しく感じました♪
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/8E8E3F87-F524-4A45-863D-86BDF2EB770F-L0-001.jpg)
焼き鳥はハツ、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/A17E9781-C239-45E6-AA5C-D7824A891274-L0-001.jpg)
せせり、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/549926E9-219F-433F-BD9C-906D840C0A46-L0-001.jpg)
ねぎまと軟骨。すべて焼き加減、塩加減が絶妙で美味しかった!
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/C053A07B-8B4E-4720-BB7B-5828762089AC-L0-001.jpg)
つくね。全て大将が目の前で丁寧に焼いてくださいました。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/93C72872-8C34-45D8-84B7-D37DEE422749-L0-001.jpg)
ガラスープに、
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/A81A4426-867C-4612-8AC9-63805014D413-L0-001.jpg)
鶏茶漬け。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2023/09/F3578969-3BC6-4C1C-A8E9-8DB1EA813B5C-L0-001.jpg)
鶏のお出汁が存分にスープに出ていました。
お店はカウンター席と小上がり席があり、気が付けば私たち以外ほぼ予約客で満席でした。
その後、予約なしで来訪したお客さんは入店できなかったので、急遽行ったのにもかかわらず入れてラッキーでした。
店内も落ち着いたムードで居心地も良く、スタッフさんの対応も良かったです。
忙しいにも関わらず、最後は大将がお見送りして下さり、とても良いお店でした。
この辺りに行く機会があれば(ってなかなかないけど)また再訪したい焼鳥屋さんです!
これにて2023年7月の長野県・上高地と黒部ダムの旅行記はおしまいです。
お付き合いいただき、ありがとうございました♡
今後の予定は…
海外編:ベトナム・ダナンとハノイ旅
国内編:長野県蓼科の旅
についてお伝えします!