スカイレールで世界遺産を空中散歩!キュランダへ:ケアンズ旅13

2024年ゴールデンウィークのオーストラリア・ケアンズ&ポートダグラス旅↓の続きです。

今回は、旅6日目(↓黄色ハイライト)、スカイレール(ロープウェイ)で行くキュランダ観光①・スカイレール編です!

スカイレールは、スミスフィールド駅と キュランダ駅間とを約35分で結ぶ、約7.5kmのロープウェイで、世界遺産の熱帯雨林(クイーンズランドの湿潤熱帯地域)をロープウェイで見下ろし、絶景が堪能でき、大人も子供も楽しめる、おすすめ観光コースですよ~♪

さて、この旅の初日にはキュランダに車で行った私達だったのですが↓

この日はキュランダへ、往路はスカイレール、復路はキュランダ鉄道で、というプランでした。

と言うのも、乗り物にめっぽう弱いうちの主人が「船酔いするからどうしてもグレートバリアリーフ観光船に乗りたくない」と言い出し、私は1人で行こうかとも思ったのだけど、初めてのケアンズだし、今回は2人で観光することに。
グレートバリアリーフは見たかったけど、それが叶わないなら、山の絶景が楽しめるスカイレールとキュランダ鉄道に乗ろうではないか!ということで決定!!

スカイレールとキュランダ鉄道のチケットはセットで、スカイレールの公式HP(後ほどまた詳しくご紹介)から前日にネット購入しました。

ちなみに宿泊していたホテルはケアンズ【1】だったので、キュランダ【4】との位置関係を紹介するとこんな感じ。

キュランダへ行くには、
①車
②スカイレール(ロープウェイ)
③キュランダ鉄道
という方法があって、もちろん往復同じ交通手段はありなんですが、スカイレールとキュランダ鉄道の両方を楽しむこともできるんです!

ちなみにスカイレールの公式HPに、ケアンズからのアクセス方法が日本語で詳しく書かれていますが、それを一部抜粋加工したものを下に載せておきますね!
ケアンズ市内のホテルから送迎バスもあるみたいです!
(※最新および詳細の情報はスカイレールの公式HPをどうぞ!)

スカイレール公式HPより引用・加工


今回、私達は上でいう「オプション2」で行きましたが、
この方法は、送迎バスを利用しなくてもUber(ウーバー)でもできるので、参考にして下さい!

スカイレール公式HPより引用

ポイントは、ケアンズから行くスカイレールの駅と、ケアンズから行くキュランダ鉄道の駅が離れた場所にあるのですが、車で行ったとしても、そこは送迎バスに乗って移動できるというところ。その間、バスでだいたい10分ちょっと程度でした。

前置きが超長くなりましたが、ということで、ホテル(ページ上部のマップ【1】)をレンタカーで出発!
約20分くらいでスカイレールの駅(マップ【2】)の看板が見えて来た!

無料の広いパーキングに車を停め、スカイレールの駅へ。

★ スカイレール・スミスフィールド・ターミナル/Smithfield Terminal

とってもキレイな駅。

余談ですが、うちの主人がうっかりして、帰りはキュランダ鉄道のつもりが、往復スカイレールのチケットを間違えて予約していた(!)のですが…、窓口で伝えたらあっさり変更してもらえました。ウィキペディアによると、スカイレールは6人乗りのゴンドラが114基使用されているんだって。


乗り場には売店もあり、お菓子とかお土産とか折り畳み傘とか売ってました。


じゃ~ん、これがゴンドラ。スタッフさんが笑顔で対応してくれました。11時51分に乗車。


いざ、ゴンドラへ乗り込んで、約7.5kmの空の旅、スタート!
前方には熱帯雨林。


遠ざかるスカイレール・スミスフィールド・ターミナル。


高いところが苦手な私達なので、なかなか怖いんだけど景色は抜群!視界の先には海が見えています。


緑が深い世界遺産の熱帯雨林の森の上を進んで行きます。


お恥ずかしながら、予備知識ゼロでスカイレールに乗ったら、駅が見えて来たので、「駅があるんだ!?」と言いながら、下車。(「トラベルドンキー」というオーストラリア観光会社の解説によると、「レッドピーク駅では必ずゴンドラを降りる必要があります」「Uターン方式になっていて、乗り続けていると、スミスフィールド駅に戻ってしまいます」とあり)

★ レッド・ピーク駅/Red Peak


下りると熱帯雨林を散歩できる短いボードウォークがあり(数分で歩けた記憶)、


森の解説のパネルとかがありました。これ↓は「木登りカンガルー」の解説。野生の木登りカンガルー見たいよ~~~!


再びゴンドラに乗り込みます!案内板を見ると、ここはスタート地点のスミスフィールドから2.7キロで、ここからキュランダまでは4.8キロだそう。


またまた熱帯雨林の上空へ。

でね、超怖かったのが、途中で2回、スカイレールが停まったのよ~!

1回目は数分で動き出したんだけど、2回目は5分以上も森のど真ん中の、しかも超高い位置に停まってて、「え???何かあったの!??このまま停まったままだったら、こんな森の中のこんな高い場所で、どうやって救出されるのだろう…!?」と、かなり恐怖でした。特にその後、何もなかったので定期的な点検目的の停車なのかな?結局、停止の理由は良く分からず。

森の上から景色を見ていたら、この旅で訪れたデインツリー国立公園でも見た、あのユリシス(日本名:オオルリアゲハ)↓を3回以上見つけました!

こちらはデインツリー国立公園で撮った写真。

ちなみに、ユリシスを3回以上見た!と回数を強調したのは、ユリシスは、見ると幸せになれる、1日に3回見ると「お金持ち」になれると言われている蝶だから(笑)

緑の森に鮮やかなブルーが映えていて、見つけやすいので、ぜひ見つけてみてね!(※下の写真には写っていません)


ちょこっとだけ、ゴンドラから撮った動画も載せておきますね☆


山間に川が見えて来た…!と思っていたら、その後、


すんごい滝が見えて来てビックリ(いかんせん予備知識ゼロで乗ったもので💦)

この滝は、バロン滝(Barron Falls)

下の写真はちょうど自分たちのゴンドラとすれ違うスミスフィールド行きのゴンドラを撮影したもの。こんな風に滝の横をゴンドラで通り過ぎていきます!

ちなみに、スミスフィールドからキュランダ行きのゴンドラの方が滝に近い側を通ってます。とはいえ、そんなに大きく距離は変わらないかな。

バロン滝は高さ 125メートル、最長落差107メートル、全幅259メートル、平均幅137メートルという、巨大な滝!(ウィキペディアより)

すると、駅が見えて来た!

★ バロン・フォールズ駅/Barron Falls


下りると、滝の展望スポットや一部が透明になっている遊歩道がありました。
夫婦で高いところが苦手なのですが、このガラスの上を歩けずにワーキャー言ってたら、欧米人観光客が「怖いよね~」って笑って話しかけてくれました。


展望スポットから見る滝。


水の流れの勢いもすごくて、大迫力で大興奮。


私はせっかくだから透明の床に乗って、主人に「滝と撮影して」欲しいとお願いしたら、私より主人の方が恐怖心が強くて、「危ないからやめときなよ~。」と主人。私は怖いけどブログネタにしたくて、おしりがムズムズしながらも(笑)こわごわ透明な床の上に乗って撮ってもらいました。

なんだけど…!上から撮るから足は短いし、それはさておき、後で写真を見たら画角がこれって…↑

主人よ、なぜ、こう撮ってくれないの!???(左手が私の乗ってたところ)あなたの画角は迫力ある滝が1ミリも写ってないのよ~!!!


再びゴンドラに乗り、10分も経たないくらいで、だんだんと地上が近づいてきました。


往路の終点、キュランダ駅が見えてきました!

★ キュランダ駅/Kuranda

スミスフィールドで乗車したのが11時51分、途中2度下車して、写真撮影したりして、キュランダに着いたのが12時50分位だったので、私達の場合は、約1時間の所要時間でした!

世界遺産の森の空中散歩、大自然を満喫できました!

次回は、キュランダ観光編です。

※上記の記事はあくまでも個人の取材に基づいていおり、記載事項について誤りがある場合もあることをあらかじめご了承下さい(詳しくは当サイトの免責事項をご覧下さい)。また、料金は2024年ゴールデンウィーク時点のものです。






台湾旅3・士林夜市と台湾スイーツカフェ

2023年12月23日(土)~25日(月)の台湾・台北旅行記↓の続きです!

今回は、台北市の中心地からアクセス良好かつ台北で最大級といわれる夜市【士林夜市】グルメ、士林夜市から歩いてすぐのニューオープン(恐らく2023年)の台湾スイーツカフェをご紹介します!

【士林夜市】グルメは、ミシュラン ビブグルマン掲載(価格以上の満足感が得られる料理を提供する店)の屋台も詳しくレポしています!

2023年12月23日(土)。
新光三越の【鼎泰豊】で小籠包や担々麺を食べた後は、電車で【士林夜市】へ。GoogleMapで見ると、三越のある中山の駅から電車で19分のようです。


土曜日の夕方とあってか中山駅のチケット売り場は結構混んでいました。久しぶりに台湾の電車に乗るけど、分かりやすくて簡単に購入できましたよ!


地下鉄(途中から地上だったけど)のプラットホーム。


19分ほどで【剣潭】駅に到着。ここから夜市へは徒歩で10分弱。さっきまでお餅スイーツとか小籠包とか食べちゃってたし(苦笑)、そこまで空腹じゃなかったのでタピオカとかは飲みたくなくて、駅の改札手前のキオスクで無糖の緑茶を買って夜市へ向かいました。


【士林観光夜市】の看板が見えてきた!


駅から向かうと最初は屋台街というより商店街のようなところを通り抜けていきます。


こちらは、スマートボール?パチンコ?のお店でした。ちょっと楽しそうだったけど、覗いただけ。


オーギョーチー(愛玉子)の屋台。大きな鍋いっぱいに入ってる!


さて、ここからはミシュラン ビブグルマン掲載の屋台グルメを3店舗ご紹介!
備忘録かつご興味のある方のために、その場所を詳しくご紹介しますね。マップはこちら。

剣潭駅を背にして大東路を北へ歩いていくと、Googleマップでは「Tiger 3D(No. 34號, Dadong Rd, Shilin District, Taipei City, 台湾 111)」と記されている、このトラちゃんの画面が目立つ十字路に辿り着きます(マップの1)。(この十字路の角のトラちゃん、新宿東口駅前のあのネコちゃんのパクリかしら…!?って思うの私だけ??)

そしたら、このトラちゃんを右前に見て、「士林慈誠宮(マップ5)」方面」に左折して下さい。


左折した大南路という通り。左手前がスポーツ用品店で、ピンクの矢印のところが、まず1件目のミシュラン店、【大腸包小腸(マップ2)】(Googleマップでは「冠正宗創始店大腸包小腸」となっています)です!

私達も初訪問だったので、詳しい場所を知らないまま現地に向かったのですが、行列がきっかけで発見!すぐに列に並びました。

こちら列の最後尾に並んだところ。土曜日で混んでいるのか、いつもこうなのかは不明ですが、この時点で18時くらいで、20分並びました。でも、この後通りかかった時にはもっと長い行列になっていたので、これでも待たずに済んだ方だったのかな!?


こちらが店舗。
★ 冠正宗創始店 大腸包小腸/Taiwanese sausage with sticky rice
111 台湾 Taipei City, Shilin District, Danan Rd, 45號家湘涼麵臭豆腐正對面

このお店、つい先日のTBS系のテレビ番組「サタデープラス(サタプラ)」で「キング・オブ・王道 夜市の台湾式ホットドッグ」として紹介されました。


「大腸包小腸」って名前が強烈だけど(笑)、もち米の腸詰(=大腸)をパンの代わりに使って、ソーセージ(=小腸)を挟んだホットドッグ的なものです。


私の正直な感想は、ソーセージ(=小腸)が美味しい!けど、もち米の腸詰(=大腸)はちょっとクドいかも…。何なら私はソーセージ(=小腸)だけでも良いのかも…
主人は美味しいと言っていました。


お次のミシュラン掲載店は同じ通りの目と鼻の先。


★ 饒河街胡椒餅, 111 台湾 Taipei City, Shilin District, Danan Rd, 49號


お餅も手作りのよう。右手前と奥には生地が。具材もボールにいっぱい入ってますね♡
お餅の生地を釜で焼くため、おじさんがお餅を釜の内側に貼り付けていました!


釜の中のお餅が見える~!!


5分程度並んでゲット。パッケージがかわいい。


こんがりカリッカリの皮の中にはたっぷりのひき肉とネギのあん。

これは…正直な個人的感想ですが、ミシュランのビブグルマンと聞いて、私が期待し過ぎちゃった!??
肉のあんは、胡椒の辛さが際立っていて、あんの旨味<胡椒というように感じました。皮は勝手に日本の肉まんみたいなものを想像していましたが、カリカリしていて食感は良いものの、ちょっと淡白な印象を受けました。

最後のミシュランはこちら。これまた同じ通り沿いで胡椒餅のお店からすぐ近く。

★ 士林廟口阿輝面線
111 台湾 Taipei City, Shilin District, Danan Rd, 52號

食べたかったんですが…満腹で断念!次回行った時に食べたいと思います。
このお店のすぐ横にある士林慈諴宮

★ 士林慈諴宮
111 台湾 Taipei City, Shilin District, Danan Rd, 84號

媽祖神を祀った歴史的な寺院だそう。


人形劇みたいなものをやっていて、人だかりができていました。観客は台湾人のようで、現地の人も熱心に観たり、写真や動画を撮ったりしていましたよ。私達が観た時はもう終わりの方だったので、ストーリーにもついて行けず…(とはいえ言葉が分からないので最初から観ていても理解できない可能性大!)でも訳が分からず観ていても人形の動きとか衣装などが興味深くて面白かったですよ!


19時ごろにはさらに人が増え、道には人、人、人!


串焼きのお店、


ハマグリが山盛りのお店。奥のお鍋で蒸しているのかな??


開いたイカが並んでるお店。


こんな人混み、コロナ大丈夫かな…?って思ったけど、今思えば、この時すでに私は感染していたんですよ。それについてはまたそのうち書きます。

ずっと夜市周辺を歩き回って疲れたので、座ってお茶できる場所を探していると…

通りがかりに、ニューオープンらしき、きれいな台湾スイーツカフェを発見!(↓マップの6)


★ 氷封仙果 ICE UNA 台北士林店
111 台湾 Taipei City, Shilin District, Wenlin Rd, 178號1樓


お店が見た目より奥に広く、明るく清潔な店内。奥には台湾人と思しきお客さんが数組いました。


メニュー。迷っちゃうほど豊富なスイーツメニュー♡


クッキーモンスターみたいな、かわいいかき氷もありました。


私達はこちらをオーダー。何と言うメニューか忘れてしまいましたが…。
これ、かなりのボリュームで女性が1人で食べるには多い!見えているのは豆やあんこ、さつま芋(?)で作ったようなモチモチしたお餅みたいなものなのですが、その下に仙草ゼリーがびっくりするほどたっぷり入っていました。

甘さ控えめてかなりヘルシー。罪悪感なく食べれるデザートで、素材の美味しさを感じられて、なかなか美味しかったですよ。お店の人の対応も良かったです。

剣潭駅に戻ってきました(写真左手奥)。右手の球体がある建物は、【台北表演芸術中心(Taipei Performing Arts Center)】だそうです。

この後はホテルに戻って、閉まる直前のラウンジへ偵察に。

次回も台北グルメについてです!

富士山を臨む絶景【スターバックス・富士川サービスエリア(下り線)店】

今回は、
店内からもテラス席からも富士山が裾の方までばっちり見える絶景スターバックス、富士川サービスエリア(下り線)店
についてご紹介します!

場所は、東名高速下り線の富士川サービスエリア内にあります。

★ 富士川サービスエリア
静岡県富士市岩淵字舟山1224番地


スタバは、サービスエリアの建物向かって左側にあります。

★ スターバックス・富士川サービスエリア(下り線)店
静岡県 富士市 岩淵1348-3 東名高速道路 富士川サービスエリア(下り線)


ご覧下さい~!
富士山がこんなにしっかりと見える場所にスタバがあります~☆


店舗のサイズはそんなに大きくないので、

週末訪れるとけっこう混んでいることが多いのですが、この時は金曜日の夕方(2021/11/19)だったので、空いていました。

店舗は窓も大きく、店内席にいても大きな窓からは大きく富士山がしっかりと見えます。


でもおすすめは何といってもテラス席!こんな絶景富士山ビューを満喫できます。


私も特等席で、最近のお気に入り、『トリプルエスプレッソ ラテ』をいただきました。


テラス席からほんの数歩歩いたところからは、富士山富士川、それに富士川橋が眺められてこれもまた絶景です。

とってもおすすめのロケーションのスタバなので、東名下り線ご利用の際は是非立ち寄ってみて下さいね!