ビーチを眺めつつの、美味海鮮チャーハン in サムイ島:タイ旅行記②

ホテル紹介で間が空いちゃったけど…💦
今回から、↓の続き、再び2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)スタートです!

2024年8月23日(土)。
タイ、サムイ島。

ホテル【シェラトン サムイ リゾート】に午前11過ぎにつき、チェックイン。

チェックインではマリオットボンヴォイのプラチナメンバー特典として「ウェルカムギフト」か「朝食」のいずれかを選べたので、我が家は朝食をチョイス。

あと、ホテルのお部屋紹介の記事でもちらっと書きましたが、プラチナ(以上)特典であるお部屋アップグレードがチェックイン時には満室で適用できなかったため(4泊のうち2泊はスイートにアップグレードにしてもらえた)、滞在中にホテル内のレストラン&バー『Blue Monkey』で使えるドリンクチケットを8枚いただきました♪
(※2024年8月時点でのサービス内容です)

ホテルのウェルカムドリンク、バタフライピーティー。涼し気なブルーと添えられたプルメリアのお花が素敵♪


まだお部屋は用意ができていないので、ホテルにスーツケースを預けて身軽になったところで、ドリンクチケットが使えるホテルのレストラン&バー『Blue Monkey』へ。(※宿泊客以外も利用可能です!)

上の写真は晴れた日に撮影したものですが、

到着日はこんな感じで薄曇り↓
でもビーチが目の前の最も海が近いテラス席に案内され、気分は一気に南国ムード!


ドリンクメニューから好きなものを選んで使えるチケットでした。


朝から大したものも食べていなかくてお腹もペコペコだったので、ランチもここで。


私は島の名前が付いたSamui Booster、主人はホームメイドレモネードでビーチをバックに乾杯☆


リゾットチーズボール。想像していたより1個1個のボールが大きくてかなりの食べ応え。
モッツァレラチーズ入りのリゾットにマリナーラソース、さらに上からパルメザンチーズがかかっていて美味しかった~!見た目ほどクドなく表面がカリっとしてました♪


こちらはフィッシャーマンズ フライドライス
写真からは分かりづらいですが、かなりのボリューム!!シーフードの具材もたっぷり入っていて、味付にはトムヤムペーストが入っているらしい。加えてハーブの香りが効いているし、ナンプラーベースの添えられたタレを加えて食べるとさらに美味しさアップ!

このチャーハンは美味しくて、滞在中にもう一回リピしちゃいました(笑)

レストランでくつろぎながら、チャウエンノイビーチを眺めて過ごしていると、物売りが来ていたり、奥ではパラセーリングをしていたりしている様子が見えて楽しい。

初のサムイ島なので、ビーチの景色も新鮮に感じる。

お会計はドリンクが無料だったので、実質的に食事2種で、そこからボンヴォイ10%割引があって、593.21バーツ(今日2025/2/24のレートで2,650円くらい)でした。


まだお部屋が開く時間ではなかったので、エントランスにあるロビーの1つ奥、こちらの広い第2のロビー(?)へ。


ここはテーブルセットやソファーのあるゆったりした空間で、特に窓際のエリアは大きなL字型のソファになっていて、子供ならベッド代わりになるくらい。主人も靴を抜いで(足は完全には伸ばせないけど)寝っ転がってくつろいでいました(笑)


眼下には海も見えますよ。


一角がカフェコーナーになっていたので(カフェ利用しなくてもお席は利用可)ここで食後のコーヒーを飲むことに。


ココナッツラテ

サービス料込みで1,094円也(そう言えば今レシートを見たらボンヴォイ割引はなかったけど、言えばあったのかな?不明)

ココナッツラテも美味しくて、滞在中にもう一度ここに来たかったけど、ビーチバーの方に行くことが多くて結局この1回のみの利用でした。

ホテルの部屋が開くまでに、日陰でゆったり過ごせる場所があるのはありがたいです。

次回に続きます!
次回はホテルから出かけてチャウエンビーチへ。ビーチと周辺の町の様子、飲食店などについてです。

上記の情報は2024年8月時点のものです。当ブログの記事はあくまでも個人の取材に基づいていおり、記載事項について誤りがある場合もあることをあらかじめご了承下さい(詳しくは当サイトの免責事項をご覧下さい)。

ケープコッド・その2 ~ハイアニス散歩~

今回は、アメリカ・マサチューセッツ州・ケープコッド・ハイアニスの
① 町歩き

② おすすめタイレストラン
についてご紹介します。


2017年5月1日(月)。
アメリカ、マサチューセッツ州・ケープコッド・ハイアニス(Hyannis, Cape Cod, Massachusetts)の町。

宿泊していたホテル(ホテルについての記事はこちら)から歩いて探検へ出かけました。

Hyannis Port / ハイアニス港
やんちゃそうな猫の看板がキュートです。

イメージ 1
イメージ 2


港の一角に人が集まっているので、何をしているのか聞いてみたら、イカ釣りとのこと。

イメージ 3


バケツの中の釣ったイカを覗いていたら、イカが急に墨を吐いてビックリ!!
その場にいたみんなで笑い合いました。

あいにくの天気で空はどんより・・・。
青い空だったらもっと素敵な写真が撮れたのになぁ~。

イメージ 4


レストランやショップが立ち並ぶハイアニスのメインストリート(Main Street)へ行ってみましたが・・・

イメージ 5

まだギリギリオフシーズンで思ったより閑散としていました・・・。
町並みはアメリカによくある小さな町という感じで、かわいらしいですけど・・・。

イメージ 6

私達の訪れたゴールデンウィークの時期は、ケープコッドで言うと観光シーズンの始まる直前くらいだったようです。

クルージングなどが楽しめるシーズンになると、“東のハリウッド”とも呼ばれるケープコッドにはアメリカのリッチな方々が集まり、とても賑わうらしいのですが、まだそれにはちょっと早くて、少し肌寒く、町はまだ寂しい感じ・・・。

ハイアニスはケネディ一家のゆかりの町としても知られ、ジョン・F・ケネディの父が別荘地を建てて、ケネディ家が集まったことで有名とのことで、こんな写真が町の一角にも飾られていました。

イメージ 7


こんなかわいらしい散歩道を歩いてホテルに戻り、

イメージ 8

ホテルから車で10分ほど走って、ディナーのタイレストラン、バンコク タイ キュイジーヌ(Bangkok Thai Cuisine)へ。

Bangkok Thai Cuisine
20 Independence Dr, Hyannis, MA 02601

イメージ 9

お店の目の前に無料パーキングがあり、便利でした。

店内の雰囲気も落ち着いていてゆったりとした空間。

イメージ 10


大好きなホワイトジンファンデルを飲み、

イメージ 11


トムヤムスープ、

イメージ 12


豚肉のチャーハン、

イメージ 13


チキンパッタイ

イメージ 14

をいただきました。

トムヤムスープは辛さ控えめでしたが、お料理はどれもお味も良く、店員さんもとてもフレンドリーな対応でした。

シーズンオフだから空いていましたが、きっとシーズン中は人気店なのだろうと思います!

お米派の私は旅の最中においしいチャーハンが食べられて満足・・・。
また行きたいと思えるレストランでした!

次回もケープコッド観光&グルメ編、ケープコッドポテトチップス工場見学…などについてご紹介します。