さようなら、ニューヨーク!

2009年1月26日。

主人とスーツケース2つずつ、手荷物2つずつでニューヨークJFK空港に降り立ったところからスタートしたニューヨーク生活が終わろうとしています。

周囲の人と比べ、なかなかアメリカ生活に馴染めなかった私。
特に最初の10カ月位は本当に辛い毎日でした。窓から見える飛行機を見ては、あれに乗って私も日本へ帰りたいと涙し、毎日毎日あと何カ月と何日で日本に帰れる(でも、その当時は1年で帰れると思っていた!)と指折り数えたものです。

アメリカに暮らし始めは、悲しい、寂しい、辛い・・・といった気持ちに加え、苛立ちや心の葛藤にさいなまれることが多かった私でしたが、だんだんと適応するにつれて楽しい、嬉しい、面白い、愛おしい・・・という明るい気持ちになることが増え、貴重な経験だ、何かや誰かに感謝したい、など、アメリカ生活を前向きな気持ちで過ごせるようになりました。

そして今は、日本に帰れる安堵感、嬉しさ、日本での新生活への期待感、それと同時に愛着が湧いたアメリカとのお別れを惜しむ気持ちが入り混じった複雑な気持ち・・・人生で初めて味わう何とも言えない感情が湧きあがっています。

先日、今となってはすっかり馴染みになった家の近所を歩きながら思いました。
「ここは私のホームタウンと思える街になったなぁ・・」と。

この街に引っ越してきたばかりの頃は、当然ながら何がどこにあるのか右も左も全く分からず、どこもかしこも未知の世界でした。これもまた当然のことながら、道行く人のほとんどは英語かスペイン語で会話をしているし、そんな当たり前のことに対しても勝手に疎外感を感じてとても寂しい気持ちになっていました。
自分がアメリカに住んでいることに強い違和感を覚え、街が非常によそよそしいように感じて、これからこの街に住むということが信じられないような気持でした。

でも今はすっかり愛着が湧き、見慣れた馴染みの景色となったこの街・・・今ではアメリカ生活スタート当初とは逆に、この街を離れて日本に今日帰ることが信じられないような気持になっています。

「住めば都」という言葉がありますが、この街は私にとっての「都」になったんだな・・・と、今は感慨深い気持ちでそう思っています。

毎日が濃厚で貴重な体験だった1年8カ月のニューヨーク生活。私の人生の財産です。
本当ならばニューヨーク最後の今日に、もっと色々なことを書きとめておきたいはずなのに、胸がいっぱいで言葉に詰まってこれ以上文章が思い浮かびません・・・。

ニューヨークで味わった様々な思い、そしてたくさんの思い出を胸に、あと約12時間後に日本へ向かって発ちます。

これまでブログを通して、私を支えて下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。

このブログは初め、『HOW TO START 海外生活』というタイトルのもと、ニューヨーク赴任が決まった直後から海外生活の準備事項の記事を書くことから始まりました。
そんなこともあって、これから少しの間だけ、「HOW TO FINISH 海外生活」(!?)といった感じで、帰国後、日本での生活が軌道に乗るまでの出来事を綴っていきたいと思います。
もうしばらくの間だけ、よろしければお付き合い下さいませ(*^_^*)

それでは、次回のブログ記事アップは日本からになります!

さようなら、ニューヨーク!!!

アメリカのトイレにまつわるエトセトラ

今日はアメリカのトイレについての話題です。
ひたすら、イラスト付きでトイレの話題です。

アメリカのトイレについて、少しでも皆様のご参考になることもあるかと思い、記事にしていますが、お食事中の方、トイレ話題はご覧になりたくない方はここから先は読み進めないでくださいね。


アメリカに住んでみて、トイレのことで色々気になること、日米のトイレ事情の違いなどについて思うことがあったので、今日はそれについて書きたいと思います。

① やっぱり日本のトイレは綺麗
その昔、イタリア(アメリカでは無いですが^^; )に行った時に一流デパートと呼ばれるデパートのトイレに入りました。あまりに汚くてビックリ!全てが汚くて、かなりショックだった記憶があります。
それに比べたら、アメリカのトイレは使えないことはないレベルは保っていますが、下にトイレットペーパーが散っていたり、便座や床が水で濡れていたり・・・、と綺麗でない場合が多々あります。

② トイレの個室は上下共にかなりオープン
これも海外旅行経験者でしたらご存知のことですが、一応書きました。アメリカなんて特に、背が高い女性だったら頭が出てしまうのではないかという、トイレのドアおよび壁の高さ。
下も大きく空いていてトイレの外側から入っている人の脛から下が見えてしまいます。
日本の上から下まできっちり壁で覆われたトイレに慣れていると、どうも落ち着きません・・・。

イメージ 1

③ トイレの隙間が気になる!
アメリカンのトイレってほとんどそうだと思うのですが、トイレ個室のドアと、ドアが取り付けられている壁との隙間がすごく広いんです。

イメージ 2

最初にアメリカでトイレに入った時、「あ、この個室はずいぶん隙間があるわ。隣に入り直そう。」と思った記憶があります。そして、お隣も、その隣の隣も・・・全て隙間が広いことが判明しました( ̄▽ ̄; )
これもアメリカのトイレが落ち着かないと思ってしまう理由の一つ。
隙間は外の様子がわかるくらい広く、時には「あ、さっき奥のトイレに入った友達が今ドアの前を通り過ぎたわ。」なんてわかる位です(-“-)

④ 荷物をかけるためのフックがよく壊れている
壊れていて穴だけが残っている場合多し!不便です。

⑤ 便座が幅広
皆さま、便座に座る時にどうなさっていますか?
私は便座にトイレットペーパーを敷いて、その上に座る派です^^;
アメリカの便座は日本より太い(下の絵参照;ただし写真の便器は日本のものです)ことがほとんどで、そうするとトイレットパーパーを敷く派としてはちょっと面倒なのです・・・。
※下記2枚の便座の画像は『無料写真素材 写真AC』さんのものを使用しています。

何故かと言うと、日本ならトイレットペーパーを2枚ちぎって敷けば便座が覆えるのに、アメリカの便器だと4枚ちぎらないと便座を覆えないのです。こんな風に4枚・・・

アメリカは体格のいい人が多いからやっぱり便座が広めなのですかね~^^;
細かい話なのかもしれませんが、2枚が4枚になると手間が倍になります。ちょっと面倒です。

⑥ 公衆のトイレの床に対する感覚の差を感じる
こちらに来てトイレに入ると、壁の下側も大きく空いているので、お隣さんの様子が嫌でも見えてしまいます。

思わずお隣さんの様子を見て驚ろいたのは、トイレの床にバッグを置いている人が結構いることです。信じられない~!
そのバッグ、家に帰ったらきっと普通にその辺に置くのですよね!??
日本では恐らくは見かけない光景だと思います。

あと、これはごくたまにですが、さらにそのバッグの上にコートなどの上着を載せて置き、上着の一部が床に触れている人もいますι(◎д◎)ノ!!さらに、トイレで子供に着替えさせているママ。
子供を裸足やタイツ姿でトイレの床に直接立たせて、着替えをさせていたりもします。これにもビックリ!!!もちろんアメリカ人が皆こういうことをしていると一般化するつもりはありませんが、これらは珍しい光景では無く、よく見かけるのです。

綺麗好きの私はこういった光景におえぇぇ~と思いつつ驚くばかりです。


以上です。

最後に・・・・・・非常に尾籠な話なのですが・・・^^;、
アジア人女性と欧米人女性の排尿力、貯尿量の差も感じる私です。
アメリカでは日本のように、女性が排尿時に音消しをする文化がありません。

アメリカのトイレは流れる時に水が周囲に跳ねる場合が多いこともあり、従って便座に座りながら音消しのために流すと、自らのお尻に水が跳ねることもあったりしてイヤなので私も音消しをアメリカではしていません。

そうすると、お隣さんの女性の排尿の音が聞こえてきてしまうのですが、アジア人女性のそれとはだいぶ迫力が違うのでそれにも驚いた私です。
アジア人女性が『白糸の滝』なら、欧米人女性は『ナイアガラの滝』と言ったところでしょうか・・・。

あ~、本当に尾籠な話題で申し訳ございません!m(_ _)m

今日は、宣言通り(!?)最初から最後までトイレ話題でした!
失礼いたしました。

でも、こういうトイレカルチャーまで日米の差があれこれあるんだなぁ~と思っていて、ずっと誰かに言いたかったのです!
最後までお付き合いいただきました方々、どうもありがとうございました(*^_^*)