チューリップとネモフィラ@4月の【水元公園】

お天気の良い今日は…♪

春を感じようと、東京都葛飾区にある、東京23区中で最大規模、面積が0.963 km²の公園水元公園】へ行ってまいりました。


以前の記事にも詳しく紹介していますが、水元公園は水郷地帯という土地柄を活かした素晴らしい公園です。


今回はチューリップが見ごろでした。


遅咲きのしだれ桜に、約1ヵ月早く飾られている鯉のぼりという東京では珍しい(?)コンビネーションです。


水鳥も春の陽気を優雅に楽しんでいるよう。


花壇のカラフルなお花たちも、競うように咲き誇っていました。


トカゲはこの場所で一気に3匹見かけました。かわいい~(*^^*)←爬虫類&両生類好き♡

3匹とも尻尾が長~~~くて、立派でした。日向ぼっこ?


ネモフィラも満開で見ごろでした。

ネモフィラは大好きなお花の1つです。昨年はベランダガーデニングで育てていたのですが、今年は気が付いたらシーズンが過ぎてしまったので^^;、ここで鑑賞して楽しみました。

広くて水のすぐ近くをウォーキングできるこの公園は、都内では本当に貴重なオアシスです。
もう少しすると今度は菖蒲が見ごろになります。
何度言っても各季節楽しめる公園でおすすめです!

★関連記事★

東京…だけど、まるでオランダ!?【水元公園】&【三郷公園】

今回ご紹介する公園は、東京都内に居ながらにして、オランダ気分が味わえる(!?)入場料無料スポット(パーキングは有料)をご紹介したいと思います。

コロナ禍で…最近の週末の過ごし方と言えば、
ランチを買ってどこかへウォーキング→夜はおうちごはん
というパターンが多い私達夫婦。

Beforeコロナから気に入ってはいたけれど、Afterコロナでさらに行く頻度が高くなったのが、
東京都葛飾区にある、東京23区中で最大規模、面積が0.963 km²の公園水元公園】です!

★ 水元公園
東京都葛飾区水元公園3−2

いつも水元公園だけ行って、向かいにある【みさと公園】は対岸から眺めているだけだったのですが、今回はぐるりと一周(約1万5000歩)歩いてみることにしました。

水元公園→みさと公園→水元公園のぐるり一周ウォーキングのスタートはここから!

チューリップの花壇がありますが、「まるでオランダ」とタイトルに付けたのは、このチューリップのことではありません…

こんな風に、遊歩道のすぐそばに水があるのがオランダのよう、と思っているからなんです。

オランダを車で走っていると、名も知らない観光地でも何でもない町でも、こういう場所が多くて、ドライブや散歩をしながらとても癒されたのですが、【水元公園】も【みさと公園】も遊歩道から水が近く、ウォーキングしていてとても気持ちが良いのです。

ちなみに下の写真は、2月に訪れた時のものですが、この時は驚くくらいたくさんの水鳥が飛来していました。カモ、カイツブリ、バンなどです。


あんなにたくさんいた水鳥も、今はどこかに渡って行ってしまったようで、おとといは大分数が減っていました。カイツブリやカモはいましたが、バンはおおかたどこかに飛んで行ってしまったようで、アウトローな(笑)ごく少数派のバンが残っているのみでした。

水元公園のこの美しい水郷の風景。水郷の両脇には公園の溢れる緑が広がり、東京都にいることを忘れてしまいます!


【水元公園】と【みさと公園】は水郷の両脇に互いに面していますが、公園の端に繋がっている場所があり、そこから行き来が可能です。

こちらは【みさと公園】側。 みさと公園は、東京都ではなく、埼玉県三郷市です。
水郷越しに【水元公園】が見えています。

水元公園の面積が0.963 km²に対し、みさと公園は0.169 km²とだいぶ小さいですが、こちらはバーべキュ場や子供用の遊具などがあり、小さい子供連れのファミリー層が目立つ感じでした。

遊具の周辺は人で賑わっていますが、少し外れると土曜日でもこの静けさ。

先週の土曜日はちょうど八重桜が満開で、桜の下で写真を撮ったり、ピクニックをしたり、読書をしている人々の姿が見られました。


水郷の向こうは水元公園。私達はいつも反対側から見ていた私達にとっては、新鮮な眺めでした。


公園のレギュラーメンバーでいつも見れるのが鵜、シロサギ、アオサギ、カモなのですが、今回はアオサギをすぐ近くで見ることができました。
ちなみに水元公園内には【水元かわせみの里】という施設もあり、公園内で運が良ければカワセミに出会えます。私達も過去に2度ほど見たことがあります。

風格漂う、かなり立派なサイズのアオサギ。いたずら盛りの3歳くらいの男児が手に棒を持ってアオサギの近くに行き、「わっ!」と大きな声で驚かしてましたが、アオサギは意にも介さず、「あっそう。」くらい余裕で、逃げもしませんでした。

そんなアオサギが歩いて移動しているなと思ったら…

近くの釣り人が魚を釣り上げたように見え、アオサギはお魚目当てで近づいて行ったんですが、実際は何も釣れていなかったようです。のんびり佇んでいるように見えて、実はしっかり釣り人の釣果をチェックしているのが面白いですね。

2つの公園をぐるり一周(途中で公園外の歩きもあり)して水元公園に戻って来ました。

15000歩以上歩いたことになり、身長から計算した歩幅から計算したら、ざっくり11キロくらいのようです。

最後に、2018年春に訪れた、本物のオランダの風景、チューリップで有名なキューケンホフ公園の写真をお届けして、本記事を締めくくりたいと思います。


★関連記事★