静岡【ホテルハーヴェスト伊東】徹底紹介~館内施設編~(伊東旅5)

伊東旅4・桜の名所、大室山ふもとの【さくらの里】へ」の続きです。

今回から2回に渡って、静岡県伊東市にあるホテルホテルハーヴェスト伊東】について、たくさんの写真と共にご紹介します。

同ホテルは、東急不動産の会員制リゾートホテルでありながら、一部の客室を 「楽天トラベル「一休」 「じゃらん」などのホテル予約サイトからも予約可能な一般の宿泊者向けにしています。

私達は東急不動産の株主優待を利用したので、平日泊・素泊まりで1人につき税込み6,600円という、かなりお得な価格で宿泊できました。

今日は、ホテルの外観と館内施設について、次回は客室についてご紹介します。


2021年3月26日(金)。ホテルに到着。

★ ホテルハーヴェスト伊東
静岡県伊東市竹の内1丁目5−14
有料パーキング(1滞在1台524円 ※2022/2/23時点での楽天トラベルの情報)
※ホテルの最新情報については、公式HPでご確認をお願いいたします

うちは夫婦で2人とも東急不動産の株を所有しているのですが、主人はなんと保有歴20年以上!ハーヴェスト伊東は東京からアクセスが良いこともあり、5回以上は利用しています。

正直、あちこちのハーヴェストに宿泊した中で比べると、ここはだいぶ古め(ただし、中はリノベーションされてきれい)で、お風呂は最上階に露天風呂付大浴場があるものの、ホテルのキャパに対してお風呂が狭いです。
でも東京からアクセス良好、JR伊東駅から徒歩圏内、海にも徒歩圏内という好立地、素泊まりにしても周辺に飲食店があり、このクラスのホテル(広いラウンジあり、露天風呂あり、大浴場あり、温水プールあり)が株主優待を使えば6,600円という価格が魅力のホテルです。


1階のエントランス


入ると右手にレストラン「炭火懐石 竹のうち」があり、


その奥に(写真右手)レストラン「tsu ba ki」があります。

うちはいつもレストランを利用せずに素泊まりして、近くのお気に入りの居酒屋などに行っていて、この日も伊東の別荘地エリアにあるイタリアンレストランへ行きました。


こちらのエスカレーターで2階のフロントへ。


2階はフロントほかソファースペース、


広めのお土産物屋さんがあります。


また、フロントの向かいにもスタイリッシュな和雑貨のお土産の取り扱いがあります。


フロントの奥にはLibrary Loungeがあります。
ここはリノベーション後にできたエリアだと思います。(たぶん昔はレストランだった記憶があります)


ラウンジの入り口にもお土産用の素敵な和食器が売られていました。


ラウンジには新聞や本などが置かれていて、窓も大きく明るく開放的な空間です。


しかし、残念ながらコーヒーなどの飲み物は有料(コーヒー200円 ※2021年3月時点)です。
星野リゾートとか、そのほかのホテルでも、コーヒーなどは無料で提供されるところが多い中、ハーヴェストはどこも有料(私の経験では)で、無料サービスにすればいいのに…と思います。

このほか、温泉大浴場(露天風呂・サウナorスチームバス)温水プールが10階の最上階にあり、露天風呂からは天城連山や相模湾が見渡せます。(ただ繁忙期は客室数に対してお風呂が小ぶりなので混雑していて脱衣所のカゴがコロナ前にもかかわらず足りなかったこともありました)

また、卓球ルーム(会議室として使われている際は利用不可)やカラオケなどの施設もあります。

数年前(コロナ前)、親友のCheeさんご夫婦をお誘いして、一緒にここのホテルに来たのですが、「夫婦対抗卓球大会」を開催して大盛り上がりし、興奮して大きな声でワーキャーいいながらプレイしていたら、向かいのお土産物屋のスタッフさんが何事かと様子を覗きに来ていました^^; きっと大学生くらいの子達だと思ったら、意外に歳のいった人たちが盛り上がっていてびっくりしたかも、笑!??
温泉卓球、楽しいですよね!良い思い出です。

次回は客室編です!

関連記事
ー長野県茅野市・【東急ハーヴェスト蓼科アネックス】
ー栃木県日光市鬼怒川【ホテルハーヴェスト鬼怒川】
ー栃木県那須高原【東急ハーヴェストクラブ那須
ー神奈川県・仙石原【ホテルハーヴェスト箱根甲子園】初春初秋
ー神奈川県・ 箱根町【東急ハーヴェストクラブ箱根明神平
ー静岡県・伊豆半島・伊東【ホテルハーヴェスト伊東】
ー静岡県浜松市【ホテルハーヴェスト浜名湖

伊東旅4・桜の名所、大室山ふもとの【さくらの里】へ

伊東旅3・晴天の大室山へ」の続きです。
今日は静岡県伊東市の観光スポット
・9月から5月まで(!)桜が楽しめる【さくらの里】
・《おまけ》として、過去の記事の振り返り【伊豆シャボテン公園】のカピバラ
についてお伝えします。

前回の記事でご紹介した大室山のふもとに【さくらの里】という桜の名所があります。


さくらの里
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317−4


こちらの園内の案内板を見ると、「さくら花ごよみ」として、見ごろの桜の時期が一覧になっているのですが、

なんと、9月から5月まで何かしらの桜の花が見られるとのことです!
さすがに9月下旬から2月中旬の間は種類もすくないですが、それでもすごいですよね!

私達の訪れたのは3月下旬(2021年3月26日(金))だったので、ソメイヨシノをはじめとした何種類もの桜を楽しむことができました。

敷地が広大なので、コロナ禍でも密になることがなく、桜を眺めながらお弁当を食べている人たちもちらほら見かけました。

ちなみに、桜の里に一番近い駐車場は満車でしたが、大室山リフト乗り場方面寄りの駐車場はかなり空いていて余裕がありましたよ。

桜の花の向こうには大室山が見えています。


逆光で良い写真ではないのですが^^;、ピンクでも濃淡があったり、白い桜が咲いていたりと、見比べながら散策するのが楽しいです。

こちらの白い桜が満開で見ごろでした。


さて、最後に《おまけ》で、大室山、さくらの里からすぐ近くにある【伊豆シャボテン公園】のかわいいカピバラさんたちの写真をお届けしたいと思います。

2016年11月に訪れた時の写真です。
【伊豆シャボテン公園】元祖・カピバラ露天風呂

鼻まで浸かって気持ちがよさそう~。カピバラのお風呂タイムを目の前で見ることができて、すごくかわいくて癒されました。
※最新の情報は伊豆シャボテン公園公式HPでご確認下さい

今はコロナで同じようにあるのかは不明ですが、当時はカピバラふれあいコーナーがあり、カピバラを撫でたりすることもできました。
カピバラは人懐っこくて、「キュキュ」とかわいらしい高い声で鳴きながら自ら近寄ってきます。

撫でるとタワシのような毛の感触。撫でてあげると、気持ちよさそうに目を細めていました。

しかも私の顔の左上に写っているカピバラは、わざわざ私と撫でているカピバラの間をトンネルのようにして通り抜けていきました(*^^*)

ということで、伊東の大室山、さくらの里、シャボテン公園をご紹介しました。
ぜひ観光に訪れてみて下さいね!

伊東旅3・晴天の大室山へ

伊東旅2・熱海ビーチビューの海鮮ランチ【でん助茶屋】」の続きです。

これまでタイトルに「伊東旅」と付いていながらも、伊豆半島の伊東より北側の熱海について書いていましたが、ついに伊東に移動後の旅行記です^^;

今回は、静岡県伊東市にある、人気観光スポットで、 山体が国の天然記念物、富士箱根伊豆国立公園に指定されている【大室山 (おおむろやま)についてお伝えします。


私が物心ついたときから結婚するまで、ほぼ毎年夏になると両親と3人で伊豆に旅行に行っていました。そんなわけで小学生のころからガイドブックで見て知っていた 【大室山】 。当時は海方面ばかり行ってしまい、一度も訪れたことはありませんでした。

そんな子供時代から一度は行ってみたいと思っていたので、この時ついに主人と初訪問することに。

大室山は標高580メートルというミニサイズの山であるうえ、山の稜線が丸くて、とてもかわいい形をしています。
引きで写真を撮れなかったので、↓のような山の一部の写真しかありませんが、ぜひご興味のある方はGoogleでイメージ検索してみて下さい!
その形はまるで小さな子供がお絵描きで書くような山なんですよ。春は特に色が緑で、こんもりまあるい山は本当に絵本で見る山のよう。だけど穏やかな見かけによらず(?)火山なのです。

さて、山が間近になると、頂上まで登れるリフトが見えてきます。


こちらがリフト乗り場の手前にある鳥居とおみやげ物などのショップで、こちらを潜り抜けた向こう側にリフト乗り場があります。

★ 大室山リフト
静岡県伊東市富戸1317-5
※リフト乗り場の斜め向かい側に大きな無料パーキングがあります


リフト料金は大人往復(中学生以上) 700円子供往復 350円です。(※2022/2/18時点)

リフトに乗っていざ頂上へ~♪

意外に長い。


頂上に着くと、中はすり鉢状になっています。
名前は大室山ですが、正式には「スコリア丘 」と言うらしく、伊豆東部火山群の中で最大級なのだそう。

すり鉢の底は、有料のアーチェリー場になっていて、アーチェリーの利用者のみが入れる場所になっています。

そしてすり鉢でいう縁の部分はぐるりと歩けるようになっていて、1周が1キロです。周回することを「お鉢めぐり」というらしいです。


時計回りに1/4弱歩いたところ↓ 写真右奥の水色の建物がリフトの駅です。


東〜南方面の眺め。右下には『伊豆シャボテン公園』、その奥には海が見えています。


ゆるい傾斜程度で、舗装されているので歩きやすいです。


南東方面の眺め。伊豆高原駅周辺の眺めで、海岸線もずっと遠くまで見えます。


3月の晴天の日だったので、お散歩が気持ちがよかったです。
でも真夏だと日よけになる木もなく、日差しが直撃するので暑いでしょうね!


リフトの真反対辺り本当のが頂上らしいです。


頂上から見るリフト乗り場とその向こうに広がる景色。眺めが最高です!


残り半分を歩いて行きます。


一周を終え、山頂からの360度パノラマの景色を歩きながら十分に堪能できました。
3月だったので枯草でしたが、今度は草が青々している時期に訪れてみたいと思いました。(ただし夏は暑いし、日焼けするので避けたい…)

帰りのリフトからの景色も素晴らしかったですよ。

次回は、春には大室山とセットで訪れるのがおすすめの、大室山ふもとにある【さくらの里】についてご紹介します。

伊東旅2・熱海ビーチビューの海鮮ランチ【でん助茶屋】

伊東旅1・熱海のお気に入りカフェへ【コーヒーハウス茶々】」の続きです。

今回は、静岡県熱海市の
・熱海港が一望できる【でん助茶屋】のランチ
・お宮の松と「貫一お宮之像」~熱海サンビーチ~ムーンテラス~熱海親水公園の風景

についてお伝えします。


2021年3月26日(金)。
ランチを食べに向かったのは、ホテルサンミ俱楽部別館にあるこちらのお店。

海のお食事処・でん助茶屋
静岡県熱海市東海岸町14-66(ホテルサンミ俱楽部別館内)
※最新の情報は公式HPでご確認をお願いいたします

コロナ禍真っただ中だったため、空いた時間に行こうとオープン時間少し前(11半前)に行きましたが、既にお客さんが待っていたうえ、予約のお客さんも数組いました。

でも、予約なしでもすんなり入れました。

店内の写真を撮り忘れましたが、広々していてソーシャルディスタンスはしっかり確保でき、窓際の席に案内された私達は、こんな風に↓熱海のビーチを一望することができました!


こちらがその時のランチメニューです。
定食も充実しているし、


海鮮丼や天丼も充実のラインナップ。


どれにしようかすご~く迷ったのですが、ここのお店の一押しメニューは『活きあじフライ定食 』とのこと。

「自慢の活きアジ料理はオーダー後、水槽より揚げてから調理しますので、まさに新鮮そのもの。他ではなかなか味わえない『活きあじフライ』のサクサクふわふわな食感を、ぜひお試しください。」

そう聞いたら、絶対にアジフライが食べたい!
しかしアジのたたきも食べたい…
そいうことで2人とも『あじくらべ定食』にしました。

アジのたたきもアジフライも両方味わえて幸せ~♪
アジフライは本当に身がふわっふわで、衣がサクサクと素晴らしい揚げ加減。すごく美味しくて最高のアジフライでした !
ここはまた機会があればリピートしたいお店です。
人気店なので、予約か早めの来店をおすすめします。

お店を出て、熱海の海岸線をお散歩。
こちらは【貫一お宮之像】。
小説『金色夜叉』の名シーンを銅像にしたものです。

小説の主人公、間貫一のいいなずけだったお宮が、結婚直前に富豪の求婚のダイヤモンドの指輪に目がくらんで富豪に嫁ぐことになり、腹を立てた貫一がこの熱海海岸でお宮を問い詰め、お宮を蹴り飛ばし、復讐のために高利貸しになる…
というストーリー。

高校生の時に読んだけど、詳細はすっかり忘却の彼方…^^;
でも執筆中に作者の尾崎紅葉が亡くなってしまったため未完の作品なんですよね。(紅葉門下の小栗風葉が「終編金色夜叉」として書き継いでいますが)

銅像のすぐ横に、 初代「お宮の松」の切り株が展示されています。

もともとは 「羽衣の松」と呼ばれていた松の木が、横に「貫一お宮之像」ができたことで「お宮の松」として親しまれていたのですが、残念ながら枯れてしまい、現在はその跡地に切り株が展示されています。 今はこの初代「お宮の松」のそばに二代目が植えられています。

お宮の松から目と鼻の先にある、熱海サンビーチ

訪問時は3月だったので人もまばらですが、夏はビーチもこの周辺の道路や飲食店も若者で大賑わい。渋滞もすごくて、夏は行きたくても渋滞に巻き込まれたくなくて、夏休み期間中はあまり行かないようにしています。


さらに少し南に歩くとムーンテラスがあります。海に突き出しているので、先端まで歩いて海を眺めるのがおすすめです。


ムーンテラスからさらに少し南へ歩くと、「熱海旅1・おすすめ海ビュースポット&お蕎麦屋さんランチ」の記事でもお伝えした、港ビューのおすすめスポット、熱海親水公園レインボーデッキ(写真右手)があります。


レインボーデッキから眺める熱海の港の眺めです。
こんな風に晴れた日は特に青空と海、白いボートの眺めが素敵で、気持ちの良い場所ですよ。

次回は伊東へ移動。伊東編をお伝えします!

★関連記事★
熱海旅1・おすすめ海ビュースポット&お蕎麦屋さんランチ

静岡・元祖とろろ汁の【丁子屋】

今回はおすすめの静岡グルメについてお伝えします。
今回ご紹介するのは、1年ほど前に訪れた静岡県静岡市の老舗の自然薯とろろ汁のお店【丁子屋】です。

★ 元祖 丁子屋
 静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
※メニュー等の情報はお店の公式HPで最新の情報を確認して下さいね。

ここ丸子は、かつての鞠子宿(まりこしゅく、まりこじゅく)で、東海道五十三次の20番目の宿場でした。今回ご紹介する丁子屋さんは、鞠子に慶長元年(1596年)にお茶屋として開業したそうです。

こちらお店周辺の写真ですが、お店(写真左手)は名前通り、道が丁の字になっているところ位置していました。右手の小さな橋には東海道の標識がありました。


こちらは歌川広重が当時の鞠子(丸子)を描いた様子です。

歌川広重 は1797年誕生~没1858年で、Expediaによれば、『歌川広重が描いた名物茶屋は、今日ご紹介する丁子屋と紹介されがちだが、当時とろろ汁を提供する茶店は複数店存在し、広重が描いた建物が丁子屋であるという明確な証拠は無く、浮世絵の解説でも、単に「名物茶屋」とだけ紹介されている。』のだそうです。

いざ店内へ。

実はこのお店、行くのは2度目で、主人と結婚前に主人の両親に連れて行ってもらったのが初訪問でした。私達も昨年の10月で結婚21年を迎えたので、かなり久しぶりの来店です。

趣あるお店の受付の脇を通り、店内へ案内されます。

店内はとても広くて、お部屋も複数あります。
トイレに行って、自分の部屋に帰れなくなっているご婦人もお見かけしたほどです^^;

私達は比較的小さめのこちらのお部屋に案内いただきました。
コロナ禍の平日に予約なしで訪れましたが、12時少し前に訪れたところ、たちまちこちらのお部屋も満席になっていました。
※個室(お座敷)のみ有料で予約可:平日¥1,000/土日祝¥1,500 (2022/2/6時点の情報)


メニューです。こちらがおすすめのようです。

私達にはボリュームが多すぎる…。

ということで、ほかにもある定食メニューの中から、


「本陣」という2,200円の定食にしました。
定食の内容は
 ・とろろ汁
 ・麦飯
 ・お味噌汁
 ・むかごの揚げ団子
 ・珍味2種
 ・香物
 ・薬味
 ・甘味
です。

このむかごの揚げ団子(写真左手前)が香ばしくて美味しかった~!


とろろ汁に麦ごはん、お味噌汁。

こちらの「とろろ」は「自然薯」で(大和芋とは違う)、粘り気がすごかったです。

もともと丸子地区は東海道沿線では唯一「アルカリ玄武岩」という特異な地質があり、古くより良質の自然薯が自生し、さらんに丁子屋さんは県内約20軒の生産者と契約して、土の香りの強い静岡在来品種の自然薯を使用しているそうです。

香りも大和芋にはない土の香りが感じられます。ちょっとワイルドな感じですよ。

また、とろろ汁は白味噌で味付けされていて、丸子の隣の宿場町・岡部の「かど万米店」の昔ながらの米糀、北海道産の高級大豆「つるむすめ」を使い、添加物は一切使われていないというこだわりのお味噌を使用しているとのことです。

デザートのミニおはぎも美味しかったです。

「本陣」のボリュームはちょうどよくて、とろろ汁のほかにも、むかごなどが味わえて大満足でした。

こだわりの白味噌で仕立てた、名物の自然薯とろろ汁、ぜひ味わってみて下さい!
おすすめですよ!



【ゆとりろ熱海】徹底紹介2・客室編…熱海旅4

【ゆとりろ熱海】徹底紹介1・館内施設編…熱海旅3」の続きです。

今回も静岡県熱海市のホテル、【ゆとりろ熱海】についてお伝えします。
2回目の今日は客室についてです。

★ 鉄板ダイニング ゆとりろ熱海
静岡県熱海市伊豆山1173-534
※ホテルの最新情報についてはホテル公式HPでご確認下さいね!


こちらは前回の記事にも掲載したホテルの館内図なのですが、ホテルの客室は2~4階まであり(このほかホテルの外にグランピング施設があります)、


私達は3階のお部屋をアサインされました。

前回の記事でもお伝えしたのですが、
この時の私達は、一休で予約し、
宿泊プランは夕朝食付きの、【直前割×スタンダード】直前のご予約がお得/基本プランをお得に愉しめる<スタンダード/風> 
宿泊料金は、25,300円 × 2人 = 50,600円
GoTo適用で15,180 円 × 2人 = 30,360
でした。

お部屋は和室ツインルーム/32平米【禁煙/オーシャンビュー】 (ツイン) の予約でした。

和室8帖+広縁(部屋風呂無し)のお部屋で、定員は3名だそうです。
プラズマクラスターも備えられていました。
上の写真が客室部分で、この写真でいう手前にトイレと洗面スペースがあります。


アメニティは最低限って感じです。


コロナ禍なのでスプレータイプのエタノールもいただけました。


窓側を背にしての客室の様子。


テレビの横には、


女性には嬉しいナノケアのスチーマーもあります。(持っているので使わなかったですが…というか、家のナノケアスチーマーも押し入れに入りっぱなしという体たらく^^;)


広縁の一角にドリンク用のコーナーと冷蔵庫があります。


こちらが客室の窓からの眺めです。
写真に写っている小屋のような建物がこのホテルのグランピング施設で、視界の奥は海が見えています。


夕暮れ時には、海がオレンジ色に照らされながら日が暮れていく様子を眺めることができました。

次回は、お食事編です。
ホテルの客室は普通ですが、こちらのホテル、ホテル名に「鉄板ダイニング」と付いているのでお食事には力を入れていて、宿泊料金がリーズナブルなわりに食事内容が良かったです。

次回をお楽しみに~!


【ゆとりろ熱海】徹底紹介1・館内施設編…熱海旅3

熱海旅2・駅前散歩と自家焙煎珈琲の美味しいカフェ」の続きです。

今回は、GoToトラベル利用で内容的に コスパが良いと思えた静岡県熱海市のホテル【ゆとりろ熱海】についてご紹介します。

2020年12月12日(土)。
カフェを出た後は、ホテルへ向かいます。

鉄板ダイニング ゆとりろ熱海
静岡県熱海市伊豆山1173-534
※ホテルの最新情報についてはホテル公式HPでご確認下さいね!

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


この時の私達は、一休で予約し、
宿泊プランは夕朝食付きの、【直前割×スタンダード】直前のご予約がお得/基本プランをお得に愉しめる<スタンダード/風> 
宿泊料金は、25,300円 × 2人 = 50,600円
GoTo適用で15,180 円 × 2人 = 30,360
でした。

ホテルの外観です。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami

12月中旬でしたが、まだ紅葉した木が残っていました。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


写真の中央がメインエントランスです。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


エントランス入って右手がフロントになっています。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


エントランスの正面は大きな窓になっていて、ロビーは光がふんだんに差し込んで明るい雰囲気です。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


そろそろクリスマスという時期なので、ロビーもクリスマスツリーなどでデコレーションされていました。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


ロビーの窓の前は足湯になっていて、外の景色を眺めながら足湯を楽しむことができます。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


こちらは足湯前の窓から撮影したものではありませんが、このような風景が見え、視界の一番奥には海が広がっています。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


ホテルのチェックインは15:00からで、ロビーでは16:00~21:00の間【焼酎・ウイスキー飲み放題】をやっていました。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami

私はお酒は強い方なのですが、実は焼酎もウイスキーも苦手で…。一番はワイン、あとはカクテル、日本酒などが好きなので、残念ながらせっかくのこちらのコーナーを活用できませんでした(;_;)


浴衣はロビー脇のコーナーに各種柄が用意されていて、お好みのものを着ることができます。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


また、ロビー脇には 豆から挽いてくれるタイプ の(確か)コーヒーマシーンもあり、好きな時にコーヒーをいただくことができます。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


ロビーと同じ階(1階)にはアミューズメントルームがあり、卓球台2台、ビリヤード台1台、カードゲームやボードゲームが用意されています。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


アミューズメントルームの脇の廊下には自動販売機があり、写真奥はスモーキングルームです。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


ホテルの館内図です。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


地下1階は夕朝食用のレストランがあり、地下2階に大浴場があります。

こちらは地下2階の大浴場へ向かう廊下です。
廊下に沿って長い足ツボ石が続いています。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami


女湯入り口。
お風呂は男女共に 、室内の大浴場と露天風呂があります。
お風呂は常に宿泊客がいたので写真はありませんが、ご興味のある方はホテルHP<温泉>をご覧下さいね。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami

ご参考までに館内図ではこんな感じのイラストになっていました。

ゆとりろ熱海 / Utrillo Atami

次回は、同ホテルの客室についてお伝えします。お楽しみに~!



熱海旅2・駅前散歩と自家焙煎珈琲の美味しいカフェ

熱海旅1・おすすめ海ビュースポット&お蕎麦屋さんランチ」の続きです。

今回は、
・熱海駅周辺の様子
・熱海駅から徒歩17分(来宮駅からは徒歩11分)のところにある、自家焙煎珈琲が美味しいカフェ

についてご紹介します。

2020年12月12日(土) 。
美味しいお蕎麦屋さん「利休庵」でランチを終えた私達は、 【熱海駅前平和通り名店街】を歩きながら、 熱海駅前方面へと歩いてみることにしました。

駅前まで続くこの通りは、歩行者専用で、お土産物屋さんやローカルグルメのお店がずらりと立ち並んでいて、おみやげ物を買ったり、お散歩したり、お食事するにも楽しいところです。


干物屋さん【魚とや】
ここは有名な干物屋さんで、何度もテレビで紹介されています。


この時はGoToだったので、この人出!

熱海が人気の観光地だというのがうかがえますよね。
東京からは新幹線や踊り子号で行けるし、新幹線なら45分程度と近いのも魅力。
ビーチもあるし、商店街も賑やかで、女性が喜ぶグルメのお店も多いです。


こちらが熱海駅です。2016年にリニューアルされ【ラスカ熱海】という駅ビルがオープンしました。

駅ビルには地元のお土産物屋さんも入っていて、こちらも必見ですよ。
あと100円ショップやドラッグストアも入っているので、旅の忘れ物を買うのにも便利です。

ちなみに、駅前にある【ロイヤルリゾート株式会社】。
こちらの伊東の店舗にお世話になったことがあり、伊東の別荘物件を3軒見せてもらったことがあります。(※別荘は1軒も買っていないし、所有もしていません^^;)

熱海の不動産情報をチェックしてみたくて、店内に入ると、全社員が超多忙そうでした。
コロナでリモートワークが可能になり、地方の物件が注目されていると言いますが、熱海もかなり人気の土地のようです。
こちらで無料の情報誌をいただいて、この日の夜ホテルでじっくり眺めて楽しかったです。

再び散歩しながら熱海親水公園方面へ戻り、

熱海のビーチを眺めながら腹ごなしをしたところで、カフェタイムです。


実は熱海駅のすご~く近くにお気に入りのカフェがあるのですが、先ほどの写真でご紹介したように駅前はあまりにも混んでいて密だったので、あえて駅から遠いこちらのカフェに初訪問してみることにしました。

熱海自家焙煎珈琲 コーヒーハウス茶々
静岡県熱海市清水町11−11

【コーヒーハウス茶々】という名前なのがユニークですよね。自家焙煎珈琲のお店なのに店名に「茶」の文字が入っています。

私達が訪れた時、運よくほかにお客さんがおらず、思惑通り密を避けることができました。
おしゃれな小ぢんまりとしたカフェです。

下の写真の右手が店舗入り口なのですが、

店内に入ってすぐ右手に自家焙煎機が置いてあります。

お土産用のコーヒーもあり、とってもかわいいパッケージです。

とてもかわいいパッケージなので、お土産にも良いですよね!
マスターによると、お嬢さんのご友人がイラストを描いたそうです。


自家焙煎珈琲は「貫一ブレンド」と「お宮ブレンド」があります。
この名前を聞いて、ピンとくるものがありますよね!?

…そうです、尾崎紅葉の著書「金色夜叉」の貫一とお宮にちなんだネーミングのコーヒーなのです。熱海が舞台となっているこの小説にちなんで名付けているようです。

貫一ブレンドは深煎りで奥深いコクと苦み。お宮ブレンドは浅煎でスッキリとした酸味だそうで、マスターの男性とお話していたところ、カップルの 2 人には 2 種類をそれぞれオーダーしてもらい、飲み比べをおすすめしているのだそう。

しか~し、我が家は2人とも深煎りの方が好きなので、2人とも貫一ブレンドにしちゃいました。

スイーツは自家製だそうで、私はりんごのタルト、主人は地元のレモンを使ったシフォンケーキにしました。

りんごのタルトはりんごが大きく2切れ入っていて、りんごの美味しさが存分に味わえるうえ、中はし~っとり、タルト生地はサクサクと香ばしくて、すっごく美味しかったです。

もちろん、ハンドドリップで淹れられた自家焙煎珈琲「貫一ブレンド」も美味しかったです。

さきほどお店のHPを拝見したとこr、『BRUTUS(2020年2月号)』に、お宮ブレンドが掲載されたそうですよ!

ちなみに、このお店が気に入ったので、この後別の機会で熱海に行ったときに再訪しちゃいました。
マスターの男性とも色々お話しできて、楽しかったです。

また訪れたい、おすすめのカフェですよ!

熱海旅1・おすすめ海ビュースポット&お蕎麦屋さんランチ

今回から、2020年12月12日(土)~13日(日)に訪れた静岡県熱海旅についてお伝えしていきます!

今回は、
・熱海を訪れたら必ずと言ってよいほど立ち寄る、港ビューのおすすめスポット
・熱海駅から徒歩12分の美味しいお蕎麦屋さん【利休庵】
をご紹介します!

2020年12月12日(土) 。
この時はGoToで日本全国が旅ムード。
しかものこの時、「一休」のタイムセールで激安でお宿を予約することができ、直前に予約して急遽週末を利用していくことになりました。

7時頃に東京の自宅を出発し、伊豆半島の海岸線が見えてくると、ああ熱海が近づいてきたな~とワクワクしてきます。


夏は海水浴客でにぎわうビーチも、冬の朝は誰もいませんね。


少し南下すると熱海の海岸沿いの街並みが見えてきました。

私達が熱海でほぼ毎回立ち寄るのがこちらのエリアです↓(ただ、海水浴シーズンは激混みなので行きませんが^^;)

この【熱海親水公園】辺りで、熱海の海を眺めながら午前中の空いた時間に海を眺めながら散歩をするのが、私達夫婦のお気に入りです。
しかし、さきほども括弧書きしたように海水浴シーズン、このあたりはビーチも近くて若者で大混雑しますので要注意…!!

こちらが熱海親水公園内にある【レインボーデッキ】。曲線のおしゃれな展望デッキが海沿いにあり、

ここから眺める港の風景はとっても素敵ですよ!


ちなみに港の向こう、右奥に見えているのが【熱海後楽園ホテル】です。以前、親孝行旅行で両親を連れて3人で宿泊したことがありますが、お料理も豪華だし、お部屋からも海が一望でき、最上階(?くらい)に露天風呂付きの温泉大浴場もあって、良いホテルでしたよ。

そんなことを思い出しながら港の風景を眺めていると、カモメが飛んできて…

目の前をゆうゆうと横切っていきました。


さて、この時はGoTo真っただ中の土曜だったので、混雑前に早めにランチをすることになり、レインボーデッキからも近いこちらのお店に行くことにしました。

そば処 利休庵
静岡県熱海市銀座町10−21
総席数:34席(カウンター6席・テーブル16席・掘りごたつ座敷14席)
駐車場:なし

ランチのお店を決めていなかったので、お店を探しながらこの辺り(熱海駅から徒歩十数分、熱海駅と来宮駅の間にある商店街)をぶらぶらしていたところ、

”むむむ…!このお蕎麦屋さんは何やら美味しそう!”と感じて、入ってみることにしました。

私達はカウンター席に案内されました。

店内は落ち着いたムード。今回はランチ利用で宇賀、夜に地酒とおつまみを楽しみながらシメにお蕎麦をいただくのも良さそうなお店でした。

メニューはこちら。

静岡の地酒も8種置いています。
そして、静岡と言えば…の、駿河湾の生桜海老!があります。ほかにも同じく駿河湾の釜揚げしらすもおつまみメニューにありました!

ということで迷わず夫婦で2人とも【生桜海老のかき揚げ天ぷら】(1,100円)にしました。
生桜海老のかき揚げのほかに、野菜天ぷら3種もついてくるという嬉しいセット☆

天ぷらのアップをもう一枚。

天ぷらの衣が素晴らしい加減で、揚げ方も絶妙で、すっごく美味しい天ぷらでした。おそばもこだわっていて、柿田川(水源が富士山)のお水、そば粉は北海道産だそうです。
細いおそばは私好みでした。

熱海に来るときは、夜はホテル/旅館の豪華な夕食のことが多いので、ランチはお蕎麦みたいに軽いもののほうが、夕食も美味しくいただけますよね!

ここはまた是非リピートしたいお店です。おすすめですよ~!

次回も熱海駅近く、おすすめカフェについてご紹介します。

静岡県御前崎市・短時間で観光&グルメ

今回は、静岡県御前崎市の
・景色が良くて長~~~い滑り台が名物の【マリンパーク御前崎】
・海鮮をはじめ生鮮食品、おみやげ、グルメが楽しめる【御前崎 海鮮なぶら市場】
・美味しいハンドドリップコーヒーが楽しめる【Yamanoue no COFFEE Shop】

についてお伝えします!

昨日(2021年10月23日)、投資検討案件の視察に御前崎に行ったついでに、短時間で観光とランチを楽しんできました。

…ということで静岡県御前崎市ってこんなところ!
静岡と浜松のちょうど間くらいにあって、少々海に突き出たような場所です。


今回ご案内する3か所は下のマップの通りです。


まず向かったのは、御前崎港の東側にある海浜公園【マリンパーク御前崎】です。

マリンパーク御前崎
静岡県御前崎市港6103-1(上のマップの【1】)
無料駐車場:460台
(のちほどご紹介する【御前崎 海鮮なぶら市場】のパーキング(無料)からも歩いてすぐ)

マリンパーク御前崎 / Marine Park Omaezaki


公園入ってすぐの小高い丘に登ってみることに。

マリンパーク御前崎 / Marine Park Omaezaki


期待した通り海が眺められて景色が良いです。

マリンパーク御前崎 / Marine Park Omaezaki


子供が絶対に喜ぶ全長51メートルの「タートルスライダー」もあります。

タートルスライダー@マリンパーク御前崎 / Turtle Slider @ Marine Park Omaezaki


真っ青な空に白い風力発電機がくっきりとして見えます。
夏は海水浴も楽しめるそうで、海沿いはビーチになっていました。
さらにオートキャンプ場も併設しているそうで、家族連れが楽しめるスポットになっています。

マリンパーク御前崎 / Marine Park Omaezaki


丘から他の方向を眺めると、小さな港の風景が広がっていました。

マリンパーク御前崎 / Marine Park Omaezaki


「御前崎造船」の文字の建物奥の港には、同じ形の船が9隻行儀よく並んでいました。


お次は公園から目と鼻の先にあるこちら。

★ 御前崎 海鮮なぶら市場
静岡県御前崎市港 6099-7(上のマップの【2】)

建物は横長で、向かって左手が市場の「食遊館」、右手が食事処の「海遊館」になっています。

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market

こちらが「食遊館」の中の様子です。

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market


御前崎といえばカツオらしいのですが、新鮮なカツオはもちろん、

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market


そのほかにも新鮮な魚介類が売られていました。

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market


おみやげ物も買えます。

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market

私達は、ここでこの日の晩御飯に主人の実家(静岡県清水市)で食べる、手巻きずしの寿司ネタをたくさん買って帰りました。


こちらは「海遊館」。4軒ほどの食事処が入っていました。

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market


同行していた義父と私は、ここではなくて御前崎市内の口コミ評価の高かったイタリアンでランチでも…と思っていたのですが、主人が「御前崎にまで来て何でイタリアン!?」と怒るので(笑)、こちらの食堂でいただくことにしました↓

★ 和風レストラン・ナチュラル

御前崎なぶら市場 / Omaezaki Nabura Market

土曜日だったこともあり、お昼少し前の時点ですでに満席で、10分程度並びました。

定食メニューが充実していますが、この日のおすすめはこんな感じでした↓


私達は、こんなポスター「浜名湖産良質カキフライ定食・限定品」を見つけたので、3人ともこちらをオーダーしました。通常のカキフライ定食より200円くらい料金は高めの設定でした。


こちらが「浜名湖産良質カキフライ定食・限定品」
大ぶりなカキフライが4個に、左上の切ってあるフライは、おまけ?なのか淡白な白身魚のフライのハーフサイズでした。

カキはとても立派な大きさだったんですが、ちょっと揚げ過ぎな点が残念…。でも美味しかったです。

最後は、義父、主人、私とコーヒー好きなので、口コミ評価の高いこちらのコーヒーショップへいってみることにしました。

Yamanoue no COFFEE Shop / 山の上のコーヒーショップ
静岡県御前崎市佐倉3847(上のマップの【3】)

山の上のコーヒーショップ Yamanoue no COFFEE Shop /

ホットもアイスもハンドドリップで淹れるコーヒーを提供してくれるお店で、ビター、マイルド、ライトから選べました。
もちろん、そのほかにもラテなどのメニューもあり、おしゃれなサンドイッチなどもあるようです。

人気店のようで、目立たない場所にあるにもかかわらず、お客さんが結構来ていました。

昔、カラオケバー?ライブハウス??をリノベしたように見える店内。
なかなか広々としています。ミラーボールやステージライト、ステージも残っていました。
ステージの上に心地よさそうなソファー席が(4-5人用×2席)があったので、そちらを利用しました。

山の上のコーヒーショップ/ Yamanoue no COFFEE Shop


お一人様用席もあり、テーブルが広くてPC作業などもしやすそう。
窓の外にはかわいいオリーブの木が植えられていました。

山の上のコーヒーショップ/ Yamanoue no COFFEE Shop


私はアイスコーヒーのビターをオーダーしましたが、味わいも香りも良く、とても美味しかったです。

山の上のコーヒーショップ/ Yamanoue no COFFEE Shop

【Yamanoue no COFFEE Shop】、くつろげる空間に美味しいコーヒーでおすすめですよ。