【別府地獄めぐり】ひとこと解説付きまとめ

4回にわたりお伝えした【別府地獄めぐり】の記事まとめです。
各地獄のひとこと解説付き♪
また足湯好きの方のために、ページ最後に足湯のある地獄一覧(2023/9/20時点)も作りました!

>> 7か所の地獄が見学できる、地獄めぐり共通観覧券割引クーポンはこちらです!(2024/1/19時点で3月末までのもの)


①血の池地獄 ②龍巻地獄

血の池地獄と龍巻地獄は、「地獄めぐり共通観覧券」の7つの地獄のうち、この2か所だけが北側で離れています(詳細は下記リンク記事をどうぞ↓)。
ただ、この2つの地獄は徒歩1分なので、両方見るのがおすすめ。

①血の池地獄:赤い色合いのビジュアルがもっとも地獄っぽい!
②龍巻地獄:間欠泉タイプの地獄。間欠泉の噴出は 30~40 分間隔で約8~10分間噴出。

③海地獄

青い熱泉。施設が広くてきれい、カフェ・レストラン、おみやげショップなどがあり、個人的な意見ですが、デートやお子様連れにおすすめ。

④かまど地獄

1か所で色んなタイプの地獄が見れる。昨今は「鬼滅の刃」ファンの聖地巡礼スポットの1つらしい。展示が分かりやすく、お子様でも楽しめる。

⑤鬼山地獄 ⑥白池地獄 ⑦鬼石坊主地獄

⑤鬼山地獄:日本で初の温泉熱を利用たワニ飼育の地獄。ワニがいっぱい。
⑥白池地獄:地獄の周囲は日本庭園。和の風情。ミニ水族館あり。
⑦鬼石坊主地獄:施設がきれいで公園のような感じ。灰色の熱泥が坊主頭みたい。

あくまでも個人的な感想ですが、海地獄とかまど地獄が観光地としては面白いと思いました!

足湯のある地獄

※2023/9/20時点での筆者・Youkey調べにつき、情報の誤りによる責任は負いかねます。あらかじめご了承下さい…。
足湯について、詳しくは各記事をご覧下さいね!(箇条書きの番号は、上の記事リストの地獄の番号と対応しています)

血の池地獄

血の池地獄 足湯 / CHINOIKE JIGOKU foot spa


海地獄

海地獄 足湯 / UMI JIGOKU foot spa


かまど地獄

かまど地獄 足湯 / KAMADO JIGOKU foot spa


鬼石坊主地獄

鬼石坊主地獄 足湯 / ONIISHIBOZU JIGOKU foot spa

軽井沢旅4・ハルニレテラスで美味しいお蕎麦ランチとコーヒー

軽井沢旅3・【野鳥の森】で野生のツキノワグマを目撃!」の続きです。

今回はハルニレテラスの美味しいお蕎麦屋さんとカフェについてご紹介します。

2022年5月24日(火)。

【野鳥の森】で野生のツキノワグマを目撃し、その興奮も冷めやらぬままそこから歩いて星野エリアの複合商業施設・【ハルニレテラス】へ。

★ ハルニレテラス
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145ー5

前回の初軽井沢の時、このハルニレテラス内の【川上庵】でランチを食べてとても美味しかったので、この日本当は本店の方に行くつもりだったのですが、クマ専門家との話が盛り上がりすぎて(私達がついついたくさん質問をしてしまって^^;)お昼時になってしまい、【野鳥の森】から徒歩圏内のこちらのお店に歩いてやってきました。

★ 川上庵 せきれい橋店

火曜日(平日)の11:57ですでにこの行列なんです!(主人は列の3番目に並んでます^^;)

ただ、まだ時間が早かったのですぐに入店でき、ラッキーなことに私達夫婦の大好きなテラス席もまだ空いていたため、テラス席にしていただきました♪


白ワインと共に「なすともちの揚げだし」
揚げた茄子とおもちが美味しいお出汁に浸されていて美味しい~。2人でシェアしましたが思ったよりボリュームもありました。

「天ぷらそば(並)」

おそばも美味しく、天ぷらの揚げ加減も抜群です。全部美味しくて大満足のランチでした。

続いて食後のコーヒーを飲もうと立ち寄ったのが、同じく【ハルニレテラス】内のこちらのお店。

★ 丸山珈琲 ハルニレテラス店

1991年軽井沢で創業のコーヒーの名店。

ついついホットコーヒーに加えてスイーツをオーダーし、モンブランを食べましたが…

正直なところ、ここのコーヒーのお味は一流ですがスイーツは二流以下、といった印象です。
ここのコーヒーはおすすめしますが(アイスラテも美味しいですよ!!)スイーツはおすすめではないです。

これなら、最初にご紹介した【川上庵】のデザート、数量限定の「わらびもち」を食べればよかったと後悔…

ところで、クマを見た直後だった私達、この日のランチは興奮もそのままにクマの話題でもちきりでした!

次回も軽井沢グルメについてお伝えします~!

沖縄旅15・おすすめ絶景スポット【万座毛】

沖縄旅14」の続きです。

今回は、沖縄県国頭郡恩納村に位置する絶景スポット【万座毛】についてご紹介します!

老舗ステーキ屋さん【コロンバン】でランチの後は、ホテルからも近い【万座毛】へ行ってみることに。

万座毛
沖縄県国頭郡恩納村恩納

万座毛は沖縄県指定の名勝です。
万座毛という名は、「万人も座する草原」に由来していて、琉球石灰岩台地の上は天然芝で、周囲の植物群落は県の天然記念物に指定されているそうです。


琉球石灰岩の断崖と海岸線を臨む風景は、まさに絶景。

この時はラッキーなことに少々薄日が差してきましたが、これが快晴だったら、真っ青な海と天然芝の緑のコントラストがさぞかし美しいことでしょう…。


万座毛から宿泊していた【ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート】が見えました。
>>【ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート】についての過去の記事はこちら↓ 
 外観とロビー 客室 プールとお庭 バー

次回の沖縄旅は、おいしそうなものがいっぱい!道の駅についてご紹介します!

江戸の町を再現!東北自動車道・羽生PA『鬼平江戸処』

日光旅の帰り道、前回の栃木ドライブ記事の続きです。

今回は、時代劇や時代小説で良く知られている、池波正太郎さんの『鬼平犯科帳』とコラボしたという、東北自動車道の上り線、羽生パーキングエリア【鬼平江戸処】についてご紹介します!

羽生パーキングエリア【鬼平江戸処】
埼玉県羽生市弥勒字五軒1686

Source: Google Map, 著者により一部加筆しています

このパーキングエリアは2013年12月19日にリニューアルオープンしたとのこと。

なぜ埼玉県の羽生市でこの江戸の【鬼平江戸処】なの…?と思って調べてみました。

東北自動車道は、江戸時代の日光街道~奥州街道にあたり、羽生PAのそばにある栗橋には江戸時代の栗橋関所があり、江戸の入り口とされていたそうです。
そこで、人情の江戸を表現するにあたり、人情味あふれる人物の代表として、鬼平こと長谷川平蔵に着目し、池波正太郎さんの著作権管理会社と提携して、このパーキングエリアのコラボレーションを実現させたとのことです。
(参考資料:ドラぷらのサイト https://www.driveplaza.com/special/onihei/)

こちらが羽生パーキングエリア【鬼平江戸処】の外観です。
外観は日本橋大通りをイメージした表通りになっているそうで、作品に登場するお店が並んでいるそうですよ。

私も二代目・中村吉右衛門さんの『鬼平犯科帳』の時代劇ドラマは何度も見たことがあるのですが、そこまで詳しくなく…

これらお店はすべて、作品内で盗賊に押し入られた大店だそうなので、鬼平ファンにとってはこれを眺めるだけで楽しいのでしょうね!

PA中は鬼平が闊歩したとされる街並みを表現しているとのこと。


こちらの『みやげ処 屋台連(やたいれん)』は、両国広小路の屋台の連なりをモデルにしているそうです。

私達はこちらでおみやげに万能タレを買ったのですが、お味は思ったより薄くてイマイチでした…^^;


フードコートは平蔵が闊歩した下町(本所深川界隈)のイメージだそうですが、けっこう人が入っていたので写真を撮るのは控えました。

さて、そんなフードコート内で私達が食べたものがこちら。

『鬼平犯科帳』で、何度も登場するのが軍鶏鍋屋『五鉄』だそうで、その五鉄が玉ひで監修により再現されているそうです。そして、当時を再現した特製の軍鶏鍋がメニューとしてあります。

さらに同店のメニューでもう一品、注目すべきなのが作品にも登場する「一本饂飩(うどん)」

このメニューを知った時は、まさか主人がこれを選ぶとは思っていなかったのですが…
主人はこの一本饂飩をチョイスしていました@@!

なんと、名前の通り、本当に1本のうどんで、長さ50cm、幅2.5cm、厚さ1cmサイズのうどん大胆にど~ん!と入っていました。あとは、つくねと温玉が添えられています。
実際に江戸時代にも存在したというのが驚きです~!

テレビ作品でも第九シリーズで、火付盗賊改方同心・木村忠吾(尾美としのり)が、「豊島屋」名物・一本饂飩の食べ方を、盗賊・寺内武兵衛(石橋蓮司)に教える…というシーンがあるようです。

こちらの麺はその太さゆえ、3時間程度(!)煮込まないと調理できないそうなのですが、原料は小麦でありながら、形が崩れないように工夫されているそうですよ。

私も一口味見にかじって、ああ、味がちゃんと染みてる~!と思いました。
これを食べた主人の感想は、「コシが強くて、もっちりとは違う心地よい噛みごたえの麺。甘しょっぱい味付けで中まで味が染みているけど、全体的に想像よりあっさりめだった。
お味はまあまあだけど、一度食べたらもうリピートしなくて良いかなという感じ。あと量的に足りない。」とのことでした。

私は作品内で鬼平がうさぎの吸い物(!)や鍋が大好物だっというお店、『万七』の点十にしました。こちらは、東京大塚の老舗江戸前料理店『なべ家』主人、江戸料理研究家の福田氏監修による「江戸めし」の店だそうです。

えびが3尾入っていて、かなりのボリューム。無難に美味しかったです。多すぎて主人に手伝ってもらったくらい…


さらに自分用のおみやげに、こちらの人形焼きも購入したのですが…

個人的な感想ではありますが、率直に、日本橋人形町の『人形焼本舗板倉屋』さんの方が、断然美味しい…と思いました。

ほかにも元祖くず餅で有名な船橋屋さんなど、グルメなお店がはいっていて、このPAならではの演出、グルメ、ともに楽しめるおすすめなスポットです!
外国人の方をお連れしても、きっと喜ばれると思いますよ!!

—————————————–

わたくしごとですが、本日2020年10月7日で結婚20周年を迎えました~!!
20周年記念の当日である今日に、2人で祝いたいところだったのですが、主人がコロナ以降初の出張でして…今日から大阪に行っています。
そんなことでお祝いは後日ですが、旅好き同士、時には旅先でケンカしつつも、仲良く健康で(?私の健康状態が怪しいが…)この日を迎えられて嬉しいです。