第1弾のホテル共有施設、第2弾の「大きめ客室」、第3弾のスイートルームについてはこちら↓
2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)で4泊したホテル、【シェラトン サムイ リゾート】について、たくさんの写真とともにお伝えします!
第4弾(ホテル紹介・最終回)の今回は、朝食ビュッフェについてご紹介します。
朝食ビュッフェのレストランは、各国&タイ料理ダイニング『Coco Scoop』。
庭園側からの外観。ざっくり言うとL字型に2つのエリアに分かれていてお席があり、

それぞれがこんな感じ。



どのお席も席の間がゆったりしていて快適でした。
ビュッフェは2部屋+アルファで、主にこの↓お部屋と右手の部屋でした。

右手の部屋はジュース、シリアル、コールドミールやフルーツがありました。

フレッシュジュース3種

日替わりのデトックスジュース2種

なぜかの「ブラッディ・マリー」コーナー

シリアル各種

サラダコーナー

ハム類

チーズ各種

この一角にフルーツとヨーグルトのコーナーがあったのに、なぜか写真を撮り損ねたようなので💦、ある日の私の朝ごはんの一部をご紹介します↓こんな感じのフルーツやヨーグルトがあります。

こちらはホットミールの部屋で、真ん中のテーブルがパン。

そのお隣の部屋にヌードルバーがあり、

麵の種類、具、トッピングを選んで、麺を作ってもらえます。

こちら主人のライスヌードル。載ってるお肉(鶏肉?)はパサパサしてイマイチだったそうだけど、スープの味は美味しかったそう(私はオーダーしなかった)。

ホットミールのお部屋に戻って…
こちらはエッグステーション(奥)とパンケーキ類コーナー(手前)。

普通の卵料理はもちろん、エッグベネディクトなども作ってくれます。

パンケーキ類コーナーは、フレンチトーストやワッフル、各種ソースやトッピングも。
このとき、ミッキー(!?いや、違うぞ?)みたいなパンケーキを焼いてました(笑)

こちらはタイ料理を中心としたホットミールコーナーで、お料理は日替わりしく

1回目の朝食時にはパッタイ(左)とトムヤムチャーハン(右)

2回目の朝食では奥からマッサマンチキンカレー、チキンの唐辛子炒め、coconut & curry leaves rice、

3回目は左からグリーンカレー、豚肉と春雨炒め、チャーハンでした。

ほかには点心も。

ここも日替わりコーナーで、1回目はバターチキンカレー、

2回目はstir fried rice noodle with pink sauce(ライスヌードルのピンクソース炒め)、

3回目は…なんとなんと💕Japanese Katsu Curry!!!!!
我らが日本のカレーをタイのホテルの朝食ビュッフェでも提供してくれていて嬉しいっ♪(って言いながら喜んだだけで頂かなかったけど💦)

こちらは洋食ホットミールコーナー1回目

翌日

中華粥もあり、トッピングが豊富♪

パンコーナー。我が家はあまり海外のビュッフェでパンを食べないのですが(というか、食べたくても他の物を優先で食べてしまい、パンにまでに至らずお腹いっぱいになっちゃうんですよね💦)、種類が豊富でした☆

ドーナッツ、メープルケーキ、チョコレートケーキ

ベーグルやマフィン

以上、だいたいのビュッフェの食べ物はご紹介できたのではないかと思います。
私たちは朝食時、庭園に面した

写真左手前のこちらのお席がお気に入りで💕、

この庭園の奥が海で、朝のすがすがしい空気感を味わいながらの朝食が最高でした!

次回からはサムイ島旅行記に戻ります!お楽しみに~
※上記の情報は2024年8月時点のものです。当ブログの記事はあくまでも個人の取材に基づいていおり、記載事項について誤りがある場合もあることをあらかじめご了承下さい(詳しくは当サイトの免責事項をご覧下さい)。