北京旅の思い出10・冬虫夏草!&ハイアットの飲茶

北京旅の思い出9・什刹海を散策」の続きです。
今回は、私が北京を訪れた時、北京ダック以上に思い出に残ったお料理…【冬虫夏草】のスープグランドハイアットの飲茶についてです。

>> 2011年ゴールデンウィークの北京旅の思い出を綴っています。
※前回の記事でもお伝えしておりますが、ブログ休止中の旅につき、写真も少なく旅の記録も一切残っていないため^^;、限られた写真と私の記憶を頼りにユルく振り返っていきます

北京最後の夜は、北京駐在の主人の友人が高級中華レストランへ連れて行ってくれました。
おしゃれでインテリアもモダンで、当時ブログを休止していなければもっと写真を撮ったのでしょうが、当時はSNS用に写真を撮ることは今ほど市民権も得ていないし、高級店過ぎて写真撮影を遠慮し、撮った店内はこれ一枚のみでした(;;)


お店の雰囲気もさることながら、供されるお料理すべてが美しく、一流のお味でした…!

写真にはないですが、飲めない主人をよそに友人と二人でこれまた高級な紹興酒もいただいてしまいました(^q^)


そして、このディナーでいただいた冬虫夏草とアワビのスープ
ご存じの方も多いと思いますが、冬虫夏草の名は「冬は虫なのに夏には草になっていた」という生態に由来しています。

冬虫夏草菌は オオ コウモリガ属の幼虫に寄生し、感染後に形成された子実体と虫との複合体のことを言うそうです。日本で流通している多くの冬虫夏草は、残念ながら本物ではないそうです。

中国では、チベットなどが原産のオオコウモリガの幼虫に寄生する天然のOphiocordyceps sinensisのみを「冬虫夏草」と呼び、その他の虫に寄生するキノコ類を「虫草(ちゅうそう)」と呼び分けているようです。(参考:Wikipedia)

前置きが長くなりましたがこれがその冬虫夏草とアワビのスープ
アワビが入っているので、旨味が濃厚なスープで、色も黄金で美しかったです。
写真の中央上方に写っているのが冬虫夏草です。

冬虫夏草を食べるなんてまたとない激レア体験だったのですが、ちょっと怖い感じもしてこわごわ味わってみた覚えがあります。ただ、スープ全体のお味が染みているからか、ハッキリ味はこうだ!と言えない記憶です。

混ぜた後に撮った(失礼…!)ジャージャー麺。

このあと、友人の運転手さんの車で、「ラブホテルのような見た目の一見ボロいホテルの屋上に、実はおしゃれで居心地のいいルーフトップバーがある」ということで、そこに行き、もう一人北京に駐在している主人の友人も来てくれ(体調不良で熱があったのに!)、4人で盛り上がったのでした。(とても良いバーだったのに、写真が無くて残念…!)

そして、最後の北京グルメとして主人と言ったのがグランドハイアット北京の飲茶です。

ここでの写真も3枚しか残っていませんが、空間も心地よいし、スタッフさんの対応も良く、飲茶も素晴らしく美味しかったです。

以上で、薄れていた思い出を頼りに、ユルく振り返ってきた北京旅行記は終了です。
普段のブログ記事と異なり、店舗名などの詳細の記載がないことが多かったシリーズにも関わらず、お付き合いくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました!