ケープコッド☆その4 ~グルメ&国立海岸&Chatam散歩~

今回は、アメリカ、マサチューセッツ州・ケープコッド
① 絶品クラムチャウダーで大人気のレストラン
② 国立海岸 【ケープコッド ナショナル シーショア】
③ アメリカではおなじみケープコッドポテトチップスの袋に描かれている灯台
④ かわいらしい町・Chatam
についてご紹介していきます。

2017年5月2日(火)。
アメリカ、マサチューセッツ州・ケープコッド(Cape Cod, Massachusetts)。

相変わらず雨は降っているわ、5月なのに寒いわで、ランチを食べに行くことに。

ランチのレストランは、なんと1936年創業、ケープコッドで最も古いレストランの一つと言われる老舗レストラン【スキッパーレストラン アンド チャウダーハウス】。
注:オフシーズンはクローズしていますのでHPなどで営業情報をご確認くださいね!

The Skipper Restaurant and Chowder House
152 S Shore Dr, South Yarmouth, MA 02664, USA

イメージ 1


エントランスがおしゃれ。

イメージ 2


海が見える店内の窓際席へ行ったものの、外は暗くて、海も灰色。相変わらず降りしきる雨・・・。

イメージ 3


私は運転をしないので、ランチに白ワインを飲んじゃいました♪

イメージ 4


店名にも入っている、ここの名物のクラムチャウダー

イメージ 5

クリーミーで濃厚、最高の味わい!
これまでアメリカで何度かレストラン名物と言われるクラムチャウダーを食べてきましたが、ここのがこれまで人生で食べたクラムチャウダーの中で一番おいしかったです!!
ちなみに主人は私よりもアメリカのチャウダーを色んなところで食べてきていますが、主人もここのがこれまでのナンバー1だと言っていました。

そして私たちのもう一つのお目当てのお料理だったのが、ロブスターロール☆
主人はトラディショナル・ロブスターロール(The Traditional Lobster Roll)

イメージ 7

私はウィックド・オウサム(The Wicked Awesome)【WickedもAwesomeも「すごい」の意】をオーダー。

イメージ 6

どちらもロブスターがてんこ盛り!!!
正に「すごい」ロブスターロールです。

ロブスターロールは主人のオーダーした冷たいサラダタイプと、私のオーダーした温かい、溶かしバターのタイプがあるのですが、どちらも大好きだけど私は後者の方が好きです。

食べ応え満点のロブスターロールでしたが、肉厚なロブスターをしっかり味わいながらすべて食べました。大満足の美味しさでした!!

ちなみにここのデザートも有名らしく、店舗の外側にすごそうなデザートメニューが掲げられていました。

イメージ 8

The Skipper Restaurant and Chowder House、とてもおすすめです!
ハイアニスを訪れた時は、絶対にまた行きたいと思えたレストランでした。

ランチ後は満腹になりすぎて2人で眠くなり(笑)、Easthamで車を停めて20分ほど昼寝 Zzz…

昼寝から目覚めた後、まだ雨は降っていたものの、行きたいと思っていた、国立海岸ケープコッド ナショナル シーショアへ。

Cape Cod National Seashore / ケープコッド ナショナル シーショア

イメージ 9

毎度のことながら、この国立公園・国立海岸の看板を見ると大興奮します!

★ Cape Cod National Seashore Salt Pond Visitor Center
/ ケープコッド ナショナル シーショア ソルト ポンド ビジターセンター

50 Nauset Rd, Eastham, MA

イメージ 10
イメージ 25

私は国立公園のスタンプ集めをしているスタンパーなので、ここで国立公園パスポートにスタンプを捺印♪

そうしているうちに雨が落ち着いてきたので、インスタを意識した(?)フレームがあったのでそこで記念撮影しました。

イメージ 11


ずっと遠くまで見渡せる入り江の美しい景色。
天気が悪いことが悔やまれましたが、それでも眺めは素晴らしいものでした。

イメージ 12

さらにドライブして向かったのがこの灯台!!
ケープコッドにはたくさんの灯台があるのですが、是非ともここに来たかったのです。

イメージ 13

それは、この日の午前中に行った、【CAPE CODポテトチップス】の袋に描かれている灯台だったから!!
小さなかわいらしい灯台で、横のおうちのような建物には入れないようでした。
>> ケープコッドポテトチップスの工場見学の記事はこちらからどうぞ♪

ついに雨が止んだので灯台の近くの海岸線にも下りてみましたが、5月初旬のケープコッドは、まだ寒々しい景色でした・・・。

イメージ 15

お次は、初日にビジターセンターのおばあさまが、ドライブして行くのにおすすめのかわいらしい町、と言っていたChatamへ。

確かにかわいらしい町並みで、小ぢんまりしたローカルのショップが軒を連ねていたのですが・・・

イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18

まだシーズンオフで閉まっているお店が多い~~~!!|||||/(=ω=。)\|||||
訪れたのは2017年5月2日(火)だったのですが、お店の貼り紙などを見ると、この週の週末からオープンするところが多いようで、私たちが行った時期はほんのちょっぴりだけ早すぎたみたい・・・。

この町のカフェでお茶でもしようと思っていたのですが、それもできず、開いていたおしゃれな雑貨屋さんTHE MAYFLOWERを覗き見。

イメージ 19
イメージ 20


こちらのチョコレート屋さん、CHATAM CANDY HOUSEのショーウィンドウを覗くと、とてもキュートなディスプレイでした。

イメージ 22
イメージ 23

Chatamでティータイムができずに残念でしたが、再び宿泊先近くのハイアニスへと戻ります。
↓橋の袂のミニ灯台がかわいいです。

イメージ 24

この時のドライブルートは以下の通りです。

イメージ 21

次回もケープコッドのハイアニス編です。
ハイアニスのナンバーワン・アイスクリーム屋さんなどをご紹介します♪

ケープコッド・その3 ~ポテトチップス工場見学♪~

今回は、アメリカ、マサチューセッツ州・ケープコッド・ハイアニスの
① ポテトチップス工場見学

② おすすめショッピングスポット
についてご紹介します。

2017年5月2日(火)。
アメリカ、マサチューセッツ州(Massachusetts)のケープコッド(Cape Cod)、ハイアニス(Hyannis)の町。
天気は雨~~~。
せっかくのリゾート地、ケープコッドなのに雨・・・。

でも・・・・・!
ブログネタになる場所があったんです。
しかも宿泊していたホテルから車で10分程度と近い。

ということで、雨の中を車で走り、目的地へ。

イメージ 1


土砂降りの中、着きました~!!

イメージ 2

★ Cape Cod Potato Chip Factory
/ ケープコッド ポテトチップス工場
100 Breeds Hill Rd, Hyannis, MA

イメージ 3

傘が無いので雨に濡れながらも必死に写真を撮っています。

「もう匂いがする?」という入口へ誘導するこの文字もいいですよね。
本当にポテトチップスの香りがしてきました!

イメージ 4


大雨の中をパーキングから走って入り口へ。
私達とほぼ同時に、アジア系の女の子グループも大雨の中ダッシュでこの入り口にやって来ていました。

イメージ 5


中に入ると、中の壁にはケープコッドポテトチップスの袋のトレードマークになっている灯台のイラストが目に飛び込んできました。

イメージ 6


ケーブコッドポテトチップスはアメリカではとても有名なので前から知っていましたが、工場はローカル感ただよう、小ぢんまりした感じ。
しかし、なんと見学は無料
受付で名前を書けば良いだけでした。
受付のおばあちゃまが温かく迎え入れてくれました。

中の展示も手作り感漂うぬくもりがある感じ。

イメージ 7


入り口には1980年の初代のポテトチップスの袋が展示されていました。

イメージ 8


想像より小さな工場の見学は、この短い通路に沿って突き当りまでまっすぐ行くだけ。

イメージ 20

通路沿いにある小窓から中の製造工程が見れるようになっているのですが、製造の撮影はNG
それぞれの製造行程を説明するイラストが小窓の横にそれぞれ掲示されているのですが、その絵がポップでかわいらしかったです。

イメージ 9
イメージ 18

見学を終え、通路の突き当りまで行くと、

イメージ 10

出口のところにギフトショップがありました。

イメージ 11

そこに無料でもらえるポテトチップスがあったので、2人で1袋ずつもらって来ました。

イメージ 12

ちなみに、もらったポテトチップスは帰国後にケープコッドを思い出しながら美味しくいただきました。


まだ雨が止まないのでヒマつぶしに近くのケープコッドモール(Cape Cod Mall)へ。

Cape Cod Mall / ケープコッドモール
769 Iyannough Rd, Hyannis, MA

イメージ 13

建物がレトロな感じでかわいいです。

スタバも雰囲気があって素敵な感じに見えます。

イメージ 21

モールの一角にある、私の大好きな安くてかわいい雑貨のお店、【クリスマスツリーショップ(Christmas Tree Shop)】へ。

イメージ 14

クリスマスツリーショップは、安くてかわいいインテリア雑貨があるので、見つけるとつい入りたくなってしまうこのお店。
西海岸には残念ながら無いのですが、東海岸にはチェーン展開しています。
店内をぶらぶら歩いて・・・、

イメージ 15

キャンドルスタンド売り場で、

イメージ 16

鳥好きの私達が思わず一目ぼれして買ったのが、私たちの好きな鳥、カケス(Jay) をかたどったこのスタンド。

イメージ 17

鳥の胴体の裏側にキャンドルをセットできるようになっていて、ガラス製。
なんとたったの2.99ドル(税別)♪
今はリビングの棚に飾られていて、お気に入りの旅の記念品です。


次回もケープコッド探検編です!

ケープコッド・その2 ~ハイアニス散歩~

今回は、アメリカ・マサチューセッツ州・ケープコッド・ハイアニスの
① 町歩き

② おすすめタイレストラン
についてご紹介します。


2017年5月1日(月)。
アメリカ、マサチューセッツ州・ケープコッド・ハイアニス(Hyannis, Cape Cod, Massachusetts)の町。

宿泊していたホテル(ホテルについての記事はこちら)から歩いて探検へ出かけました。

Hyannis Port / ハイアニス港
やんちゃそうな猫の看板がキュートです。

イメージ 1
イメージ 2


港の一角に人が集まっているので、何をしているのか聞いてみたら、イカ釣りとのこと。

イメージ 3


バケツの中の釣ったイカを覗いていたら、イカが急に墨を吐いてビックリ!!
その場にいたみんなで笑い合いました。

あいにくの天気で空はどんより・・・。
青い空だったらもっと素敵な写真が撮れたのになぁ~。

イメージ 4


レストランやショップが立ち並ぶハイアニスのメインストリート(Main Street)へ行ってみましたが・・・

イメージ 5

まだギリギリオフシーズンで思ったより閑散としていました・・・。
町並みはアメリカによくある小さな町という感じで、かわいらしいですけど・・・。

イメージ 6

私達の訪れたゴールデンウィークの時期は、ケープコッドで言うと観光シーズンの始まる直前くらいだったようです。

クルージングなどが楽しめるシーズンになると、“東のハリウッド”とも呼ばれるケープコッドにはアメリカのリッチな方々が集まり、とても賑わうらしいのですが、まだそれにはちょっと早くて、少し肌寒く、町はまだ寂しい感じ・・・。

ハイアニスはケネディ一家のゆかりの町としても知られ、ジョン・F・ケネディの父が別荘地を建てて、ケネディ家が集まったことで有名とのことで、こんな写真が町の一角にも飾られていました。

イメージ 7


こんなかわいらしい散歩道を歩いてホテルに戻り、

イメージ 8

ホテルから車で10分ほど走って、ディナーのタイレストラン、バンコク タイ キュイジーヌ(Bangkok Thai Cuisine)へ。

Bangkok Thai Cuisine
20 Independence Dr, Hyannis, MA 02601

イメージ 9

お店の目の前に無料パーキングがあり、便利でした。

店内の雰囲気も落ち着いていてゆったりとした空間。

イメージ 10


大好きなホワイトジンファンデルを飲み、

イメージ 11


トムヤムスープ、

イメージ 12


豚肉のチャーハン、

イメージ 13


チキンパッタイ

イメージ 14

をいただきました。

トムヤムスープは辛さ控えめでしたが、お料理はどれもお味も良く、店員さんもとてもフレンドリーな対応でした。

シーズンオフだから空いていましたが、きっとシーズン中は人気店なのだろうと思います!

お米派の私は旅の最中においしいチャーハンが食べられて満足・・・。
また行きたいと思えるレストランでした!

次回もケープコッド観光&グルメ編、ケープコッドポテトチップス工場見学…などについてご紹介します。

ケープコッド・その1 ~ハイアニスのかわいいホテル~

今回は、アメリカ・マサチューセッツ州・ケープコッドのハイアニスにある、かわいいホテルについてご紹介します。

2017年5月1日(月)。
アメリカ、ロードアイランド州のウォーウィック(Warwick)にある、Ponaug Marinaでのランチを終えた私達は、この日の最終目的地であるマサチューセッツ州のケープコッドへ向けて出発~!

イメージ 1


高速I-195を走ります。

イメージ 2
イメージ 3


ここがI-195の終点

イメージ 4

どこまでも果てしなくつながっているように感じる長い長い道にも終了地点があるのか・・・と思うとロマンを感じずにはいられません。

さらに走ると、目的地のケープコッド(Cape Cod)の看板が見えてきました。

イメージ 5


ケープコッドの入り口には植木でできた“Cape Cod”の文字があり、気分も盛り上がって来るのですが・・・
残念ながらの曇天・・・。

イメージ 6


通りすがりのかわいいお店。
お店がケープコッドの象徴ともいえる灯台の形をしていて、ロブスターとアイスクリームの絵もポップで愛らしい。

イメージ 7

ケープコッドはアメリカ、マサチューセッツ州(Massachusetts)の半島で、ケープは「岬」という意味。半島はまるで力こぶを作るときのような腕の形をしています。
有名な高級避暑地であり、アメリカ人が憧れる高級リゾートが点在する半島として、たくさんのセレブがここに別荘を構えていることから、“東のハリウッド”とも呼ばれているそうです。

一口にケープコッドと言っても広いのですが、私達はこの日宿泊するハイアニス(Hyannis)へと向かいました。

イメージ 9


初めてのケープコッドだったので、現地情報を仕入れるべくケープコッドのインフォメーションセンターへ。

イメージ 8

私のブログをいつも読んで下さっている方はご存知だと思うのですが、旅先でできる限り私達が訪れるのが現地のインフォメーションセンター。
英語が苦手な方も、インフォメーションセンターには無料のマップや、おすすめ観光・レストランなどの情報パンフレットが置いてあるので、それらをもらうだけでも旅の貴重な情報源になりますよ♪

イメージ 10

クローズギリギリの時間に行ったにもかかわらず、インフォメーションセンターにいた80歳くらいの(!)スタッフのおばあさまがとても親切に丁寧な対応をして下さいました。


インフォメーションセンターからさらに少々走り、ケープコッドハイアニス(Hyannis, Cape Cod)に到着。 ウェルカムサインが見えて来ました。

イメージ 11


こちらがこの日から2泊したAnchor In Hotel。 ウォーターフロントに位置する小ぢんまりとしたかわいらしいホテルです。

Anchor In Hotel
1 South St, Hyannis, MA 02601, USA

イメージ 12


ホテルのエントランス。

イメージ 13


私達の宿泊したホテルのお部屋。

イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16


(到着日の天気が悪かったので、ここからはお天気の良い日に撮影したホテルの写真です。) お部屋からは港の景色が見えました。

イメージ 17


ホテルの廊下を利用したくつろぎスペース。

イメージ 18


上の写真の椅子に座ると、下の写真のようなプール越しの港の美しい風景が見られます。

イメージ 19


ラウンジ。

イメージ 20


5月と言えど、まだ朝晩は冷えるので、夜になるとホテルの庭には暖炉に火が灯り、それがまた素敵な雰囲気でした。

イメージ 21
イメージ 22

こちらのホテル、ホテルのホームページには
“Anchor In (←ホテル名) is situated in the best location Hyannis”
と書かれていました。
この後ハイアニスをあれこれ車で巡りましたが、これは本当だなと思いました。 ホテルのロケーションはハイアニスの中では確かにナンバー1でしたし、お部屋もかわいらしく、満足なステイでした。

ただ、ちょっと感じがあまりよろしくないスタッフが一部もいたのが残念でしたけど・・・ それでもハイアニスに旅行の際はおすすめのベストホテルですよ!!

次回、ケープコッド観光&グルメです!

ロードアイランド州・ウォーウィックのかわいいレストランでランチ

今回は、アメリカ旅行記、
①ニューヨーク州ウォーウィックからロードアイランド州ウォーウィック(たまたま町の名前が一緒!)へのドライブルート
②ロードアイランド州・ウォーウィックのかわいらしいローカルレストランのランチ

についてお伝えします。

2017年5月1日(月)。
アメリカ、ニューヨーク州のウォーウィック(Warwick)を出発し、
ランチのための旅の中継地点、偶然にも同じ町名ですが、ロードアイランド州のウォーウィック(Warwick)にある、Ponaug Marina近くのレストランを目指してドライブしていきます。

イメージ 1


かつて住んでいた街、NY州ホワイトプレーンズ(White Plains)を高速道路から眺めて、懐かしみながら通過し、

イメージ 2


ヤフーブログを通じて、リアル親友となったCheeさんの住んでいた街、コネチカット州コスコブ(Cos Cob)を通過し、Cheeさんに報告の写真を送り(笑)

イメージ 7


休憩のためにドライブインに立ち寄りました。

イメージ 4


久しぶりのI-95沿いドライブイン。この雰囲気が懐かしい・・・。

イメージ 3


ドライブインの中はこんな感じ。ピンボケになっちゃいましたが^^;

イメージ 5


小腹が空いたのでダンキンドーナッツでチョコドーナッツラテ、主人はマックでホットコーヒーを買いました。

イメージ 6


再び車を走らせ、昔よく使ったI-95を北東方向へと走っていきます。

途中で通過したエッセクス(Essex)も昔二人で小旅行したかわいい町で、思い出の場所の一つです。

イメージ 8


さらに走って・・・

イメージ 9


ロードアイランド州のウォーウィック(Warwick)で高速を降ります。

イメージ 10
イメージ 11


私の調べた港の近くのレストランへ向かったのですが、途中があまりにも田舎道過ぎて、

イメージ 12

主人から「本当にこんな所にレストランがあるの!?」と疑われる私・・・^^;
「え・・・やっているはずだけど・・・」と私も不安に・・・。

やがて小ぢんまりしたPonaug Marinaが見えて来て、

イメージ 13


途中不安だったけど、ちゃんとありました!素朴でかわいらしいお目当てのレストラン、【CROW’S NEST】。日本語で言うと「カラスの巣」という店名です。

イメージ 14


お客さんは他にもいたのですが、いなくなって隙を狙って撮ったので、人気(ひとけ)のないこういう写真になっています。念のため・・・

イメージ 15


カントリー風の店内がぬくもりある雰囲気でまたいい感じ。

イメージ 16


オーダーするお料理が来るまでに、温かいパンを持ってきてくれました。おいしい。

イメージ 17


私はフィッシュアンドチップス

イメージ 18


主人はスイスチーズハンバーガーをオーダー。

イメージ 19

私のフィッシュアンドチップスは揚げたてアツアツで衣もサクサク。中の身はふわっとして実が厚くて完璧な仕上がり。
ただ一つ欲を言えばタルタルソースが自家製であって欲しかった・・・。
でも美味しかったので満足です。

主人のバーガーは味見しましたがお味は普通~。
なぜせっかくのこの港のロケーションでバーガーを食べるのか!?とツッコミたくなりました。

このレストランはマリーナ(Ponaug Marina)の目の前で、私たちの座った店内席からもマリーナがばっちり見えました。

イメージ 20


外を眺めているとカモさん夫婦が道路を渡っていました。平和な光景です。

イメージ 21


マリーナ近くの入り江には白鳥

イメージ 22


カナダ雁も泳いでいて、のどかな風景が広がっていました。

イメージ 23

次回はマサチューセッツ州のリゾート地、ケープコッド編です!