宮古島旅6・【島の駅みやこ】へ行ってみた

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、宮古島の特産品が集まる【島の駅みやこ】についてたくさんの写真と共にご紹介します!

2021年12月26日(日)。

宮古島旅2日目。
前日に引き続き、お天気悪し…(-_-)
グレーの厚い雲が空を覆い尽くし、晴れる気配ゼロ!!

そんなわけで、お昼前の時間に【道の駅みやこ】でも覗いてみようということに。

島の駅みやこ
沖縄県宮古島市平良久貝870−1


こういう道の駅的なところ(ここは【島の駅】だけど)大好き~!
どういうものが特産なのかな~とか、この季節この地域ではどんな生鮮食品が旬なのかな~とか、買わなくても見るのが楽しいですよね。


青々して立派なゴーヤ―。


さすが南国。12月とは思えないフルーツの豊富さ。
スターフルーツ、カニステル(←初めて聞いた)、フルーツパパイヤに


12月でもスイカが採れるんですね!「夏に負けない美味しいスイカ入荷」って書いてありました。気になったけど、丸ごとは買えなくて味見できず…。


宮古島ってメロンも特産なんですね。「今が旬、冬メロン」という垂れ幕があり、贈答品用のメロンもずらりと並んでいました。


あと地元産のなまり節や「ちゃんぷるの素」なんていう調味料もある♪


私が自宅用に買ってたのは、宮古島産黒糖と


アメピー!


あとクース(宮古島特産の島とうがらしを泡盛漬けにした調味料)。

この時が初宮古島だったので、クースをしげしげと眺め、手に取ったら、地元のおばさまに声を掛けられて、「唐辛子の色が新鮮なボトルにした方が良いわよ!お刺身にもすごく合うから試してみて!」と教えていただきました。

クースは唐辛子の色が鮮やかなほど作りたてで、作りたてほど(教えてくれたおばさま的には)おすすめということでした。

この「うずまきサンド」も買いました↓
先日、宮古島のパンって記事に書いちゃいましたが、伊良部島のパンなんですね。
60年近く前からあるというから驚きです。

東京に帰ったあと食べたけど、ザラメがしゃりしゃりと入っていて、甘いクリームと柔らかいパンの感じが、初めてだけど、どこか懐かしいお味でした。


お総菜コーナー↓
ポーたまおにぎりとかお弁当、ゴーヤチャンプルーなどなど。美味しそうなのに安い!

ロングステイするなら、こういう所で買ってご飯と食べるだけでいいですね!
景色の良いところで食べても良さそう。

こちらは久松天ぷら屋というお店。


さかな天、もずく天など沖縄らしい天ぷらから、普通のコロッケまで売っていました。


島の駅の一角にはイートインスペースもあって、


みやこそばのちょうじ屋や、ジェラート屋さんも入っていたので、ちょっとしたランチやおやつタイムにも活用できそう。

以上、【島の駅 みやこ】についてでした!
次回は伊良部島編です^^

————————————————————–

今日は愛猫、ポッキーの9回忌でした。
実家に花キューピットでお花を贈り、母にお供えしてもらいました。

このやんちゃな顔つきが懐かしくてかわいいなぁ~(*^^*)

2022年12月 那覇空港 国内線・ANAスイートラウンジ

今回は、昨日(2022年12月25日)に利用したばかりの、那覇空港ANAスイートラウンジをご紹介していきます。(※最初の2枚の入口の写真だけは以前撮影したものです)

2022年12月26日時点のWebの情報によれば、ANAスイートラウンジがあるのは羽田空港伊丹空港新千歳空港、福岡空港、那覇空港の5空港のみです。

こちらの入り口から中へ。

ANA Suite Lounge @ Naha Airport, Japan


エントランス内に入ってすぐの様子。

ANA Suite Lounge @ Naha Airport, Japan


ラウンジ内↓
隈研吾氏監修により、「一期、一会」をコンセプトにデザインされたラウンジで、壁は、ウォールナットの木を使用した「大和壁」なのだそうです。

写真はラウンジの奥から手前方向を撮影したものですが、写真奥にドリンク・フードのカウンターがあります。


じゅーしーおにぎり、青菜おにぎり


チーズパン


何パンか不明^^; チョコマーブルパン?ぽいです。
あとはお馴染みのすなっくみっくすおつまみ


ブルーシールアイス3種。(2年前は5種あったのに、ここ最近は3種みたい…)


コーンスープ、ビーフコンソメスープ、お味噌汁


ワインはフランスのTourelle de Tholomies Colombard SauvignonとTourelle de Tholomies Syrah Carignan、日本酒は「千の福」
ハードリカー類も知多などいつものラインナップですが、沖縄なので【琉球泡盛 菊之露 V.I.P.ゴールド】がありました。


サントリー角ハイボールに、
ビールの種類は、 沖縄なのでオリオンビールに…

左からアサヒプレミアム生ビール 熟撰エビスビールプレミアムモルツキリン一番搾りプレミアムでした。


ティーバッグは、スリランカ最古の紅茶ブランド、【George Steuart Tea(ジョージ スチュアート ティー)】の、ロイヤルディライト、ヴィンテージアールグレー、イングリッシュブレックファスト、クイーンズチョイス、ミックスフルーツのほか、
伊藤園】の煎茶ほうじ茶などがありました。


コーヒーマシーン。
ANAオリジナルブレンドANAオリジナルダークロースト(どちらもブラジル産コーヒーがベース)。もちろんラテも作れます。


キューサイの青汁


ジュース類。沖縄らしいラインナップで、さんぴん茶、グアバジュース、シークワーサージュースがあり、下段はトマトジュースとミルクです。

以上です!


GW沖縄旅25・【石垣牛専門焼肉 金城 北谷本店】で美味しくお得に焼肉!

沖縄旅24・巨大シーサーと写真撮影&磯遊びスポット【残波岬】」の続きです。

今回は、沖縄県中頭郡北谷町の、リーズナブルに美味しく石垣牛が食べられるお店、【石垣牛専門焼肉 金城 北谷本店】についてご紹介します!


2021年5月1日(土)。
この日の夕飯は、あらかじめ私がネットで調べて予約していた石垣牛専門焼肉店へ!

石垣牛専門焼肉 金城 北谷本店
沖縄県中頭郡北谷町北前1丁目11−10
※無料パーキングあり

私、ステーキより焼肉派で、しかも好きな食べ物は?と聞かれたら「焼肉」か「イタリアン」と答えるほど焼肉が大好き~!

せっかくの沖縄なので沖縄県産のお肉が食べられるお店を…と探していたところ、こちらの 【石垣牛専門焼肉 金城】の存在を知り、予約しました!

こちらのお店、店名にもなっている金城さんが
「自分で牛を育てたい」との想いから1995年に石垣島に「ゆいまーる牧場」を設立、「石垣牛KINJOBEEF」や「石垣島アグー豚」の繁殖から出荷まで一貫生産を行い、生産者の顔が見える安心・安全・新鮮な精肉を提供している。
のだそうです。(お店公式HP(ヒトサラ)より)

店内もコロナ禍に嬉しい広々とした感じ。

早い時間に予約したので撮影時は空いていますが、このあとほぼ満席になるくらいの人気店だったので、予約がおすすめです。

注文はタブレットでできて便利。


しかもっ!!!
知らずに予約したのですが、なんとラッキーなことに、この日は「半額デー」だったんです!

すべてではないですが、一部のお肉が半額になっていました\(^o^)/

一部とはいえ、石垣牛特上肉、特選肉も半額ぅぅぅ~~~♪

思う存分、石垣牛を堪能しました。(写真はほんの一部です)


お肉が美味しいのはもちろん、キムチもコクがあって美味しかったし、


アーサー(青のり)スープは、牛の出汁が美味しく、アーサーが入っていなくてもベースのスープだけでも十分美味しいのでは?と思いました。

うちは若干少食ではあると思いますが、我が家レベルでは普通にお腹いっぱい食べて、私はお酒2杯、主人はウーロン茶1杯飲んで、お会計をしたら…

なんとたったの6,700円でした@@!
2人分の合計額ですよ!!!
しかも、半額デーだというだけでも感動のお安さなのに、なんだか良く分からないサービスデーだったのか(?)「さらに合計額から10%引きになります」とか言われて、6,700円になりました。

さらに10%引きと言われたときは、あまりの安さに「申し訳ないわ…そこまで割り引いてくれなくてもいいのに…」と思うほどでした、笑。

いやぁ~【石垣牛専門焼肉 金城】 、すっかり気に入ってしまいました!
絶対にまた行きたいし、とってもおすすめですよ。


そして、焼肉の後は…
やっぱり食べたい食後のブルーシールアイスクリーム(*^^*)
…ということで、またしても前の晩に引き続き、北谷店へ行きました。
>>ブルーシールアイスクリーム 北谷店 についての詳しい記事はこちらをどうぞ!

この日は、主人が「塩ちんすこう」私は「琉球ロイヤルミルクティー」味にしました。
「塩ちんすこう」は、塩バニラベースに砕いたちんすこうが入り、甘しょっぱいコンビネーションが美味しく、 「琉球ロイヤルミルクティー」 は、しっかりした濃い味わいで美味しかったです!
(写真のピントがアイスに合っていないけど^^;)


アイスを食べて、ぶらぶらとアメリカンビレッジ方面へ向かって歩いていると、超短時間ではありましたが花火が上がっていました。

残念ながらいた場所が、ホームセンターの資材置き場横だったので、あんまりよい写真が撮れませんでしたが(悲)、雰囲気だけでもどうぞ…。

次回は、海外旅行記事を一回挟んだのち、アメリカンビレッジ・海の見えるテラスでモーニング編です!

沖縄旅24・巨大シーサーと写真撮影&磯遊びスポット【残波岬】

GW沖縄旅23・【道の駅 かでな】へ」の続きです。

今回は、沖縄県中頭郡読谷村にある、残波岬の
・子供も大人も楽しい♪引き潮なら磯の生き物を観察できる残波岬の海岸

・巨大シーサー【残波大獅子(ざんぱおおじし】
・残波岬灯台

についてご紹介します。

残波岬は沖縄本島中部に位置していて、マップで見るとこんな感じです↓

Source: Google Map

2021年5月1日(土)。
残波岬の海岸沿いにある無料パーキングに車を停め、海岸へ下りていくと、ちょうど引き潮でした。


こんな風に広い範囲にわたって浅くなっていて、ビーチサンダルを履いていさえすれば広範囲に歩き回ることができます。


そして、潮だまりには海の生き物が(*^^*)


なまこ(…ですよね?)。


ヒトデ


…何??^^;


さて、ここで久しぶりのYoukeyブログ恒例『生き物探しクイズ』ですっ\(^o^)/
下の写真のどこに、何の生き物がいるでしょうか??


正解は・・・


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ピンクの〇の中に、カニがいる、でした。結構難しかったのではないでしょうか?
かなり同化していますよねー!!

この毛むくじゃらのカニさん、潮だまりのあちこちで見かけました。
最初に見かけた時、興奮して主人を呼んだら、主人も私のことを興奮しながら呼んでいて、
お互い別々の場所で同じこのカニを見て興奮していたのでした、笑。

毛むくじゃらガニ、この子は泡をブクブクさせていました。かわいい。


生き物観察も面白いうえに、この引き潮の風景もとても素晴らしかったです。

ちなみに、景色も良くて磯の生き物観察が楽しかったので、この後の沖縄旅行でもここを訪れてみたのですが、潮位を調べて行かなかったら満ち潮で、まったく海に下りられなかったので(;;)磯遊びをしたいかたは、引き潮の時を狙って訪れてみて下さいね!

 

磯遊びスポットから歩いてすぐのところには、【残波岬灯台】もあり、こちらも観光客に人気の撮影スポットのようでした。崖のところに観光客がいるのが見えると思います↓


そして…沖縄らしい写真が撮れる、巨大シーサーも磯エリアから歩いてすぐ近くにあります。

残波大獅子
沖縄県中頭郡読谷村宇座1885

その大きさをお伝えしたく、一緒に私が記念撮影した写真がこちら。巨大でしょう!??


横から見たところ。

残波岬エリアはお子様から大人まで楽しいスポットなので、天気が良くて、磯の生き物が観察できる引き潮の時が特におすすめです!

ぜひ訪れてみて下さいね。




GW沖縄旅23・【道の駅 かでな】へ

GW沖縄旅22・古民家で美味しい郷土料理【古民家食堂てぃーらぶい】」の続きです。

今回は、沖縄県中頭郡嘉手納町にある【道の駅 かでな】を中心にお伝えします。

2021年5月1日(土)。
浜比嘉島の古民家郷土料理のお店、【古民家食堂てぃーらぶい】(下のマップの1)を出た私達は、ホテルのある西方向を目指して走ります。

ドライブ途中で飲みたくなって立ち寄ったスターバックス。

★ スターバックス コーヒー 沖縄アブロうるま店
沖縄県うるま市豊原393−1 ABLOうるま

比較的新しそうなスタイリッシュなスタバで、かわいいシーサー2体がお出迎えしてくれました。

スタバをテイクアウトし、向かったのはこちら。

★ 道の駅 かでな
沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1026−3
※下記の写真と情報は2021/5/1時点のものです

ここの道の駅の特徴は、米軍の嘉手納基地が見える展望場がある点です。

エレベーターで4階の展望場へ上がってみると、基地マニア(?)と思しき数名の方々がベンチに陣取り、基地の無線を傍受したりしていました。


展望場から見る嘉手納基地の眺めです。
芝生にまっすぐな滑走路が一本見えました。


1階は売店があり、ここは通常の道の駅のように、おみやげを売っていたり、

ブルーシールアイスなどのテイクアウトグルメも売っていたりします。


サーターアンダギーやパイナップルジュースなどの沖縄らしいグルメもありましたよ。


買ったものは、こちらの休憩スペースでいただくこともできます。
ゴールデンウィークなのに、なぜかガラガラでした^^;


あと、お役立ち情報としては、こちらで沖縄ちゅら海水族館の割引チケットも買えるようですよ。(※写真と情報は2021/5/1時点のものです)


そして、これまた米軍マニアには嬉しいと思われる、こんなガチャガチャもありました!
(私は「ガチャガチャ」と呼んでいたのですが「ガシャポン」とか「ガチャポン」とも言われますよね^^)

米軍航空機のスーパーボール(?)のガチャガチャです。200円也。

道の駅、沖縄県内だけでもいくつもありますが、同じ県内でも違う特色があったりして面白いですね。

次回は、巨大シーサーと記念撮影編です!


GW沖縄旅22・古民家で美味しい郷土料理【古民家食堂てぃーらぶい】

GW沖縄旅21・穴場!?浜比嘉島【浜漁港緑地公園】からの絶景」の続きです。

今回は、沖縄県うるま市・浜比嘉島の
・【アマミチューの墓】
・古民家で美味しい郷土料理が食べられるお店【古民家食堂てぃーらぶい】
についてご紹介します!

2021年5月1日(土)。
浜比嘉大橋を望む【 浜漁港緑地公園 】(マップの1)を出た私達は、 【アマミチューの墓】 へ (マップの2) 。

【アマミチューの墓】 は、琉球を創ったと伝えられる女神アマミチューとその夫の神、シルミチューが祀られたお墓と伝えられていいるそうで、浜比嘉島では聖地として崇められているとのことです。

浜比嘉大橋から車で1.1キロほどにあるこの場所からは、浜比嘉大橋の全景も眺めることができます。


【アマミチューの墓】 は、 この小島にあり、


島へと続く道を渡って歩いて行くことができます。


島に沿って歩いて行くと、洞窟の中にお墓がありますが、お墓は撮影しませんでした。


周辺の景色もすばらしいので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。


さて、このころ12時半も過ぎ、そろそろお腹がすいてきた私達。
この日もどこでランチするかをまったく決めていなかったのですが、なんと近くに美味しい沖縄郷土料理が食べられるお店があると分かり、行ってみることにしました (マップの3) 。

風情あるお店の入り口。


こちらから中に入ると…


素敵な古民家がありました。ここがお店です。

★ 古民家食堂てぃーらぶい

沖縄県うるま市勝連浜56

このお店に来るまで、ゴールデンウィークの混雑を免れてきたけど、こちらのお店は人気店で、島内で一番人が集まっている場所なのではないかしら?という感じでした。
とはいえ10数人待ち程度だったので、ウェイティングリストに名前を書いて、お庭で待っていました。


30分ほど待って店内へ。
私達は庭に面する窓際のお席へ案内されました。


店内も古民家の風情漂う雰囲気でした。窓際席のほかに、写真の中心に映っているお席、そのほかにも小部屋が2部屋ありました。


メニュー。

てぃーらぶい膳が1番人気のランチメニューのようで、

汁は
①県民が愛してやまない中身汁(豚もつ)
②骨付き豚あばら肉のソーキ汁

ご飯は、
①もずく入りじゅーしー(炊き込みごはん)
②もずく佃煮のせごはん

から選ぶようになっています。
(※ 2021/5/1時点の情報です)


私も主人も
①県民が愛してやまない中身汁(豚もつ)

①もずく入りじゅーしー(炊き込みごはん)
の膳にしました。

こちらのお店、コロナの感染対策をものすごい厳格に実施していて、その一環として、お客さんへの説明も極力控えるため、手書きのお料理の説明書きも用意されていました。

初めて食べた中身汁。もつの出汁(?)が効いていて美味しかったです。もつと一緒に入っている細長い食べ物は何か分かりませんが、こんにゃくのような感じの歯ごたえでした。
じゅーしーも美味しくて、これまで食べた中で一番でした!
ジーマーミ豆腐の天ぷらも、香ばしく揚がっていて、中もっちりで美味♪

私はここのランチセットはどれも美味しくて、すっごく気に入りました。
ですが、主人は「そうかな。そんなに…?」と、普通の反応でした(・・)

私個人的にはとってもおすすめのお店です!
風情ある古民家で郷土料理、ぜひお試しあれ~!

GW沖縄旅21・穴場!?浜比嘉島【浜漁港緑地公園】からの絶景

GW沖縄旅20・うるま市【海の駅 あやはし館】へ」の続きです。

今回は、GWでも空いていて、なおかつ絶景が楽しめたスポット、
沖縄県うるま市、浜比嘉島にある【浜漁港緑地公園】についてご紹介します。

2021年5月1日(土)。

GW真っただ中だったこともあり、沖縄の西側は混むであろうと予想し、東側に出かけた私達夫婦。
海の駅 あやはし館】を出た後は、本土と橋でつながっている【浜比嘉島(はまひがしま)】へ行ってみることにしました。


見て~!この看板。島が4つ並んで表示されてますっ@@!


おすすめの穴場公園(!?)は、本土から【浜比嘉大橋】を渡り、突き当りを右、そのすぐ右手にあります。(上のマップの赤矢印の場所です。)


公園にあった、だいぶ年季の入っている看板を撮ってみました。
浜比嘉島の面積は2.09平方メートルで、小ぶりの島です。


公園内の無料パーキングに車を停めて園内へ。
園内には地元の方々と思われる数組が、バーベキューやピクニックをしていたり、数名が釣りをしていたくらいで、GW中とは思えないくらいの静けさでした。

下の写真右手は、浜比嘉島大橋を見晴らす展望台になっています。


展望台から少々横に行った場所で撮った【浜比嘉大橋】


橋のたもとから島沿いには遊歩道があり、【浜漁港】まで歩けるようになっています。


この日は夏のように厚かったのですが、漁港方面へ歩いて行くと、その途中で橋のほぼ全景が見えるようになりますよ!


【浜漁港】


人もほとんどおらず、平和な漁港の光景が広がります。
小型の船があちこちに浮かんでいる姿もほっこりします。


再び橋のたもとに戻り、気温がどんどん上昇している中、 橋の上からの風景を眺めたくて 浜比嘉大橋を途中まで歩いてみました。


さきほど歩いた漁港が小さく左手に見え、目の前は青い空とコバルトブルーの海が広がっています!

沖縄らしい風景に大満足の散歩でした。

次回は、引き続き浜比嘉島歩きと古民家でいただく郷土料理についてご紹介します!

GW沖縄旅14・穴場ビュー&カフェスポット【名護城公園】

2021年4月30日(金)。

今回は、沖縄県名護市にある、ゴールデンウィーク真っただ中でも空いていたビュースポット
・名護城公園 (なんグスク公園)の【天上展望台】
・同園内にあるビジターセンターのオシャレ穴場カフェスポット【subaco】

についてご紹介します。

屋我地島~古宇利大橋(前編後編)~ハートロック車えびランチ~ 今帰仁城跡海ビューカフェMOKULELE …と巡った私達は、名護市のビュースポットへ立ち寄ってみることにしました。

名護城公園 (なんグスク公園
沖縄県名護市名護5511

まず目指したのは、園内にある【天上展望台】です。

Source: Google Map(著者が一部加筆)

この【天上展望台】へ登ってみると…

Nan Gusk Park

公園の木々の向こうに名護湾が一望できます!

Nan Gusk Park
Nan Gusk Park

展望台に上らなくても、こちらの東屋の横からもこの景色です。
しかも辺りには私たち以外数組の地元らしき方しかおらず、密もなし!

Nan Gusk Park


展望台から目と鼻の先にある名護城公園ビジターセンター【subcao】
写真の中央、建物のすぐ左側に、名護湾が見えているのがお分かりになりますでしょうか?

Nan Gusk Park


アップでもう一枚。

Nan Gusk Park


【subaco】の建物内に入っても、この素晴らしい名護湾の眺めが一望できます。

Subaco @ Nan Gusk Park


しかも建物内はおしゃれで、もちろん涼しくて、居心地の良い空間~♪

Subaco @ Nan Gusk Park

しかもショップを併設していて、コンセプトは「名護のお山の上のセレクトショップ」。地元の美味しそうな洋菓子やパン、オリジナルドリンクなども販売していて、景色を楽しみながら飲食可能です。(詳しくは公園の公式FaceBookをご確認下さいね!)

しかもコロナ禍でありがたいワーケーションもサポートしていて、ドリンク1杯の注文で、2時間使えるパスワード配布もしています。(詳しくはこちらの公園公式HPをどうぞ)
ああ、私もこんな眺めの良い場所で翻訳作業ができたらなぁ~(できれば何もしないで景色を堪能したいけど)

【subaco】の 外側はピクニックスペースになっているので、暑くない時なら、カフェで買ったフードやドリンクをここで楽しむのも良いですね!

Subaco @ Nan Gusk Park


園内に咲いていた、真っ赤なかわいいお花は「テイキンザクラ」というそうです。

Nan Gusk Park


ブーゲンビリアやユリも。

Nan Gusk Park


公園内で出会った、かわいい猫たち。(だけどきっと捨て猫です。猫は最後まで責任を持って飼ってと言いたい!)

Nan Gusk Park
Nan Gusk Park

次回は、【道の駅許田】についてご紹介します!


GW沖縄旅10・古宇利島・嵐JALのCMロケ地【ハートロック】へ

GW沖縄旅9・ブルーの海に架かる橋の絶景!古宇利島へ」の続きです。

今回は、沖縄県古宇利島の
・古宇利大橋の北側からすぐ、古宇利島ふれあい広場のマーケット
・嵐出演のCMロケ地、今帰仁村ティーヌ浜にある【ハートロック】

についてご紹介します。

2021年4月30日(金)。
古宇利大橋とその周辺の風景を堪能した私達は、利用した無料パーキングのすぐ近くにあった古宇利ふれあい広場に立ち寄ってみました。

古宇利ふれあい広場
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1186

広場でマーケットをやっていたので、覗いてみると…

沖縄らしい、ミミガー、沖縄そば、海ぶどう麺!??、


深海鮫の干物…などのユニークなものや、


ピーチパインや


マンゴーなどの南国フルーツが売られていました!その土地の特産品を見るのは楽しいですね。


さて、せっかくだから古宇利島を一周してからランチをしよう、と言うことになり…
時計回りに半周したあたりで見つけたのが「ハートロック」の看板でした。

実は、ハートロック、言われてみれば「ああ、嵐のCMでやっていたなぁ…」という程度で、古宇利島にあることも認識していなかったのですが、せっかくだから行ってみよう!と車を停めました。

ハートロックに行く路地にあった看板。なんだかかわいい。矢印がコバルトブルーなのもいい感じ♪


この茂みを下っていくのですが…ここから先の下りが結構足もとが悪いので、ヒールのあるサンダルで行くのはおすすめしません!

(帰りに、7センチ以上あるウェッジソールを履いた女性を見て、ああ捻挫するか、途中で行くのを諦めるかだわ~、と思った私でした)

背の高い雑草がまるでトンネルのよう。

ところで、私達がここに来たのは11時半前後だったのですが、ハートロックへのこの道↑の無人の写真が撮れたことが奇跡なくらい、観光客がみるみる増えてきて…

この写真はまだましな方ですが…↓

こんなふうにビーチやハートロックに下りる階段には観光客がいます。

主人が、「こういう後からこじつけみたいな、パワースポットだとかいう観光地は嫌だ…」と言うのをなだめつつ、数分だけ粘ってやっと人の写らないハートロックの写真を撮影できました!

明るいコバルトブルーから奥に向かって徐々に濃くなるブルー。 ティーヌ浜もとても綺麗でした。

うんうん、確かにハートロックですねえ~。

この後、観光客はあっという間に増えて、10分程度でハートロックへと続く道はさきほどとは比べ物にならないくらい混雑していました。

ゴールデンウィーク中に人のいないハートロックを楽しみたかったら午前中、早めの時間に訪れるとよいと思います。旅先で捻挫などのけがをしないためにもスニーカーがおすすめですよ!

2021年9月・那覇空港 国内線・ANAスイートラウンジ

今回は、2021年9月18日(土)に利用した、那覇空港のANAスイートラウンジについてご紹介します。

2021年10月9日時点のWebの情報によれば、ANAスイートラウンジがあるのは羽田空港、伊丹空港、新千歳空港、福岡空港、那覇空港の5空港のみです。

こちらの入り口から中へ。

ANA Suite Lounge @ Naha Airport
ANA Suite Lounge @ Naha Airport

ラウンジ内の様子です。

ANA Suite Lounge @ Naha Airport

シルバーウィークの初日に那覇を発つ人は少ないらしく、夕方のラウンジの利用客は数えるほどでした。

ANA Suite Lounge @ Naha Airport
ANA Suite Lounge @ Naha Airport

ドリンク類は、
イギリスの紅茶ブランド【AHMAD TEA(アーマッドティー)】5種、伊藤園のほうじ茶、煎茶、JAFTEAのバーボンバニラ&ルイボスとカモミールドリーム


さんぴん茶、グアバジュース、シークワーサージュース

ソフトドリンクは上記のほか、お茶、ソーダ、ジュース類用のマシーンにコーヒーやラテなどのマシーンがあります。


ビールは沖縄らしいオリオンビール、エビス、プレミアムモルツ、キリン一番搾りプレミアムのラインナップ…がいつもはありますが、この時(2021年9月18日)は緊急事態宣言下だったのでビールサーバーは休止中でした。
休止中のサーバー前で、ビジネスマンらしきおじさんが2人で悲しんでいました(T_T)(T_T)

私はビール派ではないので、気になりませんが、仕事の後の一杯を楽しみにしているビジネスマンの方はさみしいでしょうね…。

おにぎり明太子、マグロ、しそ昆布の3種。


パンは2種ありました。



ブルーシールアイスは以前は5種あったのですが、この時は3種のみの、チョコシークワーサーソルベ、あと一つ忘れました^^;…でした。


この他、ANAのオリジナルおかきがありました。

私はアイスラテ、


シークワーサーソルベに紅茶をいただきました。


主人はホテルの歯ブラシを使い捨てにしたらしく、手元に歯ブラシが無かったので、受付で歯みがきセットをもらっていました。



ラウンジを出て、搭乗口近くへ行きましたが、想像以上に人が少なくて搭乗口付近の椅子もこんなに開いていました。
今、コロナ禍でグループ1から順に搭乗順を振り分けられますが、乗客が少ないため、一気に3グループ入れるほどでした。


エコノミーもこんなに空いてました!B787のエコノミーの中央列はほぼ乗客無し!
乗客は窓際席に集中していたので、飛行機のドアが閉まってすぐに、中央の最前列(座席前が広いので)に移動してしまいました。こんなに空いている飛行機に乗ったのは初めてかも…!

以上で沖縄旅のレポートは終了です!

次回は、この旅で利用した行きの羽田空港のスイートラウンジについてお伝えします。


★関連記事★
2020年7月 那覇空港 国内線・ANAスイートラウンジ