栃木・那須旅4・実力派フレンチ【Restaurant cu-eri(レストラン クエリ)】

↓の続きです。

今回は、 栃木県那須高原でディナーに訪れて良かったフレンチレストラン【Restaurant cu-eri(レストラン クエリ)】についてご紹介します。

2021年8月20日(金)。
夕刻に東急ハーヴェストクラブ那須に到着して、くつろいだ後は、ディナーのためにこちらのフレンチレストランへ。事前に予約して行きました。

★ Restaurant cu-eri(レストラン クエリ)
栃木県那須郡那須町高久甲5706-41
>> 最新の情報は公式HPからご確認下さいね!

外観がかわいらしい一軒屋レストランです^^

私達はこちらのお部屋でした。

実はこのお店、この奥にも別のお部屋があって、そちらの方がメインのお部屋だと私は勝手に予想。

事前にウェブでそちらのイメージ写真を見て、窓が多くて明るくて素敵な空間だな~と期待していたので、こちらのお部屋もフランスのカントリースタイル風インテリアで十分かわいいんですが、正直ちょっと残念でした…。

この時コロナ禍で、飲酒すら制限されていた時期だったんですが、奥のメインダイニング(と勝手に私が予想する部屋)には既に先客が1、2組いたので、ソーシャルディスタンスのために後から来た私達がこちらの小部屋になったのではないかな~なんて思いました。

それでもお店の雰囲気的に肩ひじ張らないで楽しめるカジュアルフレンチなので居心地は良かったです。

こちらがメニュー。
プリフィクスコースも3種の価格設定でありましたが、私達はアラカルトにしました。


この日のスペシャルメニュー。


ワイン大好きな私にとっては、コロナ禍の飲酒制限により、フレンチレストランでワインが飲めないという酷な状況でしたが…(泣)、
嬉しいことにホームメイドのオーガニックレモネードが8種類もありました。(とはいえワインの代わりにはならないけどね!←お酒好な私^^;)


ホームメイド・オーガニックレモネード「レ・モヒート」。お酒の代わりにね(泣)。


那須産とうもろこしの冷製ポタージュ


パテ ド カンパーニュほか前菜とフランスアルザス地方の薄焼きピザ「自家製ベーコンのタルトフランベ」


私のメインは栃木ゆめポークのハーブロースト


想像以上にがっつりお肉の量があって嬉しい驚き。ソースがすごく美味しかったです。
ただ、お皿が温かくなかったのが残念。


主人のメイン(なんだか忘れてしまいました^^;)


デザートは私がティラミス


主人がアメリカンチェリーパイ

薄焼きピザだけイマイチでしたが、そのほかはどれも美味しくて大満足のディナーでした!
欲を言えば、お店の方の対応がもう少し洗練されていたらな…と思いましたが、ぜひまた行きたいと思えるお店でした!おすすめです!

次回は、那須高原でのモーニングにテラス席を利用した素敵カフェについてご紹介します。

—————————————–

ところで、今日は私が個人事業主としてやっている医薬翻訳会社のクライアントさんから嬉しいフィードバックをいただきました。
毎回、可能であればフィードバックをいただいていて、いつもポジティブなフィードバックを下さるリピーターのお客様なのですが、今回は特に感涙もののフィードバックでした(;;)↓

「いつも英訳を拝見する度、Youkeyさんのお人柄と仕事に対する情熱、優秀な能力、全てが備わっているからこそ、この素晴らしい英訳が完成するのだと、 Youkeyさんへ英訳をお願いできる幸せ・喜びを感じながら確認させていただいています。(中略)末永く弊社の英訳をお願いできれば幸いです。」

うれしい~~~!
このお客様を含め、お客様からいただいたお褒めのお言葉メールは(まだ幸い苦情はないですよ!)、すべて大切に保管し、たまに読み返して仕事へのモチベーションアップにつなげています。

何より、私のクライアントさんは名前を聞いたら知らない人はいない有名企業なのに、こんな私みたいな個人事業主に「仕事をあげてるんだぞ!」という上からの感じではなく、対等に接して下さっていることにも感謝しています。

お客様のお人柄やありがたいお言葉を胸に、ますます頑張ろう!と思えた日でした\(^o^)/

長野・蓼科旅10・ディナーは薪窯料理で♪【the Switchback TATESHiNA farm and trails】

↓の続きです。

今回は、長野県茅野市にあるおすすめの薪窯料理店【the Switchback TATESHiNA farm and trails】についてご紹介します。

この記事では2021年7月の旅行記をお伝えしますが、実はこちらのお店をすっかり気に入ったので、今年の7月にも訪れちゃいました♪

2021年7月17日(土)。

宿泊していた東急ハーヴェスト蓼科アネックスは食事なしプランにしていたので、車でこちらのお店へ。

…とその途中、車窓から見えたのが空き地にいる鹿の親子の姿!!

母? 鹿 1頭と小鹿3頭がいました。(1頭は耳だけが草むらから出ているだけで見づらいですが↑ ^^;)

空き地に車を停めてよくよく見ようと思ったら、母鹿が「人間がジロジロ見ているから行くわよ。」と子供に言ったのか!?、みんなで森の中へいそいそと入って行ってしまいました(;;)
お尻が白くてかわいい(*^^*)


鹿の発見場所からそう遠くないこちらのお店に到着。

the Switchback TATESHiNA farm and trails
長野県茅野市北山4035-1201
パーキング有り
※最新の情報は店舗公式HPからご確認下さいね!


店内はなかなか広くて、かわいいインテリアでした。

入店時間が早めだったので空いていましたが(予約していきました)、あっという間にほとんど満席になっていました。

ビール好きには嬉しい、蓼科地ビールがずらり。

ほかにもカクテル、ワイン、この日はおすすめドリンクで天然発砲日本酒も置いていました。

私はビール派ではないので、最初の一杯は夏らしくモヒートに!
しかもこのモヒートのミントは自家栽培のフレッシュミントだそうです。
新鮮なミントだから香りがしっかり、しかもたっぷりとミントが入っていて美味しいモヒートでした。(ノンアルもありました)


鳥取県堺港直送・鮮魚のカルパッチョ信州黄金しゃもレバーベースとのクロスティーニ


堺港直送!鮮魚自家菜園野菜のオイルソース、リングイネ


ピッツァ・マルゲリータ


主人がもう少しつまみたいと言うので^^;、フライドポテト。


ブラジルプリン
砂糖の代わりに練乳が使われていて、グラナパダーノチーズが入っているそうです^^

スタッフさんの対応も素晴らしく、お料理の量やチョイスの相談にも適切なアドバイスを下さり、お料理もとてもおいしくて大満足のお店でした。

人気店なので、あらかじめ予約していくことをおすすめします!
今年も行きましたがもちろん大満足でした。おすすめですよ!!

次回はシンガポール旅の記事を挟んで、蓼科のアイスクリーム屋さんをご紹介します(*^^*)




長野・蓼科旅6・蓼科牛の各部位を味わう!【ittou】

前回の記事の続きです↓

今回は、蓼科グルメ・牛肉編として蓼科牛を味わえるおすすめのお店【ittou】をご紹介します!

2021年7月16日(金)
長野県、蓼科の東急リゾートタウンでフン切りのつかないキツネを目撃しつつ(笑)向かったのはこちらの蓼科牛のお店↓

★ ittou(いっとう)茅野蓼科湖畔店
長野県茅野市北山4035−2
※最新の情報は公式HPでご確認下さいね!

お店の横に無料パーキングがあります。
私達夫婦はあらかじめ予約していました。

こちらのお店、てっきり今この記事を書くまで焼肉店だと思っていたら、公式HPの上の方に『牛肉バル』と書かれていました。


HPによると、お店の目利きシェフが蓼科牛を1頭丸ごと購入しているそうです。

蓼科牛は八ヶ岳山麓の大自然の中で、のんびり、ゆったり育ったブランド牛で、きめ細かで甘味の深い肉質なんですって。

店内はおしゃれな感じで、私達はカウンター席でした。


4人ならこちらの半個室風席もありましたよ。


マッコリとキムチでオーダーしたお肉待ち♪


じゃ~ん☆ 「いっとう盛り(2人前)」です!

蓼科牛のあらゆる部位を楽しめます。お皿の位置に合わせてボードに部位名を貼ってくれているのも嬉しい^^
新鮮なお肉を部位ごとに食べ比べられて、楽しく美味しくいただけました。

この牛すじスープも牛の出汁がきいてて美味しかったです。

追加のお酒は、ローカルのお酒が飲みたいってことで、このポスター↓に惹かれて…

『たてしなップルシードル』にしました^^

信州りんごを使ったシードルで、辛口だったので焼肉の間にさっぱりできて良かったです。

これでもうお腹いっぱいになってしまい、ホテルへ戻り、デザートに東急リゾート内のショップ【サムシング】で買った『八ヶ岳農場』のバニラアイスとコーヒーをお部屋でいただきシメました。

私達は焼肉でお腹いっぱいなってしまいましたが、【ittou】は一品料理やご飯もの、ラーメンなどもあるので、食欲ガッツリのかたもいろいろなメニューが楽しめると思いますよ!
おすすめです。


マリーナベイサンズ最上階で朝食【Spago】・シンガポール旅32

2022年8月のシンガポール旅、↓の続きです。

今回はマリーナベイサンズのプール階、57階にある朝食レストランについてです。

★ SPAGO Bar & Lounge
※最新の情報については公式HPでご確認下さいね!

↑と↓の写真は食事後に撮ったものです。
私達がレストランに行ったのは8時過ぎだったので空いていましたが、帰るころの9時過ぎにはレストラン前に行列ができていました。


スタイリッシュな店内。


こちら、前日に撮ったインフィニティプールですが、写真の左手奥、ヤシの木から通路を挟んで左側がレストランなので、


レストランからはプール越しにシンガポールの街並みが一望できる、見晴らしの良いロケーションです。


案内されたお席からもこの眺め♪

今日(2023/5/15)時点での公式HPによると朝食のお値段は下記の通りです。
S$52++ (Adult)[今日のレートで5,291円]
S$22++ (Child, 6 to 12 years old)[今日のレートで2,239円]

私達も朝食なしプランだったので、宿泊費とは別途で払いましたけど、高いですよねぇ…

ハーフビュッフェスタイルで、着席するとメニューを渡され、この中から選びました。

最初、1つずつ選ぶのかと思い、2人でナシレマとパンケーキをオーダーしてシェアしようと思ったら、スタッフさんに「それだけでいいの?」と言われたのでDim Sum(点心)もオーダーしてみました。

ナシレマと点心2種。
ナシレマは目玉焼きの下にバタフライピーご飯(ちらっと見えている青紫のご飯)があって、このフライドチキン、ピーナッツ、えびせんなどを混ぜ混ぜしていただくのですが、美味しかったです~!


バターミルクパンケーキ。まあ、普通に美味しい。


ビュッフェエリア。このテーブルにすべてのお料理がある感じで、そんなに広くもなく、


種類が豊富という印象もありませんでした。


ビュッフェで撮影できたお料理の一部です。ご参考までにどうぞ。


私も朝からモリモリ食べれる方ではないのですが、せっかくのビュッフェなので、ローカル料理っぽいものを中心にちょこっといただきました。

正直、ビュッフェのお料理のバラエティは期待以下で、お味も特筆すべき感じでもなく…少食なのでこれで5,291円は高いなぁ~と思いました!
まあでも、せっかく宿泊したし一度は頂いてみないとね、という感じなので後悔はないです^^


朝食レストランは他にも、ホテルのロビー階の「RISE Restaurant」もあります。(写真右手奥)ロビー階なので天井が高くて明るく開放的な空間です。


ネット情報によれば、こちらの方がお料理の種類は豊富だそうです。

景色を重視ならSPAGO Bar & Lounge、お料理の種類重視ならRISE Restaurantなんですかね。

以上、朝食レポでした!
次回は、ベイサンズのその他施設、ショッピングエリア、カジノ、その他レストラン、フィットネスジムなどについてご紹介します。

【マリーナベイサンズ】宿泊客でなくてもOK!最上階レストラン&バー・シンガポール旅31

2022年8月のシンガポール旅、↓の続きです。

今回ご紹介するのは、宿泊者以外でもOKなエリアがメインです!

下記にご紹介するレストラン&バーは、マリーナベイサンズのインフィニティプールと同じ最上階、57階にありながら、宿泊客でなくても利用できるレストラン&バー【CÉ LA VI Singapore】です!

2022年9月1日(木)。
5泊6日シンガポール旅のラストナイトは、旅のフィナーレを飾るべきお店で、と思い、あらかじめマリーナベイサンズの最上階のレストランを予約していました。

CÉ LA VI Singapore Restaurant & Sky Bar
※ドレスコード有り(スマートカジュアル)

プールと同じ階、また観光客に大人気のObservation Deck(展望デッキ)の少し上にありながら、宿泊客でなくても利用できます。
ただ、レストランもバーも大人気なので事前予約することをおすすめします!

お席は、バーの方がより景色を見やすい造りになっていてカジュアル、雨天時はパラソルのみ、レストランはほとんどのお席がバーより一段高い場所(↓写真右手)にあり、しっかりした屋根付きでありながらオープンエアで、椅子やテーブルなども食事がしやすくなっていました。

フードメニューもバーとレストランで異なり、
バーはアジアンタパス、レストランは食事(日本語公式HPには「アジア料理|洋食」と記載)がいただけます。

今回はレストランを予約。
レストランの雰囲気。


一段下の赤いパラソルの部分がバーです。
景色優先ならバーがおすすめです!


スタッフさんに尋ねたら、バーの方とか自由に動いて景色の写真を撮ってきていいよ!とのことだったので、バーエリアの方を覗きに行ったり、


写真を撮ったり。

ただ気が付いたのが、レストランやバーから見える景色は、基本的にインフィニティプールエリアから見える景色と同じなので景色が一番のお目当て、というホテル宿泊者の場合は、わざわざここに来なくても良いのかも。

私の場合も【ガーデンズ バイ ザ ベイ】が見えるお部屋にしていただいたので↓

お部屋からの景色だけでも正直大満足でした。

さて、レストランですがカクテル(何のカクテルか忘れた^^;)


北海道産(!)ホタテ。見た目が美しい~!ディルが程よく香って自家製マヨっぽい感じの味付けで和えてあって美味しい。


タイカレー風味のソースがかかったエビ。エビにカレーソース、美味しいに決まっているやつ(笑)


ラムチョップ。ミントがほんのり香ってさわやかな風味。


そしてデザートプレートを頼んだら…
容器に液体窒素を注ぎ入れて涼しげな雰囲気にしてくれる…という演出がありました!

実は前職で液体窒素はたまに実験で使っていたので、「ああ液体窒素って、こういうエンタメ目的でも使われるんだのぅ…」と目を細めて思ってしまったりして(笑)

デザートプレートはフレッシュフルーツ、チョコ、焼き菓子、ソルベが盛り合わせてあってボリューム満点でした。


食事の途中で日没を迎えていたので、展望デッキで夕陽を見つめる人々や


いっそう大盛況になるバーの様子などを横目に眺めつつ、日が暮れていきましたが…

主人は「カジノに行く」というので(笑)、一旦2人で部屋に戻ったあとに別行動。

私は部屋のバルコニーから「OCBCガーデン・ラプソディ」(「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」で毎晩行われる光と音楽のショーでスーパーツリーが音に合わせてカラフルに点灯する)を観て、

その後は夜のプールへ。


さきほどのレストラン横の最上階のバーは満員のようだったので、別のバーを求めて一人でホテルのロビー階や周辺のお店に行ってみたものの、意外に営業終了時間が早くて23時過ぎだとラストオーダーが終わってクローズ気味のお店ばかり…。

レストランでは「このあとバーで2次会しよう!」と思ってあまり飲んでいなかったので、飲み足りなくて~~~

そうこうしていたら主人がカジノから戻ってきたので2人でまだ空いているお店を探したけれど見つからなくて(カジノは昔と異なり分煙でありながら全体的に煙い状態に変わってしまった)、飲み足りないよぉ~(;;)と言っている間にシンガポール旅のラストナイトは終焉を迎えたのでしたorz_

次回はマリーナベイサンズ最上階、プール隣接レストランでいただく朝食編です!

シンガポール旅24・セントーサ島へ歩いて渡る【Sentosa Boardwalk】と島ビューのタパスバー

2022年8月のシンガポール旅、↓の続きです。

今回は、
・シンガポール本土とセントーサ島をつなぐ橋のたもとにある大型モール【Vivo City(ビボシティ)】の、島&ハーバービューでテラス席のあるタパスバー
セントーサ島と本土をつなぐ橋Sentosa Boardwalk(セントーサボードウォーク)】

についてです!

ちなみに今日ご紹介するバーがある大型ショッピングモール【ビボシティ】と、
本土からセントーサ島へ渡る橋【セントーサボードウォーク】はGoogleMapで見るとこんな位置です↓


2022年8月31日(水)。

主人はセントーサ島でカジノ中、一人でマッサージを終えた後は、ワインが飲みたいなぁ~と、マッサージ店のあるお隣のモールからふたたびビボシティ(VivoCity)に戻ってきました。

マッサージ前に目を付けていたワインバーに入ろうとしたら、平日の17:30だというのにもう満席ですって@@!

なので、こちらのバーで飲みながら主人を待つことに。

★ TAPAS CLUB

VivoCity, 1 HarbourFront Walk, #01-98/99


このお店に決めたのは、ワインが飲めて、テラス席があり、ハーバーとセントーサ島に面したビューが気持ちよさそうだったから♪


このお店はすんなり入れて、テラス席に案内していただけました\(^o^)/


お席からはセントーサ島やモノレール(上の写真ではピンク、下の写真ではイエローのモノレールが写っています!)、ハーバー越しにはセントーサ島が見えていて良い景色。


直前に主人から連絡が来て、私がこのタパスバーに入るところ、と言ったら、合流すると言うので、先に入店してサングリアを飲んで待つことに。


ワインも良かったし、アヒージョとかブルスケッタとか無難に美味しかったんですが、パエリアが美味しくなかった~(><)

まあ、景色&ワイン目当てで入ったお店なので良しとしましょう(*^^*)

ちなみに店内席も席の間隔が広めで落ち着ける感じでした。スタッフさんも感じよかったです!


ビボシティの目の前にはセントーサ島へと続く橋があり、歩いて渡ることができます。


Sentosa Boardwalk(セントーサボードウォーク)


セントーサボードウォークの入口から、さっきまでいたビボシティを振り返ってみると、こんな感じに近いです。


昔は有料で、島のホテルに滞在している人は、ホテルでもらえるパスを見せると無料だったのですが、今は(2023/3/1時点の公式HP情報参照)無料で渡れます


夕暮れ時のハーバービューを眺めながら歩くと、景色も良くて気持ちが良いです。


下の写真の右手に見えているのが、ユニバーサルスタジオやカジノがある方面です。


景色を楽しみながらウォーキングできて良いコース!(昼間は暑いと思うけど…)

次回は、セントーサ島のアイス屋さんと夜景についてです!

★VivoCity(ビボシティ)についてその他の記事はこちら!

シンガポール旅23・大型ショッピングモールで香港スイーツとマッサージ

2022年8月のシンガポール旅、↓の続きです。

今回は、
・シンガポール本土にあり、セントーサ島と本土をつなぐ橋のたもとにある大型モール【Vivo City(ビボシティー)】
・Vivo City内にあるおすすめ香港スイーツ店
・Vivo City横のモール(ハーバーフロントセンター)にある、マッサージ店

についてです!


2022年8月31日(水)。

無事に帰国用のPCR検査を終えた私達は、セントーサ島へと渡る橋のたもとにある、大型ショッピングモール【Vivo City(ビボシティー)】にやって来ました。


モールが大きすぎて全景が撮りづらいのですが、この日の夜に撮った写真がありました↓
こんな感じでハーバーフロントにあり、向かい側はセントーサ島という眺望良好なロケーションです。


アパレルから雑貨、スーパーなどあらゆるショップが入っている大きなモール。


日本のラーメン屋さん「阿夫利」や、


「星乃珈琲店」なども入っています。


過去の記事でご紹介したシンガポール名物の『ジンジャーチキン』がいただける名店、【Samsui】(詳しくは↓の記事へ♪)もここに入っていて、ちらっと覗いたら店舗の内装もゴージャスで眺めも良さそうだったので、次回はこのVivo City店でジンジャーチキンをいただくのもよいな、と考えています。


こちらは豆乳スイーツのお店。


私達のお目当ては、何度もリピしている香港スイーツのカフェ↓

★ Honeymoon Dessert(ハネムーン デザート)


平日の昼間なのにこの人気ぶり!ほぼ満席。


デザートメニューが豊富で、普段は決断力がある私も、ここではいつも迷う^^;


私が左、主人が右のデザートをオーダー。


私のはMango Classic Trio Thai Black Glutinous Rice with Mango in Coconut Milk
主人のはCoconut Milk with &Glass Jelly

たっぷりのココナッツミルクにマンゴーたっぷり、もちもちの黒いお米が入っていて美味しくて大満足!ここはメニューも豊富なので何度でもリピしたいお店です。
(実際、数えきれないくらいリピしています^^)

今回は利用しませんでしたが、モール内にはランチやディナーに便利な美味しいお店が勢揃いの屋台村のようなフードコートもあり、そこもとってもおすすめですよ↓

さて、ここで夫婦別行動に。
と言うのも主人がセントーサ島でカジノをしたいというので、私だけここに残ってぶらつくことにしました。

1時間以上、モール内でバッグや靴、雑貨などを見て回ったのですが歩き疲れてしまい…
マッサージをしようと、モール内のお気に入りのマッサージ店「ケンコー ウェルネス スパ  (Kenko Wellness Spa)」に行ってみたのですが↓

ここも平日なのに満員で90分待ちと言われました(;;)

仕方ないのでその場でネット検索したら、ビボシティーと直結しているHarbourFront Centre(ハーバーフロントセンター)というモールに口コミ評価の高いマッサージ店を発見!さっそく行ってみることにしました。

★ HEIWA Wellness & Spa

見た目も綺麗そうだしいい感じ!
と思い、受付の女性に空き状況を聞いてみると今すぐ入れるとのこと\(^o^)/

この時、キャンペーン価格だったフットリフレクソロジー45分、49シンガポールドル(今日 2023/3/26のレートで4807円)をお願いしました。

店内は個室がずらりと並んでいましたが、


フットリフレクソロジーだったのでこちらのお部屋に案内されました。
最初は部屋に利用客は私1人で、後で欧米人男性が1名来ましたが、部屋も広くて清潔だし、ベッドの寝心地も良かったです^^


マッサージも上手。気持ち良くてウトウトしました^^


マッサージの時に、着替えのパンツ(ズボン)を借りていたので、帰りに着替えが必要だったのですが、同室に男性客がいたので、こちらのお部屋を着替え用に用意してくれました。

マッサージの個室用のお部屋らしいですが、こちらも清潔で落ち着いたムードで良さそうでしたよ!

帰り際に受付スタッフさんと少々話したところ、こちらのお店はオーナーさんが日本人ではないものの、日本好きらしく、それで店名もHEIWAという名前でインテリアも日本をテーマにしているんですって。

スタッフさんも感じよく、清潔でマッサージも上手だし、お値段も良心的で、こちらもリピしたい当たりのお店でした!

次回はVivo City内のスペインバルとセントーサ島の夜散歩&デザートについてお伝えします!


★VivoCity(ビボシティ)についてその他の記事はこちら!

シンガポール旅7・クラーク・キーでリバービューを楽しみながらのダイニング

↓の続きです。

今回は、シンガポールのクラークキー(Clarke Quay)というエリア内のピンクで囲んだ辺りについてご紹介します。

2022年8月28日(日)。
シンガポール旅の初日は、18時ごろにホテル(パークロイヤル コレクション ピッカリング シンガポール)に到着したので、ホテルに荷物を置いてすぐに街へと出かけました。

ホテルから歩いて8分くらいのところにあるショッピングモール、クラーク・キー・セントラル

★ Clarke Quay Central / クラーク・キー・セントラル
6 Eu Tong Sen St


モールの中を通り抜けて、久しぶりのシンガポール川のほとり、クラーク・キー(Clarke Quay)にやって来ました。

この周辺は私のシンガポールの好きな景色の1つです。

もしシンガポール旅行中に一度しかクラーク・キーを訪れるチャンスがなかったとしたら、夜訪れるのをおすすめします!
夜景も綺麗だし (次回以降にもご紹介しますね!) 、周囲のお店も夜の方が活気であふれています。

この時間はまだ薄明るいので、写真を撮るのももっと暗くなってからの方がおすすめ。

とはいえ、なんてったって2020年2月以来、つまりコロナパンデミック後の初海外!
久々にここに来れた喜びで興奮して、まだ明るいけど思わず撮影^^


この日はお店を特に決めていなかったので、クラーク・キー周辺をぶらぶら歩いて決めることに。

この辺りは待ちもスタイリッシュでカラフルで、どこを撮っても絵になるんですよ~♪
飲食店も多く、川沿い(写真右手)や


川から少し中に入ったあたりにたくさんあります。


川沿いシーフードレストランの前を通ったら、


お店の前に大量にカニが入ったボックスが無造作に置かれていました^^;
この日の翌日にシンガポール名物チリクラブの有名店を予約していたのでこのお店はパス。


以前からあった、日本語のちょうちんが飾られた川沿いのお店。


「定食」とか「食事処」、「酒処」と書かれたちょうちんがずら~っと並んでいます。

でもこのお店、今回の旅ではいつ通っても空いていた…(-_-) 経営は大丈夫なのかしら^^;?

この日はシンガポールに来たという盛り上がりで、ロケーション重視の、川沿いのこちらのダイニングにしました。

★ SQUE Rotisserie & Alehouse
6 Eu Tong Sen St, #01-70 The Central

店舗はシンガポール川から歩道を挟んだところにあり、少し高い位置にあって気持ちの良いテラス席があります。

テラスからはシンガポール川が見え、ロケーションは最高!


サテー。


チキンウィング。


この海老チャーハン、海外では普通なら「海老は丸ごと」っていうイメージを覆し(苦笑)海老が半分にカットされて、チャーハンの上に鎮座していました^^;

GoogleMapのレビュー評価は高めでしたが、お味はまあ、普通。ファミレスみたいなレベルかな?
でも初日の夜を堪能するにはロケーションは最高、お店の人もとても親切でした。

次回は、辻利のカフェで夜スイーツ&クラーク・キー・セントラル モール編です!

シンガポール旅6・【PARKROYAL COLLECTION Pickering】徹底紹介5 ~朝食ビュッフェ編~

↓の続きです。

今回は、、シンガポール【パークロイヤル コレクション ピッカリング シンガポール(PARKROYAL COLLECTION Pickering Singapore) ご紹介の最終編、朝食ビュッフェについてご紹介します!

★ パークロイヤル コレクション ピッカリング シンガポール / PARKROYAL COLLECTION Pickering Singapore
3 Upper Pickering St, Singapore (MRTチャイナタウン駅から近いです)


朝食ビュッフェは、ホテル1階のダイニング『Lime』でいただきます。

前回の客室紹介の記事にも書いたのですが、チェックイン時に1日分朝食を付けると宿泊者の割引き価格 (確か日本円で言うと1人2,900円くらい と記憶)になります。

注意したいのがチェックイン時に朝食オプションを付けるのを忘れると、宿泊客以外のレストラン客と同じお値段(確か日本円で言うと1人4,200 円くらいだったと記憶)になります!

私達は2泊3日の滞在のうち、2日目は、ホテルの近所にローカル朝食を食べに行き(今後の記事でご紹介しますね!)、3日目の朝にこちらのビュッフェを利用しました。そのため、あえてホテルのウェブ予約では朝食無しにし、1日分だけチェックイン時に付けることにしました。


朝食レストラン『Lime』 は、明るく開放的な空間で、


窓の外にはホテル敷地のグリーンが見えて、レストラン名にぴったりの雰囲気です。


ロケーションがチャイナタウンだったからか、観光客もビジネス利用客もどちらもいる感じでした。日本人はまったく見かけませんでしたが…
(この旅では、空港や街中で見かけたのもほとんどビジネス目的らしき日本人でした。)


私達はこちらのお席でいただくことに。


コーヒー、紅茶はスタッフさんが持ってきてくれるので、こちらはジュース類。


ハムやスモークサーモンなどのコールドミール類、


フレッシュフルーツやヨーグルト、


サラダ、


ベーコンやグリルドトマトなど、確かエッグステーションもあった気が…
(若いころは喜んでオムレツを作ってもらっていましたが、年とるにつれて悲しいかな、オムレツを食べると他のものが食べれなくなるので^^;、ローカルの物が食べたいし、めっきりオムレツを食べなくなりました。主人もです( ーー) )


ソーセージやフライドポテトなど、


こちらはチャイニーズのコーナーで、ちまきや中華まんなどの蒸し物やおかず類が。


エスニックコーナーのカレーなど。


大好きなナシレマ(マレーシアのご飯料理もしくは調理方法。コナッツミルク、塩を加え、タコノキ属の葉などで風味を付けて炊くか、蒸して作られる)。ここのはごはんが紫色でした。
ご飯に、左の具材をトッピングして混ぜていただきます。


パンのコーナー。


ヌードルバー。


チキンスープベースの麺を作っていただきました。


デザートはパンケーキをこちらでトッピングし、


ベリーソースとバナナコンポートのハーフ&ハーフ パンケーキにしてみました\(^o^)/

全てをご紹介することはできませんでしたが、だいたいこんな感じのビュッフェでした。

ホテルのランクや宿泊費を考えると、特別素晴らしいかと言われれば…
やっぱりシャングリラ(この後に泊まったホテル)のビュッフェが一番好きです。
何回泊まっても、シャングリラの朝食は毎回嬉しくなります。
今後の記事でシャングリラホテル(セントーサ島)についてもご紹介しますのでお楽しみに!

これにて、【PARKROYAL COLLECTION Pickering】ホテルのご紹介は終了です。
後日、すべてのリンクを1つにした、まとめ記事をアップしますね!

【PARKROYAL COLLECTION Pickering】は、大好きなクラークキーへも、マーライオンへも徒歩圏内という便利な立地ながら、ホテルがエコロジーに配慮していたり、ユニークでデザイン性の高いふんだんなグリーンの取り入れ方をしたり…
と、とても素敵なホテルで大満足でした。おすすめのホテルです!

シンガポールというとオーチャードが有名ですが、私はクラークキー、ロバートソンキーエリアが景色もシンガポールっぽいし、川があって周囲に飲食店があって、夜景がきれいで…などの理由で好きです。

次回は、シンガポールのクラークキーの風景と夕食についてご紹介します!

主人が京都のミシュラン店でお座敷遊び@【祇園 丸山】

今回は今年の6月に主人が友人と京都に行き、お座敷遊びを初体験したというので、そのレポートです。

お座敷遊びは漠然と「お値段が高い」というイメージでしたが、具体的にいったいどれだけかかるの!?というのがかねてからの疑問であり、今回せっかく主人が体験に行ってきたのでサービス内容と具体的な金額をブログで明示してみようかと思い、この記事を書きました。

ことの発端は、主人が高校時代の同窓会で日本男児たるもの、一度はお座敷遊びを体験してみたいよね、という話題から、友人の一人が「お座敷遊びを体験する京都旅」なるもの企画しよう!、と言い出し、それに参加したことによるものです。

そして今回、主人の友人のツテでミシュラン2つ星の料亭【祇園 丸山】さんにて、6人でお座敷遊びをすることになりました。

祇園 丸山
京都府京都市東山区祇園町南側570−171


夜のお席で、お料理は2万円の懐石コース+飲み物代、それに加えて花代というお座敷遊び代がかかるそうで、時間は2時間でした(後でレシートの写真を出しますね!)。


お料理が美しい…
主人曰く、すべて季節を感じる芸術的な盛り付けだったそう。

お料理の味付けは京都なのでかなり上品で薄味だそうでございます~。

お料理の写真、私なら全部撮りますが、そこは大雑把な性格の主人。お料理の写真は上の3枚しかないそうです(-_-)

舞妓さん、芸妓さん、地方さん(三味線の方)がたがいらっしゃると、名刺代わりの「千社札」というシールを最初のご挨拶時にくれるのだとか。

まずはお食事をしながら会話を楽しむそうなのですが、舞妓さんはまだとてもお若いので、アラフィフのビジネスマン、自営業の主人たちと会話を盛り上げることが難しかったようです。一方の芸妓さんはそのあたりベテランホステス級に慣れているそうです^^

芸妓さんはホステスさんと一緒で延長あり(時給制)で、お客さんのご希望があれば、着物姿のままボーリングに行くこともあるんですって@@!

その後は地方さんの三味線で京舞を披露してくれ、

続いてはゲームの時間。

ゲームは2種で(それ以上だと2時間以上かかり、延長になるそう)、
● とらとら
● 金比羅船船(こんぴらふねふね)

をやったそう。

とらとらはジェスチャー表現を使ったジャンケンだそうで、普通のじゃんけんのグーチョキパーの代わりに、和唐内(やりでつく)、虎(よつんばい)、お婆さん(杖をつく)の3種があり、屏風でお互い見えない状態でスタンバイし、歌に合わせながら屏風から出てきて勝敗を決めるというゲーム。

下の写真が 金比羅船船(こんぴらふねふね) で、香川県の金刀比羅宮をうたった民謡に合わせ、お椀を真ん中において、交互に順番でお椀を取り上げるか、取り上げないかをその都度決めて、お椀が取り上げられたら、相手は手をグーの形、お椀があればグーにしてお椀の上に載せる…というルールで、歌のペースがだんだん早くなるそうです。


最後は記念撮影。


そしてこの時のお席のレシート。
お料理が2万円のコース、飲まない主人はウーロン茶^^;、花代が2時間3人分で15万9596円、
サービス料別で、6人の合計が34万3653円、1人あたり5万7276円でした。

日本の独特の文化ですし、知り合いがいないとなかなか席をもうけることもできないので(ツアーのオプションなどでもあるらしいですが、勝手なイメージとして風情としては個人で呼んで楽しむ方があるような気がする…)、価格自体は高いですが、主人は貴重な体験をしたと満足をしていました。

ブロガーの私にとってはなかなかこういうことをご紹介する機会もないかと思い、今回は詳細をご報告してみました!