宿泊記詳3【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】朝食ビュッフェと夜食の「Bonvoyそば」編

↓2つの記事の続きです。

今回は、マリオット系列のホテル、 2021年7月にオープンした【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】朝食ビュッフェとBonboyメンバーへの夜食サービス「Bonboy そば」ついて詳しくご紹介していきます。

ダイニングはロビー階の↓写真右奥にあります。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel



朝食も夜食もこちらのオールデイダイニング「CHAPTER THE GRILL」でいただきました。右手にビュッフェのお料理が見えていますが、写真右奥まで続くL字型のカウンターにお料理が並んでいます。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


宿泊者も多かったので、すべてのお料理を写真には撮れませんでしたが85%以上は撮影できたと思います^^

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


ジュースなどのドリンク類。もちろん、コーヒーや紅茶類もありました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


パンコーナー。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


パンケーキやワッフルのコーナー。ジャム類も豊富だし、トッピング用バナナのキャラメリゼもありました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


サラダコーナー。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


フルーツとヨーグルト。なぜか背後に日本刀があるのが気になって仕方ない( ̄▽ ̄)

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel

ちなみに主人が先日宿泊したドバイのマリオットの朝食コーナーでは、仏様の首から上が朝食コーナーに飾られていて、写真を見て驚きました!
仏教徒が見たら罰当たりな!と怒るのではなかろうか…!??


ハムやチーズ、スモークサーモンなど。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


右手が洋食コーナーの一角でベーコンやウインナー(ライブキッチンのエッグステーションはありませんでした)、左側が和食コーナーの始まりで万願寺とうがらしのグリル、

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


煮物類、

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


ごはんのお供たちとお稲荷さん、

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


うどんとそのトッピングがありました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


中華コーナーは中華まんやちまきなど。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


半生のドライフルーツ、

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


おはぎ、宇治抹茶団子、わらび餅(人気につき空になっていた…)がありました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


席はほとんど埋まっていたので、上から2番目の写真以外あまり撮れませんでしたが、窓際席はこんな感じ。
2回目の朝食では運よく明るい窓際席でいただくことができました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


こちらはチェックイン時にもらっていたプラチナエリートメンバー以上の案内。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


おそらくプラチナとか関係なく(??)Bonvoyメンバーなら利用できるのではないかと思われる21:00~21:45のサービス無料の「Bonvoyそば」=ラーメン

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


ダイニングに行ってみると、ファミリーやカップル、おひとり様などちらほらと宿泊客がラーメンをすすっていました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


ラーメンコーナーには朝には無かった赤ちょうちんも出ていて(笑)、なんと「♪チャリラ~リラ、チャリラリラリ~~♪」とラーメン屋台のチャルメラ音までかかっていました!

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


私は満腹で食べれなかったので、主人だけが利用。
セルフサービスですが、スタッフさんが1名いらして、作り方を教えてくれたそうです。(またしても後ろに刀が…刀のディスプレイは1日中らしい( ̄▽ ̄))

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


セルフで麺を茹でてスープに入れて、トッピングを入れたら完成。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


「Bonvoyそば」=ラーメンのできあがり☆

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel

美味しかったそうです。


余談ですが、朝食はけっこう種類が豊富だったのに、1泊目の夜に【旬味 きのした】で美味しくて食べ過ぎ…

翌朝のせっかくの朝食はこれしか食べられませんでした。本当にこれだけで、お代わり無しです(><)もったいないというか残念…!!

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel

翌日の朝には回復したので、一応あれこれいただいて楽しめました。

次回は、大阪で人気の粉もん屋さんでブロ友さんとお食事編です!

宿泊記詳細2【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】客室編

↓の続きです。

今回は、マリオット系列のホテル、 2021年7月にオープンした【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】「スーペリアツイン」客室ついて詳しくご紹介していきます。

私達夫婦は2022年10月29日(土)から2泊したのですが、土日の宿泊を前日予約したにもかかわらず、予約を取ることができ、しかももう売り切れたと思いこんで期待もしていなかった全国旅行支援が適用となり、
全国旅行支援適用価格は2人で2泊合計26,380円
支援を利用しない場合の価格は2人で2泊合計43,966円
主人がMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)のプラチナエリートなので朝食ビュッフェが無料で(プラチナ以上が無料 ※私達は朝食無料を選びましたが、ポイントなどの特典から特典を選ぶ形です)、部屋も元々予約していたHIYORIツインからアップグレードしていただき、スーペリアツインになりました。

★ HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル
京都府京都市中京区清水町341

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


私達は2階のお部屋で、ちょうど上の写真の道路に面しているお部屋をアサインされました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


こちらが客室内入り口から中を撮った写真。手前にウェットスペースがあり、下の写真の左手にトイレ、左後ろにシャワールームがありました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


2021年7月にオープンしたばかりとあって、すべてが新しくてキレイです。窓際にはソファーがあります。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


奥の障子は開けられて外も見れますし(道路ビューだけど^^;)、もちろん遮光もできます。
下の写真の右手奥がクローゼット、手前にテレビ、足元には加湿空気清浄機が備えられています。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


窓側を背にして室内を撮影した様子。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


シンク周り。奥のポンプボトルはクレンジング、フェイシャルローション、フェイシャルエマルジョン、手前はハンドソープです。どれもMILLENNIUM ORGANICSのもので、良い香りでした^^

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


アメニティ類。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


Mariott Bonvoyからの無料のお水。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


シンク脇の引き出しにポットやグラス類などが入っています。撮り忘れましたが冷蔵庫もあります。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


シャワーブース。バスタブはありません。
特典で客室を無料アップグレードしていただいたのでシャワーブースですが、もともと予約していたHIYORIツインのお部屋はシャワーと浴槽一体型です。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel

ただ、こちらのホテルは大浴場があるので(ひとつ前の記事でご紹介)、結局このシャワーブースも使いませんでした。シャワーブースに椅子が付いているのが日本らしい心遣い^^
ブース内にもMILLENNIUM ORGANICS のアメニティが備えれらていました。


ウォシュレットのトイレ。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


お風呂に行くのに重宝したのが、お部屋に用意されていたこちらのメッシュバッグ。
あと、写真を撮っていませんがホテルのパジャマがなかなか良いと主人が評価していました(*^^*)


Mariott Bonvoy プラチナエリート以上の案内。

こちらに記されている21:00~21:45の無料の「Bonvoy そば」=ラーメンは、主人が2泊目に利用したので、次回の朝食ビュッフェ記事と共にお伝えしますね(*^^*)

宿泊記詳細1【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】共有施設編

今回から3回にわたって、 2022年10月29日(土)に京都で宿泊したマリオット系列のホテル、【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】について詳しくご紹介します!

1回目の今日は共有施設編です。(2回目は客室編、3回目は朝食と夜食[Bonvoyそば]編です)

このホテルは、マリオット・インターナショナルサンフロンティアホテルマネジメント株式会社が共同運営しているそうで、2021年6月オープンの新しいホテルです。

結論から言うと、このホテルは非常にコスパが高くておすすめのホテルです!
全国旅行支援を利用したので2人で2泊合計26,380円
支援を利用しなくても2人で2泊合計43,966円
主人がMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)のプラチナエリートなので朝食ビュッフェも無料でした。(プラチナ以上が無料 ※私達は朝食無料を選びましたが、ポイントなどの特典から特典を選ぶ形です)

★ HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル
京都府京都市中京区清水町341

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel

観光にも食事にも便利な立地でした!

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


エントランスもおしゃれな感じ♪

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


エントランス入って右奥がフロントデスク、

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


左手は…
写真の右手奥が朝食ビュッフェ会場にも使われる、オールデイダイニング「CHAPTER THE GRILL」で、右手前は活版印刷を利用して自分オリジナルの一筆箋が作れるというコーナー「CHAPTER FACTORY」です。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


片隅には無料のコーヒーマシーンもありました。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


こちらが オールデイダイニング「CHAPTER THE GRILL」 。(ビュッフェ内容等については詳しく次の次の記事でお伝えしますね!)

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


フロントは多くのお客さんで混雑していたので撮影を控えましたが、こちらはフロントを背にして撮影した1階の様子です。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


こちらがオリジナルの一筆箋が作れるというコーナー「CHAPTER FACTORY」です。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


四角がたくさん並んでいるのは一筆箋で、素敵なデザインがたくさん展示されていました。(アップで撮ればよかった…^^;)
詳細はホテルの公式HPでご確認いただきたいのですが、私達の訪れた時は10:00~20:00に利用できるようでした。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel

今回は残念ながら時間が無くて作れなかったですが、このホテル、絶対にまた宿泊すると思うので次回以降にオリジナル一筆箋を作ってみたいです!←本当はそういうのが大好き♡

そして、ホテルには大浴場もあるのが嬉しいポイント!写真は撮れませんでしたが、小ぶりながらも内風呂と半露天風呂があり、大浴場併設のドレッサーのドライヤーもリファでしたし、とても快適でした。(※下の女性用大浴場の写真のみ、「HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル」公式HPよりお借りしました。公式HPには男性用大浴場の写真もあります)

The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel ※HP写真より



お風呂上りには、飲むお酢のドリンクサービスも♪

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


2種類あって黒酢とざくろ酢でした。

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


規模は小さいけどジムもあり、24時間開いていました。(2022/10/29時点)

HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル / The Chapter Kyoto, a Tribute Portfolio Hotel


そのほか、コインランドリーもあるようです。


私達の宿泊時にはまだオープンしていませんでしたが、近々バーもできるようです。
次回行く時にはできていて欲しいなぁ~!

以上、今回は共有施設編でした。
次回は客室編をお伝えします!

秋の京都旅10・夜カフェで自家焙煎珈琲&ケーキ【Cafe Bibliotic Hello!】

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、 京都府京都市中京区 のおすすめ夜カフェについてお伝えします!

大満足の京料理のお店、【喜幸(きいこ)】を後にし、翌日は朝に京都を発つため、最後まで京都を満喫したくて向かったお店がこちら↓

★ Cafe Bibliotic Hello! (カフェ ビブリオティック ハロー!)
京都府京都市中京区晴明町650
>> 地下鉄東西線「京都市役所前」駅9番出口より北西へ徒歩6分/ 丸太町駅(京都市営)から515m

お店の前に大きなバナナの木がある、かわいらしい外観のカフェ。
現在(2022/11/24)の公式HP情報によると、営業時間は11:30~23:00です。

京都出身の元会社の同僚に「今、京都にいるよ~!」(彼は現在東京在住ですが^^;)と連絡したら、「夜までやってるカフェとかおすすめですよ」と返信をもらったので、「おすすめあれば教えて!」とお願いしたところ、3つ教えてくれ、そのうちの1つが宿泊していたホテル【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】から近かったので夕食帰りに行くことにしました。

今、このブログ記事を書くにあたって調べて知ったのですが、2021年と2022年の食べログカフェ100名店に選ばれているカフェでした。

お店は満席で5分ほどお店の外で、さらに10分ほど店内の椅子に座って並びました。

店内もすごく素敵で、下の写真は1階のお席で相席用の大きなテーブルですが、さらに奥には2~4人で座るような、より落ち着けるお席がありました。

写真の右手に写っているのは階段で、店内は吹き抜けでありながら一部が2階席になっていました。


私達は2階席へ。1階席は人も多く、席数の少ない2階席の方が落ち着ける雰囲気だったのでラッキーでした☆

こちら、2階席に向かう途中の階段から撮影した店内です。
壁一面が本棚になっていて、本を手に取って読むこともできるようです。


コーヒー好きな私達にもうれしい自家焙煎珈琲も豊富なラインナップでした。


メニューが分厚くて写真に撮り切れないほどでしたが、もちろん紅茶の種類も豊富でしたよ。

スイーツは季節のフルーツタルトの種類がこんなにたくさん!これ以外にもスイーツメニューがあるので迷っちゃいます…


私はバスクチーズケーキグァテマラ


主人は洋ナシのタルトエチオピアの浅煎りにしました。

バスクチーズケーキと言えば、【GAZTA(ガスタ)】(港区白金高輪)のが大好きな私は、バスクチーズケーキにうるさい方だと思っていますが(!?)ここのバスクチーズケーキもすっごく美味しかったです。口当たりもなめらかでお味も良かった!

主人の洋ナシタルトは、サックサクのタルト生地に今切ったて載せたばかりと思えるような(か、そうでなかったとしても超新鮮な)洋ナシが載っていて、フルーツの美味しさをダイレクトに感じられる美味しさで、タルト生地も良かったです。

23時まで空いているから、夕食のあとに寄れるのも嬉しい。

とってもおすすめのカフェですよ!私もまた行きたいです。

次回は、京都で宿泊したマリオット系列のホテル、【HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】について詳しくご紹介します!


昨日のサッカーワールドカップ!
大興奮しました…\(^o^)/

とか言いながら、サッカーに詳しくないので、前半の最初の方はお風呂に入り、お風呂から出て見ていたらドイツに1点先取され、あきらめムードになり、寝ようと思ってベッドに入ってテレビを見ていたら…堂安がゴールを決めて一気に日本が押せ押せな感じに!!@@

その後さらに浅野がゴールをした後は、ハラハラしながら同点に追いつかれないかを心配しながら観戦し、寝ようと思っていた気持ちはどこへやら、最後まで観ました。

暗いニュースばかりがメディアに取り上げられてばかりいる中、ワールドカップでのドイツ戦勝利は日本を明るくしてくれました\(^o^)/

次のコスタリカ戦も頑張って欲しいですね~
あ~嬉しかったし興奮したわぁ~

秋の京都旅9・老舗京料理【喜幸】へ

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、京都出身の友人から教えてもらった京料理のお店【喜幸】についてお伝えします!

2022年10月30日(日)。

観光で1日歩き回り、お腹もぺこぺこ。
何とこの日の歩数計を見ると24,465歩も歩いていました。

この日の夜は主人の京都出身の主人の友人に教えてもらった京料理のお店へ。
前々日にあらかじめ予約していました。

喜幸(きいこ)
京都府京都市下京区西木屋町通四条下る船頭町202

京都河原町から徒歩1~2分、祇園四条駅からも徒歩3分というロケーションながらも、路地裏にあり、観光客が通りがかりに入るような感じのお店ではなさそうです。

友人から教えてもらっていなければ、一見さんは入れるのかしら?と思って入るのを躊躇してしまいそうな老舗の雰囲気と和の風情漂う外観です。

実際、創業70年以上の老舗だそう。

店内はカウンター席のみ。
メニューは店内に貼られた紙を見るか、お店の方(女性2人で営まれていて、元はおかみさんだったと思しきおばあさまも時々常連さんの接客のために顔を出していらっしゃいました)に聞いて相談してオーダーするスタイルです。

上の写真の左手に紙が貼ってあるのとさらにその右手の黒い札にメニューが書かれていました。

私は初の京都での京料理だし、私達は京料理にまったく詳しくないし…
お店の方にご相談して日本酒とメニューを決めていきました。


突き出し(選べたので主人と違うものにしてハーフ&ハーフにしていただいた)の青大豆の汲み出し豆腐、お酒は桃の滴、チェイサー用の日本名水百選の「伏見の御香水」と同じ水脈のお水、伏水

お店の看板に【湯どうふ 喜幸】と書いてありましたが、ここ【喜幸】GOTRIPのサイトによると、「戦後の食糧難の時代に、家業のお豆腐と鴨川で獲った川魚を出すお店として創業、以来、鴨川の四季折々の美味しい魚で多くの人々をおもてなししてきました。 」とあるので、お豆腐は創業以来の看板メニューのようです。

こちらも突き出しのてっぱい(酢味噌和え)。おいしいけどかなり辛みのパンチが効いていました。


ぐじ(甘鯛)のお刺身。もちろん超新鮮で切り方も良くて美味。


ぐじのうろこのから揚げ。揚げたてでカリッカリで香ばしくて美味しい~。


これを目当てにくるお客さんが多いという鴨川の魚のから揚げ。こちらは今の季節(10月~12月くらい)しかいただけないというハヤ

店内の水槽から掬い上げ、さっきまで泳いでいた新鮮なハヤをいただきます!
お味は旨味が濃くて、ほんのり苦くて、大人の味わいで美味しい。
日本酒と合う~♪
なんと女将が鴨川で自ら漁してくるらしいです@@

かぶら蒸し
こちら、見えていませんが、この美味しいお出汁のとろみの中からは、ぐじ(甘鯛)、ゆり根、銀杏、生麩が出てきました\(^o^)/ 

きっと彦摩呂だったら↑のかぶら蒸しを「味の玉手箱や~」とか言うんじゃないかな(笑)

生湯葉。お豆腐に力を入れているお店の生湯葉は食感もお味も最高、お出汁も美味しい。

お店は予約のお客さんで満席で、ほとんどが女将さんとお知り合いという長年の地元の常連さんでした。

ここの女将さんと常連客が別の京都の料亭の話をしていて、
友達にとある京都の料亭に連れて行ってもらい、そこは一見さんお断りのお店だったから、そこの女将さんに、今日このお店に来たことだし、次回は一見さんじゃないから予約できるかと聞いたら「一度来たくらいで信用できるわけないじゃないですか~(←私は再現できないが京都弁で)」と言われたらしいです(;・∀・) 
そういう京都の老舗って怖~い!

こちらのお店【喜幸】はとても親切にオーダーの相談にも乗ってくださり、おかげで初心者でも美味しい京料理を味わうことができました!
お料理はどれも美味しくて大満足、メニューに値段は書いていないですが、今回のお会計は1万3,000円弱でした。

また行きたいお店です(*^^*)

さて、ここでの食べる量をやや少なめにして向かったのは夜カフェ。
↑のお店は主人の京都の友人から教えてもらいましたが、次に向かうカフェは、京都出身の私の元会社の同僚のおすすめ店です。

それについては次回ご紹介しますね!

秋の京都旅8・紅葉の始まりの清水寺へ

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、京都の大人気観光地、清水寺についてお伝えします。

2022年10月30日(日)。
清水寺へとやって来ました!

前日訪れたら閉門で、清水寺を目の前にして帰ってきたので(;;)↓、今日こそは明るいうちに…!でも、ライトアップの清水寺も見れたので、それはそれで良かったのかも^^


仁王門


西門三重塔


西門の高さまで上がると、夕暮れ時の京都の街並みを一望できました。


轟門をくぐりぬけて中へ。


本堂の清水寺大黒天像(出世大黒)様にお参りいたしました。お顔が黒光りししていて、目がぎょろっとしている…!?室町時代に造られた像なのですね。大黒様の足元の金の俵が、夕陽に照らされて輝いていて、縁起が良い感じ☆


清水の舞台が見えてきました!
おお、ここが今までテレビでしか見たことがなかった清水の舞台!


高いところは余り得意ではないですが、私も清水の舞台の端まで行って下を覗いてみることに^^

確かにかなりの高さですね。調べたところ、清水の舞台は高さ約13メートルで、4階建てのビル相当なのだそうです。体感としてはそれより高く感じました。
眼下には音羽の滝が見えます。

こちら、奥の院に向かう途中で撮影した、本堂越しの大黒様の後ろ姿です。
安定感ある体形で肩周りがしっかりされていますね^^


清水の舞台を撮影できるスポットとあって、奥の院(写真奥)はなかなかの混雑ぶりでした。


夕暮れの清水の舞台を撮影する人がこんなにたくさん!


私も夕陽の逆光の中、こちらの写真を撮影しました。
赤い夕陽に照らされた清水の舞台と本堂


こちらの一枚からは、紅葉が始まっている様子がお分かりになるかと思います。カエデ?の木の先端の葉がオレンジになっていますよね。


奥の院から写真を撮る人が圧倒的に多かったのですが、奥の院から少し先、 音羽の滝へと降りていく途中のに撮ったこの写真は、清水寺と三重塔、京都の町並みがすべて写っていてお気に入りです(*^^*)

音羽の滝は大行列になっていたので、お参りを断念しました。

清水の舞台。今度は下から上を見上げてみました。これはこれで、また違った風情と迫力が楽しめましたよ!

この日は渡月橋天龍寺金閣寺~清水寺と観光し、日も暮れてきたので予約していた夕食へと向かいます。

次回は、京都出身の主人の友人に教えてもらった美味しい京料理のお店をご紹介します!

秋の京都旅6・二寧坂のスタバは断念、おいしい自家焙煎珈琲カフェ【二年坂 cafe 我楽苦多】へ

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、清水寺の近くにある

・スターバックスのリージョナルランドマークストアの1つ、 【京都二寧坂 ヤサカ茶屋店】
(とはいえここでコーヒーを飲めなかった…)
・二寧坂にある自家焙煎珈琲が美味しいカフェ【二年坂 cafe 我楽苦多】


についてご紹介します。

2022年10月30日(日)。
金閣寺からタクシーで清水寺周辺エリアまで移動しました。

お目当てはこの前日の夜に、せっかく訪れたのに閉まるところだった清水寺観光ですが…、そのまえにカフェで一休みしたいと思っていました。

で、清水寺からほど近い二寧坂にスタバのリージョナルランドマークストア(日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗の総称)があると知り、行ってみたいということに。

法観寺を眺めながらお目当てのスタバへと歩きます。


何といっても急に決まったこの京都旅、下調べする時間なんてなかったので、実はこの日にリージョナルランドマークストアのことについてネットで知りました。

地図を見ながら、主人と「昨日歩いたところだよね?スタバなんてあったっけ??」と話していたらあった!↓ 


これがスタバ!!この外観なら知らないと通り過ぎるわ^^; 周囲の風景に馴染みすぎるくらい馴染んでいる…、というか、築100年を超える伝統的な日本家屋の店舗だそうなので、それもそのはず。

入口左上にある街灯(?)をよく見ると、シアトルにあるスターバックス1号店と同じレトロなマークが付いていました!

(>>ちなみにスタバ1号店を訪れたシアトル旅についてはこちらの記事をどうぞ!←私のアメブロの記事にリンクしています)

空いている席を探しに中に入ってみたけど満席。しかも席と席の間も結構近くて、のんびり過ごすにはあまり快適とは言えない…

古民家なので、中は比較的小さい部屋がいくつもあって分かれている感じでした。(詳しい情報はスタバの公式HPからどうぞ)
部屋の写真を撮りたかったけれど、部屋入って目の前に人がいるのでさすがに撮るのを遠慮しました…

そうそう、余談ですが昨年の秋は新宿御苑のリージョナルランドマークストアにも行きましたよ↓

まあ、スタバの店舗は特別だけどコーヒー自体は同じですからね…

スタバは断念したけど、すっかりコーヒーを飲みたい気分になってしまった…!!
ということで、ウェブで評価が高かったこちらのお店(写真右下の日本傘がさしてあるところ)へ入ることにしました。

★ 二年坂 cafe 我楽苦多
京都府京都市東山区 高台寺南通下河原東入桝屋町350−21


店舗の入口には焙煎機があり、稼働中でした。


珈琲豆の販売も行っているようで、好きな豆を選んで焙煎することもできるそうです。


運よく空いていて、店内でのんびり過ごせました^^

コーヒーも何種類からか選べて、すご~く美味しかったです。
さすが自家焙煎コーヒー のお店というだけあって、淹れ方は丁寧で上手だし、コーヒーのお味はスタバとは比較にならないくらい美味しかったので、おすすめですよ!

次回は清水寺エリアでのおみやげ探しと老舗和菓子屋さんについてご紹介します!

————————————–

やっと超タイトスケジュールの翻訳依頼が終わったと思ったら、昨日は具合が悪くなってしまいました。

どうやら疲労で胃をはじめとする体全体が調子悪い感じです(-_-)

昨日は体調が悪すぎて、ただでさえ浅い眠りがさらに浅く、ただでさえ悪夢を見がちなのに、悪夢を見ました^^;

それがまぁ~バカげた悪夢なんだけど、電柱より高い竹馬で、しかも主人の竹馬と前後で繋がり連動していて、どちらかが転んだら大怪我か死ぬ高さ。転ぶまいと主人と一緒に「いち、に、いちっ、にっ」と声を掛け合いながら必死で歩き、バランスを崩すまいとやっと歩いているのに、前方の道路が全面工事中で、道路はガタガタ、工事車両があり、もはやこれまでかーーーっ!??

…というところで目が覚めました…ああ、怖かった。

しかし目が覚めてから思い返せば、バカバカしい夢だわ( ̄▽ ̄)

今日はまだ具合が悪くて横になっていたかったけど、今日中にやらなければならないクライアント対応があって、結局朝から夕方まで仕事をせざるを得ませんでした…

でもだいぶ具合が良くなってきたので、たぶんこのまま快方に向かいそうです。






秋の京都旅5・嵐電に乗って【金閣寺】の紅葉を観に行く

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、金閣寺の紅葉の話題を中心にお伝えします。

2022年10月30日(日)。
嵐電で嵐山駅から北野白梅町駅へ。

嵐電ってかわいい電車なんですね^^
途中の駅で乗り換えたら、一両だけのミニサイズでびっくり。


先頭の窓から景色を見ていたら、すれ違う直前も撮影できた♪


嵐山では出発直前の乗車だったので外観の写真を撮らなくて、下車した後に嵐電の記念撮影。


初めて見たのが台車に載っていた可動式のSuica(JR東日本のICカード)も使える改札代わりのマシーン。こんなのあるのねぇ~!


北野白梅町駅 から金閣寺へは約1.5キロ、徒歩18分程度だったので歩いて移動しました。
先日の夜に美味しい割烹旬味 きのしたで満腹に食べ過ぎた私達は、予約していた夜の京料理のお店に備え、通りがかりに見つけたこちらのお店で↓軽めのランチにすることにしました。

★ 京めん処 さくら庵
京都府京都市北区平野宮西町102−1

店内は清潔でソーシャルディスタンスが保たれていました。ただ、「食事中は会話はご遠慮ください」って書かれていて、お客さん達、みんなそれを守って無言でし~~~んとしていて、うどんをすする音だけが小さくあちこちで店内に響いていました…
厳しすぎな気も…^^; でもお店の接客はとても感じよかったです(*^^*)

とろみのついたお汁からは柚子の香りが優しく香り、夜に備えてあっさりしたものが食べたいという目的は果たせましたが、私の(左)はネギだけ、主人のも溶き卵とネギだけしか具がないので、味自体は良いのかもしれないけど食べていて単調過ぎて飽きてしまいました(-_-)
※個人的な感想です

金閣寺に到着。参道の木々も紅葉が始まってきていました。


総門からあたりの紅葉を楽しみつつ


金閣寺に向かって歩きます。


★ 金閣寺
京都府京都市北区金閣寺町1

紅葉(2022/10/30時点)は木によってまだまだ緑のもみじから


オレンジに色づいているものまでさまざまでした。

金閣寺のまばゆい金色が鏡湖池にまで写っていました。青空と紅葉、金閣寺の金の色合いが素敵でした。


鏡湖池沿いに歩くと金閣寺の一番上の鳳凰が良く見える角度に。

ついにかの有名な金閣寺を目の当たりにできました。
全焼して再建されたり、金箔の張替えなどの改修が行われて、今のこの美しい姿があるんですね。晴天の日に訪れることができて、太陽に美しく照らされた姿が見れて良かったです。

次回は清水寺とその周辺エリアについてお伝えします!

秋の京都旅4・【天龍寺】の紅葉~竹林へ

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、京都・嵐山駅からも近い、天龍寺の紅葉、天龍寺のすぐ裏の竹林などの風景を中心にお伝えします。

2022年10月30日(日)。
桜もちを食べた後は人波に押されるようにして天龍寺へと向かいました。

嵐山駅周辺は人が多いですねー!とはいえ、まだ外国人観光客はコロナ前に比べたら少ないはずなので本来はもっと混むのでしょうね…

天龍寺勅使門。もみじがグリーンから濃いオレンジにグラデーションになっていて綺麗でした。

2022 Tenryu-ji, Kyoto


天龍寺
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町6

2022 Tenryu-ji, Kyoto


雲龍図を目当てに訪れたのですが…
なんと入場券売り場のところに「本日はイベントのため12時以降拝観となります」というような貼り紙がされていました(;;)

時計を見たら12:10だったので、受付にいた方に「12時過ぎていますが、そろそろ入れますか?」と聞いたところ、「まだいつから入場できるかは不明です。」と言われ、「あの…でもここに12時以降って書いてありますが…(もちろんソフトに聞きましたよ)何時ごろから入れそうですかね?」と尋ねると、「何時から、とかそういうことではないので、ハッキリ申し上げられません。」と先方もソフトにご説明していました。

ということで、残念ながら雲龍図はあきらめ、庫裏(くり、上の建物)の正面玄関に置かれた「達磨図」を外から鑑賞しました。
とはいえ玄関の目の前に置かれているので、しっかりと見ることができましたよ!

2022 Tenryu-ji, Kyoto


この 「達磨図」は禅宗の初祖、達磨大師を描いたものだそうですが、スーパー歴史無知(!)な私でもどこかで見たことがある…

2022 Tenryu-ji, Kyoto

残念ながら雲龍図は見れませんでしたが庭園の方は入場可能だったので天龍寺の庭園へ。
庭園へ向かう途中で【大方丈】と呼ばれる建物の前を通りかかると…

例のイベントとやらの後片付けをしている様子で、もしかしたら貴重な瞬間…??
何のイベントだったのか今しがたHPで調べたら「開山毎歳忌 半斎」とありました。…と言われても?、読み方すら分からないけど…^^;

2022 Tenryu-ji, Kyoto

なんと壁にはかなり歴史を感じる僧侶の御方々と思しき掛け軸が掛けられていて、それを外しているところでした。

2022 Tenryu-ji, Kyoto

外している方の足元にはすでに外したと思われるたくさんの掛け軸が。
掛け軸に描かれている僧侶はこのお寺のゆかりの歴代の方々なのでしょうかね…?
何やら有難い感じのする掛け軸にお目に書かれて運気が上がりそうです!!

天龍寺の【曹源池庭園】

2022 Tenryu-ji, Kyoto

思ったより紅葉が楽しめて、すでに濃いオレンジに色付いているもみじが見受けられました。

2022 Tenryu-ji, Kyoto

曹源池庭園は王朝文化の優美さと武家文化の荒々しさを巧みに融合した庭なのだそうです。

2022 Tenryu-ji, Kyoto
2022 Tenryu-ji, Kyoto


庭園を鑑賞して、ふと庭園を臨む 【大方丈】 の方を見ると…あ!あそにも!…
庫裏にあった「達磨図」と似ている掛け軸が掛けられていました。その横の生け花もお見事…。

2022 Tenryu-ji, Kyoto

ここでもイベントの片づけが行われていて…↓
この様子を見た主人と私は、「こういう場所で『何時からって言えない』っていうのって、こういう人々の丁寧な手作業の様子を見たら理解できるね^^ これを見たら『何時ごろから入れそうですか?』って聞くことが無粋だってわかるわ…」と話しました。

2022 Tenryu-ji, Kyoto

日本の伝統文化の守るためにも、今後もこの素晴らしいお寺やその催しを継承していただきたいです。

ところで、まるで空いているような写真ですがそんなことはなく、写真左手には庭園を撮影するたくさんの観光客が小さく写っています。なるべく人を入れないで撮るのが大変でした。

2022 Tenryu-ji, Kyoto
2022 Tenryu-ji, Kyoto


天龍寺を出て裏の竹林へ。
こちらも大人気で若い観光客を中心に人がたくさん歩いていました。

少々人気(ひとけ)が無くなるのを待ってやっと取れたこの写真^^;

この竹林で外国人観光客に写真をお願いされました。彼らも私達を撮ってくれるというのでお願いし、おかげで珍しく2人の旅写真を手に入れました(*^^*)

次回の京都旅に続きます!
次回は嵐電とランチ、金閣寺編です。

—————————————————————

ところで、先週から今日まで怒涛の1週間でした( ̄▽ ̄)
私の翻訳業ですが、先週の水曜日に締め切りの原稿があり、これがまた急遽京都に旅行に行ったものだから思ったようにはかどっていなくて…締め切り前日は深夜まで原稿を書き、寝たのが1時でした。

で、水曜日の提出を終えて、「やった~\(^o^)/解放された~!」と喜んで、金曜日は一人で上野の東京都美術館岡本太郎展へ。

ほとんど撮影OKで、岡本太郎氏の生命の息吹を感じるカラフルな色使いや力強いタッチ、個性的な作品の数々を目の当たりにして大感激。

気が付いたら2時間半夢中で鑑賞しました。

前々から一度じっくり鑑賞したいと思っていた岡本氏の作品を人生で初めて堪能しました。

で、家に帰り、金曜日の夕方だし、忙しさからも解放されたし、コーヒー片手にブログでも書こうかな~なんて思っていたら、大学時代の親友からLINEが入り、「A4サイズ5枚のAI翻訳の原稿を月曜日くらいまでにきちんとした英語に直すのって無理だよね…?まだ世に出ていない(治療法の)ガイドラインの内容です だめなら気にしないでね!」とのこと。

え?今金曜日の夕方だけど…
と思ったけど、火曜の朝9時までに提出することにし、仕事を引き受けることに。

ここからが怒涛で、初のクライアント(大学病院の医師)なので専門用語は学会用語集で調べなければならないし、先生自体の日本語が内容を理解しないと読み解けないし…で、調べてからでないと翻訳もできないので大忙し。

昨日は深夜まで(=今日の午前まで)仕事し、今日9時締切の原稿を1時に提出し、寝たのが3時でした〓■●_~~=□○0
でもアドレナリン出過ぎてて睡眠薬を飲んでも寝付けないのよね。

そんなこんなでその後の納品書やら請求書を今日作って送付し、や~っと夕方ふたたび開放モードになりました\(^o^)/
昨日はほんっとに泣きそうになりながら仕事をして、こんなタイトなスケジュールの原稿を受けた自分を後悔していましたが、無事にフィニッシュできて今は充実感でいっぱいです。

秋の京都旅2・おすすめ割烹料理店!【旬味 きのした】

↓の続きです。

2022年10月29日(土)。
前日に決めた旅行だったので、この日の夜はどこで食べるか何も決めていませんでした。

飲食店があるエリアを歩きながら、どこか良さそうなお店に入ろうとするも、土曜日ということもあって、入りたいと思ったお店はどこもいっぱい…


ということで主人がGoogleMapで評価が高くて、宿泊していたホテル(HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル)からもほど近いお店に電話してみたら… ラッキーなことに今から2人は入れるということで、こちらのお店に向かいました。

★ 旬味 きのした
京都府京都市中京区二条通寺町東入ル榎木町92-7(京都市役所前駅から徒歩4分)
23席(個室1室)>> 「一休」の情報より。予約がおすすめです!
※最新の情報は店舗公式ウェブサイトからご確認下さいね!

お店に入ると、個室には数名のグループのお客さんが、カウンター席も私達の2人分だけが開いていて、2つあるテーブル席は1つが埋まっていました。入れてラッキー!(しかも私達の少し後にいらしたお客さんは満席ということで入店できませんでした)

こちらがその日のメニュー。

こちらのお店、HPによると長年、京料理の板場で修行したオーナーシェフが2010年5月にオープンしたお店だそうです。一休のサイトには「割烹・小料理」ジャンルに掲載されています。

こちらが日本酒のラインナップ。


私は最近友人の影響で日本酒が好きになったものの、日本酒には詳しくないのでシェフに相談し、私の好み(甘口で香りが華やか系)に合いそうだという奈良のお酒「風の森 純米無濾過原酒」をオーダー。

このお酒が好みに合って美味しくて…!お通しの青菜のお浸しとむっちりしてなめらかな舌触りが美味しいピーナッツ豆腐(だと思う)といただきました。


南瓜煮 サワークリームがけ
カボチャの煮方が美しい!そして意外かとも思われるカボチャとサワークリームが合う!それだけではなく、この粒のピンクペッパーが素晴らしいまとめ役になっているんですよー!!このコンビネーションに感激。こんなきれいにできないかもしれないけど、これは真似したい一品でした。


ぶり、こしび(マグロの幼魚)、鯛、あおりいかのお刺身盛り合わせ。新鮮で美味。

…と、これしか食べていないのに、シェフに「すごい勢いでお酒が無くなってるけど大丈夫!?^^」と飲むスピードを心配される、というか突っ込まれる私(笑)

美味しいお料理に興奮してお酒も進んでしまいます。

ということで、他におすすめを聞いてみたら、メニューには載っていない山形の「特別純米酒 十水 無濾過原酒」をおすすめしてくれました。

このお酒がまた私の好みにぴったりで…!シェフのナイスセレクトに感謝。

和牛ローストビーフ・丸大根の黒胡椒あんかけ
ローストビーフの下には上品な味付けの丸大根の煮物が。ローストビーフの火入れ加減もばっちり。


生麩・舞茸の揚げ出し。
私は生麩が大好物で♪ 美味しいお出汁と共にいただく 生麩と舞茸は最高です。


鯖ずし。カウンター席に座った時から美しくラップに包まれたこの鯖ずしに一目惚れでした。
パリパリの美味しい海苔で包んでくれるスタイルは初めてで、新鮮な美味しさでした。鯖のしめ具合も私達の好みにぴったりでした。


すじ子とろろごはん。主人のを味見しましたが、鉄板の組み合わせで美味しいに決まってるやつぅ~♪


この日から始めたという新メニュー、甘辛手羽先カレーライス
想像以上に手の込んだカレーでビックリ。手羽先と卵が添えられ、上にはいぶりがっこ?(系のお漬物)のスライスとスモークチーズのスライス、キャベツが載っていて、実は隠れて(サービス提供だったかもしれない、この日のメニューにあった砂肝のコンフィ)も入っていました。シメというには豪華すぎる、これ一品でも成立する美味しいカレーでした。

ちなみにこの日から始めたからか、サイズが選べたので「小でお願いします」と言ったら、「小ってどれくらいかねぇ~(笑)」なんて聞かれてしまいました。
結局この日はかなりボリューミーによそっていただきました。

美味しいからどんどんオーダーしてしまい、この時点でふだんの私達にしたら食べ過ぎだったのに、どうしても食べたくてオーダーしたデザート、いちじく赤ワイン煮

見ると、いちじくだけでなくごろんと栗も丸ごと数粒入ってる\(^o^)/
シェフに「いちじくだけじゃなくて栗まで入っていて豪華ですね!これ、メニューにイチジクと栗の赤ワイン煮にした方が良いんじゃない…」と言ったら、「あれ栗を書き忘れてた!?」とシェフ。

お料理はすべて本当に美味しくて、大満足。
そしてシェフのフレンドリーで陽気なお人柄も好きになっちゃいました。
お店で提供するお料理はすべて木下シェフがお一人で調理されてて、カウンターで見ていると信じられないくらいの作業量!

あらゆる料理を同時進行で調理しているのに、常にユーモアを忘れず生き生きとお料理をされていました。

調理が落ち着いたころにお話しする機会があり、どこから来たのか尋ねられたので東京から来たことを伝えると、シェフが「自分も旅行するんだけど、その時に旅先でのお料理が美味しくないとガッカリするでしょ。だから自分は京都を代表するつもりでいつもお料理を作っている。」とのこと。感銘を受けました。

こういう心意気でお料理されているからこそ、一品一品が手が込んでいて、心がこもっていて、すべてのお料理に妥協は一切なく、それが味にも現れていました。

偶然にも良いお店に出会えてとっても良い夕食となり大満足でした。
【旬味 きのした】、おすすめのお店ですよ!