秋の京都旅8・紅葉の始まりの清水寺へ

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、京都の大人気観光地、清水寺についてお伝えします。

2022年10月30日(日)。
清水寺へとやって来ました!

前日訪れたら閉門で、清水寺を目の前にして帰ってきたので(;;)↓、今日こそは明るいうちに…!でも、ライトアップの清水寺も見れたので、それはそれで良かったのかも^^


仁王門


西門三重塔


西門の高さまで上がると、夕暮れ時の京都の街並みを一望できました。


轟門をくぐりぬけて中へ。


本堂の清水寺大黒天像(出世大黒)様にお参りいたしました。お顔が黒光りししていて、目がぎょろっとしている…!?室町時代に造られた像なのですね。大黒様の足元の金の俵が、夕陽に照らされて輝いていて、縁起が良い感じ☆


清水の舞台が見えてきました!
おお、ここが今までテレビでしか見たことがなかった清水の舞台!


高いところは余り得意ではないですが、私も清水の舞台の端まで行って下を覗いてみることに^^

確かにかなりの高さですね。調べたところ、清水の舞台は高さ約13メートルで、4階建てのビル相当なのだそうです。体感としてはそれより高く感じました。
眼下には音羽の滝が見えます。

こちら、奥の院に向かう途中で撮影した、本堂越しの大黒様の後ろ姿です。
安定感ある体形で肩周りがしっかりされていますね^^


清水の舞台を撮影できるスポットとあって、奥の院(写真奥)はなかなかの混雑ぶりでした。


夕暮れの清水の舞台を撮影する人がこんなにたくさん!


私も夕陽の逆光の中、こちらの写真を撮影しました。
赤い夕陽に照らされた清水の舞台と本堂


こちらの一枚からは、紅葉が始まっている様子がお分かりになるかと思います。カエデ?の木の先端の葉がオレンジになっていますよね。


奥の院から写真を撮る人が圧倒的に多かったのですが、奥の院から少し先、 音羽の滝へと降りていく途中のに撮ったこの写真は、清水寺と三重塔、京都の町並みがすべて写っていてお気に入りです(*^^*)

音羽の滝は大行列になっていたので、お参りを断念しました。

清水の舞台。今度は下から上を見上げてみました。これはこれで、また違った風情と迫力が楽しめましたよ!

この日は渡月橋天龍寺金閣寺~清水寺と観光し、日も暮れてきたので予約していた夕食へと向かいます。

次回は、京都出身の主人の友人に教えてもらった美味しい京料理のお店をご紹介します!

秋の京都旅6・二寧坂のスタバは断念、おいしい自家焙煎珈琲カフェ【二年坂 cafe 我楽苦多】へ

2022年秋の京都旅、↓の続きです。

今回は、清水寺の近くにある

・スターバックスのリージョナルランドマークストアの1つ、 【京都二寧坂 ヤサカ茶屋店】
(とはいえここでコーヒーを飲めなかった…)
・二寧坂にある自家焙煎珈琲が美味しいカフェ【二年坂 cafe 我楽苦多】


についてご紹介します。

2022年10月30日(日)。
金閣寺からタクシーで清水寺周辺エリアまで移動しました。

お目当てはこの前日の夜に、せっかく訪れたのに閉まるところだった清水寺観光ですが…、そのまえにカフェで一休みしたいと思っていました。

で、清水寺からほど近い二寧坂にスタバのリージョナルランドマークストア(日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗の総称)があると知り、行ってみたいということに。

法観寺を眺めながらお目当てのスタバへと歩きます。


何といっても急に決まったこの京都旅、下調べする時間なんてなかったので、実はこの日にリージョナルランドマークストアのことについてネットで知りました。

地図を見ながら、主人と「昨日歩いたところだよね?スタバなんてあったっけ??」と話していたらあった!↓ 


これがスタバ!!この外観なら知らないと通り過ぎるわ^^; 周囲の風景に馴染みすぎるくらい馴染んでいる…、というか、築100年を超える伝統的な日本家屋の店舗だそうなので、それもそのはず。

入口左上にある街灯(?)をよく見ると、シアトルにあるスターバックス1号店と同じレトロなマークが付いていました!

(>>ちなみにスタバ1号店を訪れたシアトル旅についてはこちらの記事をどうぞ!←私のアメブロの記事にリンクしています)

空いている席を探しに中に入ってみたけど満席。しかも席と席の間も結構近くて、のんびり過ごすにはあまり快適とは言えない…

古民家なので、中は比較的小さい部屋がいくつもあって分かれている感じでした。(詳しい情報はスタバの公式HPからどうぞ)
部屋の写真を撮りたかったけれど、部屋入って目の前に人がいるのでさすがに撮るのを遠慮しました…

そうそう、余談ですが昨年の秋は新宿御苑のリージョナルランドマークストアにも行きましたよ↓

まあ、スタバの店舗は特別だけどコーヒー自体は同じですからね…

スタバは断念したけど、すっかりコーヒーを飲みたい気分になってしまった…!!
ということで、ウェブで評価が高かったこちらのお店(写真右下の日本傘がさしてあるところ)へ入ることにしました。

★ 二年坂 cafe 我楽苦多
京都府京都市東山区 高台寺南通下河原東入桝屋町350−21


店舗の入口には焙煎機があり、稼働中でした。


珈琲豆の販売も行っているようで、好きな豆を選んで焙煎することもできるそうです。


運よく空いていて、店内でのんびり過ごせました^^

コーヒーも何種類からか選べて、すご~く美味しかったです。
さすが自家焙煎コーヒー のお店というだけあって、淹れ方は丁寧で上手だし、コーヒーのお味はスタバとは比較にならないくらい美味しかったので、おすすめですよ!

次回は清水寺エリアでのおみやげ探しと老舗和菓子屋さんについてご紹介します!

————————————–

やっと超タイトスケジュールの翻訳依頼が終わったと思ったら、昨日は具合が悪くなってしまいました。

どうやら疲労で胃をはじめとする体全体が調子悪い感じです(-_-)

昨日は体調が悪すぎて、ただでさえ浅い眠りがさらに浅く、ただでさえ悪夢を見がちなのに、悪夢を見ました^^;

それがまぁ~バカげた悪夢なんだけど、電柱より高い竹馬で、しかも主人の竹馬と前後で繋がり連動していて、どちらかが転んだら大怪我か死ぬ高さ。転ぶまいと主人と一緒に「いち、に、いちっ、にっ」と声を掛け合いながら必死で歩き、バランスを崩すまいとやっと歩いているのに、前方の道路が全面工事中で、道路はガタガタ、工事車両があり、もはやこれまでかーーーっ!??

…というところで目が覚めました…ああ、怖かった。

しかし目が覚めてから思い返せば、バカバカしい夢だわ( ̄▽ ̄)

今日はまだ具合が悪くて横になっていたかったけど、今日中にやらなければならないクライアント対応があって、結局朝から夕方まで仕事をせざるを得ませんでした…

でもだいぶ具合が良くなってきたので、たぶんこのまま快方に向かいそうです。






2022秋・先週末の京都の紅葉…紅葉の始まり

今回から10月29日(土)~31日(月)に訪れた京都旅行記をスタートしますが…
今回は紅葉特集!

京都旅行を経時的にご紹介する前に、せっかくなのでこれから紅葉を見に京都に行く方のご参考にしていただきたく、10月30日(日)の京都の紅葉がどれくらいの様子だったかを写真と共にハイライトでご紹介したいと思います!

嵐山駅前、桂川(支流)。

2022 Arashiyama, Katsura River, Kyoto


渡月橋と桂川周辺。この写真だとあまり紅葉が感じられないように見えますが…

2022 Arashiyama, Togetsukyo and Katsura River, Kyoto


渡月橋の上からこうして嵐山を見ると、ほんのり黄色やオレンジに葉が色づいているのがお分かりになるかと思います。

2022, Togetsukyo and Katsura River, Arashiyama, Kyoto


桂川沿いの、このもみじは他より早く紅葉しているように感じました。
晴天だったのでブルーとオレンジのコントラストが美しい。

2022 Arashiyama, Kyoto


天龍寺勅使門。もみじがグリーンから濃いオレンジにグラデーションになっていて綺麗でした。

2022 Tenryu-ji, Arashiyama, Kyoto


天龍寺の庭園。まだ真っ赤の葉はないものの、黄色~濃いオレンジの木々が見受けられました。

2022 Tenryu-ji, Arashiyama, Kyoto


金閣寺。金閣寺周辺は紅葉している木がまだあまりなく、こちらのもみじが貴重な紅葉スポットでした。

2022 Kinkaku-ji, Arashiyama, Kyoto


清水寺。こちらもまだまだ緑の木が優勢。

2022 Kiyomizu-dera, Kyoto


清水寺。一部もみじが黄色~オレンジになりかかっていました。

2022 Kiyomizu-dera, Kyoto

以上、10月30日(日)の紅葉レポートでした!

次回から京都旅行記をスタートします!