本題の前に…「#おうちで過ごそう」 を広める発信に賛同し、こちらの記事 では家で楽しめるアイディアについて微力ながらご紹介しています。 前回の記事 に引き続きエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム (Angel Stadium of Anaheim) ・エンゼル・スタジアムで大人気の名物タコス エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム (Angel Stadium of Anaheim)  。
スターティングメンバーに大谷選手がいないことが判明し、悲しみに暮れる私達夫婦…。
Chronic Tacos Mexican Grill (クロニック タコス メキシカン グリル) 
なんと、後から知ったのですが、2018年に大人気タコス店が日本初上陸!ということで銀座にも店舗がありました@@
メニューはこちら。
私達もみんなを真似して一番人気の【Chronic  Ballpark Nachos, Chicken(クロニック ボールパーク ナチョス, チキン) 】($17.5)をオーダーしてみました!
タコスは なんとロサンゼルス・エンゼルス のチームカラーでもある赤いヘルメットの中に入っています! 
このタコス、見た目のパンチ力だけでの人気かと思ったら、お味も美味しかったです。トラウト選手 など、人気ホームランバッターを目の当たりにして興奮するものの、
やっぱり大谷選手が観たい(;;)
アイドルのコンサートでおなじみのハート型うちわを購入し、うちわは有給休暇を取った日に半日以上かけて手作りした んです!!「大」「谷」「翔」「平」 OH」「TA」「NI」「♥」 
ここまで準備したので大谷選手を観て、思いっきり応援したい…!
大谷選手が代打で登場するアナウンスが流れると、周囲からも”Ohtani !!!”と叫ぶ声があちこちで聞こえ、大谷選手がいかに現地で大人気なのかを実感して、じーんとしちゃいました。
キャーキャー!頑張ってぇぇぇ~~~
バッターボックスに入る大谷選手。
生で観たい、でも 記念に写真にもおさめたい、でもって声援も送りたい…!
ああ、どうか打って欲しい…!
願いむなしく、打たずに終わりました…
ヒットとかホームランとか打つ姿を観れなくて、非常に残念でしたが、観れただけでも満足です。
試合自体は最初接戦、エンゼルスが負けていたところを逆転するという、面白いゲーム展開。
 
 
 
試合後はスタジアムに何度か花火が打ちあがっていました。
ヤンキース・スタジアムで松井秀喜選手の試合観戦(>>その時の記事はこちら )に続き、2度目のメジャー観戦でしたが、大谷選手のプレー姿、そして彼がファンからもチームメイトからも愛されている姿を肌で感じられてとてもうれしかったです。
心配していた渋滞もなく、すんなり空港に到着しました。ソーセージエッグバーガー とオレンジジュースをいただきました。
ハンバーガーでなくても美味しかった…^^
次回は、