今回から2回に渡って、静岡県伊東市(伊豆半島)にある【星野リゾート 界 伊東】の宿泊記についてお伝えします!
(※2016年6月の旅行記です)
2016年6月17日。
電車で、品川~熱海(新幹線)、熱海~伊東(在来線)で移動。
ホテルは伊東駅から徒歩9分とアクセスが良く、都心から電車で行きやすいのも魅力です。
★ 星野リゾート 界 伊東 / Hoshino Resorts KAI Ito
静岡県伊東市岡広町2-21

こちらが星野リゾート 界 伊東のエントランスです。

星野リゾートは今回で2度目でこれより前に星野リゾート 界 アンジン(同じく伊東)を訪れたことがありました。
(現在のリノベした界アンジンより以前にも訪れたことがありましたが、リノベ後も訪れています。それについての記事はこちらからどうぞ^^)
お庭側からのホテル外観です。

この【界 伊東】は、老舗和風旅館を改装して現星野リゾートになったそうです。
エントランスを入ってさっそく、素敵な和の趣が漂います。


ロビーの一部。


上の写真に写っているロビーの左手にもロビースペースが広がっていて、そこで日本庭園を眺めながらチェックインをしました。
こちらがロビーから眺める庭園の風景です。

チェックイン時のドリンクはゆずハチミツでした。
さわやかな味わいで美味しかった!

宿泊したお部屋。

メインのお部屋の他に広縁と、

もう一部屋ありました。

おふとんを敷いてもらうのは、メインのお部屋か↑のお部屋、どちらかを選べました。
こちらがウェットルーム。

老舗旅館を改装しているので、洗面所とお風呂の感じは昔ながらの旅館の風情でした。
お部屋のお風呂は檜風呂した!(大浴場に行ったので使わなかったけど…)

星野のアメニティって、シャンプー&リンスなどはお部屋や大浴場設置の共用のものなので(2016年時点)、かわいい風呂敷に包まれているけど、中身は歯ブラシや髪用ブラシなど、ときめくものは入っていないんですよね~(エコロジーコンシャスなので、その点は評価できますが)
風呂敷の色々な包み方の解説書も付いてました。

テーブルの上に載っていたお茶菓子は写真に撮り忘れましたが、美味でした。
あとは、お部屋に2種類のお茶、「緑茶&椿の葉をブレンドした椿茶」と、「伊豆半島の名産・ぐり茶」がありました。

次回も 「星野リゾート 界 伊東」の、お風呂・足湯・その他共有施設などをお伝えしていきます。
▼関連記事
その他の星野リゾート
星野リゾート 界 伊東・限定1室「赤椿の間」
星野リゾート 界 箱根
星野リゾート 界 アンジン
星野リゾート 界 鬼怒川
星野リゾート 界 川治・限定1室「露天風呂付き渓流和室」