宮古島旅7・伊良部島へ【いらぶ大橋 海の駅】と【みやこ下地島空港】

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、沖縄県宮古島から伊良部大橋~伊良部島、
伊良部島島内にある【いらぶ大橋 海の駅】と【みやこ下地島空港】
についてお伝えします!

ということで、この日のドライブコース↓


2021年12月26日(日)。
伊良部大橋にやって来ました。


…相変わらず厚い雲orz_


晴れていたらまぶしいコバルトブルーの海を突き抜けて行くんだろうな~と思うと、この天気が何とも悔しい!


伊良部大橋を渡ってすぐ、伊良部島に着いたらすぐの場所にある 【いらぶ大橋 海の駅】

★ いらぶ大橋 海の駅
沖縄県宮古島市伊良部池間添


小さめサイズの海の駅。


1階のお土産ショップ。


ハブアタック Vだって~!!(笑)
今調べたら、「ハブエキスをはじめとしてその他高麗人参、各種植物生薬を配合した炭酸飲料です」とのことです。「本能に火をつけろ!」とのキャッチコピーがなんかイヤらしい感じ(←私の考えすぎ!?)


↓こちら、宮古島まもるくんの置物…かと思いきや、「多良川酒蔵 30度 720 mL」と書かれていて、お酒のボトルと判明@@!
し~か~も~、ポップによると顔が手書きで一体一体顔が違うんですってよ!


2階は「海の駅レストラン」。

島の食材を優先的に使用しているそうで、宮古そば、ソーキそば、かつお飯…といったローカルフードなどを味わえます。

窓も大きくて海の眺望有り!
この窓の外側はバルコニーになっているので、出てみたら…


強風で寒い…(-_-) もとい、伊良部大橋も視界の先に見えました。


再び車を走らせ…
天気も悪いし景勝地に行く意欲も湧かず、伊良部島にあるという 【みやこ下地島空港】 に興味本位で行ってみました。

みやこ下地島空港

オレンジ色のかわら屋根がかわいい小さい空港。

↓の写真は建物の外(屋根はある)なんですが、「国内線到着 入れません」と書いてあり、到着するのを待つ人達が外にいてビックリ。


こちらは中に入れるチェックインと出発口のあるエリア。
カフェやお土産ショップが入っていました。


帰路で見つけた、この旅で2体目のまもる君。まもる君の下の文字「交通安全 ズミ」とは、「交通安全 最高」の意味なのだそう(下に小さく解説があった)。


再び伊良部大橋。
宮古島側に帰りますが、強風が吹き荒れて木がしなるほど^^;


あああぁぁ~、これが晴れていれば、もっと素敵な風景なんでしょうね!
曇っていても海がとっても綺麗でしたもん!

でもいいの、フロリダのセブンマイルブリッジを通った時は快晴だったから…(→その時の記事はこちら

と、残念な気持ちをなだめ、再び宮古島へ!

次回は、宮古島グルメ、美味しいハンバーガー屋さんとカフェについてです。

宮古島旅6・【島の駅みやこ】へ行ってみた

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、宮古島の特産品が集まる【島の駅みやこ】についてたくさんの写真と共にご紹介します!

2021年12月26日(日)。

宮古島旅2日目。
前日に引き続き、お天気悪し…(-_-)
グレーの厚い雲が空を覆い尽くし、晴れる気配ゼロ!!

そんなわけで、お昼前の時間に【道の駅みやこ】でも覗いてみようということに。

島の駅みやこ
沖縄県宮古島市平良久貝870−1


こういう道の駅的なところ(ここは【島の駅】だけど)大好き~!
どういうものが特産なのかな~とか、この季節この地域ではどんな生鮮食品が旬なのかな~とか、買わなくても見るのが楽しいですよね。


青々して立派なゴーヤ―。


さすが南国。12月とは思えないフルーツの豊富さ。
スターフルーツ、カニステル(←初めて聞いた)、フルーツパパイヤに


12月でもスイカが採れるんですね!「夏に負けない美味しいスイカ入荷」って書いてありました。気になったけど、丸ごとは買えなくて味見できず…。


宮古島ってメロンも特産なんですね。「今が旬、冬メロン」という垂れ幕があり、贈答品用のメロンもずらりと並んでいました。


あと地元産のなまり節や「ちゃんぷるの素」なんていう調味料もある♪


私が自宅用に買ってたのは、宮古島産黒糖と


アメピー!


あとクース(宮古島特産の島とうがらしを泡盛漬けにした調味料)。

この時が初宮古島だったので、クースをしげしげと眺め、手に取ったら、地元のおばさまに声を掛けられて、「唐辛子の色が新鮮なボトルにした方が良いわよ!お刺身にもすごく合うから試してみて!」と教えていただきました。

クースは唐辛子の色が鮮やかなほど作りたてで、作りたてほど(教えてくれたおばさま的には)おすすめということでした。

この「うずまきサンド」も買いました↓
先日、宮古島のパンって記事に書いちゃいましたが、伊良部島のパンなんですね。
60年近く前からあるというから驚きです。

東京に帰ったあと食べたけど、ザラメがしゃりしゃりと入っていて、甘いクリームと柔らかいパンの感じが、初めてだけど、どこか懐かしいお味でした。


お総菜コーナー↓
ポーたまおにぎりとかお弁当、ゴーヤチャンプルーなどなど。美味しそうなのに安い!

ロングステイするなら、こういう所で買ってご飯と食べるだけでいいですね!
景色の良いところで食べても良さそう。

こちらは久松天ぷら屋というお店。


さかな天、もずく天など沖縄らしい天ぷらから、普通のコロッケまで売っていました。


島の駅の一角にはイートインスペースもあって、


みやこそばのちょうじ屋や、ジェラート屋さんも入っていたので、ちょっとしたランチやおやつタイムにも活用できそう。

以上、【島の駅 みやこ】についてでした!
次回は伊良部島編です^^

————————————————————–

今日は愛猫、ポッキーの9回忌でした。
実家に花キューピットでお花を贈り、母にお供えしてもらいました。

このやんちゃな顔つきが懐かしくてかわいいなぁ~(*^^*)

宮古島旅5・水晶鍋でアグー豚しゃぶ@【アグー豚と水晶鍋 沖縄逸品料理 しゃぶ前屋 宮古島店】

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は沖縄県宮古島での夕食、水晶鍋でアーサ(あおさ)と一緒に食べるアグーしゃぶしゃぶについてです!

2021年12月25日(土)。
夕食にと予約していたのは、アグー豚が食べられるお店のこちら!

★ アグー豚と水晶鍋 沖縄逸品料理 しゃぶ前屋 宮古島店
沖縄県宮古島市平良下里562−1 D-court IIビル 3FA

宮古島市公設市場から近い、宮古島の繁華街にあるお店です。

店内は和風なのかと思いきや、ポップでモダンな感じのインテリア。2021年の9月にオープンしたという、新しいお店です。

↑右後ろにバーカウンターが見えるけど、23時からはバーになるらしいです☆彡
だからダーツがあったのね。

まずはおつまみに島らっきょうのお漬物と、


ゴーヤチャンプルー

↑写真からはサイズ感が伝わりづらいと思いますが、チャンプルーが想像の2倍以上のサイズでびっくり👀!
たっぷりの立派な鰹節に、大きめカットのお豆腐、程よい塩加減で美味しかったです。

ただ、今はどうか分かりませんが、当時はお客さんが数組だったのに、お料理の提供にかなりの時間がかかりました。スタッフさんはとても感じが良い対応です。


そして…!
やって来ました、緑の物体で埋め尽くされた水晶のお鍋!!!

アーサ(あおさ)がたっぷりと入ったしゃぶしゃぶ鍋です。

しかもこの水晶のお鍋は純度の高い天然水晶を使用していて、水晶が食材の臭みを消し、アクも出ないらしいです。

そしてこちらのアグー豚!そして島野菜。


しかも「あぐー豚」じゃなくて「アグー豚」ですよ!!!
この違いについては、過去の記事で詳しく説明していますので、ご興味があればどうぞ↓

アグー豚がビューティフル!😍 ピンク色がきれい~。


月見とろろ+特製ダレ、またはポン酢がしゃぶしゃぶのつけ汁です。


あおさたっぷりの鍋にアグー豚を投入。
鍋は水晶だし、汁は緑だし、見慣れない光景(笑)


シメは豚の出汁が出た鍋の汁で麺。


あさつきをかけてさっぱりと頂きます!

豚肉の質が良いし、なによりユニークなお鍋で斬新な美味しさでした!
あっさりめの鍋なので、小さい子供からご年配の方まで広く受け入れられそう。
隣のテーブルのカップルも「おいしい~」と喜んでいました。

正直、絶対にまた行きたい!というほど気に入ったわけでもありませんが、(若干パンチ力に欠けると思ったので)ユニークな鍋なので、一度は食べてみると面白いと思いますよ😊

宮古島旅4・ホテル【宮古島東急ホテル&リゾーツ】朝食&バー編

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、宮古島で宿泊したホテル【宮古島東急ホテル&リゾーツ】の朝食(和食@「やえびし」、ビュッフェ@「ニライカナイ」)とバー「ムーンシェル」についてご紹介します!

★ 宮古島東急ホテル&リゾーツ
沖縄県宮古島市下地与那覇914

今回、ホテルは朝食付きプランでの宿泊だったのですが、
「やえびし」での着席スタイルの和食と「ニライカナイ」でのビュッフェのいずれかを選ぶことができました。

ということで…せっかくなので1回ずつ利用してみました!

最初の朝は 「やえびし」 へ。


「やえびし」は窓も大きく明るい雰囲気でしたが、ビーチではなく反対側の庭園、ラグーンビューでした。


ご飯は手割の薪で炊いた釜炊きごはんでした!和食の朝ごはん。

「やえびし」は夕食の時間帯は和風ダイニング、鉄板焼、お寿司の3業態に分かれるそうです。


こちらが2回目の朝に行った「ニライカナイ」


窓の外には海が眺められ、天井も高くて明るく開放的なレストランです。


人がそこそこ多かったので、あまり写真を撮れていませんが、ビュッフェスタイルのレストランです。


洋食メニューや


通常の和食メニュー、
そして沖縄料理の「大根イリチー」、


「人参しりしり」、

などがありました。

デザートコーナーにパンケーキやワッフルのほか、サーターアンダギーも。


こんな感じに取ってみました^^;

朝食ビュッフェは、ANAインターコンチネンタルとか、マリオット系のホテルの方が豪華ですね。

でも私が気に入ったのはこちらのバー「ムーンシェル」


中に入ると貝殻のシャンデリアが中心にあり、天井が高く、石造りの壁で南国ムードが漂っています。


石垣島や沖縄本島のANAインターコンチのバーは、個人的な感想としては余り良い雰囲気じゃないというのが感想だったのですが、こちらはゆったりとお酒を楽しめる雰囲気が気に入りました!

2泊して、夕食は外のレストランを利用したのですが、2晩ともこのバーに来てしまいました^^

最初の晩は、宮古島レモンサワー
こちら「蒼の風」という、肥料や農薬を一切使用せずに栽培したサトウキビを手絞し、手作業で煮詰めて作った「こくとうみつ」から作ったホワイトラムが使われています。フレッシュレモンが入っていて爽やかな味わい。


2日目の夜は、泡盛ベースのカクテル、泡盛カイピロスカ。泡盛にハイビスカスシロップとライムというトロピカルムードが盛り上がる味わい。

滞在中はず~~~~~っと曇っていたので、せめてお酒だけでもトロピカル気分に浸れるものを選びました^^;

ちなみに曇っていただけでなく、気温も異例の低さで(-_-)、天気予報で見ていた気温よりも低いし、風も強くて寒く、念のために持ってきた厚手の服をずっと着て、ずっと持ってきたものをマックス重ね着してました((+_+)) くへ~。

そんなわけでホテルの前の東洋一美しいビーチと言われる与那覇前浜ビーチの写真も、撮る気が起こらず(!)あまり写真がないのですが、
こんな風にホテルにはビーチの入口があり、


白砂の美しいビーチが広がっているんです~!!

宮古島東急ホテル&リゾーツ、朝食は大したことありませんでしたが、ホテルのロケーションは素晴らしいし、敷地も広く、南国ムード漂う雰囲気で規模も大きいので、概して大満足な滞在でした!

またいつか天気が良い時に宮古島を再訪したいと切に願います~!

次回からは宮古島のグルメや観光についてアップしていきます^^

宮古島旅3・ホテル【宮古島東急ホテル&リゾーツ】客室編

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、宮古島で宿泊したホテル【宮古島東急ホテル&リゾーツ】のホテル客室についてご紹介します。
今回は株主優待ではなく通常の予約で、1泊朝食付き2名1室利用(2名分の合計で)35,200円のお部屋に2泊しました。
(※2023/2/11時点、このホテルは東急不動産の株主優待の対象外です)

2021年12月25日(土)。ホテルにチェックイン。

★ 宮古島東急ホテル&リゾーツ
沖縄県宮古島市下地与那覇914


コーラルウィングの客室棟↓にアサインされました。


ホテルの片隅に飾られているお花が鮮やかで南国らしいビビッドカラーの色どりがかわいい♪


7階のエレベーターホール。ここからの眺めも最高。


7階のお部屋でした。


客室の様子。


窓に面してデイベッドあり。


窓の外は東洋一美しいといわれる与那覇前浜ビーチの景色が広がります!
(曇ってるけど…(-_-))
バルコニーもありました。


お部屋のバルコニーから見える風景は与那覇前浜ビーチ、左手に見えているのは来間島、


さらにその左手を見ると来間大橋が見えました。

お部屋からはとっても良い眺めで、滞在中に何度もバルコニーに出たり、デイベッドでくつろいだりしながらこの風景を楽しみました!(曇ってるけどね!←しつこい( ̄▽ ̄))

ウェットスペース。


いつもの東急ホテルだとアメニティが昭和でイマイチなんですが(笑)、こちらの東急はそれとは違ってアメニティが充実、かつ、私の好きなタルゴで、バスソルトや液体洗顔フォームなどまでありました。


バスルーム。


トイレ。バスとトイレは完全に別でした。


食器類。


ネスプレッソのタブレットとマシーン、ミネラルウォーター。


冷蔵庫、アイスペールやポットも完備。


クローゼットにはスリッパあり。


パジャマ。

以上です!

次回は、ホテルの朝食レストラン2つ(和とビュッフェ)、バーをご紹介します!

宮古島旅2・ホテル【宮古島東急ホテル&リゾーツ】共有施設編

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、宮古島で宿泊したホテル【宮古島東急ホテル&リゾーツ】のホテル施設についてご紹介します!(客室やレストラン、バーなどについてはまた後日に♪)

2021年12月25日(土)。

ホテルに到着。

★ 宮古島東急ホテル&リゾーツ
沖縄県宮古島市下地与那覇914

昨日の記事に書いたように、2泊3日の滞在中に1ミリの晴れ間もなかったので(-_-)、↓のホテル公式HPからの写真をどうぞ^^;
(下の1枚の写真のみ宮古島東急ホテル&リゾーツ公式HPより画像をお借りしました)


到着日は12月25日だったので、ホテルエントランス両脇のシーサーさん達もサンタ帽をかぶってお出迎え^^


フロント棟へ。


レセプションもクリスマス仕様になっていました。


ロビーには大きなツリーも。ハイビスカス、プルメリア、ヒトデのオーナメントというのが沖縄らしい♪


ロビーの様子。


ホテルのお庭は、プールはもちろんリゾート感あふれるヤシや花々にあふれていました。
あぁぁ~晴れていれば…(-_-)


ホテル棟は横長に広がっているので全景は撮れなかったのですが、私達が宿泊した棟は写真左手のコーラルウィングという客室棟でした。


ホテルのプール。


ここでビーチバーベキュー(ホテルの食事プランとして)もできます。


ホテルの目の前は東洋一美しいといわれる与那覇前浜ビーチなんですよ!


曇っていて無念でした…orz_


ホテルにはコンビニもあり、


おにぎりやパン(宮古島ご当地パン「うずまきパン」も♪)、


お菓子屋スイーツなどなど、品揃えが充実していました。


コンビニとは別で、ギフトショップもあり、こちらも広くて、お菓子屋琉球ガラスなどのお土産類、衣類なども売っていました。


ホテルを挟んでビーチと反対側の敷地も驚くほど広くて、敷地内を散歩するのも楽しかったです。


トロピカルガーデンの散歩道。


大きなガジュマルの木。


私のiPhoneが当時 iPhone 11だったので、夜景が綺麗に撮れていないのですが、ガジュマルは夜になるとブルーにライトアップされていて、これもまた綺麗でした。

パターゴルフ場もありましたよ!

次回は私達が宿泊した↓コーラルウィング(客室棟)の客室をご紹介します!

宮古島旅1・冬瓜そば&映えスイーツ

今回から2021年12月25日(土)~27日(月)に旅した沖縄県宮古島旅行記スタートです!

今日は、宮古島グルメ、
・あっさり、だけど出汁が効いていて美味しい宮古島産の冬瓜を使ったおそばのお店
・映えスイーツや進化系ホットドッグのお店

についてです。

2021年12月25日(土)。
朝7時ごろの羽田空港。ANAスイートチェックインから、


スイートラウンジへ。
この時、体調がイマイチで朝食と共にビタミンCを摂取^^;


宮古島が見えてきた…!!…けど、どんよりと曇ってる…( ̄▽ ̄)


12時頃に宮古島に到着。 クリスマスの土曜日だからか、空港内はまあまあ混雑していました。
空港でレンタカーを借りてホテル方面へgo~!


初めての宮古島。初めて会う宮古島まもる君

今調べたら、
「まもる君20体、まる子ちゃん1体、石像1体、ビンタイプ2か所、顔抜き看板2箇所、かかし1体となっております。※リアルまもる君調べ。」とのことです。(「リアルまもる君の業務日誌」サイトより引用)

しかし、この時はまもる君がそんなにたくさんいるとは思わず、興奮して「まもる君だーっ!」と撮影。→その後も撮影したけどね…

ランチは麺系がいいかな~と、ホテル方面から近い、こちらのお店に行ってみることに。

★ ちえちゃんそば
沖縄県宮古島市平良下里1154−10 1F

特に詳しく調べないまま訪れたところ、沖縄そばではなく、 宮古島産 冬瓜 (とうがん) を使った「とうがんそば」のお店でした!

お店の方(もしかして「ちえちゃんですか?」って聞いたらそうでした!)と食後に話していたら、お店にある冬瓜を見せてくれました^^
この冬瓜をすりおろしたものがスープやおそばに使用されているそうです。


こちらの食券で購入。


店内はテーブル席と小上がり席(写真奥)がありました。


食べ方の案内もある♪
ふむふむ、途中からクース(宮古島特産の島とうがらしを泡盛漬けにした調味料)やゆず胡椒で味変もありなのね…( ..)φ_


主人は「とうがん卵とじそばとじゅーしぃのセット」↓、私は 「とうがん卵とじそば 」単品にしました。


スープには冬瓜のすりおろしがたっぷり入っています。あっさりめのお味ですが出汁が効いていて美味しい(*^^*)

中にカットされた三枚肉が入っているのですが、このお肉に柚子胡椒を付けながら食べると美味しいよ、と言われたので付けてみたら、これまた美味しかったです!

ちえちゃんはフレンドリーな方で、楽しく会話もさせていただきました!
優しいお味で、お酒のシメとかにも合いそう!おすすめのお店ですよ。


ホテルのチェックインまで時間があったので、デザートを食べようと海辺のこちらのカフェへ。

★ PAINAGAMA BLUE BOOTH(パイナガマ ブルー ブース)
沖縄県宮古島市平良字下里247-2


紅芋モンブランのちゃんぷるソフト。自家製のソフトクリームがデコレーションされているものです。お味は…可もなく不可もなく…


スイーツだけでなく、宮古牛を使ったドッグ類もあり。


店内はおしゃれで、ハンモック席もありました。テラス席もあるのですが、この日は雨でクローズ。

こちらのカフェ、パイナガマビーチが道路を挟んですぐ目の前にあるので、お天気が良かったらテラス席は気持ち良いんでしょうね~。

この日は残念ながらどんよりの宮古島。
パイナガマビーチもグレーのトーンでした。

そして、悲しいことに、今「この日は残念ながらどんより 」とか書いたけれど…
私達が宮古島に滞在していた2泊3日の間、1ミリも太陽が姿を見せませんでした(-_-)

「1ミリも」って盛ってるわけでなく、本当に1ミリも晴れ間がありませんでした (-_-)
しかも普段の宮古島よりだいぶ寒い…

ということで、今回の旅行記はこれから先も太陽一切なし!!!です。つづく~!

GW沖縄旅31・道の駅【豊崎】で猫駅長にあいさつ&おみやげを買う

GW沖縄旅30・海を一望!絶景の【知念岬公園】と【前ぬ浜】」の続きです。

今回は、ついに2021年GW沖縄旅・最終編!
道の駅【豊崎】那覇空港についてお伝えします。

2021年5月2日(日)。
旅の最後に向かったのはオリックスレンタカーの返却場所からすぐのこちら↓

★ 道の駅 豊崎
沖縄県豊見城市豊崎3−39


道の駅に併設のJAショップで、お買い物をするのが目当てでしたが…


道の駅 豊崎のねこ駅長さんがいらっしゃいました~ ()
首から「駅長」の札を下げていました。


こちらのブチねこさんは、「許嫁」の札が。

しかしゴールデンウィークの真っただ中で接客が忙しかったのか、2匹ともお疲れのご様子で、無愛想でした(;;)
でも、そんな猫ちゃんのいつでも愛想が良くないところも好きです。

道の駅のJAショップ「菜々色畑」の中は、お菓子などのおみやげ物もありますが、沖縄らしい生鮮食品がたくさん!


私達はパッションフルーツや、


島らっきょうなどを買って帰りました。


レンタカーを返却して那覇空港へ。


那覇空港の「ポーたま」って、いつも行列ですよね…


那覇空港国内線到着ロビー店のメニュー(2021/5/2時点)。


買った「ポーたま」を持ってANAのスイートラウンジへ♪

那覇空港 国内線・ANAスイートラウンジについてはこちらの記事をどうぞ^^

今回買った「ポーたま」は、『島豆腐の厚揚げ油みそ』
美味しくてペロリと食べてしまいました。
気持ちとしては2個食べたいけど、太っちゃうから我慢…


「太るから我慢」とか言ってるくせに、ちゃっかりラウンジにあるブルーシールアイスのマンゴー味をデザートにいただきました^^;

帰りはB787機で那覇から羽田へ。

今回はお天気に恵まれ、とにかく青くて美しい海をあらゆる場所で見て、ローカルグルメも十分楽しみました。
何よりコロナ禍でしたが、東側エリアを観光ルートに上手く取り入れられたことで密も避けられました。

2021年GW沖縄旅、これにて終了です~!
気が付けば31記事に…!
長らくお読みいただき、どうもありがとうございました。

GW沖縄旅30・海を一望!絶景の【知念岬公園】と【前ぬ浜】

GW沖縄旅29・おすすめ!沖縄のぜんざい専門店【いいやんべぇ】」の続きです。

今回は、沖縄らしいコバルトブルーの海を一望できる、なのにゴールデンウィークでも大混雑していなかった超おすすめスポット、【知念岬公園】についてご紹介します。

2021年5月2日(日)。

GW真っただ中なので、西ほど混雑しない沖縄本島の東エリアで、なおかつ景色がよさそうな場所を…と探して見つけた 【知念岬公園】 へ。


★ 知念岬公園
沖縄県南城市知念久手堅

車を停めて少々歩くと、こんな絶景が広がっていました!


公園は海に突き出しているような場所にあり、そこから見る海がとても綺麗です。

上の写真でいうと右下に見えていた、こちらの海がとても綺麗だったので、
下りていきたいな…と思っていたら、公園から歩いて下れる階段がありました。


GoogleMapには載っていないのですが、ざっくりとマップに書き込むと公園から林を抜けながら降りていくと、さっき見えていた海へ下りていくことができました。


この辺りは前ぬ浜というようです。


さっきは見下ろしていたブルーの海が間近に!
ブルーのグラデーションが青空の下、本当に美しいです。


間近で見ると、ものすごい数の貝殻が砂浜にありました。

公園から前ぬ浜に下りて、その後上がるのは暑い中だとちょっと体力が要ります。
ですが頑張って上り下りするだけの価値がある、とっても素敵な、そして静かな場所ですので、体力に自信のある方はぜひ訪れてみて下さいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日、そんなにはやっていないんですがFacebookを開いたら「10年前の思い出の写真」として生前の愛猫「ポッキー」の可愛い写真が出てきました。

窓の外のトカゲをじっと見つめている後姿です。

正面からの写真は、家に何枚か飾っているのですが、後ろ姿を久しぶりに見て、柄の入り方とか毛の質感とか…見ていて懐かしくてホロっときちゃいました(;;)

GW沖縄旅29・おすすめ!沖縄のぜんざい専門店【いいやんべぇ】

GW沖縄旅28・超おすすめ!ソーキそばの名店【沖縄そば専門店 与那原家】」の続きです。

今回は、
沖縄県南城市で食べた忘れられないスイーツ「沖縄ぜんざい」の専門店【いいやんべぇ】
についてご紹介します。

2021年5月2日(日)。
美味しいソーキそば 【沖縄そば専門店 与那原家 】(下のマップの1)で食べて、感動冷めやらぬまま知念岬 (下のマップの3) に向けドライブしていた私達夫婦でしたが…


国道331号を走っていると、目に飛び込んできた「ぜんざい」の看板!

・・・!!
ぜんざい!!!
と反応した私は、主人に「今、ぜんざいのお店あったよっっっ!!」と言ってみたところ、
主人が「行く?」と言って、通り過ぎたもののUターンして戻ってくれました。

★ いいやんべぇ
沖縄県南城市佐敷手登根378(上のマップの2)

沖縄を旅するまで知らなかったのですが、「ぜんざい」ってお汁粉だと思っていたら、沖縄の「ぜんざい」は違うんですね!

ネットで調べると沖縄の「ぜんざい」は『黒糖で甘く炊いた金時豆の上にたっぷりのかき氷をのせた冷たい食べ物」とか、あるいはトッピングの順番が逆で、「かき氷に金時豆のあんこを載せたもの』を指すようです。
※【いいやんべぇ】のぜんざいは金時豆ではなくあんこを使用しています

まだ一度も食べたことがなくて、ずっと気になっていた沖縄のぜんざい!
実は浜比嘉の郷土料理店に行ったときに食べたかったのですが、売り切れていて食べられなかったんです!

ということでお店へ。

こちらがメニューです。

どれも美味しそうで迷ったのですが、『きなこミルクぜんざい』にしました。

この時は暑くて、ぜんざい日和!
急いで写真を撮って食べないと溶けてしまうーっ!
ということで、かなり急いで撮影したら、実際はた~っぷり載ったあんこが写真で撮れておらず…(T_T) 

あんこは店主があちこちのお店を食べ歩いて研究を重ね、独自に美味しい炊き方を編み出したそうで、4時間煮込んで炊いたあんこだそう。

私の写真だと分かりにくいのですが、実際にあんこはふんだんに載っています
そして、氷がふわっふわ~♪

氷もあんこもてんこ盛り、その上にしっかりと「きなこ」もかかっているので、食べ始めは崩壊しないように食べるのが大変なくらいです。嬉しい悲鳴…!

ふわふわの口溶けの氷、おいしいあんこ、きなこに、ミルクがベストマッチング…と思い、
大満足しながら食べ進めていたら…

なんとっ!食べかけの写真で申し訳ないのですが、一番下には「あんこ」と白玉のサプライズが~!!

最高に美味しかったです。

この辺りは周りに商店ない感じで、ぽつんとこのお店があるだけなのですが、この「ぜんざい」を目当てにまた行きたくなる美味しさでした。
おすすめのお店ですよ!


余談ですが…

昨夏、実家の庭の朝顔をめでていたら、母が「お父さんが収穫してとっておいた種があるから、育ててみる?」と言い、父の字で「朝顔の種」と書かれた茶封筒をくれました。
父は2016年の秋に亡くなったので、それ以前に収穫した種です。

そんな種から目が出るのかは疑問だったのですが、5月中旬~下旬が朝顔の種の蒔きどきだというので、昨夏に母からもらってから、私の仕事デスクの引き出しに大切に保管していた種を蒔いてみることにしました。

ただ蒔けばいいかとおもいきや、売っている朝顔の種でないものは、そのまま蒔くと発芽率が非常に低いので、種に軽く傷をつけないといけないとのことで、今週日曜日に金属製のネイルファイル(やすり)で種に軽く傷をつけ、一晩浅いお皿でお水に浸し、月曜日にベランダのプランターに種を蒔きました。

昨日、今日と実家に帰っていて、帰宅後に様子を見ようとプランターを見ると!!
なんともう芽が出ていました!!!

ネット情報によると1週間後以降くらいに芽が出るとのことだったので、蒔いて3日後に芽が出ていてびっくり!
父の形見だと思って、大切に育てたいと思います。