今回は、
① 私がかつて住んでいたアメリカ・ウエストチェスター郡NY州ホワイトプレーンズ (White Plains, NY)の
 ・日系スーパー【大道(だいどう)】
 ・ピザの美味しいイタリアンデリ【アイロントマト】
 ・桜の綺麗な公園【ターナーパーク】
②NY郊外のアウトレット、【 ウッドベリー コモン プレミアム アウトレット】
についてご紹介していきます。
2017年4月28日(金)。
 アメリカ、NY州ホワイトプレーンズ (White Plains, NY)、思い出の地巡り。 住んでいた頃に、と~ってもお世話になった日本スーパー、大道(だいどう)へ行ってみました。  
★ 大道(Daido Market)
 522 Mamaroneck Ave, White Plains, NY 
ホワイトプレーンズだと、ふだん道を歩いていると日本人には早々合わないのに、当たり前だけどここに来ると日本人がいっぱい。 
初めてここに来た時は、小ぢんまりしたスーパーながらも日本の物が何でも一通りそろっていて感激しました。 
店内の陳列も当時とほぼ変わっていなくて懐かしいー!! 

私達が特にこのスーパーでよく買ったのが、スライス肉とパン、そしてお菓子でした。
アメリカは日本の様なスライス肉とかが売っていないので、ここの冷凍スライス肉を買っていました。普通のアメリカのスーパーで買って、自分でスライスもしましたけど・・・。 
あと日本の味のパンが恋しくなる時があり、そういう時はこの大道の中に入っている日本のパン屋さんのパンを買っていました。 
日本のお菓子も相変わらずなかなかの品揃え。 

ここで当時を懐かしんで翌日の朝食用のパンを買いました。
さらにこの後は、Hartsdale のTrader Joe’s、Christmas Tree Shop、Nordstrom Rack…と、住んでいた当時からお気に入りだったお店をはしごしてお買い物をし、主人のお友達の経営するカフェへ行きました。
カフェの主、Kさんが大歓迎してくれて、主人はお世話になった友人との久しぶりの再会を喜んでいました。 
そうこうしているうちに時間が遅くなったのでササッと夕飯を済ませたくて向かったのがイタリアンのデリ、The Iron Tomato(アイロントマト)。  
★ アイロントマト(The Iron Tomato)
57 Mamaroneck Ave, White Plains, NY   
ここはイタリア食材やスイーツ、お惣菜や焼きたてピザが売られていて、ここの窯焼きピザが美味しいんです~。 
ここのケーキは買ったことないけど、で~ん!!っていうこんな感じ。

クッキーもカラフル。 
試しに何か買おうと思い、でも色が激しいのは嫌だったので普通のチョコレート色のものを購入。 

お気に入りだったピザを購入。
オーダーしてから焼いてくれます。 

イートインスペースで焼きたてを食べるのが一番のおすすめですが、疲れていたのでホテルへ持ち帰ることにしました。 ホテルでピザを食べ、

クッキーのデザート。

クッキーはイタリアンデリのものだからか、甘さ控えめでしっとりの仕上がりだけど歯触りはサクサク!
中にラズベリージャムが入っていて美味しかったです。 
2017年4月29日(土)。 
起きるはずの時間から1時間寝坊・・・!! 朝食は日本スーパーで買ったコーヒーロール。 

ついに住んでいた街の懐かしの場所巡りもこの朝でおしまいとなってしまいました。 最後に行ったのは、私の最も愛すべき場所、住んでいたアパートメントの前の公園、
ターナーパーク(J Harvey Turnure Memorial Park)。   
★ ターナーパーク(J Harvey Turnure Memorial Park)
 26 Lake St, White Plains, NY 10603, USA 
前日も行ったけど、出発前にここを最後にもう一度訪れたかったのです。 

昔よりリスがアグレッシブになっていて、ぐいぐいと私の近くに寄っていきました。
この公園にいるリス、トウブハイイロリスの寿命は保護された環境下で20年程度、野生はそれより短いというけど、私が住んでいたのが7年前くらいだから、私が住んでいた時にかわいがっていた子達もいるはず・・・。
私のこと覚えているかな~??? 

下の写真中にはリスが8匹も写っています。

この旅の初めにこの公園に来たときは、春にしては異常な暑さの日だったから、みんなどこかに引っ込んでいて居なくて心配したけど、ちゃんと昔と変わらずここに住んでいてくれて本当に良かった・・・。ホッとしました。

大好きなリスちゃんともっと一緒にいたいけど、そろそろ行かなきゃならないので、寂しいけどさようなら・・・。

本当に離れ難かったけど、リスさんたち、そしてこの公園の中で私の一番のお気に入り場所だったベンチに涙でお別れを告げました。

リスは私が一人ぼっちの時に癒してくれる存在で、私の心の友だったので、お別れが辛かったです。
この旅でこのお別れの時が一番泣けました・・・。 
みんな、いったんさようなら。いつかまた会う日まで・・・。 

思い出のホワイトプレーンズを出発し、
ウッドベリー コモン プレミアム アウトレット(Woodbury Common Premium Outlets)へ向かいます。 

 (↓の地図はGoogleマップに一部加筆したものです )

空いていればホワイトプレーンズから車で一時間ぐらいで行ける、大きいアウトレット。
★ ウッドベリーコモン プレミアアウトレット / Woodbury Common Premium Outlets
 498 Red Apple Ct, Central Valley, NY 10917

店舗数も多く、充実しているのでおすすめですが、日本人客も多いのでその分欲しいものが被り、ライバルも多いです。(もっとマイナーな場所にある、日本人や中国人観光客が来ないような場所のアウトレットの方が掘り出し物多し!) 
私はここでコーチのサンダル、 

コーチのパンプス

ケイトスペードのキーホルダーを購入。

ケイトのキーホルダーは写真だとわかりにくいですが、リボンの形になっていてかわゆいです♪ 
アウトレットは昔よりショッピングエリアも広くなり、昔はまだマンハッタンに2か所しか無かった(今は日本にもできたけど)ハンバーガーショップ、 【SHAKE SHACK(シェイク シャック)】ができていて嬉しい~~~!! 

行列の写真は食後に撮ったのですが、シェイク シャックには12時より前に行くのがおすすめです。
お昼時間になると一気に大行列になって混みます! やっぱりここのハンバーガーは美味しい!大好き!!!
ポテトはお店のおすすめだった、バーベキュー&チーズソースにベーコンをトッピングしています。 

ここから友人宅のNY州、Warwickへと向かいます。 
次回以降、
ウォーウィック>>ケープコッド>>ボストン>>ニューポート
を順番にご紹介していきます♪ 

 
			 
			























 
			
























 
			













 
			





















 
			
















 
			

















 
			




















 
			












 
			















