アメリカの野生vs日本の動物園プレーリードッグ

今回は、日本の動物園で見たプレーリードッグと、アメリカの野生のプレーリードッグを写真で見比べていただきたい!という企画でございます。

先週木曜日、会社の元同僚と3人で八景島シーパラダイス(水族館がメインで、動物の展示もあり、乗り物などもある神奈川県の施設)に行ってきました。

現地に10時半くらいに待ち合わせし、平日だったので全く並ばずに朝一でジェットコースターに乗ってしまいました。
もともと絶叫マシーン系は大得意なのですが、ディズニーランド以外のジェットコースターに乗るのは15年ぶりくらいなので、ちょっとだけ怖かったです^^;

友人とジェットコースターやバイキングなどのライド系をひとしきり楽しんだ後は、
イルカショーを見学↓

上の写真からは分かりづらいかと思って、思わず印を付けてしまいましたが、実は6頭のイルカちゃんが同時にジャンプしているんですよ!↓

イルカショーを見るなんて子供のころ以来だったので、大人も楽しいのかな?と思っていたけど、愛らしいイルカやセイウチ、ペンギンちゃんなど姿を見て、思いっきり楽しめました!

八景島シーパラダイスの動物エリアは、通常の展示のほか、動物を柵なしで見られるコーナーがあって(狭いけど)、動物に触れることはできませんが、超至近距離で動物を見られました。

見学者用の通路を我がもの顔で歩くマーラ。優しい顔立ちに、目がクリクリしていて、かわいい。

ちなみに友人はこのマーラが歩いてきたので、思い立って脚を開いて股の間を通るか試してみたところ、マーラは一瞬考えてから脇を通っていました、笑。

間近にいる見学者も気にせず、くつろぐカピバラ


もう一匹のこちらのカピバラは見学者通路側にお尻を向けていました。

これは真後ろからお尻をアップにして撮るチャンス!とばかりに、こんなカットで撮影してみました。お尻側から見たカピバラです。かわいいでしょ!?


普通の展示コーナー(網やガラス越し)にいたカワウソ

カワウソちゃん3匹は仲良しのようで、1匹がどこかにいくと残りの2匹もそれについて行っていました。また、仲間(家族?兄弟なのかも?)をグルーミングする姿も見られ、とても愛らしいです。


そしてこちらが、今日のメイントピック、八景島シーパラダイスのプレーリードッグたち。
ちょうど餌やりの時間帯で、ドライフードを食べていたのですが…、
私がアメリカ・コロラド州で見た野生のプレーリードッグに比べて、みんな太っている…!!


ガラス越しに撮影したので、画質イマイチですが、丸々し過ぎてやしません^^;??



ちなみに、私がコロラド州の保護区↓
★ Rocky Mountain Arsenal National Wildlife Refuge /
ロッキーマウンテンアーセナル国立野生生物保護区
6550 Gateway Rd, Commerce City, CO

で見た、野生のプレーリードッグです。


やはり、八景島の子たちに比べてだいぶスリムですよね。


おまけの野生動物情報ですが、こちらの保護区、なんとデンバー空港から車で15分ほどの場所にありながら、プレーリードッグは探さなくてもたくさん見れるし、
シカもたくさん、


野うさぎ(カリフォルニア コットンテイル ラビット)もいました。

話は戻りますが、やっぱり野生のプレーリードッグはスリムだし、肩のあたりなんてちょっと筋肉すら感じますよね。
まあ、野生の子たちは餌も自分で獲るし、外敵からも身を守らないとならないので、おちおち太ってまったりのんびりしていられなですものね…そのかわり自由があるけど!(笑)

ロッキーマウンテンアーセナル国立野生生物保護区】について、過去の記事で詳細に紹介しています。ご興味のある方は「関連記事」のリンクからどうぞ♪

★関連記事★
デンバー空港から15分で野生プレーリードッグがたくさん【Rocky Mountain Arsenal National Wildlife Refuge】
プレーリードッグ以外の野生動物も♪【Rocky Mountain Arsenal National Wildlife Refuge】

ブルーインパルスを見てきました

今日、ブルーインパルスを見に行ってきました。
家を出る前からすでに我が家の上空はヘリコプターが旋回していました。

コロナ禍なので、自宅から歩いていける範囲の場所で、だけどせっかくならブルーインパルスを東京タワーと撮りたい…!と思い、暑い中頑張って歩いて、こちらの赤羽橋駅付近へやってきました。

時間ギリギリに来たら、すでに歩道には人がいっぱい。
学生さんや会社員、ご近所でお店をやっている方・・・みんな今か今かとスマホをスタンバイし、空を見上げて待っていました。

パトカーがやってきて(上の写真の右側にちらっと写っています)、
「ブルーインパルスの見学の方、歩道に広がらないでください。歩道の端に寄ってください!」と注意を促していましたが、すでにまあまあ人が多くて、歩道の端にみんなで寄ったら密になっちゃう^^;

そうこうしているうちに東京タワーの右手側から、ものすごいスピードでブルーインパルスが登場!

急な登場とその速さに、みな歓声をあげる暇もなく、あっという間に去っていきました…

そして…
ショックなことに、私の見ていた位置からはブルーインパルスと東京タワーは同じ画面に写りませんでした…orz

ブルーインパルスが通り過ぎると、周囲からは
「あっという間ね…」
「速すぎて撮れなかった…」
などという声が聞こえ、仕事中の会社員も多かったので、あっと言うまにみな散っていきました。

私を含め、数人は、また来るかとその場で粘っていたのですが、結局東京タワー付近に戻ることはなく、混んでいた歩道もすっかり人がいなくなり、あたりはすっかりいつもの様子に戻りました。

20秒弱のできごとでしたが、これも良い思い出になりそうです(*^^*)



2回目の港区ワクチン接種@東京アメリカンクラブ

昨日(2021/8/2)、2度目のワクチン接種を【東京アメリカンクラブ】でしてきました。
>>1度目のワクチン接種と【東京アメリカンクラブ】についてはこちらの記事をどうぞ♪

1回目の接種が7月5日、2回目が昨日(8月2日)で、昨日は11:00からの予約でした。

ありがたいことに前回よりも、接種までの流れが少々スムーズになっていました

まず、前回は接種予約時間になるまでは屋外で並んで待たされたのですが↓

今回は10分前に会場に到着したところ、すでに私より早く着いた人たちは、クーラーのきいた屋内エントランスのような場所に列を作って並んでいました。


私達の並んでいる真横にはの軽食も売っているコーナーがあり、
※接種会場内は撮影禁止でしたが、ここは特に撮影禁止との注意書きはありませんでした。)

何を売っているのかなぁ~、とラインナップを覗いてみたところ
・チーズバーガー 500円
・クラシックホットドッグ 500円
・ロティサリーチキン 1,500円
があり、ドリンク類はコカ・コーラやドクターペッパー、スプライト、アクエリアス、いろはす、綾鷹がありました。

ただし、ワクチン接種に来た人が購入できるのか、またはアメリカンクラブの会員のみが購入できるのかは不明でした…^^;

この室内に並んでしばらくたつと、前回は接種時間になっても延々と待たされたのに、今回は接種時間10分程度前にこのエントランスからエスカレーター前に移動となり、
エスカレーターは5人ずつに区切られて地下1階へ移動しました。

地下1階入り口では、検温と手指消毒をさせられたのち、
例の絵画が飾られ、ジャズが流れているギャラリースペースのような場所で、同じ接種予約時間の人達50人程度が密になりながら(ここは前回と同じく密でした^^;)10分程度待たされました。
ここでは、予診票を持っているか確認があり、持ってない人はここで紙をもらって書くように言われました。

ここからさらに地下2階へのエスカレーターに5人ずつ区切られて乗り、移動。

接種会場である地下2階のバンケットルームに入ります。(※接種会場は撮影禁止)
地上から地下2階に移動しているのですが、バンケットルームからは大きな窓と緑あふれる庭園が見え、明るくて心地よい空間で、バンケットルームのシャンデリアもおしゃれです。

この前は気が付かなかったのか無音だったか忘れましたが、ここでもジャズが流れていました(笑)。

ここからは
受付(5か所)

予診票確認

問診(6~8か所くらい?)

接種
という流れ。

受付が一番待たされて、受付の列で1列に並ばされて、10~15分並びました
前回は4か所ある受付に、自分で空いている列を見つけて並ぶんだのですが、今回はちゃんと1列に並び、前の人から順に空いた受付に行くシステムになっていました。

問診コーナーは前回は無くて、接種する医師が接種前に問診をするスタイルだったのですが、今回は問診コーナーが接種ブースの手前にできていました。

私はご年配の優しい先生に
「ずいぶんと色々ご病気をお持ちですが、今日は薬はいつも通り飲んできましたか?」
「今日の体調は大丈夫ですか?」
と聞かれ、いずれも「はい」と答えると
「じゃあ、今日は接種しましょうね。」と
言われ、接種へ。

若くて優しい先生(?か看護師)に前回どちらの腕に接種したか聞かれ、同じ左手に打ってもらいました。
ちょっとず~んと重い痛みが走るものの、大した痛みもなく、1回目と同様にあっけなく接種終了。

首から15分タイマーをかけられて、次のコーナーへ移動します。

ここからは
ワクチン接種完了の書類作成コーナー

経過観察スペースへ移動し、15分のタイマー待ち
そのあいだに港区ワクチンパスポートについての案内
▼ 15分経過したら
すべて完了、帰宅
という流れでした。

ちなみに、笑えることに、経過観察部屋では、映画『フラッシュダンス』かつ、かの伝説の堀ちえみ主演のドラマ『スチュワーデス物語』主題歌の”What a Feeling”など、80年代のアメリカンポップスががかかっていました(≧▽≦)
(40代後半以降の方ならお分かりになりますよね??)
さすがはアメリカンクラブ~!!(笑)


今回の接種は、前回より拘束時間も短く、今回は45分程度の所要時間で帰路につくことができました。

さて、2回目の接種が完了し…


帰宅して昼、夜とロキソニンを飲みました
昨日は夕方から腕が痛くなったものの、それ以外は特に何も起きませんでした。
寝ている間に寝返りを打つと、腕が痛くて何度も目が覚めましたが…

朝起きると体がだるくて重くて、なんだか脚に重りが付いているような感じと、頭痛、関節痛がありましたが、熱を測ると平熱でした。

朝は主人を送り出し、洗濯物を干したものの、体が重くなって、横になっているといつの間にか寝てしまい、1時間以上寝ました。

起きても頭痛がひどくて、ただ食欲はしっかりあったので、昼ご飯は普通に食べて、また昼にロキソニンを飲みました。

午後は起きてPC作業をしていたところ、どうもだるくて熱を測ると37度あり、今に至ります。

ただ、体はだんだんと軽くなってきて、これ以上はもう悪化しなそうな気がしています。

…と以上、私のワクチン接種リポートでした。

早く「昔はこんなことがあって大変だったよね」と懐かしく振り返る時が来てほしいものですよね。デルタ株の脅威が毎日報道されていますので、みなさんもどうぞお大事になさってください。










トレッキング中に脇から熊!マウントレーニアの思い出

7月1日、アメリカ・カリフォルニア州に住む親友のCheeさんご夫婦から、嬉しい産直品が届きました~!!

それは、私の大好きなレイニアチェリー!!!


【レイニアチェリー(Rainier Cherry)】は、1952年にワシントン州立大学でハロルド・フォグルによって開発されたサクランボの栽培品種でレーニア山(マウントレーニア)にちなんで名付けられました

レイニアチェリーはも6月下旬から7月上旬に収穫される、この時期だけのお楽しみのサクランボ。私はアメリカに住んでいるときに存在を知り、その美味しさから大好きになりました。

アメリカのチェリーと言って想像する、ダークチェリーとは違い、日本のサクランボにより近い味と見た目なんですよ!果肉も薄黄色なんです。

送られてきたレイニアチェリーは、ほんのり程よい酸味があって甘く、肉厚の果実でとっても美味しかった~!!!アメリカで食べて以来の思い出の味を楽しませてもらいました。


ところで、レイニアチェリーの名の由来となっているマウントレーニア
アメリカのワシントン州にあるマウントレーニア国立公園内にある山で、シアトルから車で約2時間弱くらいのところに位置しています。

Source: Google Map (Partially revised by the author)

そして、何といってもマウントレーニアでの1番の思い出と言ったら…
トレッキング中、black bear(アメリカクロクマ)の親子がトレイル脇の林から私達の目の前に現れたことです!当然、トレッキング中なので生身の体むき出しのまま歩いていたら目の前に現れたという、強烈な思い出です。

幸い、母熊は餌(赤い実)を食べに行くのに夢中だったのと、宿泊ロッジがもうすぐそこだったということもあり、難を逃れました。

熊親子3匹は右側の草むらから続々と出てきて、私たち夫婦と、その前を歩く女性の間を歩いて山を下り、驚いてその光景を見ていたロッジ人たちの方に向かって歩いていきました。

これについて詳しい記事はこちらをどうぞ。(過去のアメブロの記事にリンクします)
マウントレーニア国立公園☆その3 ~目の前にあの動物が!!!~


熊との遭遇も強烈な思い出ですが、マウントレーニアは景色が美しいのも特筆すべき点。
登山しなくてもビジターセンターから、こんな美しいマウントレーニアが見られます。


トレッキングのスタート地点付近のみ、舗装されているため、車いすの方もこの景色を楽しんでいました。

これまで、アメリカの国立公園で色々なトレッキングコースを試してきましたが、マウントレーニアのスカイライントレイルはトップクラスのお気に入りです。
というのも、景色が素晴らしい、

大好きなマーモットほか、シカ、リス、鳥、クマ(ブラックベア)など動物と出会える、

コースの長さ、起伏が初中級者には程良いからです。

スカイライントレイルについてご興味のある方、詳しくはこちらの記事をどうぞ。(過去のアメブロの記事にリンクします)
マウントレーニア国立公園☆その4 ~動物とスカイライントレイル~

私達が訪れた時期(8月の下旬)は、クマが赤い実を求めて山からロッジ近くまで下山してくる時期らしく(山の上の方ではその実がもう枯れて食べられないため)、
ロッジ目の前の草むらでほとんど毎日クマの姿を見かけ、周囲のアメリカ人宿泊客も大興奮していました。

下の写真もロッジの庭からズームで撮影したものです。

子供はぬいぐるみのようにかわいいです。

マウントレーニアについては、過去のアメブロの記事で、5回にわたってご紹介していますので、宿泊ロッジ、ブラックベア、トレイルやその他の絶景ポイントなどにご興味のある方はこちらをご覧くださいね!
マウントレーニア国立公園☆その1 ~パラダイス・イン~


大谷選手頑張って~!!2019・大谷選手観戦!アナハイム旅の思い出

明日いよいよ大谷翔平選手のホームランダービーですね!!
私たち夫婦は大谷選手の大ファンなので、主人は仕事で観れませんが、私は明日、テレビにかじりついて大谷選手のホームランダービーを観ようと思っています。

今回はそれにちなんで、
2019年のアメリカ、カリフォルニア州、エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム (Angel Stadium of Anaheim)での大谷翔平選手の試合観戦旅の思い出
・明日ホームランダービーが行われる、コロラド州デンバーのクアーズフィールドを一瞬通りかかった時の写真
をご紹介したいと思います。

2019年8月31日。
アーバインに住む友人夫婦、Cheeさんご夫婦と、車でスタジアムへ行きました。

エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム (Angel Stadium of Anaheim)
2000 E Gene Autry Way, Anaheim, CA 

Angel Stadium of Anaheim / エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム

大谷選手の巨大写真もあります↓

Angel Stadium of Anaheim / エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム

スタジアム内通路にも大谷選手の巨大パネルがあり、記念撮影しました。

Angel Stadium of Anaheim / エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム

しかし、この日大谷選手はスタメンではなく、あわや観れないかと悲しんでいたところ、代打で登場しました!

残念ながら三振でしたが、観れただけでも幸せでした。

打席に立っていなくてもベンチ前の大谷選手も見れましたしね^^

余談ですが、エンゼル・スタジアムに行ったらぜひお召し上がりいただきたいのはこの赤い野球帽を模した容器に入った巨大な【Chronic Ballpark Nachos, Chicken(クロニック ボールパーク ナチョス, チキン)】。

Chronic Tacos Mexican Grillというお店の商品です。

エンゼル・スタジアムの大谷選手観戦について、詳しくは過去の記事をご覧くださいね↓

カリフォルニア・アナハイムのエンゼル・スタジアムへ!
カリフォルニア・エンゼル スタジアムで大谷翔平選手を観る!


さて、明日ホームランダービーが行われる球場、Coors Field / クアーズ・フィールドも、2019年のコロラド州旅でデンバーに行ったときに通りかかり、車窓から急いで撮影しました。

Coors Field / クアーズ・フィールド
Coors Field / クアーズ・フィールド


デンバーは1600メートルの高地にあり、気圧が低いことから、デンバーでの球技は飛距離が平地よりも10パーセントも伸びるのだそうで、このクアーズ・フィールドは「全米で一番打球が良く飛ぶ球場」と言われています

コロラド州デンバー旅の記事について、詳しくは過去の記事をご覧ください↓
コロラド州・デンバー プレミアムアウトレット→グランドハイアット・デンバー

それでは明日の大谷選手の活躍を祈って!ごきげんよう~。

港区ワクチン接種@東京アメリカンクラブ

なんとなんと、きのう接種予約して今日ワクチン接種してきました!

7月1日の知床旅の記事の文末に、「港区から接種券だけ届いて、予約の詳細は追って連絡が来るらしい」と書いたのですが、そこから急展開でした!

7月3日に再度、区から封筒が届いて、開けてみると接種予約のスケジュールがありました。

私は基礎疾患ありなので、昨日からワクチン接種予約が可能でした。

Source: 港区HP

私は当初、基礎疾患ありでも一般より数日前倒し予約できる優遇があるとは思っていなくて、予約開始は一般対象者と同じ7月7日からだと思っていたところ、昨晩通知をじっくり見るともう予約可能と判明!

急いで区の接種申し込みサイトを見ると、すんなりつながり、翌日から予約可能と判明したので、翌日である今日の予約を取りました。

昨晩の予約だと、今日打ちたい場合は、場所は「東京アメリカンクラブ」ワクチンは「モデルナ社」一択でした。

ということで2021年7月5日(水)の今日。
11:15から予約していたので余裕をもって出かけました。

東京タワーを脇目に見ながら接種会場へ歩いて行きます。


ほどなくして接種会場の【東京アメリカンクラブ】に到着。

★ 東京アメリカンクラブ
東京都港区麻布台2丁目1-2

東京アメリカンクラブは、日本の会員制社交クラブで、アメリカ人と日本人を中心に52ヶ国に約5,000名のメンバーと約12,000名の家族会員が所属しているそう。会員になるには現会員3名の推薦を受けた上、審議会による英語による面接を受け審査に通過する必要があるとのこと。

主人は仕事の関係で何度かここのレストランやラウンジ、会議室を利用したことあるらしいですが、私は初めて。
こんな機会でもないと中に入らないので興味津々です。
(ちなみに私の前を歩いていた男性も入り口で写真を撮っていました。)

このゲートから入って、さらに奥へ進みます。


こちらの左手が建物エントランスでした。
この写真は帰り際の12時半ごろ撮影したので人があまり写っていませんが、


実際私が着いた時には、建物の外に予約時間前に到着した人々の列ができていていました。

私も予約時間より10分以上前に到着していたので、この列の後ろについて並び、予約時間を待ちました。


建物1階は主にガラス張りで、何やらゴージャスそうな雰囲気が漂っていました。

予約時間(11:15)になると、建物内に案内されてエスカレーターで地下1階へ。
地下1階はいくつもの絵画が展示されていて、こんな日にも優雅にジャズが流れていました笑。

しかし、スタッフさんから「今、11時予約の方の受付をしており、大変お待たせして申し訳ありません」とのアナウンスがあり、予約時間を15分程度過ぎても、30人程度のグループがそこで立って待たされたままとなりました。

さらに待つと、次の11:30予約の30人程度も私達の列の後ろに加わり、同じ場所で待っていました。
結構「密」でした…。

長い待ち時間の間、近くにいたおばさま2人組が、「どう見ても基礎疾患なんて無さそうな、元気な人が多くない?みんなピンピンしてるじゃない!?」と話していました。
おばさま達は、ヒソヒソ話しているつもりのようでしたが、ぜんぜん丸聞こえでした。

でも…、私もそれ思ってました!
だって、ゴルフ焼けした体格の良いチャラいおじさんとか、ヨット焼けが疑われる「HAYAMA MARINA」Tシャツを着たおじさんとか、元気そうな若者とか居ましたもん!
もちろん一見そう見えるだけかもしれませんけど。(私も元気そうに見られたでしょうし!?)

話はそれましたが、地下1階で待ったのち、今度はエスカレーターで地下2階へ移動、シャンデリア3基が照らす、広いバンケットルームへ案内され、下記の流れとなりました。
※接種会場内は撮影禁止でした。

予診票の受け取り、記入
※港区はワクチン接種通知の封筒内に予診票は同封されていない

受付(4窓口あり)

予診票確認(4窓口あり)

医師の問診と接種(7ブースあり)

15 minタイマーを受け取り、待機(80席くらい)

受付も、予診票確認も、担当者が紙に蛍光ペンでマーキングという古代の方式…
エクセル管理とかじゃないんですね~~~^^;

しかも「受付」のリストに私の接種券番号は記載されていたので、「予診票確認」のリストにも番号があるはずなのに、係の人がテンパってて見つけられず、散々手間取っても結局見つけられなくて、ふせんに手書きで番号を控えて脇のメモ帳に貼ってました(-_-;)
私以外にもそういう番号が何枚か貼られてましたけど…
日本のお役所のデジタル化の遅れを目の当たりにしましたわ…。

とはいえ、スタッフのみなさんはとても感じよく接してくださり、感謝しています。

問診では、既往症で飲んでいる薬、アレルギーの有無を聞かれ、すぐ接種。
ちょっとチクっとしたくらいで、痛いというほどでもなく、あっさり注入されて終了しました。

接種後、15分の経過観察中は座って待ちますが、パーティ用の椅子らしく、ワインレッドの座り心地の良い椅子でした。

経過観察後は、
「予防接種済証(臨時)」の受け取り

次回接種予約手続きと予約時間を書いたメモの受け取り
ここでついにタブレット端末が登場!

終了
という流れでした。

帰ろうとしたら、出口で某テレビ局の某番組スタッフに呼び止められ、
「ワクチン接種の感想をインタビューいいですか?」と言われ、びっくり。
ここに来るまでにに化粧も崩れまくっていたけど、どうせ写らないかもしれないし、面白そうなので「いいですよ」と言ったら、
アナウンサーさんが「僕と話している感じで、カメラを見ないで質問に答えてください。」と私に指示し、言われた通りの感じでインタビューを受けました。

使われるか分からないですけど…!面白い体験でした。
(ちなみに過去にTVインタビューを3回受けたことがありますが、長くなるのでまたいつか面白ネタとして書きます。)

打って10時間未満は、腕の痛みも違和感も何もなく、(ちゃんと見てたけど)本当にワクチン注入したかな?というくらいでしたが、10時間後には腕がだる重たく感じ始めてきました。

まずは1度目ワクチン接種が無事に終わって良かったです!

★ 2回目のワクチン接種(2021/8/2)については、こちらをどうぞ。
1回目より、受付から接種までの流れがスムーズになっていましたので、情報を更新しています!

仕事復帰…!?

今回は私の日記のような記事で旅の話は出ませんので、旅行記にご興味のある方はどうぞスルーして下さい^^

今週、急展開がありまして…
前職の会社から、「業務委託という形で5~6日程度の仕事をお願いできないか」、というオファーをいただきました。
※2021/3/20追記:結局3週間みっちりの大仕事でした…

私は、以前の自己紹介の記事に書いたように、
2019年の年末(約1年2か月前)に、ストレスによる体調不良が原因で、某一部上場製薬系企業を自主退職したのですが、会社の人達や仕事が嫌いという訳では全くなく…
コロナ禍で外出もできずに時間もあるので、お受けすることにしました。

お願いされた案件は、ざっくり言うと研究開発部のための学術資料を作る、というものです。

元々その仕事を私が担当していて、秘書業の傍ら(それ以前は研究開発部の研究員だったので)、退職直前までその仕事をしていて、すべて完了してから会社を辞めたのですが、
ここ最近で、急遽、似たようなことを大至急でやらなければならないことになったらしく(本当に急遽浮上したことなのか、誰かがギリギリまで放置していたのかわかりませんが^^; )、社内で担当者を見つけることも難しいらしくて、私に声がかかったようです。

ということで、すでに一度リモートで打ち合わせの会議をし、今月末から来月にかけてお仕事をすることになりました!

基本はリモートですが、近々社用ノートPCなどを受け取るために出社予定です。


既に私の来社のうわさを聞きつけた元同僚や後輩ちゃん達から歓迎のLINEが来て、
「もう研究開発部内の関係者でYoukeyさんの来社が話題になっています。楽しみです。〇〇ちゃんは狂喜乱舞しています」
とか、
「来社したら争奪戦になりそうですが、少しでも話がしたいです」
とか、
仕事を組むことになった後輩ちゃんからは、
「また一緒に仕事できるなんて嬉しいです。この案件は大変だと思って憂鬱でしたが、Youkeyさんと会えると知り、それがご褒美と思って頑張ります!」
などという泣けるメッセージまでもらい、感無量です…

それに、これまで自分が追い詰められて具合が悪くなっちゃうほど(それで退職しちゃうほど(笑))一切妥協せずに仕事には取り組んできましたが、それが評価されて、こうして自分を退社後も必要としていただけたことが嬉しい限りです。

ということで、月末から来月まで、プチ仕事復帰です!
コロナで会社のみんなとランチや飲み会には行けないけど、久しぶりの再会とお仕事を楽しんできます~!

新年早々、救急搬送の母…

今週火曜日は突然の出来事に大変でした〜
朝食後に母から電話があり、「目が回り、吐き気がする。苦しくて動けない、助けてー、もう話するのもギリギリ」と…
とは言え、同じ東京都内でも我が家は都心、母は都下に住んでいるため、急いで支度していったとしても2時間はかかる…

すぐに助けに行けないので、母に「#7119に電話して」と言うと、救急車レベルの病態だったらしく、次に私に電話をかけてきたのは救急隊員でした。

隊員からの電話に少々驚いたんですが、意識がしっかりしているとのこと。
うちの母の家系は【くも膜下出血】家系で、母の母、姉2人がくも膜下出血で倒れて緊急搬送され、全員が手術で一命を取り留めたというエピソードがあります。

そんな家系なので、母も数年前にMRI検査をしたところ、3ミリ弱の脳動脈瘤が1つ見つかっていて、経過観察中となっていました。でも、ちゃんと定期的に検査しているから今回は脳じゃなく、三半規管系のはず…と思いつつも、心配しながら病院に駆けつけると、幸いなことに(本人の症状としては非常に辛いのですが)今回は【良性発作性頭位めまい症】でした。

良性発作性頭位めまい症とは(←Wikipediaにリンクしています)

かわいそうなことに、運ばれたのがかかりつけの脳外科だったこともあるのか、めまいと吐き気が点滴等の処置でぜんぜん治らないのに家に帰されることになってしまい、私は電車で駆けつけたし、母はとてもじゃないけどタクシーに乗れる状態でないし、介護タクシーを使いストレッチャーで帰宅しました。
帰宅してからも具合の悪さが続き看病が大変でした…つられて私まで具合悪くなりそうでしたよ(-_-)

担当看護士さんからは「この状態が数日は続きます」と言われ、帰宅した日は暗澹たる気持ちでした。
しかし、翌日は予測以上にめまいもかなり治まり、連動して吐き気も無くなり、ホッとしましたよーーー。

良性発作性頭位めまい症は、いつも同じ寝姿勢、長時間のデスクワーク、低い枕での睡眠など生活習慣やストレスが原因となる場合があり、珍しい疾患ではないそう。お互い気をつけましょうね^^

2021年・あけましておめでとうございます!

新年、あけましておめでとうございます!
今年も本ブログ読者のみなさまにとっても、私にとっても素晴らしい1年でありますように。

本日は、新年の目標猫・ねこ・ネコがかわいい年末年始の静岡市清水区の様子についてお伝えします。


私の今年の目標は…

① 心身の健康の強化
2020年は「心身の健康の回復」の年だったので、今年はそれをより一層強化していきたいと思います。

具体的には、神経・脳の可塑性などの点から医学的にも効果的と証明されているマインドフルネス瞑想を行う、竹脇まりなさんのYouTube宅トレを続けるなど。

睡眠障害は3000人に1人のレア病態で治らない、と言われているのですが、自分なりに日常生活を最適に過ごせるように生活スタイルの点において出来る努力はしたいと思います。

② 翻訳の勉強の継続から実用化へ
医薬翻訳ですが、現在のコースが間もなく終了するので、次は治験関連の翻訳の勉強を開始し、自宅で作業し来年にはお小遣い程度稼げるようになるのが目標です。

③ その他
・オンライン英会話を継続
・家族や友との繋がりを大切に(メールやSNSで連絡を取る、コロナが落ち着き次第会う)
・ブログを継続
・コロナが落ち着いたら旅に出る
・夫婦円満
・母娘問題の改善(母と旅に行っていますが、長年に渡り問題あり^^;)
・株と不動産投資の継続(不動産は新たに良い物件があれば主人と半額ずつ負担で買いたい…)

以上です!

——————————————————

さて、年末年始は夫婦で年末前2週間弱の自粛生活を送り、主人の実家と私の実家へ行って来ました。

12月30日(水)に静岡へ向かい、途中は大雨だったのに、午前中には雨が上がってなんと気温は20℃になりました。
静岡市清水区に着くと、まずは河岸の市へ行き、お正月に私の実家で食べるマグロといくらをゲットし、 午後はエスパルス・ドリームプラザへ行き、お散歩しました。

いました!猫ちゃん達。
左のキジとらちゃんの目が鋭い!?でも人馴れしていて2匹とも逃げる様子は無し^^

キジとらちゃんも安心したのか、脚を上げてグルーミングしはじめました。かわいい…

20℃なのでコートも車に置いたまま、清水港を義母、主人と3人でお散歩しました。

静岡市清水区と言えばちびまるこちゃんの舞台なので、まるちゃんのフォトスポットもあります。


12月31日(木)は、春以来打ちっぱなしすらやっていなかったので、ゴルフ練習場へ。

銀座のゴルフスクールに断続的に行っていたのですが、コロナで行くのも中断し、一向に上手くならない^^;
たまに誘われるけど、ヘタ過ぎて絶対に迷惑をかけるので親友夫婦(Cheeさん夫婦)としか行ったことが無く…いつかは他の人とも誘われたら行けるようになりたいわ~。

ここの練習場は猫ちゃんが2匹いて、↓のどらみちゃんは人間でいうと100歳をゆうに超えるご長寿猫ちゃんです。


どらみちゃんは私に会うといつも歓迎してくれて、今回は寝ていたのですが、私が「どらみちゃん、長生きして偉いねえ~。これからも元気で長生きでね!」と声を掛けたら起き上がって「にゃあ~!!」とお返事してくれました。

もう一匹はアイちゃん
起きていれば走って私に駆け寄って来てくれたりする、人懐っこい猫ちゃんです。
冬はよくこのおしぼり入れの上で寝ています(笑)。丁度良い暖かさなのでしょうね。


明けて2021年1月1日(金)。
姪っ子を連れてユニクロへ行くついでに、またまたエスパルス・ドリームプラザへ行って来ました。

清水港越しにくっきりと富士山が見えます!
今年が良い1年になりますように…

そしてまた猫ちゃんに出会い、ほっこり。日向で気持ちよさそう。

この子↓は声を掛けたら可愛い声で「にゃ、にゃっ」とお返事してくれました。

今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします!
次回はフィリピン・マクタン島旅の続きをお伝えします。

2020年を振り返る…

今年最後の記事アップとなるので、2020年を私の個人的な思い出やニュース、旅、グルメ、買って良かったグッズ…などなどと共に振り返りたいと思います。

2019年の年末、長かった会社員生活を思い切って辞め、2020年、主婦となって間もなくコロナ感染拡大がが始まり…自粛生活をしていると、母が癌に罹患したことが判明し、夏には主人により良い仕事のオファーがあり、主人が転職…
と、私にとって生活が激変した1年でした。

私の退職の理由は、前回の自己紹介の記事で書いたようにストレス、睡眠障害、そして胃腸の病気でしたが、睡眠障害以外は会社員生活をやめたことで、かなり改善しました。

睡眠障害の私は、毎晩いくつもの夢を見るのですが、2020年に一番見た夢は「会社を辞めて後悔する夢」というものでした。

とは言え、全く同じ夢は一つもないのですが、いつも内容は似ていて、私が最終出勤日で荷物整理をしながら、”会社を辞める決断は間違っていた…”と後悔する夢です。

面白い事に、顕在意識では一度も後悔はしたことがないのですが、夢では毎度後悔していて、目が覚めてハッとして、「ああ、夢だったんだ…」という感じです。
これが何を意味するのかは不明ですが、辞めたことは後悔していないものの、会社の人とは仲が良かったので、人との繋がりが激減して寂しい思いもあるのかも…と理解しています。

今年は1日の生活リズムも当然のことながら前年までとかなり変わって、これについては自分の思い出と備忘録としてまた改めて別の記事として書きたいと思います。(読者の方にとっては何も面白くない記事となりそうですが^^;)

思うままにつらつらここまで文章を書きましたが、ここから先は今年の私的ニュースと共に、2020年を振り返りたいと思います。

2020年・私の個人的な重大ニュース
1位・会社を辞めて主婦になる
2位・主人の転職
3位・母が盲腸がんになり、回復

なんと、母の担当医が私が中学生のころお世話になった先生で、優しい先生が母を担当して下さったことで、母の体調への不安が最小限で済みました。
また、当時の感謝の気持ちを改めて大人になって伝える機会が持てたことも良かったです。

2020年・キャンセルした海外旅行
4月・(GW)・アメリカ・グランドサークル >> 国立公園内のホテル等まで予約し、旅程も全て決めていたのに無念のキャンセル
7月・台湾・高雄 >> 航空券・ホテルともに予約済みだったけれどキャンセル
8月・インドネシア・バリ島 >> 航空券のキャンセル

今思うと、2月にフィリピンのマクタン島に行けたのはギリギリ、ほんとにlast minitだったなぁ~と…。早くコロナの心配が最小限となり、心置きなく国内外の旅に出られるようになりたいですね。

2020年に始めたこと
① 1月から医薬翻訳の勉強を開始
② 3月からオンライン英会話を約10年ぶりに再開
③ 6月から宅トレYouTuber(竹脇まりなさん)の動画を見ながらの宅トレ
④ 2軒目の不動産投資(1軒目は私名義、2軒目は主人名義の物件)

2020年・ベストスイーツ
港区白金【GAZTA(ガスタ)】のバスクチーズケーキ
このバスクチーズケーキを食べてしまうと…他のがイマイチに思ってしまうかも?
ただ、ガスタのを食べたうえで美味いと思えたのは【ホセルイス】のバスクチーズケーキでした。


2020年・買って良かった100円グッズ
「卵の穴あけ器」。セリアで買った?かな??どこの100円ショップにも売っているとは思うのですが、近所に100円ショップ自体があまりなく、あっても狭かったりして、なかなか欲しくて見つけられず、買ったのがこれ。
主人が土日は必ずと言って良いほどゆで卵を食べるので、これがあると皮むきがスムーズで便利です。


2020年・買って良かった電化製品
今月買ったデロンギの電気ケトル「アイコナ」。ボタンで100℃、95℃、80℃、60℃、50℃と温度調節ができるタイプ。
ダークなカラーで、見た目がオシャレで、温度調節ができて便利で気に入っています!

他にも今年は自粛生活中のおうち生活を充実させるために、リビングのテレビに掃除機も買いました。

…とまあ、思いつくまま雑多に書きましたが、以上が2020年の振り返りです。
この1年は今まで会社員として疾走してきた自分の休息の1年だったなと思います。
来年は新たな試みに向けて助走1年にしたいと思います!

この1年、ブログにお付き合いいただきまして、どうもありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします。
みなさま、良いお年をお迎えください^^