2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅行記、↓の続き です!
本編の前にこちらをどうぞ↓(今回は日程が長いため、全旅程の概要を毎回掲載しています)★旅行記掲載終了分にはリンクを貼っています!
~2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅の全旅程~
本日掲載しているのは「←⭐ 」マークの旅程です
往路 :21:05 NH126便 ビジネスクラス 1日目:カリフォルニア州アーバイン・友人宅泊 2日目:カリフォルニア州アーバイン・友人宅 泊 ラグナビーチ アーバイン周辺でショッピング 友人宅プールとBBQ ↓ アーバインからラスベガスへドライブ① ↓ アーバインからラスベガスへドライブ② 3日目:ネバダ州ラスベガス ラスベガス サイン観光 ラスベガス ストリップ&ランチタイム 【ザ ベネチアン リゾート ラスベガス】泊 >> ロビー&プール >> 客室 >> カジノ・飲食店など >>フレモント・ストリート観光 >>人気ベーグル店での朝食 ↓ ラスベガスからザイオンへドライブ① ↓ ラスベガスからザイオンへドライブ② 4日目:【ユタ州ザイオン国立公園】泊 ロッジエリア情報 キャビン宿泊記 ビジターセンター Grottoトレイル 5日目:【ユタ州ザイオン国立公園】泊 朝トレッキング・ロッジカフェの朝ごはん 公園南側の町・Springdale 公園内の生き物たち トレッキングと公園内ディナー East Entranceへのドライブ ↓ アンテロープキャニオンへドライブ① ↓ アンテロープキャニオンへドライブ② ↓ アンテロープキャニオン 観光 ↓ モニュメントバレーへドライブ 6日目:モニュメントバレー【The View Hotel 】 泊 >> 客室 >> レストラン モニュメントバレー絶景スポット 7日目:モニュメントバレー【The View Hotel 】 泊 バレードライブツアー 映画『フォレストガンプ』ロケ地 8日目: 米国2位のダム・グレンキャニオンダム ↓ ラスベガスへドライブ ↓ 【ザ ベネチアン リゾート ラスベガス】泊 ↓ パスポート盗難事件レポ① ・② ↓ 有名店でのステーキディナー ↓ パスポート盗難事件レポ③ ・④ 9日目: ベガスのアウトレット&ドライブ ↓ カリフォルニアのドライブ ↓ 【クラウンプラザホテル ロサンゼルス ハーバー】 >> 共有施設と客室←⭐今日の記事⭐ 10日目:カリフォルニア州サンペドロ泊 11日目:カリフォルニア州サンペドロ泊
*モニュメントバレーはユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて広がる地域一帯を指しますが、私達の宿泊したホテルがアリゾナ州でした
今回は、 ① アメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルス ハーバーがある港町サン ペドロで宿泊したクラウンプラザホテルとそのお部屋【クラウンプラザホテル ロサンゼルス ハーバー】のスイート (※とはいえ、快適でしたがすっごいゴージャスというわけではないです) ② パスポート盗難事件の「盗まれた夜にしたこと」の記事 で、1つ書き忘れていたこと についてです!
2023年9月2日(土)。前夜にパスポート盗難事件に遭い、一緒に国際免許証も盗まれたため、国際免許証不携帯のまま、ドキドキしながらネバダ州ラスベガスから走ること約480キロ。 なんとかギリギリ明るいうちにカリフォルニア州サンペドロのホテルに到着しました。
ちなみにサン ペドロってこんな場所↓(赤印が宿泊したサン ペドロのホテル)。ロサンゼルスのダウンタウンからは約35キロ南、日本人が多く住むトーランスからほど近く、大谷選手がかつて所属していたエンゼルスの本拠地、アナハイムからは40ほど西側のロサンゼルス ハーバーがある港町です。
こちらがこの日宿泊したホテル(結局3泊した)。 ★ Crowne Plaza Los Angeles Harbor Hotel / クラウンプラザ ロサンゼルス ハーバー ホテル 601 S Palos Verdes St, San Pedro, CA
まずは共有施設、その後客室について紹介しますね! メインエントランスにあるロビー。左手がレセプション。
このホテルにした理由は、主人が当時は IHGのダイヤモンドエリートだったため、お部屋をアップグレードしてもらえそうだったし、海が近い気持ちの良さそうな立地だったから。 このホテルに決める前、主人がマリオットのプラチナエリートでもあるので、もう一つの候補としてトーランスのコートヤードマリオットもお値段をチェックしたのですが、そちらは場所も街中でウォーキングもつまらなそうだし、その上お値段も数万円高かったので、安い方のこちらにしました。 チェックイン時、期待通りお部屋をアップグレードしてもらえ、最上階のお部屋をアサインされました(笑、少し後に詳細を書いています)
ロビーの一角にあった、
こちらのコーナー。大変助かりました!
ノートPCこそ持参していた主人でしたが、盗まれたパスポート代わりとなる「帰国のための渡航書」を発給してもらうために、日本総領事館に提出する書類…『航空券または予約確認書(搭乗者、搭乗日、便名が確認出来るもの)』 を提出するのにこちらのプリンターを無料で利用できました。 メインではない、もう一つのエントランス側のロビー。
色んなタイプの椅子があるのがgoodポイント。夜、写真の真ん中のボックス席で、仲良しファミリーがカードゲームを楽しんでいた姿も見かけたりして、微笑ましかった…。
1階には会議室もあり、外観の印象より大きなホテルでした。
24時間のセルフ払いコンビニや
ATMもあって便利。
プールもあり、私達のお部屋の窓から全景が見えていました。
プールはさほど大きくないけど、なかなかのリゾート感。
一角には温水(だったと思う)のジャグジーも。
プール脇のこちらのスペースの右手が
24時間使用できるフィットネスセンターでした。
さてさてお部屋ですが、チェックイン時に「アップグレードしました。」とは聞いていたけど、詳細は聞いておらず… アサインされた10階は最上階。しかもアサインされた部屋場号は1032 。 10階フロアに着いて案内を見ると、1019~1032はプレジデンシャル スイートと書かれてる。 ちなみにコロナ禍につき(?)、当時ラウンジはクローズしてました…残念!
こちらの廊下の突き当り右側のお部屋が私達のお部屋でした。
お部屋に入るとまず廊下。
広いリビング。
なぜかリビングの一角にある電子レンジと冷蔵庫。
リビングのテレビの脇を抜けると、
デスク。このデスク、予定通りに帰れなくなった主人のリモートワークに大活躍でした。
っていうか、ただのリモートワークじゃなくて年1回のグローバルの社長の日本訪問に合わせて帰国して、日本で大事な会議の予定だったのに、それに間に合わなくなった主人…!!!(これについては詳しくはまた後日、苦笑) デスクと反対側がウェットルーム。
バスタブも広めで使いやすかったです。
ベッドルームも広かった。
後から思ったことですが、私達のお部屋、このホテルの中で2番目もしくは3番目にいいお部屋だったようです。でもホテル自体がリゾートホテルとかのゴージャス仕様じゃないからこんな感じですが…。 なぜそう思ったかというと、こちらのお部屋、最上階の海側の角部屋で眺望が抜群…だったのですが、もう1つの廊下を挟んで反対側の角部屋の方が、一番眺めが良さそうだったから。 しかもこの2番目に良い部屋と、お向かいの1番眺めが良い部屋は、下の写真右手のドアで隣とコネクトできるようで、コネクトして使うと広さが約2倍、1番広くて眺めが良いお部屋となるようでした。 この時、ドアの反対側には別の宿泊客がいましたが、ドアの向こうとはいえ、音漏れもなくベッドルームは静かで快適でした。
ベッドルームのテレビ脇にはコーヒーメーカーやアイロンなどが。
お部屋からの景色。港湾地帯の夜景。右手のビルはシティホール(San Pedro City Hall)。
昼間の風景。
ロサンゼルス ハーバーを一望できて眺望抜群!
その上、私達の滞在中には大型客船が寄港していて、こんな風景もお部屋から見れました!
写真の客船か否かは不明だったけど、滞在2日目にやたらとホテルに宿泊客が増えたので、エレベーターで同乗した人に主人が尋ねたら、「メキシコ行きの船が寄港しているし、マラソン大会もこのすぐ近くであるんだよ!」とのことでした。
こちらも客室から見えた風景。超巨大貨物船が通り過ぎるところ。これ、手前のビルと大きさを比べてもどれだけ巨大な貨物船かお分かりになると思います!!!
とまあ、パスポート盗難事件に遭ったものの、お部屋からの港の眺望が良くて、滞在中は何度となく外の景色を楽しみました。
そして、盗難事件の夜にしたことに書き忘れていたこと、1つ。(近々そちらの記事にも書き足しておきます)「帰国のための渡航書」を発給してもらうために、日本総領事館に提出する書類…『航空券または予約確認書(搭乗者、搭乗日、便名が確認出来るもの)』 を提出しなければならないため、何もかもうまくいけば連休明けの火曜日(盗まれた日は金曜日)の、日本総領事館の正式なアポも取れていないというのに (ウェブ事前申し込みがすでに締め切られていたか一杯だった)、領事館に行く前に帰国便を決めないと書類がそろわないという事態に陥る ことに。 なので、最短の火曜日に帰れないリスクがあったものの、 上手くいけば最短で帰れる、失敗すれば航空券の予約がダメになる、 というのを承知で賭けに出ることにし、元々帰る予定が帰れなくなった日曜日の帰国便をキャンセルし、火曜日の夜便のチケットを取ることに。 このとき、元はANAの特典ビジネスでの往復チケットだったので、帰国便は自腹で予約しなおし… と大いに悲しんでいたのですが、事情が事情だったからか「ビジネスは満席でご用意できませんが…」とのことで、なんと手数料のみで帰国便を変更してくれました。 これは予想外で、本当にうれしかった…!!ありがとうANA~!!! 話はそれましたが、次回はホテルの食事、朝食(私達は初体験だった朝食ビュッフェのセルフワッフルマシーンとか、笑)と夕食編です。 盗難事件で伸びたカリフォルニアの滞在。 国際免許証不携帯なので遠出はできませんでしが、ちょいとここから車で絶景スタバなどに出かけたりしてせっかくの滞在を楽しみます。それについては次の次の記事で♪