沖縄旅14・絶品ハンバーガー屋さん【atabii’s】

2022年12月23~25日、クリスマスの沖縄旅行記↓の続きです。

今回は、
① 沖縄旅で是非立ち寄っていただきたいグルメの宝庫!沖縄県恩納村にある産直市場
【おんなの駅 なかゆくい市場】
② 絶品ハンバーガーがいただける【atabii’s】(北谷店と読谷村店があり、今回ご紹介するのは読谷村店)

についてです!

2022年12月25日(日)。
この日も厚い雲に覆われた朝だったけど…
朝食後に宿泊していたホテル【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】の前の庭に出て見たら、虹を発見~!!


しかも見づらいかもしれませんが2重に虹がかかっていたんです~!
沖縄で見る初めての虹。


その後、ホテルをチェックアウトする頃に(もっと早く晴れて欲しかった…!!)青空の割合が増えてきたので、ビーチを歩いてみました。


こうして写真だけお見せすると穏やかそうだけど、実はこの2日前からの暴風はこの時もまだ続いていて…
ビーチで写真を撮ろうにも、砂が目に入りそうだわ、髪の毛は総立ちになるわで、ぜんぜんビーチを楽しめる状況じゃないっ!

次回は晴れた穏やかな時にこのホテルを訪れたいものです…

この日は東京に帰る日なので、空港方面に戻りつつ、観光とランチを楽しむことに。
まず立ち寄ったのは、沖縄屈指のグルメスポットなんじゃないかと私が思っている、こちら!

★ おんなの駅 なかゆくい市場
沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656−9


ここは沖縄のご当地グルメが楽しめるお店がそろっていて、イートインできるスペース(結構いつも混んでいるけど…)があるので、とってもおすすめ!


てびちの唐揚げ屋さん、


タコスサンド(イラストがサンドイッチ風になってますね)、焼肉サンド、ポーク豚おにぎり、イカスミジューシーなど気になるメニューがたくさんあるお店!


私の超おすすめサーターアンダギー屋さんの【三矢本舗】もあります。
サーターアンダギーはぜひ美味しいお店のものをお試しいただきたい!ここのは美味しいですよ♪


「食べるジュース パイナップル」「食べるジュース マンゴー」って具が多そうで美味しそう!


お土産コーナーも広くて充実、


生鮮食品コーナーもあります。

ここでランチをしたいところだったのですが…
主人が美味しいハンバーガーショップを見つけていたので涙をのんで我慢…!!
毎回今度こそはここで一食!と思いつつ、いつもサーターアンダギーを買う位なので、次回こそはここでご当地グルメをあれこれ試したいです。

さて、こちらがお目当てのハンバーガー屋さんがあるという複合施設。

★ Gala 青い海
沖縄県中頭郡読谷村高志保 915番地


飲食店だけでなく、ギフトショップやダイビングセンター、陶芸工房なども入っています。


今回伺ったのは、レビュー評価が高かったこちらのハンバーガー屋さん。

atabii’s Yomitan
沖縄県中頭郡読谷村高志保915ー1「Gala青い海」内

私達が訪れた【atabii’s(アタビーズ)】は、読谷村店(2号店)ですが、北谷に1号店の【Chatan Burger Base atabii’s】があるそうですよ!

アメリカンでおしゃれな店内。


窓が多くて広々しているのもいい感じ!


主人のアボカド入りバーガー。


私のチーズバーガー(正式名称は忘れた…)。

バランスの取れたバーガーで、パティはもちろんバンズも美味しいし、野菜のシャキシャキ感、パティと野菜の割合なども絶妙ですっごく美味しいハンバーガーでした!!

しかもこの記事を書くにあたり調べていて今知ったのですが、シェフはなんと、かの東京の【FIRE HOUSE】で修業していたんですって!

【FIRE HOUSE】、実は昔、某大学の研究施設に勤務していた20代後半~30代前半の頃、まだ今ほどグルメバーガー店がそんなにはないころだったのですが、ここのバーガーが美味しいと、よく研究室の学生たちと一緒に行ったんです~。懐かしいなぁ~。

お店はテラス席もあるので、季節が良ければテラス席から海を見下ろしながらバーガーをいただくのも良さそう!

いかんせんこの日は暴風吹き荒れていたので、テラスで食べたらバンズが飛んでくので無理!バンズどころかそれに続いてパティまで宙に舞いそうな風でしたもん!

お店の前の道路を渡って覗いてみた海の様子。ホテル前のビーチでは青空があったけど、またもどんよりした雲。でもこんな日でも海が青いから、お天気だったらきれいなんでしょうね~

【atabii’s(アタビーズ)】のバーガー、おすすめです!読谷村と北谷にあるので、ぜひお試しあれ~!

沖縄旅8・【道の駅 許田】でご当地グルメ!

2022年12月23~25日、クリスマスの沖縄旅行記↓の続きです。

今回は、沖縄県名護市にある道の駅、【道の駅 許田 やんばる物産センター】について購入したご当地グルメと共にご紹介します!

2022年12月24日(土)。
到着日(12/23)に引き続き暴風が吹き荒れ、曇天時々雨の沖縄…

ドライブ途中の海辺の風景。見て~っ!シュロの木(?)の葉のしなり具合!(笑)

晴れていたら景勝地とか行きたかったところだけど…
こんな天気じゃあ、景勝地に行っても良い写真が撮れないから…ということで、前々から気になっていた温室見学もできるカフェに向かいます。

その途中、通りかかったらついつい吸い込まれるように立ち寄っちゃう道の駅へ。

★ 道の駅 許田 やんばる物産センター
沖縄県名護市許田17−1

↑写真には全貌が写っていないので、小さな道の駅に見えますが、比較的大型で、テイクアウトご当地グルメが楽しめる道の駅です。(道の駅に飲食スペースもあり)

以前は↓写真左奥の、道の駅の建物の目の前の駐車場しかなくて、すぐに満車になってしまい停めるのが大変だったこともあったのですが、今では道の反対側にも駐車場ができて駐車スペースが拡大し、利用しやすくなりましたよ!


しかも道の反対側に停めても歩道橋があるので小さなお子様連れでも安心して渡れます。


道の駅から見える海。雲がびっしり~~~
こんなに曇っていても海がキレイなのはわかるけど…


沖縄と言えばてんぷらですが、ありますよ!てんぷら屋さん。


奥で揚げているので、揚げたてが食べられるようです。


こちらは外間 揚げたてかまぼこ工房


ショーケースの中には食べやすい串刺しのエビ、イカゲソ、もずく揚げかまぼこなどなどがあります。


主人がエビを購入したので味見に一口♪ エビの周りにすり身があって、エビと合う~!
美味しいのでおすすめですよ。


こちらも外せない沖縄スイーツ!さーたーあんだぎー三矢
いつも何味を買おうか本当に迷う…!

迷いに迷ってプレーン、黒糖、田芋、紅芋を購入しました。
車内でいそいそと田芋味を食べてみましたが、美味しい~~~っ。揚げたてなので表面のサクっとこんがり感がたまりません。揚げ方もそうですが生地も美味しい。
ホテルのビュッフェで食べるのとは大違いの美味しさでした。

こちらは沖縄県今帰仁村に本社がある、おっぱ乳業のお店。
牛のおっぱいが強調されたロゴなんですが社名は本社近くの乙羽岳(おっぱだけ)に由来しているんですって!


ジェラートや牛乳も売っていますが、カフェオレを買ってドライブ中に美味しくいただきました♪


物販エリアも大充実で、食べ物はもちろんほかのおみやげ物あれこれあり、私はここで大の生き物好きというクライアントさんの息子さんに、沖縄の生き物がたくさん描かれたクリアファイルを購入しました。


ここにもサーターアンダギーやチンピン(巻餅)などの沖縄スイーツが売られ、生鮮食品の品ぞろえも豊富ですよ!

道の駅 許田については、過去の記事でも詳しくご紹介しているので、よろしければそちらも併せてご覧下さいね!

次回は、又吉コーヒー園とその併設カフェについてです!

宮崎旅9・日南海岸ドライブ~日本のモアイと絶景【道の駅 なんごう】~

2022年のゴールデンウィーク宮崎旅、↓の続きです。

前回に引き続き宮崎県・日南海岸ドライブ編
・イースター島か公認のモアイ像が日本で見れるスポット【サンメッセ 日南】
・グルメだけじゃない!日南海中公園が見下ろせる絶景スポット【道の駅 なんごう】

についてです!

今回のコース↓(前回の記事で【道の駅 フェニックス】までをご紹介しています)。


2022年5月2日(月)。
通りがかりに見つけた【いるか岬】。目の前に無料パーキングがあるので、車を停めて海岸を眺めてみました。


ここからも「鬼の洗濯板」が見えました。手前の海岸線の岩も似たような形が並んでいて特徴的。


宮浦ビーチ

コロナ禍だからなのかな?ゴールデンウィークとは思えないくらい、このころは道の駅などの観光スポットも道自体も空いていて、この宮浦ビーチもわずか1組のファミリーが散歩をしているだけでした。


さらに少し走ると見かけた「モアイ像」の宣伝の看板。
寄るつもりではなかったのですが、私が興味本位で「行ってみたい~!」と主張し、急遽立ち寄ってみることにしました。

入園料(大人1,000円)を支払って中へ。
パーキングから歩いて坂を上っていくと、見えてきた~!!モアイ像!!


でも主人は「こんなところ面白くないよ。」と不機嫌でして…^^;
せっかく来たからと、あちこち写真を撮る私に、早く帰りたいオーラを前面に押し出してきました。

しかし、モアイ像近くにあった説明に「イースター島公認のモアイ像」と書いてあるのを見て、わずかに不機嫌がおさまる主人(笑)
1992年に日本企業がイースター島のモアイ像修復に協力したことで、レプリカの設置が許可されたそうです。

海をバックに並ぶモアイ像。横に立っている人たちと比べるとその大きさがお分かりになると思います。

もちろん私もここでモアイ像と並んで写真を撮りたくて、主人にお願いすると…またしても「こんなところで撮ってもしょうがないでしょ。」と言われた…(-“”-)

しかし無理やり何枚か撮影させ(笑)一応記念写真をゲットして再びドライブへ。

この後、ランチには海岸線のドライブ中に見つけたレビュー評価の高い海鮮のお店へ行き、15分ほど並んで入店してお刺身定食を食べたのですが、驚くほどお刺身もまずくて、しかも半分凍っていて、ごはんもまずくて…大失敗ランチに終わりました(+_+)

気を取り直してドライブを再開し、【道の駅 なんごう】へやって来ました。

★ 道の駅 なんごう
宮崎県日南市南郷町贄波3220−24

この頃の道の駅って、まだコロナ禍の警戒ムードもあったので、飲食店がクローズの場合もあり、それを心配して別のお店で失敗ランチを食べたのに、ちゃんとレストランも営業していました!こっちでランチすれば良かった…と後悔。


道の駅は高台にあり、店舗のすぐ横には展望スポットもありました。


店舗のすぐ横の展望スポットからの眺め。道を挟んでではありますが、


九州の中でも特に美しいと言われ、日本で初めて海中公園に指定されている日南海中公園の中心、南郷町の海が一望できます。


さらに体力に自信のある方なら、この階段を上ってもっと高台へ行くことをおすすめします!


道の駅からさらに上へ行くと、よりいっそう日南海中公園が見渡せる絶景が楽しめます!


展望スポットがあちこちにあり、さらに上へ上へと続く階段があります。


上へ行けば行くほど遠くの島々まで見晴らせて景色が素晴らしい!

私達は結局、さらに森の中を歩いて、一番てっぺんまで行きました。

下りて帰る道すがら、脇道にさらに遊歩道があり、ニオイバンマツリ(カオリバンマツリ・ブルンフェルシア)がきれいに咲いているので歩いてみることに。


生い茂った木々の間から見える海。なんだか東南アジアの森の中に来たみたいな景色。

【道の駅 なんごう】は、頑張って上へ上へと登るほど素敵な風景が楽しめますので、ぜひたくさん歩いてみて下さい!ウォーキングにおすすめの絶景スポットですよ!

宮崎旅8・堀切峠と絶景【道の駅 フェニックス】

2022年のゴールデンウィーク宮崎旅、↓の続きです。

今回は、宮崎県日南海岸ドライブ編その1として、
・日南海岸を代表する景勝地【堀切峠】
・海と「鬼の洗濯板」を眼下に臨む絶景、【道の駅 フェニックス】

についてご紹介します!

本日のコース↓


2022年5月2日(月)。
朝9時ごろホテルを出てドライブスタート!
主人の運転でまず向かったのが【堀切峠】


残念ながら、この日の朝は曇っていて、せっかくの海岸線の良い景色もイマイチどんよりとした色合いになっているのですが…


眼下には「鬼の洗濯板」として知られる特徴的な岩の形を臨むことができます。「鬼の洗濯板」は、「青島の隆起海床と奇形波食痕」として日本の天然記念物に指定されています!
下の写真では岩が洗濯板のような凹凸となって露出している部分です。


堀切峠からは「鬼の洗濯板」を俯瞰する形ですが(下の写真にも斜めの線が刻まれているように映っているのがそうです)、青島へ行くと間近で観察でき、それもまた楽しいですよ!(次回以降の記事でご紹介します)。

ちなみに、この堀切峠、この時初めて行ったかと思っていたら、この後に実家に帰って旅の写真を母に見せていたら、母が「堀切峠、家族旅行で行ったわよ」と…

そして、ごそごそと引き出しからこんな懐かしいものを出して見せてくれました。

なんと家族で行ったツアー旅行のパンフレット!
見ると平成14年のものなので2002年に訪れたことになります。今は亡き父と3人での旅行で、母は家族の思い出の品として大切に保管していたようです。おかげで懐かしく当時を思い出せたので母に感謝です。


堀切峠からすぐ(900メートルくらい)にあるのが【道の駅 フェニックス】です。


道の駅 フェニックス
宮崎県宮崎市内海381−1


見かけ年季が入っているので、古い道の駅なのかな、と思って調べてみたところ、なんと元はフェニックスドライブイン」として宮崎交通が1965年6月1日に開業したものなのだそうです!


レトロ可愛いソフトクリームショップ💕お味は「ミルク」「マンゴー」「日向夏」「明日葉」味がありました。「明日葉」って美味しいのだろうか…?(失礼!)


物販エリア。


フルーツ大好きな私達夫婦は、やっぱりマンゴーや日向夏などの柑橘類が気になる♪


ホテルは素泊まりプランだったので、ここで朝食を買うことに。
朝食にぴったりなおにぎりセットがあって嬉しい!ほかに宮崎の名物「チキン南蛮」のサンドもありました。


芋かりんとう(けんぴ)と言えば鹿児島が思いつくけど、宮崎と鹿児島はご近所ですものね!ブログ記事にはしなかったのですが、高千穂牧場の帰りに立ち寄った鹿児島のお店で買った芋けんぴがすっごく美味しくて…!ここでも自宅用のお土産に購入しました。


青島名物「ういろう巻き」。これもドライブで持ち歩けないからと買わなかったけど、その後、買うチャンスを逃した…。次回は買ってみたいご当地名物です。


道の駅から道路を渡ったところが、公園のようになっていたので、


ベンチに腰掛けて道の駅で買ったお弁当で朝食タイム。


おにぎり弁当とデコポンです!


海老天おにぎりを頬張りながら日南海岸と「鬼の洗濯板」の景色を楽しめて、朝から最高のひとときでした!

次回もまだまだ宮崎県日南海岸ドライブについてご紹介していきます!

山口旅4・お花屋さんのカフェ→道の駅【萩・さんさん三見】

2022年3月18~20日の山口旅、↓の続きです。

今回は、
・山口県長門市にあるお花屋さん併設のかわいいカフェ
・山口県萩市の道の駅 【萩・さんさん三見】

についてご紹介します!

2022年年3月19日(土)。

山口県宇部市のクラウンプラザを出発し(ホテルについてはこちら)、山口県を北上してきた私達夫婦だったのですが…
この日は天気が悪く、しかも土砂降りになってきた…

観光してもこの雨ではずぶ濡れになってしまう…ということで、いったんカフェでのんびりすることにしました。

この日、走ってきたルートはこちら↓(今日ご紹介するのはピンクの矢印部分のエリア)


カフェは車内で私がGoogleMapで見つけたこちら↓

★ ワイズカフェ
山口県長門市東深川2650

お花屋さんとカフェが一体化している店舗らしく、ネットで見た店内写真がかわいい感じなので行ってみることに。

入口にもお花がたくさん飾られていて素敵~♪


ドアを開けるとまずはお花屋さんの店舗があり、


その左手にカフェがありました。


窓も大きく、天井も高くて明るい店内。


何よりお花屋さん併設のカフェとあって、グリーンがふんだんにあって居心地の良い空間でした♪


ケーキはカフェのお隣、店内で繋がっているケーキショップもあり、そこから選ぶそうで…
ケーキショップに行ってみると、ケーキの種類もこんなに豊富でした。


主人はショコラとコーヒー。


私はフルーツタルトとコーヒーにしました。

ケーキはどこか懐かしい感じの味。コーヒーは自家焙煎で、たっぷりと淹れて下さり、ケーキセットのお値段が驚愕の650円でした@@!
こんな安くていいの!?と、申し訳ない気持ちにすらなりました…^^;

【ワイズカフェ】、グリーンに囲まれた素敵な空間で、ゆったりと過ごせましたよ~

萩市を目指して走る私達が次に立ち寄ったのは、道の駅。

★ 道の駅 萩・さんさん三見
山口県萩市三見1028−2


小ぶりの道の駅ですが、物販エリアの一角には【鯖島食堂】がありました。


「日本海定食」1200円、というのがあって↓ お得で美味しそうでした!他にも美味しそうな定食類がお安くいただけるようです!

ランチも食べたし、ケーキまで食べたので、見るだけで残念だった…

物販エリアは生鮮食品やお土産があり、


この、テレ朝の「ザワつく!金曜日」の第2回ご当地ポテトチップスNo.1決定戦で1位になったという「吉田松陰のポテトチップス」を買いました。


強烈なイラストが気になる「エソスナック」

エソというお魚は鶏ささ身とほぼ同値の栄養成分だそうで、それを天日と熱風のみでサクサクに干して作ったスナックだそう。ヘルシーそうですね!イラストの強烈さが面白いから健康意識の高い友人へのお土産にいいかも(笑)!?

「ゲンゴロベイ」という私には未知の野菜…何だろう!?シソっぽい葉!??


「しゅくらい」…これも知らない^^;

…とこんな感じで、ご当地みやげや野菜を見て回るのが楽しいので、道の駅は大好きです!

次回も山口県萩市についてです!

宮古島旅6・【島の駅みやこ】へ行ってみた

2021年クリスマスの宮古島旅、↓の続きです。

今回は、宮古島の特産品が集まる【島の駅みやこ】についてたくさんの写真と共にご紹介します!

2021年12月26日(日)。

宮古島旅2日目。
前日に引き続き、お天気悪し…(-_-)
グレーの厚い雲が空を覆い尽くし、晴れる気配ゼロ!!

そんなわけで、お昼前の時間に【道の駅みやこ】でも覗いてみようということに。

島の駅みやこ
沖縄県宮古島市平良久貝870−1


こういう道の駅的なところ(ここは【島の駅】だけど)大好き~!
どういうものが特産なのかな~とか、この季節この地域ではどんな生鮮食品が旬なのかな~とか、買わなくても見るのが楽しいですよね。


青々して立派なゴーヤ―。


さすが南国。12月とは思えないフルーツの豊富さ。
スターフルーツ、カニステル(←初めて聞いた)、フルーツパパイヤに


12月でもスイカが採れるんですね!「夏に負けない美味しいスイカ入荷」って書いてありました。気になったけど、丸ごとは買えなくて味見できず…。


宮古島ってメロンも特産なんですね。「今が旬、冬メロン」という垂れ幕があり、贈答品用のメロンもずらりと並んでいました。


あと地元産のなまり節や「ちゃんぷるの素」なんていう調味料もある♪


私が自宅用に買ってたのは、宮古島産黒糖と


アメピー!


あとクース(宮古島特産の島とうがらしを泡盛漬けにした調味料)。

この時が初宮古島だったので、クースをしげしげと眺め、手に取ったら、地元のおばさまに声を掛けられて、「唐辛子の色が新鮮なボトルにした方が良いわよ!お刺身にもすごく合うから試してみて!」と教えていただきました。

クースは唐辛子の色が鮮やかなほど作りたてで、作りたてほど(教えてくれたおばさま的には)おすすめということでした。

この「うずまきサンド」も買いました↓
先日、宮古島のパンって記事に書いちゃいましたが、伊良部島のパンなんですね。
60年近く前からあるというから驚きです。

東京に帰ったあと食べたけど、ザラメがしゃりしゃりと入っていて、甘いクリームと柔らかいパンの感じが、初めてだけど、どこか懐かしいお味でした。


お総菜コーナー↓
ポーたまおにぎりとかお弁当、ゴーヤチャンプルーなどなど。美味しそうなのに安い!

ロングステイするなら、こういう所で買ってご飯と食べるだけでいいですね!
景色の良いところで食べても良さそう。

こちらは久松天ぷら屋というお店。


さかな天、もずく天など沖縄らしい天ぷらから、普通のコロッケまで売っていました。


島の駅の一角にはイートインスペースもあって、


みやこそばのちょうじ屋や、ジェラート屋さんも入っていたので、ちょっとしたランチやおやつタイムにも活用できそう。

以上、【島の駅 みやこ】についてでした!
次回は伊良部島編です^^

————————————————————–

今日は愛猫、ポッキーの9回忌でした。
実家に花キューピットでお花を贈り、母にお供えしてもらいました。

このやんちゃな顔つきが懐かしくてかわいいなぁ~(*^^*)

静岡県浜名湖旅6・殿様うな重!@【うなぎ食事処 浜乃木】

2021年11月の静岡県浜名湖旅↓の続きです。

今回は、
・浜名湖名物のうなぎランチ
・道の駅 潮見坂

などについてお伝えします!

2021年11月20日(土)。

浜名湖と言えば…うなぎ!
ということで行ったのがこちら!

★ うなぎ食事処 浜乃木
静岡県浜松市西区舘山寺町2221-1

口コミ評価が高いこと、コロナ禍なので席がゆったりしていそうなお店…とうことでこちらのお店をセレクトしました。

店内はテーブル席と


小上がり席(写真奥)があり、広々。


しかも窓からは浜名湖のかんざんじ港と遊覧船ビューで、眺めもgood!


私は普通の【うな重(肝吸い、香の物付き)】にし、これでも十分にうなぎを堪能できたのですが…


主人は【殿様うな重】(うな重、白焼、肝焼き、香の物、肝吸、サラダ ミニデザート付き)をオーダー。

なんと、こんなゴージャスな殿様用の籠!?でうなぎがやって来ました@@


白焼きに肝焼き、


で~~~ん!とうな重。

炭火の香りが良く、うなぎもふっくらしていて美味しかったです~!!
スタッフさんも大変親切な対応ですし、落ち着いた空間でゆったりうなぎを味わえました!満足!

こちらはお店の窓からも見えていた浜名湖のかんざんじ港
まだこの時は浜名湖も閑散とした感じでした…。


ランチ後は浜名湖畔を歩いてみたり、


ドライブしたり、


新居弁天海釣公園も行ってみました。

 
こちらは浜名湖の南西方向にある道の駅。

★ 道の駅 潮見坂
静岡県湖西市白須賀1896−2

道の駅 潮見坂


ここの無料の足湯は、 足湯に浸かりながら遠州灘が見渡せるという、絶好のロケーションです。大人気で満席。

道の駅 潮見坂


物販エリアも充実、

道の駅 潮見坂


遠州灘を見下ろす「海の見えるレストラン」も併設でした。

道の駅 潮見坂


旅の最後は、浜名湖のほぼ南側に位置し、遠州灘が見渡せる【舞阪東浜公園】を散策してしめくくり。

舞阪東浜公園

1泊2日でも浜名湖の景色とグルメを堪能できました!

この帰りに静岡県磐田市で、和の雰囲気漂うカフェ、きんつばの有名な和菓子屋のほか、ちょっと変わったところに立ち寄った私達。
それについては次回!

小豆島旅10・「魔女の宅急便」のロケ地でキキになる!?

2021年9月の香川県小豆島旅↓の続きです。

今回は、小豆島のおすすめグルメ&観光スポットの【道の駅 小豆島オリーブ公園】についてご紹介します!

レストランやスイーツ&ドリンクショップ、ギフトショップに加え、
景色も素晴らしく、写真を撮るにもとってもおすすめの場所
ですよ!!

★ 道の駅 小豆島オリーブ公園
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941−1

私がこの 【道の駅 小豆島オリーブ公園】 に来たかった一番の理由は…
この↓ギリシャ風車を撮りたかったから…!!

実は晴天のギリシャ風車を撮りたくて、小豆島滞在中に3回も道の駅に来ました。
この↑↓写真は小豆島を発つ最後の朝、11時くらいに訪れて撮った人のいない写真です。

青空に三角の白いフラッグがかわいいです。

ところで、初めてこの道の駅に来た時に、道の駅のメインの建物からこのギリシャ風車まで歩いている途中、多くのほうきを持った若者とすれ違い、何でほうき?って不思議だったんですが、

この道の駅、映画「魔女の宅急便」のロケ地だったんですね。

しかも無料で「魔法のほうき」を貸出していました。

ほうきが架かっているフックがクロネコちゃんの尻尾というのがまたいい!

小豆島旅の初日にここに到着して、すぐに立ち寄った時は15時くらいだったんですが、その時はこんな風にギリシャ風車の周りにはほうきを持った女性のグループやカップルがたくさんいました。

この時は、何でみんなほうきにまたがってジャンプしているのかしら??
って謎だったんですが、みんなキキ(「魔女の宅急便」の主人公)になりきってたんですね~。

…で!
最後に来た時は人がいなかったので、アラフィフ夫婦も人がいないうちに魔女体験をしようと、夫婦で写真を撮りあいっこしました😅

なのに~~~!
私は主人に良い画角で写真を撮ったのに主人が撮った動画(からスクショした写真)はこちら 😒💧↓

↑画角はいいけど、一番ジャンプを高くした瞬間は頭が切れていました😒
あと、浮遊感があまり出ていない😔

次はこちら↓

こちら、浮遊感はバッチリ出てるけど、何で縦で撮るの💢!??
せっかくギリシャ風車の横という絶好のロケーション↓で撮っているのに、
縦で撮ったらただの芝生の上じゃないの~っ😫!??

…とまあ、主人のセンスのない画角でガッカリ動画しか撮れなかったんですが、2人で大笑いしながら撮りあって、面白い思い出になりました。

次回は、今回ご紹介できなかった、この道の駅のレストラン、スイーツ&ドリンクショップ、ギフトショップ、その他の施設をご紹介しますね!



長野・蓼科旅11・【蓼科アイス】と消えた道の駅【ビーナスライン蓼科湖】の直売所…!!

↓の続きです。

今回は、 長野県茅野市にある

・2020年7月にオープンしたばかりだったのに、忽然と消えた道の駅【ビーナスライン蓼科湖】の直売所

蓼科湖畔にある【蓼科アイス】 (←こちらは営業しています!)
・蓼科湖


についてお伝えします!


2021年7月18日(日)。
東急ハーヴェスト蓼科アネックスは3泊した蓼科旅でしたが、この日は東京に帰る日。

朝ごはんを食べようと道の駅【ビーナスライン蓼科湖】 に立ち寄りました。
…なんですがね!
この時はあったはずの新しい道の駅の農産物直売所等の建物が今年訪れたら無くなっていてビックリしたんです!!!👀

こちらは 2021年7月18日 に撮影した道の駅【ビーナスライン蓼科湖の直売所 の写真。

2021年7月18日 撮影 ※現在は取り壊されています

これが今年の7月に訪れたら忽然と消失していてビックリ!
だって 2020年7月にオープンしたばかりだった新しい道の駅ですよ!?

ひょっとしてキツネに化かされちゃったのかしら?な~んて思ったり^^;
(この前日にフン切りのつかないキツネに会ったしね、笑)

道の駅があったはずの場所は、すっかり更地になっていて本当に驚きでした。
で、ネットで調べてみたところ…

「中日新聞」の記事サイト(2021年9月2日)によると、
上の写真の建物(農産物直売所などとして使用されていた建物)は、『建築基準法で定められた建築確認申請をしないまま設置されていた』ことが判明し、 2021年9月 1日から休業していたそうです。

その後取り壊されてしまったようですね。

ただ、同サイトによると『直売所などを運営する北八ケ岳リゾート(茅野市)は「来春の常設店舗オープンを目指し、仮設店舗として使っていた。申請は不要と思っていた」と釈明。』とあるので、また新たにオープンするのでしょうか…?

でも気になるのは記事での「来春」というのが今年(2022年)の春で、「道の駅の公式サイト」を見ても、まだ施設としてあるのは『駐車場108台、トイレ14器、休憩展望室(情報提供施設)、ベビーコーナー、イベントスペース、公園広場』だけで、直売所の記載はありませんでした。

訪問当時は大人気の道の駅で、おみやげ、生鮮食品の販売はもちろん、グルメも充実していたので、再オープンして欲しいものです!

2021年7月18日 撮影 ※現在は取り壊されています


さて、お次に紹介するのは、その道の駅 【ビーナスライン蓼科湖】 の敷地内で営業中のアイスクリーム屋さん!

★ 蓼科アイス
長野県茅野市北山蓼科4035−2906

このアイス屋さんは昭和に多くの文化人や著名人に愛された「蓼科アイス」復刻したお店だそうです。

地元食材にこだわったアイスを提供していて、牛乳ソフトクリームは八ヶ岳実践大学校の牛乳を使用しているんですって。


ソフトクリーム大好きな私は「牛乳ソフトクリーム」を購入~♪

濃厚な味わいで美味しかったです!


蓼科アイスと蓼科湖は目と鼻の先にあるので、道の駅のパーキングに車を停めたまま蓼科湖をぐるりと一周歩いてみました。

蓼科湖一周は約2キロだそうです。
(>> この前日にも白樺湖を一周しましたが、その時の記事はこちら


穏やかな湖面はまるで鏡のように空や雲を映しています。

ほぼ平坦なので歩きやすく、湖を見ながら気持ちの良いウォーキングが楽しめました。

これにて2021年7月の蓼科旅は終了です!
11回にわたりご覧下さった読者の皆様、どうもありがとうございました!

次回の国内旅は…
2021年8月の栃木原・那須旅です!

北海道旅2・グルメも大自然も満喫!【道の駅ウトナイ湖】

北海道旅1・羽田ANAスイートラウンジ&羽田から新千歳空港へ」の続きです。

今回は、新千歳空港から約10キロ、車で10分ちょっとのところにある北海道の自然もグルメも満喫できる【道の駅ウトナイ湖】についてご紹介します!

会社員を辞め、フリーランス医薬翻訳者になって1年ほどですが、翻訳作業の時、超集中モードの時はSpotifyの『Peaceful Guitar』をかけっぱなし、普通モードの時はテレビを小さい音でつけっぱなしにして、ラジオ代わりにしています。

で、昨日。仕事をしていたら『ヒルナンデス』の時間になっていたらしく、テレビから「フワちゃんの北海道旅」というようなワードが聞こえてきて…、急いでテレビを見てみたら、なんと偶然にも本日ご紹介する【道の駅ウトナイ湖】にフワちゃんが行っているではありませんか👀!

思わぬ偶然にびっくり👀!
…ということで、フワちゃんが紹介していたものも含めて、旅レポをしていきますね!

2021年6月25日(金)。
10:40くらいに新千歳空港に着き、レンタカーを借りて登別へ向けていざ出発~!

ランチはできるだけ登別へのルートからそれないような場所を…と、北海道産の豚を使ったとんかつ店を車内で私が探し(次回の記事でご紹介します!)、そこへ向かう途中、ラッキーなことに偶然通りがかりに見つけた道の駅。

★ 道の駅ウトナイ湖
北海道苫小牧市植苗156−30

平屋建てで横長の立派な道の駅。


そして、その名の通り建物の裏手には【ウトナイ湖】が~っ\(^o^)/
この看板によれば↓朝日新聞社主催の「北海道の自然100選」に選ばれているらしい…


湖が広すぎて写真に収まりきらないのと、逆光だったので良い写真が撮れなかったこと、そして、空港から近いから帰りにゆっくり寄ろうと思ったことで(しかし、帰りは別ルートとなり結局寄れなかった^^;)、湖の写真があまりないんですが…

私が撮影したまさにこの場所の陸地に、


フワちゃん来訪時には白鳥さんがいたようです^^
かわいい。


ウトナイ湖はラムサール条約登録湿地だそうで、日本有数の渡り鳥の中継地であり、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガンなどが多数飛来するんですって!


ヒルナンデス情報によればここでの野鳥の総発見数は270種超なんだそうです!バードウォッチング好きにはたまらないですね~!


しかも!この辺りではかわいいシマエナガも見れるそうです😍
シマエナガ、一度生でみてみたいっ!!かわゆい~~~


道の駅の中へ。売り場は広く、食品から雑貨類まで、おみやげ物も豊富にありました。


苫小牧市はホッキ貝が全国一の水揚げとのことで、「ホッキ貝ごはん」↓


「ホッキ貝の燻製」(写真下方)があったり、冷凍ジンギスカンがあったりと、フードも北海道らしいラインナップ(笑)。


シマエナガちゃんのかわゆいぬいぐるみもありましたよ~!


イートインエリアも広々していて、窓のすぐ外にはウトナイ湖が見えます。


こちらは道の駅の『海鮮パーク』でいただくことができるメニューの一部。
「ホッキカレー」とか、「ホッキ貝ちらしのほか、「サーモンいくら丼や「カニいくら弁当もありますね^^


ちなみに、フワちゃんがこの 『海鮮パーク』 で食べていたが土日限定の「本日の海鮮丼」でした。

この日はどど~んと肉厚のホッキ貝が一番上に載っていましたよ~👀!

私達が訪れたのは金曜日だったので、こちらのメニューはなかったみたいです。

【道の駅ウトナイ湖】、空港からも車があれば比較的近いし、私達夫婦はバードウォッチングが大好きなので、またゆっくりと再訪してみたい場所です。

さて、 まだランチを食べていない私達は、とんかつ屋さん目指して再び出発~!

次回に続きます^^