「箱根・仙石原【ホテルハーヴェスト箱根甲子園】・その2 ~客室・和洋室編~」の続きです。
【ホテルハーヴェスト箱根甲子園】で素泊まりプランにしていた私達は、前回行って気に入った、ホテルから徒歩で行ける居酒屋さんへ。
★ 花菜
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原919
※コロナのため、休業している可能性があります
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/CB6404F6-0DC2-493E-84BA-16E8B1F5DCE5-L0-001.jpg)
ご夫婦で営んでいるらしき、小ぢんまりした居酒屋さんで、お店もまるで自宅のリビングにお邪魔しているような雰囲気です。
メニューはその日によって異なるようで、この日はこんな感じでした。
『おつまみの一皿』。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/66B992F8-6654-4B0D-9808-8FD58967C22E-L0-001.jpg)
『本日のおすすめ』
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/6B03A29C-391A-4CEB-BD36-437E2DC2D587-L0-001.jpg)
日本酒も種類は多くはないものの、前回ここでいただいた『超久』が感動的に美味しくて…!
今回は『特選自家製梅酒』があるというので、ロックでいただくことにしました。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/7250870D-AB16-4920-97AE-B3BB848838E8-L0-001.jpg)
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/D170E001-EBF0-432A-90DA-7A1788ABBCE3-L0-001.jpg)
ほくほくじゃがいもサラダ。ピンクペッパーがアクセントになっていて、味付けも美味しい。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/A60DE394-D7E0-4ECE-ADEE-A065E2DB1106-L0-001.jpg)
本日のお刺身。これがまぁ~豪華なんです!
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/AB47B730-BA6C-428F-A1D2-2DC55E315632-L0-001.jpg)
新鮮で美味しいので、お店の方に「美味しいお刺身ですね!」と話しかけたら、沼津の市場で新鮮なお刺身を手に入れているのだそうです。盛り合わせの種類も多くて、これだけでお腹いっぱいになってしまうくらい。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/355D309A-DFCA-4895-A2F6-9D5091E74AFB-L0-001.jpg)
カマスのフライサラダ付き。これも揚げ加減が抜群で身も柔らか。
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/26A77394-C41F-4BF3-A05B-CCE4DD0C23FC-L0-001.jpg)
唯一残念だったのが、お店の方のおすすめでオーダーした炊き込みご飯^^;
マツタケが入っているからと、強く勧められたのですが、マツタケは一切れだけの様子だったし、お味もまあ普通でした。(-_-;)
しかも唯一のマツタケを主人が食べようとしてテーブルの上に落とすという…(-_-;)
(あ、でもちゃんと食べてましたけどね…)
![](https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/09/DEB7C53D-889C-47B6-A2CD-AD13B292E3BC-L0-001.jpg)
上の写真右手は具沢山豚汁です。これは間違いないお味!
ちなみにこの時、お隣のお席のご夫婦は、お店の方にお会計をお願いしたあと、奥様が1万円札だけをお財布から出して手にしていたら、ご主人が「こんなにたくさん食べて、ワインも1本開けて、1万円以内に収まるわけないだろ。」と言い、奥様が「そうだったわね~。」と返事をしていたところ、お会計に戻ってきたお店の方から「9千〇〇円です」と言わたときには驚いていました。
ここは本当にお値段も良心的だし、お店の方もとても感じよくて、また行きたい!と思えるお店です。ちなみに今年5月にここに再訪しようとしたら、コロナで休業しているようで、何度営業時間に電話をかけても出ませんでした。
ご興味ある方は事前に営業しているかどうかをご確認下さいね!